ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/03(水)09:22:01 No.537831568
辛い
1 18/10/03(水)09:25:19 No.537831845
ミッフィーの本名うさこなんだ
2 18/10/03(水)09:27:50 No.537832067
健ちゃん
3 18/10/03(水)09:31:56 No.537832412
かわいい
4 18/10/03(水)09:32:14 No.537832437
最後どういうこと?
5 18/10/03(水)09:34:00 No.537832591
なんで途中でカビ生えたの
6 18/10/03(水)09:34:19 No.537832625
>最後どういうこと? 健ちゃん
7 18/10/03(水)09:35:36 No.537832732
ああ…
8 18/10/03(水)09:36:09 No.537832787
これで健ちゃんに彼女ができそうになったら面倒くさいムーブはじめると見た
9 18/10/03(水)09:38:52 No.537833064
だってこうなった以上向こうは別の男と付き合うことがあるだろうしそん時までこの半端な優しさの関係だったら 大きく傷つくだろ だから距離置きたいってこと分かれよ ミッフィでも描いてあったろ
10 18/10/03(水)09:39:01 No.537833079
なかよし組
11 18/10/03(水)09:39:37 No.537833137
あーこれ特別学級なのは健ちゃんなのか 最初女の子の方かと勘違いした
12 18/10/03(水)09:41:50 No.537833380
教室通り過ぎちゃだめだよ?
13 18/10/03(水)09:42:03 No.537833404
普通に女の子の方じゃないの 自分のことバカといってるし
14 18/10/03(水)09:44:18 No.537833631
右下みたいなわかりにくい喩えする「」いるよね
15 18/10/03(水)09:45:39 No.537833743
健ちゃんが降られたからの流れだとおもうんだけど 最後のコマがオチだとするとなんか他の流れだったりするのか
16 18/10/03(水)09:50:03 No.537834163
ミッフィーの例えが俺を惑わせる…
17 18/10/03(水)09:51:02 No.537834250
話の続きが気になるな…
18 18/10/03(水)09:52:06 No.537834355
どっちが特別学級でもそれぞれの言動の意味が変わってきて面白いな
19 18/10/03(水)09:52:43 No.537834410
スタンド攻撃受けてる漫画みたいだ
20 18/10/03(水)09:52:57 No.537834429
この作者の漫画をまともな理屈で考えちゃだめだよ!
21 18/10/03(水)09:54:24 No.537834586
どっちも言動はまともだな
22 18/10/03(水)09:55:01 No.537834642
>話の続きが気になるな… ない
23 18/10/03(水)09:56:35 No.537834804
サムネでブタじゃなくて熊に見えた
24 18/10/03(水)09:58:08 No.537834952
心の引き出しを開けるスタンド攻撃する人?
25 18/10/03(水)09:58:59 No.537835020
>心の引き出しを開けるスタンド攻撃する人? それはトロワの恋人で野外露出が趣味の人
26 18/10/03(水)10:00:24 No.537835161
関係変えようとしたって恋人になろうって意味じゃないよねこれ…
27 18/10/03(水)10:02:30 No.537835353
夏休みが終わった 幼馴染としか思えない つまり夏休みに特別学級の女子で脱童貞しようとしたと思われる あとはもう青春の適当さだな!
28 18/10/03(水)10:02:41 No.537835370
健ちゃんが障害持ちで自分の面倒見てる女の子に申し訳なくなって 無関係になってと提案 しかしそれを女の子がただの幼馴染みムーブだから気にするなとやんわりと断った て感じかな
29 18/10/03(水)10:03:40 No.537835465
>心の引き出しを開けるスタンド攻撃する人? 台詞の改行で吹き出し内の文字が5文字×5文字になると性的絶頂する女将の人
30 18/10/03(水)10:04:54 No.537835593
>台詞の改行で吹き出し内の文字が5文字×5文字になると性的絶頂する女将の人 4×4だよ
31 18/10/03(水)10:06:45 No.537835775
ベンチャー社長こんなこというか?
32 18/10/03(水)10:08:22 No.537835959
>ベンチャー社長こんなこというか? あえて下手に出て波風立たせないようにしたり相手をいい気にさせて有用なこと教えてもらったり
33 18/10/03(水)10:10:01 No.537836128
心の引き出し漫画はあほすたさんが描いてたの知らない人多いよね
34 18/10/03(水)10:10:40 No.537836209
中学で特別学級なんてあるかなとも思ったが無粋なツッコミだし要らんか…
35 18/10/03(水)10:11:38 No.537836304
どっちもそれなりに賢そうなんだよな…
36 18/10/03(水)10:11:50 No.537836333
>中学で特別学級なんてあるかなとも思ったが無粋なツッコミだし要らんか… あるぞ普通に
37 18/10/03(水)10:12:35 No.537836405
>中学で特別学級なんてあるかなとも思ったが無粋なツッコミだし要らんか… いやあるよ…なんで無いと思ったの…
38 18/10/03(水)10:14:53 No.537836652
相変わらず変な着眼点だな
39 18/10/03(水)10:17:15 No.537836871
カタログでクマ吉くん
40 18/10/03(水)10:17:21 No.537836882
無粋だと思ったが実は無知だったというわけか
41 18/10/03(水)10:19:35 No.537837111
こんな感じの熊のキャラいたよね
42 18/10/03(水)10:20:39 No.537837229
ブタ子なのにうた子 健ちゃん
43 18/10/03(水)10:21:35 No.537837327
>ブタ子なのにうた子 >健ちゃん あ…
44 18/10/03(水)10:22:04 No.537837378
>ブタ子なのにうた子 >健ちゃん あーそういうことか
45 18/10/03(水)10:22:38 No.537837428
健常者じゃないのに健ちゃんってこと…?
46 18/10/03(水)10:23:38 No.537837525
>あるぞ普通に >いやあるよ…なんで無いと思ったの… ごめん
47 18/10/03(水)10:23:49 No.537837549
中学の特殊学級って普通ないけどどんだけ田舎だったんだろ
48 18/10/03(水)10:25:23 No.537837710
ああ女の子の方の名前よく見ると一回も出てきてないもんな…
49 18/10/03(水)10:25:55 No.537837754
23区だけどあるところ知ってるがわりと少数派なのかしら
50 18/10/03(水)10:26:00 No.537837770
>中学の特殊学級って普通ないけどどんだけ田舎だったんだろ むしろ田舎のほうがないだろ
51 18/10/03(水)10:26:13 No.537837795
言われてみればかなり分かりにくい例えを持ち出してるな健ちゃん
52 18/10/03(水)10:26:33 No.537837834
男が告白して女に振られたのか 男が特別学級にいくことになって女にそれを打ち明けたのかってことなのか?
53 18/10/03(水)10:27:14 No.537837905
特殊学級あったなぁ 都会か田舎かと言われたら田舎だが比較的新しい学校ではあった
54 18/10/03(水)10:28:11 No.537837998
>男が特別学級にいくことになって女にそれを打ち明けたのかってことなのか? 俺はもう無関係でいいって言った てのがそういうことなのかな
55 18/10/03(水)10:28:16 No.537838004
>男が特別学級にいくことになって女にそれを打ち明けたのかってことなのか? 答え自体は作者が出してないだろうけど単純にこれだけのようなきがする
56 18/10/03(水)10:28:17 No.537838005
都会か田舎かどうかはあまり関係ない気がする 地方都市の母校は当時なかよし学級無かったけど 10年ぐらい前に新規にやるようになったし
57 18/10/03(水)10:31:48 No.537838366
俺は最後のコマで特別学級ってのは考えすぎな気もする
58 18/10/03(水)10:32:37 No.537838478
>ミッフィーの本名うさこなんだ ナインチェプラウスだよ
59 18/10/03(水)10:32:45 No.537838493
でもあんなの貼ってある教室が普通と言えるのか
60 18/10/03(水)10:32:53 No.537838514
>俺は最後のコマで特別学級ってのは考えすぎな気もする 中学高校にもなってドアや窓に保育園のようなシールをペタペタ貼っているのは一般的に
61 18/10/03(水)10:33:11 No.537838540
特に理由もなくカビの生える漫画だし 特に理由もなくミッフィーと花が描かれても不思議はないよね
62 18/10/03(水)10:34:38 No.537838716
ミッフィーやお花だけだったらまだ学級新聞か何かで女子が描いたってのも想像できる でも車はなぁ…
63 18/10/03(水)10:34:57 No.537838745
>ブタ子なのにうた子 >健ちゃん あーあー… 相変わらずすっげぇブラック
64 18/10/03(水)10:35:00 No.537838750
健ちゃんは共感覚の持ち主でカビが生えて見えたのかもしれん
65 18/10/03(水)10:36:09 No.537838869
健ちゃんが健ちゃんじゃないってことなんだろうけど なかよし学級通うような知性にも見えない
66 18/10/03(水)10:36:13 No.537838876
最後のコマは健ちゃんここだよーって言いたいのかな
67 18/10/03(水)10:37:11 No.537838972
>健ちゃんが健ちゃんじゃないってことなんだろうけど >なかよし学級通うような知性にも見えない わりと一般会話はできる人っているんだよね… 俺が見てた子とかもそうだった でもその他でついてけなくなって担任が特別学級に通うことを勧めたり
68 18/10/03(水)10:37:21 No.537838993
>最後のコマは健ちゃんここだよーって言いたいのかな 急にすごい辛くなるな…
69 18/10/03(水)10:38:00 No.537839057
>最後のコマは健ちゃんここだよーって言いたいのかな 健ちゃん通り過ぎて歩いてるほど次のコマで距離が開いてないし 気づかないで通り過ぎたというより角度違いの視点のあの位置でただ突っ立ってるようにも見える
70 18/10/03(水)10:38:19 No.537839087
実際昨日まで通常授業に出てて 明日からハイ君はここねってなかよし教室のドア指さされたら俺は死ぬ
71 18/10/03(水)10:39:00 No.537839149
>健ちゃん通り過ぎて歩いてるほど次のコマで距離が開いてないし >気づかないで通り過ぎたというより角度違いの視点のあの位置でただ突っ立ってるようにも見える 入ってくところを見られたくないのかもね
72 18/10/03(水)10:39:07 No.537839160
健常者じゃないのに健ちゃんか 確かに酷い名前かも知れん
73 18/10/03(水)10:39:39 No.537839237
意味がわかると怖いマンガ?
74 18/10/03(水)10:39:43 No.537839244
最後のコマは教室に入るのか教室から出るのかで意味が変わるのね…
75 18/10/03(水)10:39:46 No.537839248
小学校時代からこいつガイジだろと思ってたのが中学上がってやっとひまわり学級行った時はスッキリしたな
76 18/10/03(水)10:40:14 No.537839308
全然わかんないけど何か起きてるのはわかる
77 18/10/03(水)10:40:17 No.537839316
この人よく薬でラリパッパになってそうな内容の漫画描いてる人? こういうのも描けるんだな
78 18/10/03(水)10:40:18 No.537839317
>実際昨日まで通常授業に出てて >明日からハイ君はここねってなかよし教室のドア指さされたら俺は死ぬ >入ってくところを見られたくないのかもね 半端に優しくすんなが半端すぎてつらい
79 18/10/03(水)10:40:26 No.537839338
小僧…ひまわり学級…
80 18/10/03(水)10:40:38 No.537839377
>最後のコマは教室に入るのか教室から出るのかで意味が変わるのね… そういう視点もあったのか でも扉の左右に壁続いてるし入る方じゃねえかな
81 18/10/03(水)10:42:54 No.537839599
市田?
82 18/10/03(水)10:43:58 No.537839723
解説ないと全然わかんなかったけど分かるといろんな辻褄が通るな
83 18/10/03(水)10:44:25 No.537839775
>半端に優しくすんなが半端すぎてつらい でも幼馴染みだから… 小さい頃は普通に接しられてたんだろうね でも徐々に健ちゃんが遅れていったりして
84 18/10/03(水)10:45:26 No.537839899
んん?女の子の方が特殊学級なのかと思ったけど違うのか?
85 18/10/03(水)10:45:31 No.537839906
調べたら知的障害者以外でも難聴弱視四肢欠損虚弱その他でも特殊学級送りにされる事があるらしい 健ちゃんは頭の方はまともなのかも
86 18/10/03(水)10:45:33 No.537839912
でもその状態でわたしバカだから言うのはなんかこう…
87 18/10/03(水)10:45:37 No.537839919
偏見かもしれんがなかよし学級の子はこんな喩えスラスラ出てこないと思ったから 女の子の方がなかよし学級だと思った
88 18/10/03(水)10:46:24 No.537839997
最後のコマがなけりゃただの男女の話なのにうまいこと話作るな…
89 18/10/03(水)10:46:30 No.537840012
意味がわかったら怖いみたいな漫画なのか…
90 18/10/03(水)10:46:48 No.537840048
深読みではないの?
91 18/10/03(水)10:46:53 No.537840057
>でもその状態でわたしバカだから言うのはなんかこう… お母さんとかが自虐してバカだからごめんね…とかいうのに近いかもね
92 18/10/03(水)10:47:19 No.537840105
>調べたら知的障害者以外でも難聴弱視四肢欠損虚弱その他でも特殊学級送りにされる事があるらしい でもそれよっぽどのケースじゃないかな…授業に明らかに支障が出るとか支援体制がないと命の危険があるとか
93 18/10/03(水)10:47:52 No.537840170
女が特殊学級でもスレ画の流れは破綻しないから見た人によって変わると思う
94 18/10/03(水)10:48:08 No.537840199
女の子は「普通」とか健ちゃんの指し示す事を解った上で上手く話を終えさせるとかかなりの高等技術を使ってるので…
95 18/10/03(水)10:48:54 No.537840283
でも女が特別学級だと無関係云々言ってる健ちゃん酷くね
96 18/10/03(水)10:49:07 No.537840309
特別学級に行くことになった方がやさしく「される」側だからたぶんそういう事だよね
97 18/10/03(水)10:49:10 bs4F3z4Q No.537840317
なんで健ちゃんなんだよ障ちゃんでいいだろ って意味だろう
98 18/10/03(水)10:49:39 No.537840365
ぶたことかベンター企業とか上手い事言ってるようで何言ってるのかわからんのも敢えてそうしたんだろうな
99 18/10/03(水)10:49:41 No.537840368
フツーの幼馴染なら気まずくなるような出来事があって無関係になりたいとまで言われた直後に 教室までついてきて入るところ見届けようとはしない
100 18/10/03(水)10:49:56 No.537840394
>でも女が特別学級だと無関係云々言ってる健ちゃん酷くね だって中学生の男子だぞそこまで気が利くかよ
101 18/10/03(水)10:50:26 No.537840441
作者の人そこまで考えてないと思うよ
102 18/10/03(水)10:51:24 No.537840552
どっちが健常者でもどっちもなんか行動がおかしい
103 18/10/03(水)10:51:32 No.537840570
>でも女が特別学級だと無関係云々言ってる健ちゃん酷くね 女の子に告白して振られたって流れだと割とあるでしょ
104 18/10/03(水)10:51:44 No.537840589
ぜんぜんわからん
105 18/10/03(水)10:51:59 No.537840614
両方なかよし組か…
106 18/10/03(水)10:52:02 No.537840616
>フツーの幼馴染なら気まずくなるような出来事があって無関係になりたいとまで言われた直後に >教室までついてきて入るところ見届けようとはしない よしみちゃん係みたいな感じなんだろう
107 18/10/03(水)10:52:31 No.537840662
こういうのを描けるのが本当に才能のある人なんだろうな
108 18/10/03(水)10:52:52 No.537840695
>>でも女が特別学級だと無関係云々言ってる健ちゃん酷くね >女の子に告白して振られたって流れだと割とあるでしょ 俺もそう思ってたけど障害あるのを告白したって前提でレス元の人は考えてるのかと思う
109 18/10/03(水)10:53:16 No.537840730
su2636729.jpg 懐かしいなよしみちゃん係
110 18/10/03(水)10:53:19 No.537840736
>こういうのを描けるのが本当に才能のある人なんだろうな でもよくこんな虫も殺さないような絵柄で毒を詰め込めるなとちょっとこわい
111 18/10/03(水)10:53:39 No.537840778
これ系は作者が解説したらレスポンスが減っちゃうんだろうな
112 18/10/03(水)10:53:58 No.537840808
>都会か田舎かどうかはあまり関係ない気がする >地方都市の母校は当時なかよし学級無かったけど >10年ぐらい前に新規にやるようになったし 俺の母校は村にあるから確実に田舎って言えるんだけど 一学年に6クラスあった小学校には担任の名前を冠した○○学級が特殊学級として存在したけど 一学年7クラスの中学校にはなかったから 学校側に特別支援教育に長けた教師が充足できるかとか特殊学級を設置する必要性があるかとか そんな話だと思う
113 18/10/03(水)10:53:59 No.537840811
>フツーの幼馴染なら気まずくなるような出来事があって無関係になりたいとまで言われた直後に >教室までついてきて入るところ見届けようとはしない 仲良し学級に入ることになったってことがすでに気まずくなる出来事だからな…
114 18/10/03(水)10:55:21 No.537840938
>懐かしいなよしみちゃん係 見た目小奇麗な知的障害者の女性って妊娠しやすいと聞く
115 18/10/03(水)10:55:22 No.537840943
とにかくわかりにくい!
116 18/10/03(水)10:56:08 No.537841031
特別支援学級設けてる学校って小中共に全体の1割らしいから 案外多いんだね
117 18/10/03(水)10:56:54 No.537841097
どちらにも取れるように描いてると思う
118 18/10/03(水)10:57:00 No.537841108
特別学級ってシール貼るものなの?
119 18/10/03(水)10:57:47 No.537841187
結局カビは何なんだよ