ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/03(水)09:18:54 No.537831291
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/03(水)09:23:26 No.537831676
この夫婦はカプコンの弱みでも握ってるの?
2 18/10/03(水)09:23:29 No.537831682
上手く作れば面白そうではある でもモンハンでやる必要はあるのだろうか
3 18/10/03(水)09:29:02 No.537832154
>この夫婦はカプコンの弱みでも握ってるの? バイオが売れると思ってなかったから興行権を適当な契約で売り渡してしまったのかもしれない
4 18/10/03(水)09:29:44 No.537832219
実にハリウッドだ
5 18/10/03(水)09:31:11 No.537832347
最終的にグラサンハゲみたいな強化人間がラスボスになりそう
6 18/10/03(水)09:32:36 No.537832466
>バイオが売れると思ってなかったから興行権を適当な契約で売り渡してしまったのかもしれない モンハンは関係ないのでは
7 18/10/03(水)09:34:14 No.537832616
>でもモンハンでやる必要はあるのだろうか 実はポータルはタイムゲートで現代兵器の発展系としての古龍がみたいな 無いな
8 18/10/03(水)09:34:16 No.537832620
なんかどっかで見たようなあらすじだな
9 18/10/03(水)09:34:33 No.537832639
でも原作と全然違う設定にしても面白ければいいと思うんだよね All You Need Is Killなんか完全に別物だったけど大好評だし マグロ食ってるGODZILLAは不評でもぬみたいなGOZILLAは好評だし 多くの改変映画が叩かれるのは改変されたからじゃなくて面白くないからで
10 18/10/03(水)09:35:41 No.537832744
俺マグロZILLAも好きだぜ
11 18/10/03(水)09:36:02 No.537832777
前のバイオハザード地上波放送の時のインタビューだと世界中でモンスターと呼ばれる怪獣が大発生して 冴えない大学生だった大学生の主人公の元にハンターを名乗る美女がやってきてあなたは伝説のハンターの末裔なのって言われる話って言ってたような
12 18/10/03(水)09:36:11 No.537832789
嫁のPVシリーズ人気だな…
13 18/10/03(水)09:40:06 No.537833174
バイオ映画は3以降は色々アレなとこも多いけどなんだかんだいってエンタメしてて面白いしなあ ジルの金髪化とかなにげにゲームから細かく要素取り入れたりもちゃんとやってるし
14 18/10/03(水)09:46:50 No.537833864
嫁のこと愛しすぎている…
15 18/10/03(水)09:51:15 No.537834276
>前のバイオハザード地上波放送の時のインタビューだと世界中でモンスターと呼ばれる怪獣が大発生して >冴えない大学生だった大学生の主人公の元にハンターを名乗る美女がやってきてあなたは伝説のハンターの末裔なのって言われる話って言ってたような そして美女と組んで特訓してエースハンターとして頭角を現すも ちょくちょく理不尽な討伐命令でておかしいなと調べると実は所属していたギルドこそが 自分たちの名声と存在意義のためにモンスター召喚したり人を襲うようけしかけたりしてて それを知った主人公が離反、美女も手伝うも他ギルドメンバーに追い詰められて 自分の命と引き換えに共倒れの形で主人公を逃がすんだな ギルドを裏切ったので過去の装備も報酬も行き場も失った主人公は失意の中 美女と合う前の冴えない大学生活に戻る とおもったらそれはフェイクで始末しに来た元ギルド長を嵌めて暗殺 人知れずモンスターから世間を守るために戦っていた、で幕引きだな
16 18/10/03(水)09:52:31 No.537834388
あいつ
17 18/10/03(水)09:53:34 No.537834489
よしなよ
18 18/10/03(水)09:54:00 No.537834536
広告かなんかでリオレウスやミノタウロス等のモンスターが出てくるって見たけどミノタウロスなんていたっけ?
19 18/10/03(水)09:54:06 No.537834551
本作にはそのほか、ハンター役を務める『マッハ!』シリーズのトニー・ジャーや、『ヘルボーイ』シリーズのロン・パールマン、『アントマン』シリーズのT.I.、メキシコ出身のディエゴ・ボネータが出演。
20 18/10/03(水)09:54:55 No.537834632
最悪、面白くなくても主人公がパッとするキャラでそこそこにエンタメしてれば許せる 叩かれる原作レイプ達はまずもう主人公が全然パッとしない
21 18/10/03(水)09:55:06 No.537834655
やっぱ名前がミラだと主人公は古龍の血が混じってて云々って想像しちゃうよね
22 18/10/03(水)09:55:16 No.537834673
2作目は現実世界側が舞台になりがちなやつ!
23 18/10/03(水)09:56:42 No.537834817
基本鉄砲でバンバンなんだろうなというのは判る
24 18/10/03(水)09:57:01 No.537834845
ジョボビッチ主演ロックマンとか魔界村とか逆転裁判とか…
25 18/10/03(水)09:57:23 No.537834879
考えてみたらモンハンのモンスター観って独特だしコレジャナイモンスターが出てきても仕方ないのかもな
26 18/10/03(水)09:57:45 No.537834909
落ちはアレでしょ?ポータル通って現代に運ばれた古龍の卵とかが割れてギシャー!って
27 18/10/03(水)10:04:00 No.537835511
>落ちはアレでしょ?ポータル通って現代に運ばれた古龍の卵とかが割れてギシャー!って マジでこれだろうな…
28 18/10/03(水)10:04:13 No.537835529
まーーた嫁のPV制作に使われるのか
29 18/10/03(水)10:05:01 No.537835606
この記事一つでなんかもう観たような気になってくる!
30 18/10/03(水)10:06:18 No.537835720
バイオだってゾンビ以外ほぼ共通点なかったけどヒットしただろ
31 18/10/03(水)10:07:48 No.537835888
役者にただコスプレさせてるだけのやつよりはいいよ
32 18/10/03(水)10:08:57 No.537836011
ポール・トーマス・アンダーソンやウェス・アンダーソンはあんなに頑張ってるのに このアンダーソンときたら
33 18/10/03(水)10:12:10 No.537836370
このプロットのゲーム版も作ってるんじゃない
34 18/10/03(水)10:13:05 No.537836453
ディノクライシス映画化でいいのでは?
35 18/10/03(水)10:13:10 No.537836461
アンダーソンという時点で大多数が予想してたであろう内容になった
36 18/10/03(水)10:14:12 No.537836586
戦闘機とレウスでドッグファイトするのは見てみたい気もするが…
37 18/10/03(水)10:14:23 No.537836602
ゲームで体術取り入れたら映画も体術推ししたりゲーム中の場面再現したり結構ゲームリスペクト多いし 逆にゲームが映画要素取り入れたりしてるんだけどね
38 18/10/03(水)10:15:14 No.537836694
TOKYOにゴアマガラ君が現れて世界中に狂竜ウイルスが蔓延するんでしょ~
39 18/10/03(水)10:16:08 No.537836765
>バイオだってゾンビ以外ほぼ共通点なかったけどヒットしただろ シリーズ通算の製作費が2億9000万ドル 興行収益が12億3270万ドル 無敵のPVである
40 18/10/03(水)10:18:39 No.537837018
もう見る側もどんなのが出てくるかわかりきってるから安心して見に行けるやつ
41 18/10/03(水)10:19:01 No.537837050
トニージャーとロンパールマンが共演ってだけで見たくなってきた
42 18/10/03(水)10:19:40 No.537837116
まぁここまで別だとあんまり原作気にしないよな
43 18/10/03(水)10:20:16 No.537837187
ピエロも閉口する勢いじゃねーか
44 18/10/03(水)10:20:26 No.537837203
>もう見る側もどんなのが出てくるかわかりきってるから安心して見に行けるやつ >広告かなんかでリオレウスやミノタウロス等のモンスターが出てくるって見たけどミノタウロスなんていたっけ?
45 18/10/03(水)10:21:08 No.537837269
ロンパールマンはウラガンキン役かな
46 18/10/03(水)10:25:42 No.537837741
モンハンのモンスターが精巧なCGで大暴れするところを観られればそれで満足だよ ストーリーはどうでもいい
47 18/10/03(水)10:25:54 No.537837750
ポータル抜けるときミラが全裸なのは確定
48 18/10/03(水)10:29:14 No.537838096
ミラジョボビッチがリオレイア役って聞いてたのに…
49 18/10/03(水)10:30:24 No.537838213
アンブレラは今回何をやるんです?
50 18/10/03(水)10:31:51 [ジョヴォヴィッチ] No.537838371
はちみつちょうだい
51 18/10/03(水)10:36:18 No.537838885
最強のラスボス おま掘り
52 18/10/03(水)10:37:17 No.537838986
モンハンを普通に映画化して見たいかっつうとなあ… ゲームでプレイするならともかく
53 18/10/03(水)10:38:43 No.537839124
レーザーで小型モンスターをサイコロにするんでしょう!
54 18/10/03(水)10:38:46 No.537839134
最新作のストーリーだって調和だ島が爆発だと過去作よりひどかったしな
55 18/10/03(水)10:44:12 No.537839756
>シリーズ通算の製作費が2億9000万ドル >興行収益が12億3270万ドル なそ にん
56 18/10/03(水)10:45:53 No.537839940
国連ミリタリーチームというパワーワード
57 18/10/03(水)10:46:17 No.537839992
カプコンはジョボ主演のゲーム作るべきじゃね?
58 18/10/03(水)10:47:10 No.537840089
あらすじだけでもアンブレラ案件臭がすごいな
59 18/10/03(水)10:54:35 No.537840881
映画って例の酒レベルに金入るのかな