虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/03(水)09:33:46 低評価... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/03(水)09:33:46 No.537832573

低評価つけたくないから4~4.5くらいが団子になるやつ

1 18/10/03(水)09:34:34 [☆☆☆☆☆] No.537832641

まだ届いてませんが、期待を込めて星5です!!!

2 18/10/03(水)09:35:12 No.537832699

★5と★1~2が多いやつ

3 18/10/03(水)09:35:54 No.537832765

問題なければ4~5つけるみたいな風習ある気するけど そういう場合は3つけて本当にいいとこには4~5つけるようになったほうがいいな

4 18/10/03(水)09:36:58 No.537832874

この手のは2~4しか押したことない なんとなく1と5は押しにくい

5 18/10/03(水)09:38:11 No.537832986

映画のレビューサイト登録してるけど そこそこ面白いでも4くらいにしてるとインフレ止まらなくて困る

6 18/10/03(水)09:42:52 No.537833480

レビュー内容がボロクソなのに星3以上 レビュー内容がベタ褒めなのに星3以下

7 18/10/03(水)09:44:14 No.537833623

なんか、普通に使えたら☆4とか☆5付ける人いるよね...

8 18/10/03(水)09:49:23 No.537834103

ふだん基本満点から減点傾向なとこばかり見てるから 食べ物系や映画系みると感触良いコメで3点みたいなのが多くてびびる

9 18/10/03(水)09:51:49 No.537834324

発売前から高評価は業者やサクラにしか見えない

10 18/10/03(水)09:52:01 No.537834348

1か3か5だけの極端な人もいれば 良かったけど最高評価使うのもな…とか悪かったけどさすがに最低だろうか…とか消極的になって1と5を使わないって人ばっかり

11 18/10/03(水)09:53:19 No.537834459

>1か3か5だけの極端な人もいれば 3があるなら極端じゃないと思う…

12 18/10/03(水)09:54:00 No.537834537

ベタ褒めで星1なの結構ある

13 18/10/03(水)09:54:07 No.537834555

>なんか、普通に使えたら☆4とか☆5付ける人いるよね... 買ったときの目的達成してれば星5の人と その段階では欲しいけど3でさらに加点要素があれば星4や5にする人の違いだと思う

14 18/10/03(水)09:54:14 No.537834567

飯とか映画とかプロフィール漁られるようなサイトだとまた変わってくるかな

15 18/10/03(水)09:54:57 No.537834636

>ベタ褒めで星1なの結構ある ちんちん亭の住人かよ…

16 18/10/03(水)09:55:56 No.537834746

大満足だけど周りも評価高いのでバランスを考えて☆2です

17 18/10/03(水)09:56:44 No.537834822

会社の査定で自己評価欄は 可もなく不可もなくだったら☆5付けてる 銅製上司の気分で下げる補正はあっても上がることはないから

18 18/10/03(水)09:57:24 No.537834881

べた褒めだけど怪しい日本語

19 18/10/03(水)09:57:45 No.537834910

アメリカだとわざと低い評価つけて業者からの補償つき削除依頼を待つ っていうのがわりとあった

20 18/10/03(水)09:57:48 No.537834918

業者の評価じゃなくて商品の評価書けや

21 18/10/03(水)09:58:55 No.537835013

一言コメントで☆5付けていく 変なアカウント名のユーザーが数百人いる

22 18/10/03(水)09:59:07 No.537835033

もうレビュー自体があてになんない

23 18/10/03(水)09:59:59 No.537835128

食べログは評価が星3程度に収束するのだけはいいと思う

24 18/10/03(水)10:00:16 No.537835154

>もうレビュー自体があてになんない でも検索してカタログ表示されたとき星1と星5が並んでるとやっぱり不安にはなる…

25 18/10/03(水)10:00:36 No.537835182

>食べログは評価が星3程度に収束するのだけはいいと思う つまり全くアテにならないってことでは…

26 18/10/03(水)10:00:57 No.537835215

そういやアメリカでAmazonの実店舗に 星4以上の商品しか並べませんてやつがあったな…

27 18/10/03(水)10:01:47 No.537835282

>もうレビュー自体があてになんない お金で買えるようになってしまったしな…

28 18/10/03(水)10:03:09 No.537835412

>業者の評価じゃなくて商品の評価書けや jnhみたいなとこがあるし…

29 18/10/03(水)10:04:36 No.537835563

業者の商品に対してだと☆3ベースの評価と基本☆5の減点式が混在するけど 個人に対しての評価システムで☆3ベース型の評価すると荒らしとか嫌がらせ扱いでバッシングされる傾向にあると思う

30 18/10/03(水)10:06:25 No.537835733

なんだかんだで目安になる 評価低かったのが面白かった試しがない

31 18/10/03(水)10:10:05 No.537836137

高評価はサクラで付けてる可能性結構あるけど 低評価の偽装はレアケースだから 低評価を避けるって使い方すればいい説はある

32 18/10/03(水)10:12:51 No.537836429

ちゃんと欲しい要件満たせてれば5の減点方式だな 詐欺に会わない限りは1は付けないと思う

33 18/10/03(水)10:14:36 No.537836623

不良品、返品、表記と違うレベルのものは☆1にするだろうけど 幸いそこまで酷いものはまだ踏んでない

34 18/10/03(水)10:18:54 No.537837039

1と5の意見はあんまり信用しない

35 18/10/03(水)10:21:27 No.537837312

自分の中で85点とかなら余裕で星5付けるな 100点じゃないとダメでしかも減点方式とか永遠に5付けれない

36 18/10/03(水)10:23:30 No.537837514

アプリストアの評価は大体アテにならない

37 18/10/03(水)10:24:11 No.537837586

一回でも抜けたら☆5つけてる ギリギリ抜けなかったけど今後抜く日もありそうなのは☆4

38 18/10/03(水)10:24:28 No.537837611

クソは評価もクソだし名作はしっかり評価高いからな

39 18/10/03(水)10:25:17 No.537837693

>なんか、普通に使えたら☆4とか☆5付ける人いるよね... ヤフオクが基準になってるんだろう Amazonでもきれいに届いたので☆5ですってしてる人いるし

40 18/10/03(水)10:27:16 No.537837911

評価の低い携帯ショップに行ったけどすごいいい人ばっかだったし 糞以下みたいな精神科クリニックが評価高めだったからもうあまり信用しないことにした

41 18/10/03(水)10:28:19 No.537838008

書き込みをした人によって削除されました

42 18/10/03(水)10:28:24 No.537838014

パチンコ屋の評価は逆恨みみたいなの多くて面白い

43 18/10/03(水)10:30:59 No.537838267

☆1からの加点方式の人とかたまにいて普通だったら☆1ちょっとよかったら2とかで紛らわしい

44 18/10/03(水)10:36:08 No.537838864

サービスとか商品とかプラットフォームによるかな実際 ゲームなら過不足なく遊べるだけなら3~4止まりで 名作や傑作だったり自分が熱中したなら5 逆にストレスや違和感なく自然に使えることこそが重要なものはそれを備えてるなら4~5だし 使いにくいなら3飛ばして2にする

45 18/10/03(水)10:36:10 No.537838871

>評価の低い携帯ショップに行ったけどすごいいい人ばっかだったし >糞以下みたいな精神科クリニックが評価高めだったからもうあまり信用しないことにした 飯屋もだけど結局対人がからむのは自分に合うかどうかも大きいし… 他人の評価はあくまで目安よ

46 18/10/03(水)10:37:15 No.537838982

レビューで点数つけるのいらねぇんじゃねえかな…

47 18/10/03(水)10:37:27 No.537839001

>☆1からの加点方式の人とかたまにいて普通だったら☆1ちょっとよかったら2とかで紛らわしい 各レビューの平均点を取るってのを理解してなくて 星が溜まる方式だと勘違いしてる人とかも居るな 問題なく届きましただけのレビューで星1とかは多分それ

48 18/10/03(水)10:37:31 No.537839007

☆★★★★ 無課金を差別するな!

49 18/10/03(水)10:38:07 No.537839067

精神科は心グサグサ刺して向き直させてからってパターンあるからふざけんなで低評価みたいなのはある

50 18/10/03(水)10:42:35 No.537839566

>星が溜まる方式だと勘違いしてる人とかも居るな あーこういうのもあるのか…

51 18/10/03(水)10:43:24 No.537839652

>精神科は心グサグサ刺して向き直させてからってパターンあるからふざけんなで低評価みたいなのはある 通わなくて済むならそれで解決するからな精神科なんて 長く通ってたら依存してダメになる

52 18/10/03(水)10:45:40 No.537839925

>精神科は心グサグサ刺して向き直させてからってパターンあるからふざけんなで低評価みたいなのはある 単に気に入らないめんどくさいもう来んなできつく当たるやつもいるよね

53 18/10/03(水)10:49:17 No.537840328

10連で最高レアが出なかったのからクソゲー☆1

54 18/10/03(水)10:53:33 No.537840768

出してる側からすると普通です☆3って数値的には低評価とあんまり変わらんのでクソがってなる

55 18/10/03(水)10:54:09 No.537840833

>単に気に入らないめんどくさいもう来んなできつく当たるやつもいるよね 仕事だからそんなんないよ

56 18/10/03(水)10:54:39 No.537840884

評価は対象の気持ちを加味してするもんじゃない

57 18/10/03(水)11:05:30 No.537841921

>出してる側からすると普通です☆3って数値的には低評価とあんまり変わらんのでクソがってなる クソです☆1よりは評価高いんだからいいんじゃないの

58 18/10/03(水)11:06:33 No.537842017

Amazonはそろそろ商品に対してなのか運送屋に対してなのか商品の中身に対してなのか分けてくれねえかな

59 18/10/03(水)11:06:38 No.537842024

星形式だから失礼かななんて思考が働いて4か5入れないとなんてことになる 非常に良かった、良かった、普通、悪かった、非常に悪かった形式なら 真ん中を選びやすい

↑Top