虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/03(水)03:32:57 ンホオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/03(水)03:32:57 No.537815144

ンホオォォォ!!

1 18/10/03(水)03:34:35 No.537815229

無理では…?

2 18/10/03(水)03:34:59 No.537815243

途中からあ無理ってなってももう戻れないよね多分

3 18/10/03(水)03:35:38 No.537815271

無理するな

4 18/10/03(水)03:36:17 No.537815304

割とよくある死因らしいな デカイもの食って動けなくなって死亡

5 18/10/03(水)03:37:06 No.537815334

辛そう

6 18/10/03(水)03:37:07 No.537815336

いや無理じゃねえのさすがに

7 18/10/03(水)03:37:37 No.537815358

ボンレスハム呑ませたらツチノコみたいにならないかな

8 18/10/03(水)03:37:47 No.537815368

>デカイもの食って動けなくなって死亡 動けない程度ならまだよくて 動こうとして腹裂けて死亡とかも

9 18/10/03(水)03:37:55 No.537815372

自分の体で転がらないようにする事は出来るのに…

10 18/10/03(水)03:38:14 No.537815387

飲み込んだらそのまま中で割ってあげればと思ったが危ないか

11 18/10/03(水)03:38:29 No.537815404

限界サイズの把握ってどうやってるんだろう

12 18/10/03(水)03:38:40 No.537815411

これ仮に呑み込めたとしても何かの拍子にタマゴの殻が破れて身体が内側から裂かれそうだよね

13 18/10/03(水)03:38:45 No.537815417

>飲み込んだらそのまま中で割ってあげればと思ったが危ないか 内蔵ずたずたになって苦しんで死ぬ未来しか見えないな

14 18/10/03(水)03:39:13 No.537815428

生き物の仕様で一度くわえたらバックできないとか「」かま前言ってた

15 18/10/03(水)03:39:52 No.537815458

ウズラの卵にしてやれよ…

16 18/10/03(水)03:40:15 No.537815470

このままここで乾いてゆくのかしら

17 18/10/03(水)03:40:41 No.537815492

殻が均等に解けて消滅するわけでもないのに内部で砕けたらどうなるの…

18 18/10/03(水)03:40:49 No.537815498

野生だとギリギリ無理なサイズの卵しか見つからないこともあるんだろうな

19 18/10/03(水)03:42:56 No.537815583

この蛇はどうか知らないけど飲んだ卵を腹の中で割って殻を吐き出す蛇もいるよ

20 18/10/03(水)03:44:50 No.537815655

>この蛇はどうか知らないけど飲んだ卵を腹の中で割って殻を吐き出す蛇もいるよ こぼすのがもったいないんだな…

21 18/10/03(水)03:46:05 No.537815701

数年前にそこそこの大きさの蛇が子羊丸呑みしてし、しんでる…してたのが見つかってたな

22 18/10/03(水)03:46:14 No.537815704

ぬの頭が通るなら基本身体も通るとかみたいな欠陥がない構造って意外とレアなんだろうか

23 18/10/03(水)03:47:20 No.537815740

ていうか飲み込んだ後に卵割って消化するんじゃないの 市販の鶏卵なら殻も薄いし危険も少ないだろう

24 18/10/03(水)03:48:07 No.537815775

幼女にむりやりちんちん突っ込んじゃいけないと学びました…

25 18/10/03(水)03:48:27 No.537815794

>ぬの頭が通るなら基本身体も通るとかみたいな欠陥がない構造って意外とレアなんだろうか デブネコがよく通路で詰まってるやつ見るけどな…

26 18/10/03(水)03:49:39 No.537815839

食わなくて死ぬより食って死ぬ精神か

27 18/10/03(水)03:54:12 No.537815999

エッグイーターのミドリタマゴヘビじゃん 卵を腹で砕いて中身飲んだあとで殻だけ吐き出すよ ペットショップで売ってるよ

28 18/10/03(水)03:58:51 No.537816161

タマゴヘビで調べて出て来た飼育手引き軽く読んでたら食事は年2回で大丈夫な種類も居るとか燃費いいな

29 18/10/03(水)04:01:11 No.537816250

動画の元探したが正常な食事風景だそうだ あんま無理だと諦めて中断して戻したりするから一方通行ってわけじゃないとのこと

30 18/10/03(水)04:01:50 No.537816275

ピンポン玉にお湯注射して置いといたら飲み込むかな

31 18/10/03(水)04:11:39 No.537816613

エッグイーター!

32 18/10/03(水)04:12:53 No.537816650

割ってから食う知能はないのか

33 18/10/03(水)04:14:04 No.537816691

凄い

34 18/10/03(水)04:16:58 No.537816778

>割ってから食う知能はないのか ちょっと上も見れないお前よりはあるけどな

35 18/10/03(水)04:18:05 No.537816826

>割ってから食う知能はないのか 先に割ったら流れるだけで食いにくいだろ そんなこともわからんのか

36 18/10/03(水)04:20:05 No.537816888

>タマゴヘビで調べて出て来た飼育手引き軽く読んでたら食事は年2回で大丈夫な種類も居るとか燃費いいな いつ餌あげたか忘れちゃいそうだな…

37 18/10/03(水)04:20:57 No.537816913

春分と秋分にやればいいのか…

38 18/10/03(水)04:22:07 No.537816953

アオダイショウでもぎりぎりなイメージだったけどこのサイズのヘビでも卵飲めるのか…

39 18/10/03(水)04:22:19 No.537816959

アゴがとかいうレベルじゃなくて裂けるのでは…

40 18/10/03(水)04:25:34 No.537817045

ヘビまったく興味ないからいいけどもし自分のペットだったらこんなの見たら死んじゃうかもしれないと思って半泣きになりそう

41 18/10/03(水)04:25:50 No.537817056

ちょっとエロい

42 18/10/03(水)04:26:32 No.537817068

蛇はもともとかなり燃費いい

43 18/10/03(水)04:36:21 No.537817320

この後どうなったの…

44 18/10/03(水)04:44:36 No.537817479

すごいよね人体

45 18/10/03(水)04:46:01 No.537817506

ヘビは内臓の機能を上げて消化速度を大幅に高めることができるからこの程度なら大丈夫

46 18/10/03(水)04:46:53 No.537817527

>この後どうなったの… 何事も無く飲み込んで食事を終えたってさ

47 18/10/03(水)04:51:55 No.537817631

卵転がったりで食らいつくまでに結構手間取ってるのがかわいい

48 18/10/03(水)04:53:20 No.537817666

爬虫類は燃費いいからな…

49 18/10/03(水)05:00:00 No.537817791

>爬虫類は燃費いいからな… ワニはデカイのでも4ヶ月に一回食事 小さいので半年に鳥まるごと一匹で余裕

50 18/10/03(水)05:04:46 No.537817887

ここまで来たら虐待なのでは…?と思ったら大丈夫なのか…凄いね

51 18/10/03(水)05:05:39 No.537817904

体温維持がどんだけ燃料必要かということでもある

52 18/10/03(水)05:08:26 No.537817960

>体温維持がどんだけ燃料必要かということでもある 40リットルくらいの水をずっと36%度に保つようにするガス代考えると怖いね

53 18/10/03(水)05:11:17 No.537818011

>ワニはデカイのでも4ヶ月に一回食事 そんな燃費いいのに口に何か入るとデスロールしちゃうのか… 一体何がお前を突き動かしているんだ

54 18/10/03(水)05:17:03 No.537818107

まあでも体温ないと反射で生きるみたいな生活しかできねえし

55 18/10/03(水)05:18:13 No.537818131

すごいね変温動物

56 18/10/03(水)05:18:50 No.537818145

一番エネルギー食う機能が無いだけでだいぶ違うんだな

57 18/10/03(水)05:19:27 No.537818166

>そんな燃費いいのに口に何か入るとデスロールしちゃうのか… >一体何がお前を突き動かしているんだ 燃費よくするために反射で生きてるんだぞ

58 18/10/03(水)05:22:31 No.537818236

頭使ってたらエネルギー消費しちゃうだろ エコのために反射だけで生きてるんだ

59 18/10/03(水)05:25:22 No.537818320

>一番エネルギー食う機能が無いだけでだいぶ違うんだな 人間も動かなければお腹減らないし 体温低い人は燃費良いよ

60 18/10/03(水)05:27:42 No.537818387

>体温低い人は燃費良いよ でも体温低いと低いで病気になりやすかったりしてうまいこといかんもんだね

61 18/10/03(水)05:41:27 No.537818739

>でも体温低いと低いで病気になりやすかったりしてうまいこといかんもんだね 低い状態で生きていくようには進化してないからな人類

62 18/10/03(水)05:46:41 No.537818870

やめとけってお前… 顔の皮膚がパンパンじゃんか…

63 18/10/03(水)05:47:12 No.537818881

食事風景年に数回しか見れないのか… イベント扱いだな

64 18/10/03(水)05:50:10 No.537818962

卵を腹のなかで割って飲めるよ 生卵ならな!

65 18/10/03(水)05:50:51 No.537818977

>生卵ならな! やめろぉ!

66 18/10/03(水)05:50:58 No.537818981

戻せないならせめて頑張れって思っちゃう

67 18/10/03(水)06:06:18 No.537819322

>食事風景年に数回しか見れないのか… >イベント扱いだな 言われてみると貴重な動画だ…

68 18/10/03(水)06:06:49 1/xP8SQM No.537819332

タマゴヘビは卵呑むのに特化しすぎて歯は退化して腹の中で殻と中身を分離できる仕組みになってる

69 18/10/03(水)06:10:24 No.537819429

人間は毎日脳だけでパン一枚くらい必要と聞いた

70 18/10/03(水)06:14:15 No.537819522

やはりツチノコはなんか丸呑みしてたヘビなのでは?

71 18/10/03(水)06:16:54 No.537819587

飴をそのまま誤飲したときを思い出して喉元が苦しい

72 18/10/03(水)06:18:18 No.537819618

補食中は隙だらけなのか?

73 18/10/03(水)06:18:52 No.537819632

デカいソーセージなんか食べると 口にジャストフィットして噛めなくなって焦ることがたまにある

74 18/10/03(水)06:19:21 No.537819649

蛇ごと握って割ってあげちゃダメ?

75 18/10/03(水)06:22:22 No.537819719

>蛇ごと握って割ってあげちゃダメ? サイコかお前は

76 18/10/03(水)06:26:43 No.537819845

卵食えない時期ってひたすら我慢するらしいな

77 18/10/03(水)06:32:18 No.537820023

ゆで卵だったら死んでそう

78 18/10/03(水)06:45:22 No.537820454

>>蛇ごと握って割ってあげちゃダメ? >サイコかお前は え?だって飲み始めたり呑んじゃったらそれしか方法ないじゃん ふつうに助けてあげたい思いだよ

79 18/10/03(水)06:48:27 No.537820571

撮ってる場合なのか

80 18/10/03(水)06:55:48 No.537820847

>人間は毎日脳だけでパン一枚くらい必要と聞いた 人間の脳は質量的には全体の3%しかないのに消費エネルギーは全体の30%とかいう大飯食らいだからな…それでもコンピュータだのに比べると驚異の燃費な訳だが

81 18/10/03(水)06:59:05 No.537820979

>タマゴヘビは卵呑むのに特化しすぎて歯は退化して腹の中で殻と中身を分離できる仕組みになってる 卵はうまいし栄養満点だからそれだけ食うことに特化したのか

82 18/10/03(水)07:00:24 No.537821050

見てるともう無理だって…無理だってそれ…ってなる

83 18/10/03(水)07:03:26 No.537821203

>卵を腹のなかで割って飲めるよ >生卵ならな! 植田まさしがそれ描いてたな…

84 18/10/03(水)07:12:49 No.537821678

剥いたゆで卵置いといたらどうするんだろ

85 18/10/03(水)07:14:42 No.537821765

殻剥いた茹で玉子ならどうかと思ったけど 歯がないから咀嚼できないし固形で消化しにくいから逆に危ないのか

86 18/10/03(水)07:27:55 No.537822451

卵で喉詰まっててどうやって呼吸するんだろう

87 18/10/03(水)07:42:18 No.537823396

すごいね人体

88 18/10/03(水)07:59:04 No.537824589

>やはりツチノコはなんか丸呑みしてたヘビなのでは? ヤマカガシがヒキガエル好物なんだけど食うと完全にツチノコ状態になるから間違われがち

89 18/10/03(水)08:00:34 No.537824700

飲み込むまでみたかったな

90 18/10/03(水)08:02:31 No.537824860

金玉みたいだ

↑Top