ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/03(水)06:11:10 No.537819439
試写会の評判がすごい悪い…
1 18/10/03(水)06:11:42 No.537819457
でも実は
2 18/10/03(水)06:12:20 No.537819477
試写の評判ってもひとつあてにならないしな…
3 18/10/03(水)06:12:35 No.537819483
若女将
4 18/10/03(水)06:13:04 No.537819495
レディー・ガガの映画と重なってガガのファンに荒らされてるって側面のあるのよ
5 18/10/03(水)06:15:07 No.537819541
本国で評判悪いとちょっと心配になる
6 18/10/03(水)06:15:35 No.537819547
でも見に行くんでしょ?
7 18/10/03(水)06:16:24 No.537819565
最近のアメコミ物の評価大体当たってるから怖いな
8 18/10/03(水)06:16:32 No.537819572
はい
9 18/10/03(水)06:16:50 No.537819585
>レディー・ガガの映画と重なってガガのファンに荒らされてるって側面のあるのよ えー…そういうのもあるのかよ
10 18/10/03(水)06:17:26 No.537819600
でも俺向こうで評判悪いXMENアポカリプスめっちゃ楽しかったよ
11 18/10/03(水)06:18:00 No.537819612
CSで相当前から5分もの長尺CMをずっとやってるけど そんなに大作なんです?
12 18/10/03(水)06:19:00 No.537819637
ちょっと様子見だな
13 18/10/03(水)06:19:01 No.537819639
最悪だったのか?
14 18/10/03(水)06:22:12 No.537819714
評価悪いとハードル下がるからその上で楽しめたみたいなのはあるけど やっぱ今年のベストとかの線で考えると評価悪いのはそうそう入ってこないかな……
15 18/10/03(水)06:23:21 No.537819745
何て言われてるの?
16 18/10/03(水)06:24:24 No.537819771
レディ・ガガvsヴェノム
17 18/10/03(水)06:24:39 No.537819780
試写会の評判は良かったけど感想が何か言わされた感があったりギャレゴジ貶したりしてたせいで信用されてなかった作品シンゴジラ!
18 18/10/03(水)06:24:57 No.537819792
シン・ゴジラは確かにノーマークだったな
19 18/10/03(水)06:27:19 No.537819865
具体的にどんな評判なのか書いてないあたり GAIJINにキャットウーマンの再来扱いされてるってスレ立てた「」と同じ奴じゃねえの ちなみにキャットウーマン云々はたった一人の批評家がトレーラー見て言っただけ
20 18/10/03(水)06:27:46 No.537819885
レディ・ガガでも実はヴェノム
21 18/10/03(水)06:28:22 No.537819906
https://www.comicbookmovie.com/venom/venom-social-media-reactions-compare-the-movie-to-catwoman-and-fantastic-four-a163845 キャットウーマンとかリブート版ファンタスティックフォー級とかそんな言われようっぽい
22 18/10/03(水)06:28:41 No.537819916
最悪だな若女将
23 18/10/03(水)06:28:41 No.537819917
何故かマーベル映画粘着たまに現れるから信用しない事にしてるんだ
24 18/10/03(水)06:29:39 No.537819938
キャプテン・ガガ
25 18/10/03(水)06:29:42 No.537819941
FF並みって相当のクソだけど本当に見たのかそいつは…
26 18/10/03(水)06:31:10 No.537819979
スーサイならともかくF4はやだな…
27 18/10/03(水)06:35:05 No.537820109
FF並みってなかなかないぞ
28 18/10/03(水)06:38:07 No.537820208
レディガガの対抗馬はボヘミアンラプソディだと思ってた
29 18/10/03(水)06:42:29 No.537820353
ヴェノム とレディ・ガガの映画は競合しねえよなあ…
30 18/10/03(水)06:42:38 No.537820361
ヴェノムガガ
31 18/10/03(水)06:42:42 No.537820364
そんで結局批評してるGAIJINはどんなこと言ってたんだよ 評判悪いだけじゃわかんないよ
32 18/10/03(水)06:42:50 No.537820371
俺の見た外人評価は皆に言われてるほど悪くはないよ!って感じだった その評価の口ぶりでもあんまり褒めてなかったけどF4並みとかは流石に言い過ぎだと思う
33 18/10/03(水)06:42:54 No.537820373
批判されてたBVSも個人的には充分面白かったし 変なしがらみに影響されてる批評家の意見は無視して自分で見てから判断するよ
34 18/10/03(水)06:44:13 No.537820417
>その評価の口ぶりでもあんまり褒めてなかったけどF4並みとかは流石に言い過ぎだと思う 結局微妙な映画ってのは本当っぽいな
35 18/10/03(水)06:46:03 No.537820477
こういうの見ると数字で判断でいいかなってなる
36 18/10/03(水)06:47:04 No.537820525
主演俳優がカットされたシーンが好きとか公開前に言わないでほしい
37 18/10/03(水)06:47:30 No.537820537
若女将は
38 18/10/03(水)06:48:04 No.537820560
ヴェノムとエディのやり取りがいい感じで全体として悪くは無いけど 他の作品と比べると目新しさとかうーん…って評価も ただまあ初代プレデターみたいに評論家評価悪くても数字伸ばすことはあるので…
39 18/10/03(水)06:49:01 No.537820590
なんだ目新しさだけだったら内容はそんな悪く無いってことだな!
40 18/10/03(水)06:50:46 No.537820647
まあ目新しさという評価軸は中々難しいもんだな 良くも悪くも批評家はもちろん観客も目が肥えちゃってるからねえ
41 18/10/03(水)06:50:49 No.537820651
若おかみは面白かったから
42 18/10/03(水)06:51:18 No.537820676
題材的にだいたいやる事決まってるしそんな外しようがなくない? ベノムが暴れないで真面目に働くとかな訳ないんだし
43 18/10/03(水)06:51:52 No.537820697
意外とアクションシーンないとか暴れないのかもしれない
44 18/10/03(水)06:51:56 No.537820700
あとはR指定にしたかったのに出来なくて不完全燃焼感ある部分が惜しいって評価も ただこれはトムハーディとか監督がR指定回避のために削った所あるよみたいなこと言ってたの悪いとも思う
45 18/10/03(水)06:53:09 No.537820739
とりあえず見に行く
46 18/10/03(水)06:53:10 No.537820741
若女将が出てこなくて最悪だった
47 18/10/03(水)06:54:00 No.537820771
あーアクション意外と少ないはありそう…
48 18/10/03(水)06:56:03 No.537820854
パワレンみたいな肩透しは食らいそう
49 18/10/03(水)06:57:38 No.537820915
R指定じゃない時点で ヌルくなるんじゃねえかなあとは思ってた
50 18/10/03(水)06:58:28 No.537820950
ベン・アフレック版デアデビルみたいな…アンリー監督のハルクみたいな…キャットウーマンみたいな…とにかくなんか奇妙 ってレビューもあった逆に見たくなったよそれ
51 18/10/03(水)06:58:38 No.537820957
見てないうちから何も言いたくないけど 見れないうちからスタッフやキャストが反省会するのやめてくれ
52 18/10/03(水)06:58:42 No.537820962
ヒーローのオリジンをじっくり描こうとしてアクションが地味めになっちゃうのはヒーロー映画あるあるではある
53 18/10/03(水)07:00:22 No.537821045
ホラーより過ぎてこれヴェノムじゃなくてよくね?とか 何でスパイダーマン出てこないの?って感じの感想だと思う
54 18/10/03(水)07:00:58 No.537821073
>レディー・ガガの映画と重なってガガのファンに荒らされてるって側面のあるのよ ガガのファンが間違えて見に行っちゃうんだ
55 18/10/03(水)07:02:30 No.537821158
だからこのご時世どこのユニバースともつながってない 完全なピンでのヒーロー映画は無茶だとあれほど
56 18/10/03(水)07:02:58 No.537821178
そもそもヒーロー映画なの?
57 18/10/03(水)07:03:18 No.537821196
なんかもうダメみたいだな
58 18/10/03(水)07:03:33 No.537821214
>なんかもうダメみたいだな 頭が?
59 18/10/03(水)07:04:56 No.537821273
>だからこのご時世どこのユニバースともつながってない >完全なピンでのヒーロー映画は無茶だとあれほど いやそれはむしろ強みだろ!
60 18/10/03(水)07:05:31 No.537821307
予告の地点で意識の外ら辺りにちょっとだけ不安が過ったりはしたが…
61 18/10/03(水)07:05:38 No.537821314
誰かの評価が絶対なのか?
62 18/10/03(水)07:06:09 No.537821346
F4並キャットウーマン並言ってる外人確かにいたけど フォロワー数とか諸々がなんか胡散臭いタイプの人だった でもなんかスーパーヒーロー映画としては変なことは確からしい
63 18/10/03(水)07:06:16 No.537821353
>誰かの評価が絶対なのか? 興行収入
64 18/10/03(水)07:06:24 No.537821360
予告で見所全部使っちゃってるんじゃないかと不安
65 18/10/03(水)07:06:36 No.537821371
賛否両論映画って事でしょ 俺そうゆう映画好きだよ
66 18/10/03(水)07:06:51 No.537821383
ジャスティスリーグの時もこんな感じのしょうもない日蓮スレ立ってたからあてにすんなよ
67 18/10/03(水)07:06:54 No.537821387
まあヴェノム単体って時点で不安なんで正直一般客評価も低かったらあんま観る気はしない
68 18/10/03(水)07:07:11 No.537821399
>予告で見所全部使っちゃってるんじゃないかと不安 それは最近の面白そうな映画全般に言える
69 18/10/03(水)07:07:48 No.537821432
>でもなんかスーパーヒーロー映画としては変なことは確からしい それはいいんじゃねえかなこいつヒーローじゃねえし
70 18/10/03(水)07:08:06 No.537821446
アメコミ限らず向こうの映画は映画の外での思惑が飛び交ってるからポンとお出しされた現地意見は基本信用できない アメコミですらDCファンがポリコレ棒で殴りつけてGotGの監督をクビにさせようと炎上させたりやってたし
71 18/10/03(水)07:08:27 No.537821460
俺は予告から本編までスーサイドスクワッドにめっちゃ満足した人だから 多分他人の評価気にしても仕方ないから見に行くよ
72 18/10/03(水)07:08:31 No.537821461
>誰かの評価が絶対なのか? 好きな映画が駄作だよなー!って叩かれるのはちょっと悲しいことはある… だからこそ俺がファンであることは辞めちゃ駄目だ…とも思ったりするけど
73 18/10/03(水)07:09:25 No.537821505
おもしろかったとしたら叩けるタイミングは今だけだからな
74 18/10/03(水)07:09:38 No.537821518
敵が大企業の社長で倫理的に危ない実験をしてて案の定暴走し云々って もうテンプレ過ぎて
75 18/10/03(水)07:09:49 No.537821528
若女将はレディガガ
76 18/10/03(水)07:10:03 No.537821544
ワールドウォーZも予告のシーン以上のなかったし…
77 18/10/03(水)07:10:27 No.537821560
>アメコミ限らず向こうの映画は映画の外での思惑が飛び交ってるからポンとお出しされた現地意見は基本信用できない いいよねまさはるの殴り合いすら絡む自体 よくねえやめろ
78 18/10/03(水)07:10:35 No.537821570
>アメコミ限らず向こうの映画は映画の外での思惑が飛び交ってるからポンとお出しされた現地意見は基本信用できない >アメコミですらDCファンがポリコレ棒で殴りつけてGotGの監督をクビにさせようと炎上させたりやってたし いやガンの場合ガンがポリコレで政権批判してたのをオルタナ右翼がじゃあお前はどうなんだって粘着した結果だろうが… その件以来マーベルの配信収益が下がったのは確かだが
79 18/10/03(水)07:10:37 No.537821574
>賛否両論映画って事でしょ 俺そうゆう映画好きだよ 現代批判とか思想的な偏りとかもない純粋なエンタメ映画だろうし それで賛否両論って単に映画見まくってる人にはありきたりだったりパッとしないってだけな恐れが
80 18/10/03(水)07:10:42 No.537821579
テンプレでも陳腐じゃなけりゃ別によくね?
81 18/10/03(水)07:11:45 No.537821629
確かにPVの時点で大まかな流れほとんどわかっちゃったのはな
82 18/10/03(水)07:11:49 No.537821633
前評判ほんと当てにならないからなあグレイテストショーマンとか
83 18/10/03(水)07:11:53 No.537821638
>敵が大企業の社長で倫理的に危ない実験をしてて案の定暴走し云々って >もうテンプレ過ぎて スパイダーマン関連はテンプレの元ネタじゃないの
84 18/10/03(水)07:12:16 No.537821652
>現代批判とか思想的な偏りとかもない純粋なエンタメ映画だろうし >それで賛否両論って単に映画見まくってる人にはありきたりだったりパッとしないってだけな恐れが んなこと知るかよ… だったらなんなんだ
85 18/10/03(水)07:12:27 No.537821661
ガンはまあアホ映画監督やってきただけあるみたいなクソツイート並べてたから怒られるのもわかる
86 18/10/03(水)07:13:43 No.537821713
>前評判ほんと当てにならないからなあグレイテストショーマンとか あれは史実要素の描き方とか色んな要素があっての前評判ではあるんだけどね… 啄木が聖人として描かれてるようなもんだし
87 18/10/03(水)07:14:19 No.537821743
映画を見るかどうか決めるのにネットのレビューや前評判をどう読み取ろうが個人の自由だけど 見てもいないのに憶測と妄想で語り出すやつは本当にゴミクズ以下だと思う
88 18/10/03(水)07:14:24 No.537821749
>アメコミ限らず向こうの映画は映画の外での思惑が飛び交ってるからポンとお出しされた現地意見は基本信用できない >アメコミですらDCファンがポリコレ棒で殴りつけてGotGの監督をクビにさせようと炎上させたりやってたし DCファン巻き込むのやめて…
89 18/10/03(水)07:14:42 No.537821766
いいさスパイダーバース見るし
90 18/10/03(水)07:15:53 No.537821822
>>前評判ほんと当てにならないからなあグレイテストショーマンとか >あれは史実要素の描き方とか色んな要素があっての前評判ではあるんだけどね… >啄木が聖人として描かれてるようなもんだし 歴史の暗部でもあるのにあの描写はまあ文句出るだろうな…
91 18/10/03(水)07:16:25 No.537821846
DCvsマーベルはゲハみたいに煽って楽しんだり儲けたりしてる層がいるので結構本国だと深刻な対立
92 18/10/03(水)07:17:23 No.537821902
いいよね 批判=対抗勢力 って思想 よくない
93 18/10/03(水)07:17:41 No.537821917
ヴィラン単体映画ってキャットウーマンぐらいしか知らないけど確かにあんまり受けなさそうなジャンルではあるよな 要はスピンオフだろ
94 18/10/03(水)07:17:58 No.537821936
スパイダーマンも出ないのにこの黒いキモい奴わざわざ見に行くのは結構な物好きだと思う
95 18/10/03(水)07:18:46 No.537821963
>DCvsマーベルはゲハみたいに煽って楽しんだり儲けたりしてる層がいるので結構本国だと深刻な対立 アレだけの大きな会社が同じ業界に2つあればそうなるよな
96 18/10/03(水)07:18:46 No.537821965
マーベルとDCの対立煽りは一時期公式側がやってたみたいなのもあるから根深いだろうな
97 18/10/03(水)07:19:00 No.537821973
アメコミ映画の文法から外れてるのかな
98 18/10/03(水)07:19:26 No.537821996
>ヴィラン単体映画ってキャットウーマンぐらいしか知らないけど確かにあんまり受けなさそうなジャンルではあるよな >要はスピンオフだろ 制作会社はやりたがってうずうずしてるからこれ試金石になるだろうなあ
99 18/10/03(水)07:19:43 No.537822011
この映画スパイディ出ないの!?
100 18/10/03(水)07:20:06 No.537822037
そもそもあっちだとそういう公式で煽り合う文化あるからね…
101 18/10/03(水)07:20:37 No.537822057
原作リスペクトしすぎて丁寧にやりすぎたっていうのはあり得るかも もっと気楽にシージーバトルやりまくってよ~みたいな
102 18/10/03(水)07:20:49 No.537822066
>そもそもあっちだとそういう公式で煽り合う文化あるからね… スコードロンスプリーム!セントリー!
103 18/10/03(水)07:20:58 No.537822072
>そもそもあっちだとそういう公式で煽り合う文化あるからね… ペプシvsコーラいいよね…
104 18/10/03(水)07:21:08 No.537822081
見なきゃ分からんのは当然である上で 憶測や妄想するのも消費者的に普通のことではないかと
105 18/10/03(水)07:21:22 No.537822093
>この映画スパイディ出ないの!? でてもシルエットとかそんなんだと思う
106 18/10/03(水)07:21:23 No.537822094
ヴィラン単体だったらDCは色々出来そうだけどマーベルはそんないないよね…
107 18/10/03(水)07:22:07 No.537822142
お互いがお互いの会社のパロディヒーローあるくらいだし
108 18/10/03(水)07:22:51 No.537822182
じゃあ海外のDCオタクの目の前でマーベルサイコー!とか言っちゃうとぶっ飛ばされたりとかしちゃうの?
109 18/10/03(水)07:22:53 No.537822183
悪魔博士とか…あとはシニスターシックスとか… シニスターシックスはぽしゃったけど
110 18/10/03(水)07:22:55 No.537822186
単体主役張れるヴィランってジョーカーぐらいしかいないんじゃないの
111 18/10/03(水)07:23:13 No.537822197
>見なきゃ分からんのは当然である上で >憶測や妄想するのも消費者的に普通のことではないかと 確かにそのとおりだけど語り口が断定するようになったり口汚く煽ったりするのは駄目だよねって話かと でも公開前の映画についてアレコレ話すの楽しいよね
112 18/10/03(水)07:23:16 No.537822199
>Lady Gaga Fans Accused of Writing Fake ‘Venom’ Reviews to Support ‘A Star Is Born’ https://variety.com/2018/film/news/gagas-little-monsters-troll-internet-fake-reviews-venom-1202965694/amp/?__twitter_impression=true どうして公開日が同じというだけで低評価荒らしになるのですか?どうして…
113 18/10/03(水)07:24:20 No.537822269
>じゃあ海外のDCオタクの目の前でマーベルサイコー!とか言っちゃうとぶっ飛ばされたりとかしちゃうの? 普通に両方読んでる奴が大多数だよ! 日本と同じで一部の奴らがキチガイなだけ
114 18/10/03(水)07:24:35 No.537822281
>単体主役張れるヴィランってジョーカーぐらいしかいないんじゃないの ジョーカー単独楽しみですね
115 18/10/03(水)07:24:43 No.537822284
>マーベルとDCの対立煽りは一時期公式側がやってたみたいなのもあるから根深いだろうな でもそこからアマルガムコミックスとか生まれるのがいいところだ
116 18/10/03(水)07:25:05 No.537822299
昔は結構共演してたんだぜDCとマーベル…
117 18/10/03(水)07:25:17 No.537822309
ジョーカーはもう決まってるよね あれもDCEUとは絡まない単独だよね?
118 18/10/03(水)07:25:20 No.537822314
>いやガンの場合ガンがポリコレで政権批判してたのをオルタナ右翼がじゃあお前はどうなんだって粘着した結果だろうが… >その件以来マーベルの配信収益が下がったのは確かだが それをヒで掘り出してきた連中を辿ってみたらDC派でしたって話よ
119 18/10/03(水)07:25:20 No.537822315
>単体主役張れるヴィランってジョーカーぐらいしかいないんじゃないの デスストロークとハーレイは個人誌普通にやってるので行けると思う ローグスも受け良さそうだし後ブラックアダムは実際個人映画予定されてるし
120 18/10/03(水)07:25:55 No.537822343
バンドファンって時々よく分からん祭りを対外的にやりだしちゃうからな… 微妙なジャニーズ映画を映画投票で高ランクにしようとしてみたりとか… 言って気づいたけどバンドに限った話じゃないなコレ
121 18/10/03(水)07:27:11 No.537822414
デップーもアイアンマンもヴィランやってるし
122 18/10/03(水)07:27:15 No.537822418
ていうかジョーカーこそ個人映画出来るの…?いややるけどさ…
123 18/10/03(水)07:27:20 No.537822424
こいつは驚いた まだEP8の前評判から学んでない「」がいたとはね…
124 18/10/03(水)07:27:27 No.537822430
>じゃあ海外のDCオタクの目の前でマーベルサイコー!とか言っちゃうとぶっ飛ばされたりとかしちゃうの? ネット上のプロレスごっこを楽しんでるだけで 本気でやってるのは利益絡んだ業界関係者くらいだろ
125 18/10/03(水)07:27:34 No.537822433
DCもマーベルもダメだな!時代は俺達革新派のイメージコミックだぜ!!
126 18/10/03(水)07:27:57 No.537822453
>>じゃあ海外のDCオタクの目の前でマーベルサイコー!とか言っちゃうとぶっ飛ばされたりとかしちゃうの? >普通に両方読んでる奴が大多数だよ! >日本と同じで一部の奴らがキチガイなだけ ゲハだこれ
127 18/10/03(水)07:28:37 No.537822480
たとえ全世界の人間にクソ扱いされても自分だけにはぶっ刺さるかもしれないんだし
128 18/10/03(水)07:28:46 No.537822489
>それをヒで掘り出してきた連中を辿ってみたらDC派でしたって話よ そのDC派ってのがまたDCファンとは別物なんだよなぁ… 過激な活動取りたいだけの連中を見て全体に適用するのは本当によくない テロリスト見てイスラムは過激な宗教って思うみたいな
129 18/10/03(水)07:28:50 No.537822492
ジョーカーよりスーパーマン絡まなきゃ普通に地球の外敵を倒すハゲの方が主役に向いてそうな気もする
130 18/10/03(水)07:28:53 No.537822496
アメリカならまだいいけど日本だとただでさえ肩身がせまいDCファンがさらに狭くなるような事件だな
131 18/10/03(水)07:28:55 No.537822499
>単体主役張れるヴィランってジョーカーぐらいしかいないんじゃないの 単体映画のホアキン版ジョーカーはどうなるんかなあ スーパーヒーローが跋扈するんじゃなく、比較的現実寄りの世界観になるんかね https://theriver.jp/joker-joaruin-makeup/
132 18/10/03(水)07:29:16 No.537822519
スレ画のPVはケチな子悪党っぽいやつにすごい長回しでずっとイキってるのが気になった
133 18/10/03(水)07:29:16 No.537822520
ジョーカー単独はキリングジョーク感あるな
134 18/10/03(水)07:29:17 No.537822521
>アメリカならまだいいけど日本だとただでさえ肩身がせまいDCファンがさらに狭くなるような事件だな 日本ではその区別ないので大丈夫!
135 18/10/03(水)07:29:27 No.537822536
>こいつは驚いた >まだEP8の前評判から学んでない「」がいたとはね… 俺は前評判通り超楽しんだよ 大体多少欠陥はあるってどの前評判も言ってたし
136 18/10/03(水)07:30:32 No.537822604
>あーアクション意外と少ないはありそう… ヴェノムでアクション少ないのはつらいな… 俺も低評価入れちゃいそう
137 18/10/03(水)07:30:53 No.537822616
まあ様子見だな
138 18/10/03(水)07:31:14 No.537822638
>アメリカならまだいいけど日本だとただでさえ肩身がせまいDCファンがさらに狭くなるような事件だな 対立煽るならもう少し分かりにくくやってよ
139 18/10/03(水)07:31:15 No.537822643
>アメリカならまだいいけど日本だとただでさえ肩身がせまいDCファンがさらに狭くなるような事件だな 別に日本でDCファンは肩身が狭いなんて事実ないだろ 何その変な思い込み
140 18/10/03(水)07:31:40 No.537822668
荒らしたいだけのやつが各勢力の看板勝手に背負ってなぐりあうの本当にやめて…
141 18/10/03(水)07:32:43 No.537822735
だからアメコミ好きな奴に片方が好きでもう片方が嫌いとか そんなの普通いねえって
142 18/10/03(水)07:33:21 No.537822776
最低だなマーベルファン ヘルボーイのリブート映画見るのやめるわ
143 18/10/03(水)07:33:24 No.537822780
俺はヴェノムもシャザムもアクアマンもキャプテンマーベルも楽しみだぜそれでいいじゃねえか
144 18/10/03(水)07:33:40 No.537822787
まぁポスターにも最悪って書いてあるし
145 18/10/03(水)07:33:41 No.537822788
マーベルとDC間で渡り歩くクリエイター山ほどいるのになんで対立してるんだ…となったりする スタンリーもDCでシリーズ書いたことあるし
146 18/10/03(水)07:33:49 No.537822795
相変わらずソニーは映画作るの下手だな イルミネーションと提携した任天堂に映画でも敗北しそう
147 18/10/03(水)07:34:18 No.537822816
DCもマーベルもクソだな アマルガムのファンになるわ…
148 18/10/03(水)07:34:45 No.537822845
ヴェノム映画はともかくヴェノムを中心としたスパイダーユニバース計画はぽしゃりそうだな
149 18/10/03(水)07:34:51 No.537822850
最後のジェダイは試写会で評判良かったぞ
150 18/10/03(水)07:35:00 No.537822860
ダークユニバース!ダークユニバースをよろしくおねがいします!
151 18/10/03(水)07:35:51 No.537822912
荒らしや煽りなんてネットの華みたいなもんだけど批評家が評判落とすと普通にリアルで興行が悪くなりそうでなぁ
152 18/10/03(水)07:35:53 No.537822914
>ダークユニバース!ダークユニバースをよろしくおねがいします! え?まだやるのそれ?
153 18/10/03(水)07:36:13 No.537822938
>DCもマーベルもクソだな >アマルガムのファンになるわ… 再販きかないから一部冊子がかなりの高値に!
154 18/10/03(水)07:37:12 No.537822999
アメコミでゲハごっこする奴は全員死滅してくれ
155 18/10/03(水)07:37:47 No.537823039
ゲハも死滅してほしい
156 18/10/03(水)07:37:50 No.537823044
>ダークユニバース!ダークユニバースをよろしくおねがいします! MCUの方式に真っ先に便乗して真っ先に潰れた反面教師の鏡
157 18/10/03(水)07:37:51 No.537823046
>荒らしや煽りなんてネットの華みたいなもんだけど批評家が評判落とすと普通にリアルで興行が悪くなりそうでなぁ ちなみに今回の記事のは批評家評ではなく試写会見た人の感想というだけ
158 18/10/03(水)07:38:01 No.537823057
ダークユニバースって即死しなかったっけ…
159 18/10/03(水)07:38:41 No.537823102
DCvsマーベルって勝負として成立するの?
160 18/10/03(水)07:38:45 No.537823105
でもなんとなく映画の傾向としては DCは暗くてマーベルはイケイケっていうのはわかる
161 18/10/03(水)07:38:46 No.537823106
>ダークユニバースって即死しなかったっけ… ザ・マミーでこけて即凍結した
162 18/10/03(水)07:39:04 No.537823128
トム主演でコケるとか…トム主導じゃないのか…あーコケることもあるな…となるダークユニバース!
163 18/10/03(水)07:39:16 No.537823147
>DCvsマーベルって勝負として成立するの? 映画以外は好調だからなDC
164 18/10/03(水)07:39:34 No.537823174
>DCは暗くてマーベルはイケイケっていうのはわかる わかりましたTTGOを日本でも劇場公開します
165 18/10/03(水)07:40:04 No.537823213
>でもなんとなく映画の傾向としては >DCは暗くてマーベルはイケイケっていうのはわかる アイアンマンのバーカ!!!
166 18/10/03(水)07:40:07 No.537823217
マミーより前にドラキュラでコケたけどひっそり関係ないことにしたんですよ
167 18/10/03(水)07:40:08 No.537823220
>わかりましたTTGOを日本でも劇場公開します マジでお願いします
168 18/10/03(水)07:40:13 No.537823226
DCドラマの節操のなさを見ろ! その時代の受けたものを何でもかんでも取り込むぞ!
169 18/10/03(水)07:40:34 No.537823253
>荒らしや煽りなんてネットの華みたいなもんだけど この認識がまず狂ってる
170 18/10/03(水)07:40:57 No.537823284
>ちなみに今回の記事のは批評家評ではなく試写会見た人の感想というだけ 元記事か何かある?
171 18/10/03(水)07:41:25 No.537823325
ゲームはDCのが面白いぞ
172 18/10/03(水)07:41:32 No.537823332
>DCは暗くてマーベルはイケイケっていうのはわかる >わかりましたTTGOを日本でも劇場公開します 結局お前来日するのかしないのかどっちなんだよ!!!
173 18/10/03(水)07:41:33 No.537823334
コミックはわりとDCVSマーベル対等に白熱してるのでいい感じである
174 18/10/03(水)07:41:52 No.537823365
>ちなみに今回の記事のは批評家評ではなく試写会見た人の感想というだけ だからそれがレディガガを山車にゲハ擬きに荒らされてるんだろ?
175 18/10/03(水)07:42:12 No.537823390
アクアマンとシャザムに期待だ
176 18/10/03(水)07:42:30 No.537823405
批評家は一般目線での面白い映画のことまるで分かってない!は一理あると思うけどそれで映画評論って文化自体否定しようとしたりするのは待てやとなる
177 18/10/03(水)07:43:07 No.537823462
>結局お前来日するのかしないのかどっちなんだよ!!! 来るなら視聴者以外をだます為に100%嘘のPV作ってもいいんだぞ!
178 18/10/03(水)07:43:26 No.537823486
>DCは暗くて これはDCというかほぼノーランとザックの絵作りに対するイメージだと思う…
179 18/10/03(水)07:43:39 No.537823499
>この認識がまず狂ってる まぁ楽しみに映画待ってた所に冷や水浴びせられたように感じる人もいるのは分かるが
180 18/10/03(水)07:43:53 No.537823513
>ゲームはDCのが面白いぞ スパイダーマンが出たもーん
181 18/10/03(水)07:43:53 No.537823514
>映画以外は好調だからなDC 誰もDCが調子悪いとは言ってないのに・・・
182 18/10/03(水)07:43:56 No.537823516
タイタンズといえばドラマの国外配信をネトフリがやるらしくて安心
183 18/10/03(水)07:44:21 No.537823542
>>ちなみに今回の記事のは批評家評ではなく試写会見た人の感想というだけ >元記事か何かある? https://www.comicbookmovie.com/venom/venom-social-media-reactions-compare-the-movie-to-catwoman-and-fantastic-four-a163845 うえにもあるけど多分これ
184 18/10/03(水)07:44:42 No.537823572
シャザムはPVいい感じだしアクアマンはエンタメ作らせたら右に出るものいない監督だしどっちも普通に期待できる…
185 18/10/03(水)07:44:45 No.537823576
腐れトマト見てもまだ点数非公開なのになんだろな
186 18/10/03(水)07:44:53 No.537823585
>コミックはわりとDCVSマーベル対等に白熱してるのでいい感じである DCが神話でマーベルは民話って解説画像たまに貼られるけどあながち間違いじゃないんだよね 重厚で歴史を感じさせるストーリーを目指してるDCも まず今の読者を楽しませようと話題性や流行を真っ先に追うマーベルも それぞれ良さがあって面白いよね
187 18/10/03(水)07:44:54 No.537823588
金かけまくったJLがそこまで売れなかったから暗雲が立ち込めてそうな感じはある…
188 18/10/03(水)07:44:58 No.537823595
ここ最近のDC映画って代々暗いかつまらないかの二択
189 18/10/03(水)07:45:14 No.537823612
明るく楽しいマーベル映画を観に行ったら陰鬱なDC映画を観せられた感じか
190 18/10/03(水)07:45:26 No.537823626
作品ばんばん連発できるわけでもないのにユニバースとか言いだすのが悪い
191 18/10/03(水)07:45:43 No.537823646
>ここ最近のDC映画って代々暗いかつまらないかの二択 ワンダーウーマンとレゴバットマンは名作だしJLも好みは分かれるが面白いと思うよ
192 18/10/03(水)07:45:44 No.537823648
>ここ最近のDC映画って代々暗いかつまらないかの二択 ワンウーとジャスティスリーグ見て言ってんのかてめー!
193 18/10/03(水)07:46:06 No.537823679
なんかここでも雑な対立煽りしてるバカがいないか?
194 18/10/03(水)07:46:16 No.537823693
ニ…ニンジャバットマン…
195 18/10/03(水)07:46:18 No.537823697
>タイタンズといえばドラマの国外配信をネトフリがやるらしくて安心 やっぱりレイブンかわいくていいよね スターは…きっと慣れるだろう…
196 18/10/03(水)07:46:22 No.537823704
おれエスパーじゃないけどこのスレ「」は公開前にヴェノムはキャットウーマン並!GAIJINが言ってた!でスレ立ててID出されてた人だと思う
197 18/10/03(水)07:47:12 No.537823759
>ここ最近のDC映画って代々暗いかつまらないかの二択 お、いいねその分かりやすい見てなくても出来る煽り!
198 18/10/03(水)07:47:14 No.537823761
ニンジャバットマンは無効だとOVAなんで微妙なとこ
199 18/10/03(水)07:47:15 No.537823767
>ここ最近のDC映画って代々暗いかつまらないかの二択 二…ニンジャバットマンはその中に入ってしまいますか?
200 18/10/03(水)07:47:28 No.537823780
>おれエスパーじゃないけどこのスレ「」は公開前にヴェノムはキャットウーマン並!GAIJINが言ってた!でスレ立ててID出されてた人だと思う エスパーじゃないならそれはただの妄言だよ エスパーになれ
201 18/10/03(水)07:47:34 No.537823786
>なんかここでも雑な対立煽りしてるバカがいないか? アメコミ関連だとしょっちゅう出てくる 別にDCの作品もマーベルの作品もそれ以外の作品も見ても読んでもいなけりゃ 好きでもないんだろうなってのは分かる
202 18/10/03(水)07:47:54 No.537823805
そうやってとりあえず暗い暗い言うからアクアマンがファインディングニモみたいにギトギトピカピカしちゃったじゃん!
203 18/10/03(水)07:47:57 No.537823810
とりあえずDCユニバースかよ!って言っておけばマーベルネタ使いつつDCも煽れるぞ!
204 18/10/03(水)07:48:51 No.537823876
レゴバットマンめっちゃ明るくて面白いよ!
205 18/10/03(水)07:49:06 No.537823889
DCは暗いもマジでデップーのセリフだけ真に受けて言ってそうなのも少なくないよね それはそれとして画面もっと明るくしてくれ!
206 18/10/03(水)07:49:16 No.537823908
せめて煽るなら一通り目を通してくれ 一通りは言いすぎた最近の数作でいい
207 18/10/03(水)07:49:38 No.537823931
だってデップーもお前暗すぎ!さてはDCだな!って言ってたし…
208 18/10/03(水)07:49:43 No.537823939
全米が泣いた
209 18/10/03(水)07:49:51 No.537823947
>なんかここでも雑な対立煽りしてるバカがいないか? ああ全部スタークが悪いでカタがつくのにくだらない論争だ
210 18/10/03(水)07:49:54 No.537823950
画面が暗いとまじ何やってんだか分からないんだもん 洋ゲーもそうだしもうお国柄なんだろうけど
211 18/10/03(水)07:50:07 No.537823959
一応ヴェノムの次にジャレッドレト主演で新作やるって予定はすでにあるんだな ただこれコケたら白紙になっちゃったりするのかなやっぱり
212 18/10/03(水)07:50:20 No.537823975
アクアマンどうなんだろうね あんまアメコミって感じしないけど
213 18/10/03(水)07:50:49 No.537824005
>ああ全部スタークが悪いでカタがつくのにくだらない論争だ ピム博士!そんなこと言ってないでスーツ直して!
214 18/10/03(水)07:51:03 No.537824028
MCU内だけならジモ野郎が居るですむんだがなあ
215 18/10/03(水)07:51:14 No.537824041
ヒで調べたらガガのファン(自称)がヴェノムのネガキャンしてるのは話題になるけどガガの映画の話が全然出てこねぇからみんなガガの話してくれよ!ってガガのファンが言ってて やはりゲハはクソなんだなぁと思いました
216 18/10/03(水)07:51:17 No.537824049
>>なんかここでも雑な対立煽りしてるバカがいないか? >ああ全部スタークが悪いでカタがつくのにくだらない論争だ まじかよキャップ最低だな
217 18/10/03(水)07:52:00 No.537824102
シャザムはそういう意味でも期待してる PV見る限りすごいいけいけ
218 18/10/03(水)07:52:08 No.537824108
>アクアマンどうなんだろうね >あんまアメコミって感じしないけど ブラックマンタさんの再現度がすげえ!
219 18/10/03(水)07:52:12 No.537824114
ぼんやり「評判悪いね」でスレを立てると「」から袋叩きにされるだけの代償で毎度こんなにレスがもらえるんだ この力は病みつきになる
220 18/10/03(水)07:52:20 No.537824126
ファン(自称)はどこの界隈もトラブルの種すぎる…
221 18/10/03(水)07:53:30 No.537824219
でその評判悪い試写会の様子はどこで読めんの?
222 18/10/03(水)07:53:31 No.537824223
ガン監督DCにこないかな
223 18/10/03(水)07:53:49 No.537824256
>ぼんやり「評判悪いね」でスレを立てると「」から袋叩きにされるだけの代償で毎度こんなにレスがもらえるんだ >この力は病みつきになる それただの病気では
224 18/10/03(水)07:54:23 No.537824290
>アクアマンどうなんだろうね >あんまアメコミって感じしないけど ブラックマンタとのくだりは最近の原作でも面白かったけど王位継承の戦いはほぼオリジナルだし詰め込み過ぎじゃね?って不安はある
225 18/10/03(水)07:54:58 No.537824328
>でその評判悪い試写会の様子はどこで読めんの? スレも読めない人に何言っても無駄だから教えない
226 18/10/03(水)07:55:15 No.537824353
>それただの病気では なんだかエスパー多いよね
227 18/10/03(水)07:55:42 No.537824381
もしやミュータント
228 18/10/03(水)07:55:43 No.537824382
We are 「」
229 18/10/03(水)07:56:18 No.537824424
ワオ ナイススーツ
230 18/10/03(水)07:56:32 No.537824438
仮に読めたとしても勝手に解釈するだけだろうしな
231 18/10/03(水)07:57:28 No.537824491
ゲハごっこはよせ いや本当によせ
232 18/10/03(水)07:57:56 No.537824514
>とりあえずDCユニバースかよ!って言っておけばマーベルネタ使いつつDCも煽れるぞ! 最低だなXメン
233 18/10/03(水)07:59:38 No.537824624
ぱっとググっても日本語での評判がわからないからせっかくだし聞きたいんだけど 悪評なのは何が原因なの? 原作改変しすぎとか?
234 18/10/03(水)08:00:09 No.537824673
>>とりあえずDCユニバースかよ!って言っておけばマーベルネタ使いつつDCも煽れるぞ! >最低だなXメン これからは Xフォースの時代ー!
235 18/10/03(水)08:01:06 No.537824730
賛否両論ってことでしょ? 俺はそういうのは見ないけど
236 18/10/03(水)08:01:34 No.537824767
>ぱっとググっても日本語での評判がわからないからせっかくだし聞きたいんだけど >悪評なのは何が原因なの? >原作改変しすぎとか? ガガがいない
237 18/10/03(水)08:01:41 No.537824776
>>ぼんやり「評判悪いね」でスレを立てると「」から袋叩きにされるだけの代償で毎度こんなにレスがもらえるんだ >>この力は病みつきになる >それただの病気では エスパー自称する匿名が発言者のバックボーンの妄想書き込み連投するのは病気だと思う
238 18/10/03(水)08:01:42 No.537824779
デップーが無駄にメタ方向で煽るから!
239 18/10/03(水)08:01:58 No.537824808
>ぱっとググっても日本語での評判がわからないからせっかくだし聞きたいんだけど >悪評なのは何が原因なの? >原作改変しすぎとか? 見てないからなんとも言えないけど この題材で年齢指定付けられなかったのは結構響いてそうとは感じる
240 18/10/03(水)08:02:04 No.537824818
実際に試写見た「」の話だと絶賛されてたみたいだけど
241 18/10/03(水)08:02:26 No.537824853
>実際に試写見た「」の話だと絶賛されてたみたいだけど そんな「」実在するの?
242 18/10/03(水)08:03:16 No.537824912
>実際に試写見た「」の話だと絶賛されてたみたいだけど いや大不評でした
243 18/10/03(水)08:03:38 No.537824948
>>実際に試写見た「」の話だと絶賛されてたみたいだけど >そんな「」実在するの? 居たことにしときゃアンチ黙らせられるんだからいたってことにしとけばいいのになんで余計な茶々を入れるのか
244 18/10/03(水)08:04:29 No.537825014
もう煽れりゃなんでもいいのか
245 18/10/03(水)08:06:54 No.537825189
何を持ってこれを荒らそうとしたのかわけわからん…
246 18/10/03(水)08:07:25 No.537825226
めんどくせぇ
247 18/10/03(水)08:07:45 No.537825250
そもそも大人の事情でスパイディが出せないヴェノム映画という時点でスーサイドスクワッドのような出来になる運命は決まっていた
248 18/10/03(水)08:08:42 No.537825337
漫画小説原作が実写化して酷いことになったなんてのは 日米問わずよくあることだから酷評だっていうならまあそうなんだろうなとは思うけど その理由はせめて知りたい
249 18/10/03(水)08:10:23 No.537825495
マジでMCU一強みたいになってきたアメコミ映画勢力図 唯一生き残ってたX-MEN&デッドプールユニバースはネズミに買収されたし
250 18/10/03(水)08:10:26 No.537825498
アメコミ系の映画で公開前から評判悪い…叩かれてるね…ってスレ立てしてるアホはぬ王の頃からずっと見るから別にヴェノムがどうとかじゃないと思う
251 18/10/03(水)08:12:15 No.537825691
ヴェノムに取り付かれるとイケイケになっちゃうんだよねライミ版見たから知ってる
252 18/10/03(水)08:15:50 No.537826026
「この映画はクソ」ぐらいの曖昧な評価ならよくあるけど キャットウーマンとかFFとか具体的な名前が出てきたらさすがに身構えるわ
253 18/10/03(水)08:16:14 No.537826062
「」が期待してる映画がつまらない訳がないだろうに
254 18/10/03(水)08:16:16 No.537826066
>アメコミ系の映画で公開前から評判悪い…叩かれてるね…ってスレ立てしてるアホはぬ王の頃からずっと見るから別にヴェノムがどうとかじゃないと思う ゲームスパイダーマンの時にもいたあたりアメコミヒーローに親でも殺されたのかね ソコヴィアあたりでいそうだけど
255 18/10/03(水)08:16:58 No.537826128
>「この映画はクソ」ぐらいの曖昧な評価ならよくあるけど >キャットウーマンとかFFとか具体的な名前が出てきたらさすがに身構えるわ いや逆に作風違うんだから比較すること自体おかしいだろって冷静にならんか…
256 18/10/03(水)08:17:35 No.537826175
>でもそこからアマルガムコミックスとか生まれるのがいいところだ それ仲よかった昔の時代の産物よ ここ10数年間はずっと険悪
257 18/10/03(水)08:19:09 No.537826325
ってか別に記事の方には評判が悪いなんて書いてないしヒの感想も批判ばっかじゃないぞ 良いって言う人も多いけど逆にボロクソ言ってる人もいるね程度じゃん
258 18/10/03(水)08:19:09 No.537826329
>スレも読めない人に何言っても無駄だから教えない なんだソースなしの煽りだったのか
259 18/10/03(水)08:20:10 No.537826412
批判って大抵声を荒らげてるから目立つだけというか
260 18/10/03(水)08:20:16 No.537826429
ヒの感想みてるとチマチマ出てくるヴェノムとのセックスシーンが気になって仕方ないぞ俺
261 18/10/03(水)08:20:38 No.537826460
とりあえず映画を悪く言ってる奴にdel連打
262 18/10/03(水)08:21:09 No.537826512
この手の批判が正しかったことなんて一度もないし
263 18/10/03(水)08:21:47 No.537826565
映画は誰か「この人とは好み合うな」って人でも見つけとかないと他人の感想は参考にならないよ 駄作でも好きな作品たくさんあるもん
264 18/10/03(水)08:22:20 No.537826610
あと2日で全世界公開日だから真偽は嫌でもはっきりするよ まぁどこぞの配給が飛び抜けて無能な国だけは来月公開だけど
265 18/10/03(水)08:22:52 No.537826651
実際に映画見れば「」の評価なんて一気に掌返すからな 見てろよ
266 18/10/03(水)08:23:16 No.537826686
>あと2日で全世界公開日だから真偽は嫌でもはっきりするよ >まぁどこぞの配給が飛び抜けて無能な国だけは来月公開だけど デップーといいこれ本当にキツい
267 18/10/03(水)08:23:44 No.537826726
誰だか知らんが本当にネガキャンやってる模様 su2636639.jpg
268 18/10/03(水)08:23:55 No.537826740
>実際に映画見れば「」の評価なんて一気に掌返すからな >見てろよ こういう関係者っぽいレスなんなの ソニーの人ヒマなの?
269 18/10/03(水)08:24:42 No.537826809
>ヒの感想みてるとチマチマ出てくるヴェノムとのセックスシーンが気になって仕方ないぞ俺 ヴェノムとエディがセックスするの? たしかにシンビオートはかなり理想の相手ではあるか…
270 18/10/03(水)08:25:09 No.537826841
なんでもいいけどよ 見りゃわかる話だろ? なんでそんな人さまのいうことにコロコロ左右されてんだ?
271 18/10/03(水)08:25:17 No.537826852
ソニーもこの映画 というかアメコミ系に多分に期待してるみたいだしおそらくそうだろうね
272 18/10/03(水)08:25:20 No.537826861
>まぁどこぞの配給が飛び抜けて無能な国だけは来月公開だけど 無能というか他国の反応見てから広告量決めるって 手抜きの尻拭いを客にさせてんだよな
273 18/10/03(水)08:25:28 No.537826872
シンビオートと一体化するのをセックス言ってるだけでは
274 18/10/03(水)08:25:31 No.537826876
若 最 女 将 悪
275 18/10/03(水)08:25:53 No.537826897
シンビオートに寄生されニー…実在していたのか…
276 18/10/03(水)08:26:18 No.537826942
ネットってやたら辛口だもんな 俺月に最低一回は映画見に行ってるけどよっぽどヤバイと思ったのは去年の12月のアレぐらいだわ
277 18/10/03(水)08:26:39 No.537826975
>ヴェノムとエディがセックスするの? わからん…ヒロイン(役の女優)とのセックスシーンって書いてる人とシンビオートとのセックスシーンって書いてる人がいる…
278 18/10/03(水)08:27:02 No.537827011
>いや逆に作風違うんだから比較すること自体おかしいだろって冷静にならんか… FFは作風の違いとか考慮にならんレベルで酷かったから それをだしにされるヴェノムもそうなのかと心配
279 18/10/03(水)08:27:07 No.537827017
シンビオートってあざといよね
280 18/10/03(水)08:27:19 No.537827038
>シンビオートと一体化するのをセックス言ってるだけでは いや色んな試写見た人が話題にしてるんだけどエディとヴェノムのセックスシーンがある模様
281 18/10/03(水)08:27:26 No.537827051
>俺月に最低一回は映画見に行ってるけどよっぽどヤバイと思ったのは去年の12月のアレぐらいだわ ミライのミライ良かったクチか
282 18/10/03(水)08:28:52 No.537827162
みらいちゃんかわいかったし…
283 18/10/03(水)08:29:16 No.537827201
人外セックスした映画ならアカデミー賞狙えるじゃん!
284 18/10/03(水)08:29:21 No.537827207
もし本当にクソ映画だった場合 最 悪 はネタにできそう
285 18/10/03(水)08:29:21 No.537827208
>俺月に最低一回は映画見に行ってるけどよっぽどヤバイと思ったのは去年の12月のアレぐらいだわ アレこそネットの辛口評価の典型例じゃねえか 違ってたらゴメン…
286 18/10/03(水)08:29:25 No.537827211
>俺月に最低一回は映画見に行ってるけどよっぽどヤバイと思ったのは去年の12月のアレぐらいだわ 多過ぎでわからんこというな
287 18/10/03(水)08:29:49 No.537827241
細田信者まで来ちゃったか
288 18/10/03(水)08:30:06 No.537827266
信者って
289 18/10/03(水)08:31:17 No.537827364
いやでもweってまとめちゃう口悪くて偽悪的だけど実はデレデレでいつもべったりなスライム娘って考えたらぐっとこない?
290 18/10/03(水)08:31:21 No.537827371
>>俺月に最低一回は映画見に行ってるけどよっぽどヤバイと思ったのは去年の12月のアレぐらいだわ >ミライのミライ良かったクチか 良かったとかじゃなくて 別にギャーギャー言うほど悪くもない映画だったって話じゃないの なんで世の中10か0かみたいな感じで話すんだ?
291 18/10/03(水)08:31:32 No.537827395
ハガレンか最後のジェダイだな
292 18/10/03(水)08:31:47 No.537827420
陰気で煮え切らないのがDC ポリコレ臭でえづくのがマーベル
293 18/10/03(水)08:32:21 No.537827466
>No.537827241 >No.537827266 一人でレスするなら秒数もっと開けた方がいいんでは?
294 18/10/03(水)08:32:33 No.537827485
このスレまだ誰も見てない映画についてこんな言い争ってたの?
295 18/10/03(水)08:32:45 No.537827502
評論家が高評価なのにファンからの評価はクソってのもあるですよ 聞いてんのかライアンジョンソン
296 18/10/03(水)08:32:47 No.537827509
>いやでもweってまとめちゃう口悪くて偽悪的だけど実はデレデレでいつもべったりなスライム娘って考えたらぐっとこない? グッとくるけど…偽悪的かどうかは怪しくね…?
297 18/10/03(水)08:33:35 No.537827568
>このスレまだ誰も見てない映画についてこんな言い争ってたの? スレ「」からしてそんな感じのエア視聴者だしな
298 18/10/03(水)08:33:45 No.537827579
偽悪的って言うか善悪の区別がついてない子供では…?
299 18/10/03(水)08:34:24 No.537827628
>陰気で煮え切らないのがDC DCEUでもワンダーウーマンだけは普通に面白かったろ!
300 18/10/03(水)08:34:44 No.537827653
>このスレまだ誰も見てない映画についてこんな言い争ってたの? それが楽しいんじゃん 確定してないからこそ不安と期待で
301 18/10/03(水)08:35:02 No.537827678
この後のモービウス、シルバーセーブル、ブラックキャットもこれと同じユニバースになるんだっけ? ファーフロムホームがSMUに合流するとかいう話もあったけど結局どうなったの
302 18/10/03(水)08:35:30 No.537827711
シンビオートがヒロインなのか これは期待が大きい
303 18/10/03(水)08:35:39 No.537827724
>評論家が高評価なのにファンからの評価はクソってのもあるですよ >聞いてんのかライアンジョンソン Toxic fandomの意見をファンの意見の代表例にするの止めて
304 18/10/03(水)08:35:44 No.537827732
>評論家が高評価なのにファンからの評価はクソってのもあるですよ ジェダイに関しては絶対ネズミが圧力かけたと思う
305 18/10/03(水)08:36:31 No.537827812
ep8の前評判ってどんなもんだったっけ
306 18/10/03(水)08:36:38 No.537827820
>ファーフロムホームがSMUに合流するとかいう話もあったけど結局どうなったの MCUはマーベルスタジオの著作物です SMUはソニーの著作物です
307 18/10/03(水)08:37:01 No.537827843
まあこの類いのバカは1か0かでしか物を言えないから なぜなら見てないし見る気もないから当然詳しい評価なぞ言えるわけもなく他人の評価をみてふわふわした意見しか言えない
308 18/10/03(水)08:37:15 No.537827858
>ジェダイに関しては絶対ネズミが圧力かけたと思う 監督に圧力かけるべきだったな
309 18/10/03(水)08:38:09 No.537827935
>この後のモービウス、シルバーセーブル、ブラックキャットもこれと同じユニバースになるんだっけ? このどれもほぼ確実にコケそうなラインナップはすごいと思う クスリでもやってんのかエイミー・パスカルは
310 18/10/03(水)08:38:45 No.537827999
>MCUはマーベルスタジオの著作物です >SMUはソニーの著作物です スパイディの版権はソニーがマーベルに貸してる状態だからファーフロムホーム以降はMCU離脱してソニーに合流だよ
311 18/10/03(水)08:38:48 No.537828004
>一人でレスするなら秒数もっと開けた方がいいんでは? レス番号引用はimgじゃやめた方がいいのでは???
312 18/10/03(水)08:39:34 No.537828061
>ep8の前評判ってどんなもんだったっけ 多少矛盾点や気になる所はあるけどそれを差し置き映像の美しさとかテーマで大傑作!EP5並み! とIGNは評価してたよ 個人的には大傑作は言いすぎだけど概ね同意はできたよ
313 18/10/03(水)08:39:40 No.537828069
>この後のモービウス、シルバーセーブル、ブラックキャットもこれと同じユニバースになるんだっけ? す、凄いラインナップだな…
314 18/10/03(水)08:41:43 No.537828233
>この後のモービウス、シルバーセーブル、ブラックキャットもこれと同じユニバースになるんだっけ? 一つの映画にまとめて出てきたら面白くはなりそうだけど分けるのはどうなんだそのキャラ群…
315 18/10/03(水)08:43:06 No.537828353
コロンビアの映画って個人的にだがハズレ率が高い
316 18/10/03(水)08:43:37 No.537828390
ダーク・ユニバースの話する?
317 18/10/03(水)08:44:23 No.537828454
>ダーク・ユニバースの話する? もうしたよ!
318 18/10/03(水)08:45:58 No.537828601
予告編見た感じだと夜の戦闘ばっかりで暗くてヴェノムのアクションがよくわからんってなってるとしたらがっかりはするかも
319 18/10/03(水)08:47:49 No.537828751
近年外人の評価も思惑入り乱れ過ぎてさっぱり参考にならない 結局自分の目で見てみるしかないよな
320 18/10/03(水)08:48:23 No.537828810
>誰だか知らんが本当にネガキャンやってる模様 >su2636639.jpg 「」に英語が読めるわけないだろ
321 18/10/03(水)08:48:23 No.537828812
シンバイオートなのが気になった アメリカでもシンビオート派が圧倒的優位じゃなかった?
322 18/10/03(水)08:48:42 No.537828827
ミイラ好きだよ ていうかソフィアブテラの映画はスタトレ以外ぜんぶ見たし…
323 18/10/03(水)08:51:43 No.537829096
>一つの映画にまとめて出てきたら面白くはなりそうだけど分けるのはどうなんだそのキャラ群… ソニーがアベンジャーズみたいなのやりたくなったけどスパイダーマンの版権しか持ってなかった じゃあスパイダーマンの脇役でいいやという妥協の産物
324 18/10/03(水)08:51:48 No.537829105
個人主義は誰も信じられなくなる
325 18/10/03(水)08:51:56 No.537829120
デカい仕事がきた!
326 18/10/03(水)08:53:18 No.537829243
>アメリカでもシンビオート派が圧倒的優位じゃなかった? 昔からシンバイオートだよ 昔のアメコミ邦訳本の発音はテキトー極まりないから注意な ムジョルニアも本当はミョウルニアだったりする