18/10/03(水)06:48:59 あ? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/03(水)06:48:59 No.537820589
あ?
1 18/10/03(水)06:50:19 No.537820628
プー
2 18/10/03(水)06:54:53 No.537820804
さんの
3 18/10/03(水)06:55:20 No.537820830
尻
4 18/10/03(水)06:57:43 No.537820920
危ないって思ったら真っ先にブレーキだし使うの悪意100%の時だけだよね
5 18/10/03(水)06:59:19 No.537820991
>危ないって思ったら真っ先にブレーキだし使うの悪意100%の時だけだよね ブレーキ連動にすればそんなに使えないし使うと安全になるかもしれない
6 18/10/03(水)06:59:20 No.537820993
喜怒哀楽で4パターンくらい音の種類欲しい
7 18/10/03(水)07:01:29 No.537821105
スマホ歩き対策に効果てきめん
8 18/10/03(水)07:03:50 No.537821224
譲っても気付かない人に合図目的で一瞬鳴らしたりする 一瞬鳴らすの難しいけど
9 18/10/03(水)07:04:00 No.537821232
教習所でどんなことがあっても鳴らすなと教え込まされたわ じゃあ何のための機能だよ
10 18/10/03(水)07:05:17 No.537821296
青になっても前の車が全く動かない時だけ鳴らす
11 18/10/03(水)07:05:44 No.537821320
前の車がスマホ見てて信号青になったのに一向に動かない時は プッって軽く鳴らす時がある
12 18/10/03(水)07:06:44 No.537821377
馬鹿はこれ鳴らすの好きだよね 馬鹿だからなんでついてるのかすら知らないし
13 18/10/03(水)07:07:13 No.537821401
>譲っても気付かない人に合図目的で一瞬鳴らしたりする 焦らせてサンキュー事故誘発
14 18/10/03(水)07:07:16 No.537821405
最近のホーンて音小さいよねなんか
15 18/10/03(水)07:08:34 No.537821466
オッサンはよく鳴らす
16 18/10/03(水)07:10:01 No.537821542
峠でホーン鳴らせ標識見たらテンション上がってめっちゃ鳴らすよね
17 18/10/03(水)07:10:26 No.537821558
インドの屋台料理の動画見てるとBGMがスレ画のオーケストラで笑う
18 18/10/03(水)07:13:55 No.537821726
前に鳴らすんじゃなくて後ろに向けた方がいいと思う
19 18/10/03(水)07:15:11 No.537821791
おっさんはそれこそ喜怒哀楽をクラクションで表すからな…
20 18/10/03(水)07:16:33 No.537821853
タクシーの鳴らす率すごくない?
21 18/10/03(水)07:18:48 No.537821967
鳴らされたら30kmで走るようにしてる
22 18/10/03(水)07:21:44 No.537822117
鳴らすなって言われてる以上鳴らしたもん負けみたいなとこあるからな
23 18/10/03(水)07:22:20 No.537822156
青になった瞬間ダッシュで右折していこうとする対向車に思いっきり鳴らしてやる
24 18/10/03(水)07:23:49 No.537822239
譲ってやれよ
25 18/10/03(水)07:25:46 No.537822337
大通りで右折待機してて流れ切れたから出ようとしたらたら左の一時停止からババアが飛びだしてきたからさすがに鳴らした
26 18/10/03(水)07:25:51 No.537822340
>青になった瞬間ダッシュで右折していこうとする対向車に思いっきり鳴らしてやる 余裕なさすぎ
27 18/10/03(水)07:26:50 No.537822395
ごめんね直進が優先だからね ちゃんと意思表示はするよ
28 18/10/03(水)07:27:07 No.537822411
猫によく鳴らす 怖がらせて車=怖いものって覚えさせて轢かれないようにする
29 18/10/03(水)07:29:09 No.537822512
>ちゃんと意思表示はするよ どんな意思?
30 18/10/03(水)07:29:12 No.537822515
右折車に負けるほうが悪い スタートダッシュの練習しなさい
31 18/10/03(水)07:29:31 No.537822542
>スタートダッシュの練習しなさい レーシングゲームかよ
32 18/10/03(水)07:29:41 No.537822553
何と戦ってんだよ
33 18/10/03(水)07:29:52 No.537822562
10秒ぐらい狂ったように鳴り続けるようにするべき
34 18/10/03(水)07:31:01 No.537822627
ついでだ!ハイビームも食らえ!
35 18/10/03(水)07:31:41 No.537822669
音よりテキストメッセージ出せるようにしてほしい
36 18/10/03(水)07:32:01 No.537822691
おいおい公道に出たら味方なんて誰もいないぞ 周りは全て狂った敵ドライバーだと思った方がいい
37 18/10/03(水)07:32:02 No.537822693
トラックのホーン怖すぎデカすぎ問題
38 18/10/03(水)07:33:35 No.537822784
電車とか新幹線の警笛みたいな音にできるやつあるよね
39 18/10/03(水)07:33:35 No.537822786
>音よりテキストメッセージ出せるようにしてほしい 戦が始まる
40 18/10/03(水)07:34:29 No.537822831
>音よりテキストメッセージ出せるようにしてほしい 小学生みたいなレスポンチがディスプレイに流れる
41 18/10/03(水)07:34:29 No.537822834
トラブル避けたかったら相手が悪くても鳴らさない方がいいんだろうなぁ
42 18/10/03(水)07:35:06 No.537822869
レース始める車見かけると野生が目覚めたか!ってニヤニヤしてしまう
43 18/10/03(水)07:35:34 No.537822901
自分が狙った対象にのみ聞こえて音に自分の意思が乗ると信じている
44 18/10/03(水)07:36:07 No.537822933
相手が悪いかどうかに関わらず鳴らすものじゃないんだって!
45 18/10/03(水)07:36:25 No.537822953
車でビッグデータ収集するらしいけど クラクションの回数や場所のデータ集めたら面白そう
46 18/10/03(水)07:36:26 No.537822954
>音よりテキストメッセージ出せるようにしてほしい それはそれでわき見の原因になりそう
47 18/10/03(水)07:36:51 No.537822976
プップププーノープップ って最近聞かない
48 18/10/03(水)07:37:01 No.537822984
テキストメッセージが流せるようになったら走り屋気取りに信号待ちで追いつく度に挨拶流してしまう
49 18/10/03(水)07:37:20 No.537823012
>相手が悪いかどうかに関わらず鳴らすものじゃないんだって! じゃあ何のために付いてるんだよ!
50 18/10/03(水)07:37:41 No.537823033
ではいつ鳴らすのか 今でしょ
51 18/10/03(水)07:37:54 No.537823051
よくバスがバス停に止めてる一般車にムケてならしてる
52 18/10/03(水)07:38:22 No.537823077
>音よりテキストメッセージ出せるようにしてほしい パトカーに 続け
53 18/10/03(水)07:38:23 No.537823078
パロディウスのメガホンみたいなやつを想像してしまった
54 18/10/03(水)07:38:47 No.537823107
>じゃあ何のために付いてるんだよ! 何習ったんだよ!
55 18/10/03(水)07:39:03 No.537823126
>>青になった瞬間ダッシュで右折していこうとする対向車に思いっきり鳴らしてやる >余裕なさすぎ 男は黙ってフルアクセルだよな
56 18/10/03(水)07:39:15 No.537823145
>じゃあ何のために付いてるんだよ! 見通しの悪いカーブ等で自分の存在を知らせる為
57 18/10/03(水)07:39:17 No.537823151
教習所の送迎バスのドライバーのおっさんの1人がやたらホーン鳴らしたり悪態つきながら運転する人だった いいのかなあれ…まあいいから運転してたんだろうけど
58 18/10/03(水)07:39:26 No.537823163
>じゃあ何のために付いてるんだよ! 道交法によると 第五十四条 車両等(自転車以外の軽車両を除く。以下この条において同じ。)の運転者は、次の各号に掲げる場合においては、警音器を鳴らさなければならない。 一 左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない上り坂の頂上で道路標識等により指定された場所を通行しようとするとき。 二 山地部の道路その他曲折が多い道路について道路標識等により指定された区間における左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない上り坂の頂上を通行しようとするとき。 2 車両等の運転者は、法令の規定により警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、警音器を鳴らしてはならない。ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない。
59 18/10/03(水)07:39:51 No.537823193
>音よりテキストメッセージ出せるようにしてほしい 背面側に液晶積んでメッセージ流してる画像あったな
60 18/10/03(水)07:39:56 No.537823202
マジでこっちに気づいてなさそうなガキとジジババを轢いてムショ行きにならないために使う
61 18/10/03(水)07:40:08 No.537823218
金沢に行った時は皆めっちゃ鳴らしてた 住民性というやつか
62 18/10/03(水)07:40:08 No.537823219
>じゃあ何のために付いてるんだよ! 車検の時に鳴らす
63 18/10/03(水)07:40:14 No.537823228
感謝の印としてクラクションちょっとだけ鳴らすの嫌い そこはハザードランプチカチカだろう
64 18/10/03(水)07:40:16 No.537823232
>危険を防止するためやむを得ないとき この一文要らないよね
65 18/10/03(水)07:40:37 No.537823258
>マジでこっちに気づいてなさそうなガキとジジババを轢いてムショ行きにならないために使う 止まれ
66 18/10/03(水)07:40:52 No.537823281
>背面側に液晶積んでメッセージ流してる画像あったな バニラで高収入~♪
67 18/10/03(水)07:41:07 No.537823297
いやハザードも本来の目的以外でみだりに点けるなよ 窓開けて大声でありがとうございますーーー!って叫べ
68 18/10/03(水)07:41:14 No.537823308
濃霧や障害物により視界が確保できない、もしくは単純に先が見通せない狭路・交差点・カーブを通過する時に対向車や歩行者に自らの存在を伝えるために鳴らす で合ってる?
69 18/10/03(水)07:41:20 No.537823315
>じゃあ何のために付いてるんだよ! 渋滞のシーンで渋滞感を演出する時 様々な音程の車両があるとベター
70 18/10/03(水)07:41:25 No.537823324
トラック連中が挨拶に使うのマジ腹立つ
71 18/10/03(水)07:41:36 No.537823341
田舎なので トラックの運ちゃん同士が挨拶するときブオオーってお互い鳴らしたり 軽トラ乗ったおっちゃんが近所の知り合いに合ったときにプップーって鳴らしたりする
72 18/10/03(水)07:41:38 2vlY6F56 No.537823345
寧ろ鳴らす方が危険だからな チャリのじいちゃんばあちゃんとかに気軽にならして驚かせてるの割りと見る
73 18/10/03(水)07:42:35 No.537823413
合図で使う用のもうちょっと柔らかい音を作ろう
74 18/10/03(水)07:42:38 No.537823417
>どんな意思? 怒り苛つきの意思表示も出来ない人間にはなりたくないし 優先の原則を無視する車の存在はただでさえリスクの高い交差点でケアすべきことが増えて効率的ではない
75 18/10/03(水)07:42:56 No.537823447
鳴らされて腹立ってる奴vs鳴らしたくなる車に遭遇して腹立ってる奴 ファイッ?
76 18/10/03(水)07:43:27 No.537823488
山道で鳴らすのは良いぞ 獣避けにもなる 鹿に廃車にされたくないなら音出していけ
77 18/10/03(水)07:43:30 No.537823491
>怒り苛つきの意思表示 それは公道で示すべき意思じゃないよ
78 18/10/03(水)07:43:33 No.537823494
最近だと信号変わったのにてめえいつまでスマホいじってんだ!が多いのでは
79 18/10/03(水)07:44:02 No.537823524
>合図で使う用のもうちょっと柔らかい音を作ろう 愛のテーマ(ゴッドファーザー)
80 18/10/03(水)07:44:37 No.537823566
>最近だと信号変わったのにてめえいつまでスマホいじってんだ!が多いのでは 鳴らしちゃいけないんですよ(何故かスマホの方はノータッチ)
81 18/10/03(水)07:44:52 No.537823584
>最近だと信号変わったのにてめえいつまでスマホいじってんだ!が多いのでは スマホじゃないんだ…ギアが調子悪くて上手く入らないんだよごめんね…
82 18/10/03(水)07:45:41 No.537823642
指定した車に信号を飛ばしてその車内でメッセージが流れるようにすれば解決だな!
83 18/10/03(水)07:45:42 No.537823643
車だとブレーキかけながらでもならせるから意味あるじゃん 自転車だとブレーキかけながらとか無理でほんと意味ない
84 18/10/03(水)07:45:45 No.537823650
鳴らさないといけないカーブだか一時停止だかが存在するって習ったと思うけど 実際見たことがない
85 18/10/03(水)07:46:00 No.537823672
トラックの運ちゃんがよく鳴らしてるアイツら車間詰めすぎ来るまで一台入れてやるのにチョットブレーキ踏んだだけで鳴らされたわ
86 18/10/03(水)07:46:11 No.537823683
今ならけたたましい音じゃなくボイスメッセージを鳴らすこともできるはず
87 18/10/03(水)07:46:13 No.537823686
>スマホじゃないんだ…ギアが調子悪くて上手く入らないんだよごめんね… 整備不良かよ 余計悪いわ
88 18/10/03(水)07:46:14 2vlY6F56 No.537823688
止まったままスマホを弄っているのは何か危険なのですか? 走行しながらスマホする方が危険ですよ?
89 18/10/03(水)07:47:14 No.537823763
>愛のテーマ(ゴッドファーザー) ハードトップのセドリックとかから流れてくるやつだろ>鳴らさないといけないカーブだか一時停止だかが存在するって習ったと思うけど >実際見たことがない 山とか峠行かない人は恐らく一生見ないと思う
90 18/10/03(水)07:47:23 No.537823774
スマホが悪だからと言って無用なクラクションが正しくなるわけじゃないんだ…
91 18/10/03(水)07:47:34 No.537823785
自転車のホーンとか真面目に存在理由がわからん 反射板でいいじゃん
92 18/10/03(水)07:47:43 No.537823793
見えてない事を教えてくれる奴じゃなくて 大体怒りゲージだしな
93 18/10/03(水)07:48:15 No.537823833
信号青になった時に前で寝てるやつ起こすボタン
94 18/10/03(水)07:48:30 No.537823850
>鳴らしちゃいけないんですよ(何故かスマホの方はノータッチ) 歩きスマホも歩きスマホで注意喚起されてるけどな
95 18/10/03(水)07:48:32 No.537823851
相手の危険運転に対してどんどん鳴らせばいいよ 事故るよりマシ
96 18/10/03(水)07:48:41 No.537823865
そういえば真っ暗な中で今どき反射板もない無灯火の自転車見つけてビビったわ 警察は何してるんだろうね・・・
97 18/10/03(水)07:48:50 No.537823874
聞くと和むような音にすればみんな幸せになるのではないだろうか
98 18/10/03(水)07:49:20 No.537823912
トラックの運ちゃんは誇張抜きでトラックと一体化してるからあんまり普通の車と同じ扱いしてると拗ねちゃうぞ
99 18/10/03(水)07:49:46 No.537823941
>聞くと和むような音にすればみんな幸せになるのではないだろうか (緊急地震速報)
100 18/10/03(水)07:49:51 No.537823948
>今ならけたたましい音じゃなくボイスメッセージを鳴らすこともできるはず >バニラで高収入~♪
101 18/10/03(水)07:51:19 No.537824053
クラクションでデジャヴ流せばみんな運転に励んでくれると思う
102 18/10/03(水)07:51:45 No.537824083
>トラックの運ちゃんは誇張抜きでトラックと一体化してるからあんまり普通の車と同じ扱いしてると拗ねちゃうぞ ブレーキ効かないアクセル効かないで理由はわかるんだけどさ…
103 18/10/03(水)07:51:51 2vlY6F56 No.537824089
>相手の危険運転に対してどんどん鳴らせばいいよ >事故るよりマシ 相手が危険な運転をしているだけの所に鳴らしたってそれは違反だよ 理解しよう
104 18/10/03(水)07:51:52 No.537824090
そうだ! クラクションで商品名を連呼すれば広告収入を得られるんじゃないですか!?
105 18/10/03(水)07:52:16 No.537824120
ピーッって鳴るよりもフォンって鳴るやつの方が好き
106 18/10/03(水)07:52:22 No.537824130
>そういえば真っ暗な中で今どき反射板もない無灯火の自転車見つけてビビったわ >警察は何してるんだろうね・・・ 大抵の場合警官が遭遇したら注意はするけどほぼ確実に罰則適用しないから注意された側も改善はしない うちの地域だと半数以上は無灯火だから夜ちょっと出かけるのも結構怖い
107 18/10/03(水)07:52:32 No.537824147
>トラックの運ちゃんは誇張抜きでトラックと一体化してるからあんまり普通の車と同じ扱いしてると拗ねちゃうぞ 拗ねるというかイキるの方だろ 運転ワガママすぎる
108 18/10/03(水)07:52:53 No.537824175
まあ美味しんぼのAパートスタート時に東西新聞のアオリ入れる時はクラクションのSE無いと何か物足りないからやっぱり必要だよ
109 18/10/03(水)07:53:14 No.537824197
前につべで見たやつ https://youtu.be/lv8wqnk_TsA?t=3m59s
110 18/10/03(水)07:53:53 No.537824263
>整備不良かよ >余計悪いわ 整備上は再現性なくて問題ないって言われるしMTの1速は大体そんな物だろ
111 18/10/03(水)07:53:54 No.537824264
明らかにスマホいじってんだろってぐらいフラフラ運転してる奴に鳴らす ヨボヨボのおじいちゃんだった…
112 18/10/03(水)07:54:13 No.537824279
>トラックの運ちゃんは誇張抜きでトラックと一体化してるからあんまり普通の車と同じ扱いしてると拗ねちゃうぞ 一体化すると道交法違反のオンパレードになるのか…
113 18/10/03(水)07:54:54 No.537824326
>大抵の場合警官が遭遇したら注意はするけどほぼ確実に罰則適用しないから注意された側も改善はしない 免許無くても乗れるから違反点数も増えないし罰金請求するとこが無いからだと思う 軽犯罪としてしょっぴれればいいのにって思う
114 18/10/03(水)07:55:06 No.537824345
>前につべで見たやつ >https://youtu.be/lv8wqnk_TsA?t=3m59s R2-D2ホンはいいな
115 18/10/03(水)07:55:45 No.537824386
有名声優に頼んで萌えクラクションとかできないかな
116 18/10/03(水)07:55:50 No.537824390
信号で2,3秒発進遅れただけでペンペンならすよね… どんだけ余裕無いんだよと思う
117 18/10/03(水)07:55:57 2vlY6F56 No.537824397
トラックは一度走り出したら意地でも止まりたくないらしいからな… トラックの仕様が問題なんだろうけど
118 18/10/03(水)07:56:32 No.537824437
>信号で2,3秒発進遅れただけでペンペンならすよね… 鳴らすのもう嫌だから右から抜くことにした
119 18/10/03(水)07:57:14 No.537824472
>>信号で2,3秒発進遅れただけでペンペンならすよね… >鳴らすのもう嫌だからその場で抜くことにした
120 18/10/03(水)07:57:20 No.537824479
>免許無くても乗れるから違反点数も増えないし罰金請求するとこが無いからだと思う >軽犯罪としてしょっぴれればいいのにって思う 普通に道交法52条で五万円以下の罰金ってのがあるからそれで取り締まりできるよ めどがってやらないだけだよ
121 18/10/03(水)07:59:05 No.537824592
>トラックの仕様が問題なんだろうけど 重いからトルク足りないんだよ まぁ大概が過剰積載が原因なんだけど
122 18/10/03(水)07:59:19 No.537824606
青になってまた黄色になってもまだ動かないとかだったら流石に鳴らすけど数秒とかなら全然鳴らさないな で慌てふためいて急発進する様を見てニヤニヤする
123 18/10/03(水)08:00:26 No.537824691
後ろの自家用車が突然バニラ流し始めたら避けるかな…
124 18/10/03(水)08:00:48 No.537824717
攻撃的な音じゃない存在を知らせるためだけのサブクラクションが欲しい
125 18/10/03(水)08:01:30 No.537824763
ATだとできないけどアクセル吹かして知らせたり
126 18/10/03(水)08:01:34 No.537824769
先が見えない山道でバニラ流すのはちょっとテンション上がっちゃいそうでダメだった
127 18/10/03(水)08:01:53 No.537824797
譲ってくれてサンキュー!する時も合図代わりによく鳴らしてたな昔の親
128 18/10/03(水)08:02:54 No.537824885
>ATだとできないけどアクセル吹かして知らせたり ニュートラル入れれば吹かせるぞ
129 18/10/03(水)08:04:16 No.537824995
>ニュートラル入れれば吹かせるぞ 入れる場面あるのあんな時代錯誤のギア
130 18/10/03(水)08:05:50 No.537825110
>>トラックの仕様が問題なんだろうけど >重いからトルク足りないんだよ >まぁ大概が過剰積載が原因なんだけど 横断歩道渡ってたら減速せずにトラックが突っ込んできて見事に跳ねられて死に掛けたのを思い出す…
131 18/10/03(水)08:05:52 No.537825112
>入れる場面あるのあんな時代錯誤のギア じゃあパーキングで
132 18/10/03(水)08:06:45 No.537825173
クラクション法律上必要な時以外鳴らさない法定速度を超える信号が付いてない横断歩道で止まらないとか多すぎる 人を簡単に轢き殺せる物に乗っているのにルールを守らないとじゃ怖すぎるから一発で免許取消にして欲しい
133 18/10/03(水)08:08:08 No.537825289
>入れる場面あるのあんな時代錯誤のギア 高速の長い下りとかで空走するのにとてもいいよ
134 18/10/03(水)08:08:10 No.537825295
>>ニュートラル入れれば吹かせるぞ >入れる場面あるのあんな時代錯誤のギア なんと下り坂で使うとガソリン代を節約できるんだぜ!
135 18/10/03(水)08:08:22 No.537825310
>人を簡単に轢き殺せる物に乗っているのにルールを守らないとじゃ怖すぎるから一発で免許取消にして欲しい お陰さまで飲酒は一発で免取りになるし罰金50万だ
136 18/10/03(水)08:08:39 No.537825327
>じゃあパーキングで 信号待ちの度に入れるにはちょっと気楽じゃなさすぎる
137 18/10/03(水)08:09:00 No.537825365
>クラクション法律上必要な時以外鳴らさない法定速度を超える信号が付いてない横断歩道で止まらないとか多すぎる >人を簡単に轢き殺せる物に乗っているのにルールを守らないとじゃ怖すぎるから一発で免許取消にして欲しい 気持ちはわかるが落ち着け
138 18/10/03(水)08:09:01 No.537825366
>なんと下り坂で使うとガソリン代を節約できるんだぜ! そんな裏技あるならもっと早く教えろよ
139 18/10/03(水)08:09:17 No.537825387
自転車の飲酒運転も自動車と同じ罰則だっけ?
140 18/10/03(水)08:09:21 No.537825394
>お陰さまで飲酒は一発で免取りになるし罰金50万だ 危険度の割りに罰金が安すぎる… 最低でもその10倍くらいはとってもいいんじゃねえかなって思う
141 18/10/03(水)08:09:43 No.537825433
>なんと下り坂で使うとガソリン代を節約できるんだぜ! デメリットしか無いガセ来たな…
142 18/10/03(水)08:09:45 No.537825437
>>じゃあパーキングで >信号待ちの度に入れるにはちょっと気楽じゃなさすぎる 信号の度にバックランプ光らせるの止めてくだち
143 18/10/03(水)08:09:56 No.537825454
>>なんと下り坂で使うとガソリン代を節約できるんだぜ! >そんな裏技あるならもっと早く教えろよ (効きが悪くなるフットブレーキ)
144 18/10/03(水)08:09:59 No.537825459
>高速の長い下りとかで空走するのにとてもいいよ >なんと下り坂で使うとガソリン代を節約できるんだぜ! 加速が制御できないの怖すぎる
145 18/10/03(水)08:10:56 No.537825552
>自転車の飲酒運転も自動車と同じ罰則だっけ? まず自転車は軽車両だから道交法全部普通に適用される
146 18/10/03(水)08:11:09 No.537825570
>高速の長い下りとかで空走するのにとてもいいよ ATだと壊れる原因になるからダメと聞いたけどどうなんだろ
147 18/10/03(水)08:11:59 No.537825658
>お陰さまで飲酒は一発で免取りになるし罰金50万だ 日本だいぶ緩いよね海外だと普通に懲役くらうところとか結構あるのに
148 18/10/03(水)08:12:15 No.537825690
>高速の長い下りとかで空走するのにとてもいいよ 冷静に考える普通はNじゃなくてギア落とすよな
149 18/10/03(水)08:12:17 No.537825697
>ブレーキ連動にすればそんなに使えないし使うと安全になるかもしれない Top Gearでそんな改造されてたな
150 18/10/03(水)08:12:35 No.537825726
駆動輪と外れるNで下りに乗ると壊れるってどういう理屈なんだろう
151 18/10/03(水)08:13:27 No.537825810
>>お陰さまで飲酒は一発で免取りになるし罰金50万だ >日本だいぶ緩いよね海外だと普通に懲役くらうところとか結構あるのに 数十キロ離れたところに置いていかれて歩いて帰らせる刑は軽い重い以前にひでぇ!ってなった
152 18/10/03(水)08:14:58 No.537825944
>数十キロ離れたところに置いていかれて歩いて帰らせる刑は軽い重い以前にひでぇ!ってなった タクシー拾って帰ればいいだけでは?
153 18/10/03(水)08:15:47 No.537826018
ハイブリッド車だとバッテリーがどんどんたまって面白い
154 18/10/03(水)08:16:21 No.537826080
ATで走行中にNに入れるのがまず良くない
155 18/10/03(水)08:16:43 No.537826103
あーやっぱ走行中にN入れちゃダメな理由って浸透してないのね 一応教習所でも教えたほうがいいんじゃないのかな
156 18/10/03(水)08:17:03 No.537826134
>タクシー拾って帰ればいいだけでは? バスや電車のあるところまで頑張ったら公共交通機関でもいいよね
157 18/10/03(水)08:17:32 No.537826172
マニュアルは走行中にニュートラにしても問題ない オートマはよくない 理由は……
158 18/10/03(水)08:18:10 No.537826228
>ATで走行中にNに入れるのがまず良くない 停止中も壊れるから非常時以外はN入れるなと聞いた
159 18/10/03(水)08:18:26 No.537826258
書き込みをした人によって削除されました
160 18/10/03(水)08:18:31 No.537826267
なんのためにあるのN…
161 18/10/03(水)08:18:35 No.537826273
>走行中にN入れちゃダメな理由 >オートマはよくない なんで?やっぱ不思議な力で繋がってるの?
162 18/10/03(水)08:18:59 No.537826308
>>ATで走行中にNに入れるのがまず良くない >停止中も壊れるから非常時以外はN入れるなと聞いた Nに入れる必要ができる非常時って想像ができない…
163 18/10/03(水)08:19:19 No.537826343
Nを使うことは無いって習ったな
164 18/10/03(水)08:21:14 No.537826517
オートマのツアラーVとかシルビアが信号待ちで空ぶかししてMTに見せかけるための機能
165 18/10/03(水)08:21:20 No.537826527
使えない奴だなNは!
166 18/10/03(水)08:22:58 No.537826656
非常時にしか使わないんだからシフトレバーに組むんじゃなくてNモードとしてボタンひとつで単独にしとくべきじゃ
167 18/10/03(水)08:24:08 No.537826760
Nは牽引するときに使うぐらいだな
168 18/10/03(水)08:24:25 No.537826787
こうなっては仕方ない…Nを使うぞ!!
169 18/10/03(水)08:25:08 No.537826838
>JAF「こうなっては仕方ない…Nを使うぞ!!」
170 18/10/03(水)08:25:32 No.537826878
昨日直進してたら左に停車してた車が目の前でUターン始めたんで鳴らした おれ悪くないよね
171 18/10/03(水)08:26:12 No.537826928
前のダンプが積んでた肥料袋の山が荷崩れ起こして道路にも落ちた時はクラクション鳴らしまくって気づかせたよ
172 18/10/03(水)08:28:09 No.537827109
ビッビー
173 18/10/03(水)08:28:54 No.537827165
電気自動車にもNってあるん?リーフとかノートとか
174 18/10/03(水)08:30:08 No.537827270
昨夜横断歩道も信号もない場所の4車線の広い道路を歩行者が渡ってて 俺が止まらないと思いっきりぶつかるタイミングだったから鳴らした 後ろからも鳴らされた
175 18/10/03(水)08:31:16 No.537827361
乗り物と食べ物の話はだいたいレスポンチバトルになるのに今日の「」は冷静だな...
176 18/10/03(水)08:32:28 No.537827481
>乗り物と食べ物の話はだいたいレスポンチバトルになるのに今日の「」は冷静だな... ビッビー
177 18/10/03(水)08:34:03 No.537827600
>> ビッビー
178 18/10/03(水)08:34:57 No.537827672
>> プァー
179 18/10/03(水)08:36:29 No.537827808
パァンとかぷっぷーとか鳴るのがよくない なんかだっさい音にしよう
180 18/10/03(水)08:37:37 No.537827893
>パァンとかぷっぷーとか鳴るのがよくない >なんかだっさい音にしよう 下痢の音にするか
181 18/10/03(水)08:37:46 No.537827906
逆走で入ってきた時とか荷台の物落として行った時は鳴らしてる
182 18/10/03(水)08:39:22 No.537828044
パラリラパラリラ
183 18/10/03(水)08:41:52 No.537828247
人の神経を刺激して危険を知らせる用の音?だか何からしいのであんまり変な音にしてもよくないきがする...
184 18/10/03(水)08:42:51 No.537828327
アイキャッチの音とかなら使いやすそう
185 18/10/03(水)08:42:59 No.537828339
お前次からは気をつけろよな!って合図だよ
186 18/10/03(水)08:43:33 No.537828384
そういう時は「火事だー!」って叫ぶと注目されると聞く クラクションもこれにしよう
187 18/10/03(水)08:43:38 No.537828392
車じゃないけどPCXの警笛なんで左にあるのん…これ設計した奴馬鹿じゃないの 乗り降りの時にスイッチにめっちゃ当たるんですけど
188 18/10/03(水)08:43:58 No.537828419
>人の神経を刺激して危険を知らせる用の音?だか何からしいので 上で出てるけど緊急地震速報とかか
189 18/10/03(水)08:44:23 No.537828453
簡易意思表示の電光掲示板はなぜ実装されないのか
190 18/10/03(水)08:44:47 No.537828489
>アイキャッチの音とかなら使いやすそう ドンデーン ドデドデーン シャーッ!
191 18/10/03(水)08:45:04 No.537828512
>車じゃないけどPCXの警笛なんで左にあるのん…これ設計した奴馬鹿じゃないの バイクのクラクションのスイッチって左じゃないの?
192 18/10/03(水)08:46:07 No.537828608
>簡易意思表示の電光掲示板はなぜ実装されないのか ここみたいな無意味なレスポンチバトルを減らす為
193 18/10/03(水)08:46:44 No.537828657
スマホしながら運転するね
194 18/10/03(水)08:47:11 No.537828694
>簡易意思表示の電光掲示板はなぜ実装されないのか https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/706/636/3706636/p2.jpg
195 18/10/03(水)08:47:49 No.537828750
オナホしながら運転しちゃダメだよ!
196 18/10/03(水)08:49:23 No.537828888
下手にドライブ用に電光表示板付けたら民間で車両にキーボード付けられそうだし それ避けて定型文だけになったら当たり障りの無いもうこれ無くていいじゃん?って感じの機能になりそうなのがな
197 18/10/03(水)08:49:31 No.537828900
>バイクのクラクションのスイッチって左じゃないの? HONDAは比較的そうらしいけど左が固定ってわけじゃないよ!
198 18/10/03(水)08:50:31 No.537828990
あの使う用途ない定型文出してる奴はホモとか言われちゃうんだ…
199 18/10/03(水)08:50:41 No.537829007
>HONDAは比較的そうらしいけど左が固定ってわけじゃないよ! PCXはホンダ車じゃ…?
200 18/10/03(水)08:50:45 No.537829013
というかPCXはあれ誤って押しやすい位置なので位置変えれる オプションキットがいっぱいでてるからな…
201 18/10/03(水)08:50:50 No.537829022
運転中に表示版でチャットに夢中になっちゃったら危ないじゃん
202 18/10/03(水)08:50:54 No.537829028
ブレーキ5回点滅して合図するんだよ判るだろ
203 18/10/03(水)08:51:05 No.537829048
>あの使う用途ない定型文出してる奴はホモとか言われちゃうんだ… カマ掘られちゃうんだ…
204 18/10/03(水)08:51:17 No.537829058
PCXはNEC
205 18/10/03(水)08:51:56 No.537829118
サンキューハザードにブチギレ
206 18/10/03(水)08:54:34 No.537829352
そういや警笛鳴らせの標識なんてめっきり見てないからどんなデザインだったか忘れつつあるわ
207 18/10/03(水)08:55:49 No.537829462
クラクションは基本好きではないので鳴らさないだけど 赤信号無視で突っ込んでくる自転車とか歩行者は鳴らしても良いよね?
208 18/10/03(水)08:56:24 No.537829510
後方確認一切しないで駐車場から道路にバックしてきたアホに鳴らしたら 去り際に無茶苦茶に鳴らして去ったので何かもう逆に笑った
209 18/10/03(水)08:57:08 No.537829565
>赤信号無視で突っ込んでくる自転車とか歩行者は鳴らしても良いよね? 鳴らすならまず先にブレーキと一緒にね
210 18/10/03(水)08:58:02 No.537829636
全車にミサイル搭載してどれくらい発射されるか実験すべき
211 18/10/03(水)08:58:09 No.537829643
これ鳴らすのがお礼代わりになると思ってる馬鹿は滅びろ
212 18/10/03(水)08:58:13 No.537829653
気をつけろ プッ ありがとう プッ どうもどうも プッ 譲れよ プッ あれ?今のお隣さんじゃね? プッ
213 18/10/03(水)08:58:19 No.537829668
なんかもう抑圧されるドライバーのストレス発散用に付いてる機能な気がしてきたホーン
214 18/10/03(水)08:58:19 No.537829670
間違えて触ってしまい驚く事の方が多い
215 18/10/03(水)08:58:27 No.537829682
車乗り出してからわかる… 夜千鳥足のように道路の真ん中を蛇行する自転車とか 本当にいるんだなと
216 18/10/03(水)08:58:31 No.537829687
ストレス発散用の疑似ミサイルボタンは作ったら売れそう
217 18/10/03(水)08:59:16 No.537829741
駐車の時に誤って触って鳴っちゃうよねホーン
218 18/10/03(水)08:59:17 No.537829744
自転車は自分だけは死なないと思ってるからしょうがない 殺さないように注意すべき
219 18/10/03(水)08:59:33 No.537829776
道路の真ん中をスマホで電話しながらフラフラ歩いてる奴は 鳴らしながら轢いても良いのでは
220 18/10/03(水)08:59:40 No.537829789
>気をつけろ プッ >ありがとう プッ >どうもどうも プッ >譲れよ プッ >あれ?今のお隣さんじゃね? プッ おなら出そう ブリッ
221 18/10/03(水)09:00:03 No.537829819
運転しながらうんこしちゃダメだよ!
222 18/10/03(水)09:00:48 No.537829869
>運転しながらうんこしちゃダメだよ! プッ
223 18/10/03(水)09:01:24 No.537829918
車乗ってるのなんてバカしかいないんだし
224 18/10/03(水)09:01:33 No.537829930
うんこ排泄機構の開発が待たれる
225 18/10/03(水)09:01:34 No.537829931
>鳴らすならまず先にブレーキと一緒にね 勿論、先にブレーキは踏むよ これ守らないと免許持つ資格無いし ブレーキを踏んでからクラクションさ
226 18/10/03(水)09:02:00 No.537829966
>車乗ってるのなんてバカしかいないんだし でも満員電車乗るのもバカだけだよ
227 18/10/03(水)09:02:58 No.537830052
>車乗ってるのなんてバカしかいないんだし ?
228 18/10/03(水)09:04:09 No.537830146
東京もうちょっと大きくしてもいいと思う
229 18/10/03(水)09:04:15 No.537830155
>>車乗ってるのなんてバカしかいないんだし >? 5ナンバー
230 18/10/03(水)09:04:33 No.537830174
ぶっちゃけ緊急時にブレーキ踏んだらクラクション鳴らそうが鳴らさまいが結果はそう変わんないよね… 相手が超反応超回避してくれない限り
231 18/10/03(水)09:04:35 No.537830177
>トラックのホーン怖すぎデカすぎ問題 うるさいのはほぼエアホーンなので… 偶に船用付けてる人も居る
232 18/10/03(水)09:04:41 No.537830183
都心部で引きこもってるなら電車も車も要らんだろうな 親的には穀潰しが一番要らんだろうけど
233 18/10/03(水)09:04:45 No.537830189
>道路の真ん中をスマホで電話しながらフラフラ歩いてる奴は >鳴らしながら轢いても良いのでは そういうのは一度痛い目に遭わなければ解らないから死なない程度に轢いて逃げればいいよ
234 18/10/03(水)09:04:52 No.537830200
自動車どころか免許も持って無さそう
235 18/10/03(水)09:05:41 No.537830265
新幹線のホーン欲しい 車に付けて踏み切りで鳴らしたい
236 18/10/03(水)09:06:00 No.537830294
バイク乗るよりは車乗る方がバカじゃないよ 死ににくいし
237 18/10/03(水)09:06:35 No.537830334
もっと低い音にしてほしい
238 18/10/03(水)09:07:04 No.537830380
>ぶっちゃけ緊急時にブレーキ踏んだらクラクション鳴らそうが鳴らさまいが結果はそう変わんないよね… でもブレーキ踏んで結果変わらないなんて判断できる人間なんて人間越えてるから クラクションよりブレーキが先は変わんないよ 余裕あったらクラクション鳴らしてもいいだろうけど
239 18/10/03(水)09:07:51 No.537830436
>バイク乗るよりは車乗る方がバカじゃないよ 殺す率は車の方が高いから責任取りたくないなら圧倒的にバイクよ