ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/03(水)02:19:38 No.537810216
北露の拳
1 18/10/03(水)02:21:33 No.537810421
狼見て喜んでるのが可愛い
2 18/10/03(水)02:23:45 No.537810670
世紀末露西亜覇者プルチノフ閣下
3 18/10/03(水)02:25:55 No.537810893
ファンタジー表現度合いからケンシロウと同等以上くらいの戦闘力は有りそうだな
4 18/10/03(水)02:26:06 No.537810913
ガチで南斗聖拳じゃん
5 18/10/03(水)02:26:39 No.537810964
大統領が異世界で特にチートとか貰わず無双!
6 18/10/03(水)02:26:51 No.537810986
これ…骨も貫通してません…?
7 18/10/03(水)02:28:11 No.537811114
どんな文字も読めるとかの便利なチートは貰ってるが戦闘力は元々のもの
8 18/10/03(水)02:29:10 No.537811186
同じくらいの石壁だって抜き手で貫通出来るだろうし 骨なんて無いも同然だよ
9 18/10/03(水)02:32:24 No.537811511
ロシア式のテロリスト対策を?
10 18/10/03(水)02:34:29 No.537811714
元の世界でも突っ込んできたトラック投げ飛ばす人だし…
11 18/10/03(水)02:36:07 No.537811840
ロシア式の対テロやって絵的に大丈夫? 捕鯨邪魔した人をゴムボートで海に流したとかやってなかった?
12 18/10/03(水)02:36:52 No.537811891
暗殺拳でもやっておられる?
13 18/10/03(水)02:37:07 No.537811916
え?プーチンなの?
14 18/10/03(水)02:37:49 No.537811961
ちょっとプーチンから遠ざけたプーチンだよ
15 18/10/03(水)02:38:07 No.537811977
プルチノフ閣下!プルチノフ閣下です!
16 18/10/03(水)02:38:11 No.537811981
オスガキって何に使うの?
17 18/10/03(水)02:39:28 No.537812083
山賊さんはもうちょっとこの筋肉見て危機意識持った方がいいと思う こんなの弱った子供に刺させたぐらいで殺せるわけない…
18 18/10/03(水)02:39:40 No.537812103
>オスガキって何に使うの? スレ画で見てわかるだろ? 一番最初に突っ込ませる捨て駒だよ
19 18/10/03(水)02:39:47 No.537812113
ロシアじゃなくて別な国の大統領だからセーフ!
20 18/10/03(水)02:40:01 No.537812126
単行本いつ?
21 18/10/03(水)02:40:06 No.537812134
10年ちょっと前に子どもたちを人質にした酷いテロがあったから プルチノフ閣下はテロリストに対する慈悲はないだろうな
22 18/10/03(水)02:40:31 No.537812168
どこで連載してんだと調べたらシリウスか…
23 18/10/03(水)02:40:56 No.537812201
>一番最初に突っ込ませる捨て駒だよ 突っ込ませるってそういう
24 18/10/03(水)02:41:41 No.537812271
国家はテロには屈しない みんな知ってるね
25 18/10/03(水)02:42:40 No.537812339
人数多くて殺さない余裕が無いだろうから 手早く殺してくれるだろうよ 頭の人だけはまぁ最後まで生かしてくれるだろうけど
26 18/10/03(水)02:43:19 No.537812400
そういや元世界でも人外だったねこの大統領…
27 18/10/03(水)02:43:25 No.537812406
テロリストに譲歩しないのは国際常識だからな…
28 18/10/03(水)02:45:04 No.537812541
テロリストって国がコントロールしてるもんじゃないの?
29 18/10/03(水)02:45:08 No.537812547
これ絶対首輪外してから乗ろうとするんだろうなあ… その前に頭をしっかり仕留めさせた上で
30 18/10/03(水)02:45:41 No.537812577
首輪めっちゃ在庫あるな
31 18/10/03(水)02:46:50 No.537812649
>10年ちょっと前に子どもたちを人質にした酷いテロがあったから >プルチノフ閣下はテロリストに対する慈悲はないだろうな 全然関係ないけどロシアはタンカー襲った海賊を陸から100キロくらいで解放してあげたり大使館職員を人質にした奴の弟捕まえて腕送りつけたりするくらい慈悲はあるから優しいよ
32 18/10/03(水)02:47:14 No.537812676
流石に子供は殺したくないだろうから 賊の頭目の人に命令させるくらいの事はするだろう
33 18/10/03(水)02:50:40 No.537812881
>これ絶対首輪外してから乗ろうとするんだろうなあ… >その前に頭をしっかり仕留めさせた上で 見くびるな!閣下とて分別ぐらいあるわ! su2636515.jpg
34 18/10/03(水)02:50:53 No.537812899
>全然関係ないけどロシアはタンカー襲った海賊を陸から100キロくらいで解放してあげたり大使館職員を人質にした奴の弟捕まえて腕送りつけたりするくらい慈悲はあるから優しいよ ご べ ?
35 18/10/03(水)02:51:59 No.537812973
>大使館職員を人質にした奴の弟捕まえて腕送りつけたりするくらい慈悲はあるから優しいよ 悪役ムーブすぎる…
36 18/10/03(水)02:52:24 No.537813002
弟可哀想
37 18/10/03(水)02:53:47 No.537813078
弟が何したんだよ…
38 18/10/03(水)02:54:16 No.537813118
>>これ絶対首輪外してから乗ろうとするんだろうなあ… >>その前に頭をしっかり仕留めさせた上で >見くびるな!閣下とて分別ぐらいあるわ! >su2636515.jpg 噛まれて傷つくんだ… 女王凄い
39 18/10/03(水)02:54:41 No.537813141
ババァエルフいい仕事するじゃん
40 18/10/03(水)02:55:02 No.537813161
>弟が何したんだよ… 兄が大使館職員を人質にした
41 18/10/03(水)02:55:14 No.537813169
伊達に歳食ってるわけじゃないんだな
42 18/10/03(水)02:56:06 No.537813221
異世界転移ハーレムかよ
43 18/10/03(水)02:56:08 No.537813226
>>弟が何したんだよ… >兄が大使館職員を人質にした >弟が何したんだよ…
44 18/10/03(水)02:56:15 No.537813236
>弟が何したんだよ… 首じゃないだけ優しく慈悲深い
45 18/10/03(水)02:57:08 No.537813287
テロリストの家族というだけで十分だ!
46 18/10/03(水)02:57:11 No.537813291
ババア役に立つな…
47 18/10/03(水)02:57:26 No.537813305
カッコいい…
48 18/10/03(水)02:57:30 No.537813307
テロリスト如きが国家の情報力に勝てるわけないもんな…
49 18/10/03(水)02:57:46 No.537813325
まあエルフが役立たずとかあるわけないからな…
50 18/10/03(水)02:58:10 No.537813348
この大統領ちょっと戦闘力高すぎない?
51 18/10/03(水)02:58:38 No.537813378
>大使館職員を人質にした奴の弟捕まえて腕送りつけたりするくらい慈悲はあるから優しいよ 毅然とした対応かっこいい…かっこいい?
52 18/10/03(水)02:58:39 No.537813380
コミックスでた?
53 18/10/03(水)02:59:22 No.537813416
フィクションなら格好いいけど…
54 18/10/03(水)02:59:38 No.537813425
なるほど美少女ハーレムの次は奴隷解放と テンプレ通りの俺つえーなのにプルチノフの説得力が高すぎる…
55 18/10/03(水)02:59:50 No.537813443
これって近代兵器無効化する腕輪の話の前日譚とかそういうの?
56 18/10/03(水)02:59:56 No.537813449
>見くびるな!閣下とて分別ぐらいあるわ! >su2636515.jpg かっこよすぎる…
57 18/10/03(水)03:00:17 No.537813473
連れの騎士と魔法使いが役に立ってなくない?
58 18/10/03(水)03:00:39 No.537813488
ああこれ奴隷解放か… 次は商売でもするの?
59 18/10/03(水)03:00:58 No.537813509
効果的な方法を躊躇しないことが結果的に最も被害を小さくできるのだ
60 18/10/03(水)03:01:11 No.537813520
やっぱヒョロヒョロの黒髪ニーチャンよりも大統領みたいなお方のほうがカッコいいな…
61 18/10/03(水)03:01:28 No.537813536
国を作りそうだなこのプーチン
62 18/10/03(水)03:01:29 No.537813538
>これって近代兵器無効化する腕輪の話の前日譚とかそういうの? そもそも別人です
63 18/10/03(水)03:01:33 No.537813540
魔法使いは役に立ってるだろ!?
64 18/10/03(水)03:01:35 No.537813546
>これって近代兵器無効化する腕輪の話の前日譚とかそういうの? ヒョードロフくんがメスになる話の受けが良かったから設定整えて独立化したみたい
65 18/10/03(水)03:02:15 No.537813584
>これって近代兵器無効化する腕輪の話の前日譚とかそういうの? それはプーチノフ閣下 こっちはプルチノフ閣下
66 18/10/03(水)03:02:46 No.537813610
>連れの騎士と魔法使いが役に立ってなくない? 珍しく今回はロリババア含めて全員役に立つ 先月橋本倒したおかげで剣も強化されたし
67 18/10/03(水)03:02:47 No.537813613
>連れの騎士と魔法使いが役に立ってなくない? 雑魚狩りは大体その二人がやった あと敵ボス捕まえて情報吐かせたのも二人
68 18/10/03(水)03:02:59 No.537813625
近代兵器無効化するアイテム持って地球に帰るのが最終話になりそう
69 18/10/03(水)03:03:13 No.537813634
>su2636515.jpg 貴い…
70 18/10/03(水)03:04:21 No.537813709
Александрアレキサンドル Пуртиновプルチノフ
71 18/10/03(水)03:04:36 No.537813724
プーチンをラノベ漫画とかにしたら出版社ごと死んじゃうよぉ!
72 18/10/03(水)03:04:52 No.537813739
小公子物語読み返したくなってきた続けて欲しかったなぁ
73 18/10/03(水)03:05:13 No.537813762
>近代兵器無効化するアイテム持って地球に帰るのが最終話になりそう 試読できる分しか読んでないけどそう言えば防空網がら空きだから何とかしてくれって泣き付かれてたな
74 18/10/03(水)03:05:57 No.537813804
>そもそも別人です ああそれで三白眼なのか
75 18/10/03(水)03:06:05 No.537813810
>10年ちょっと前に子どもたちを人質にした酷いテロがあったから 救出時にガス大量に使ったんでちょっと減った
76 18/10/03(水)03:06:06 No.537813812
今回の戦闘でサキちゃん雷牙ブッパしかしてなくてダメだった
77 18/10/03(水)03:06:14 No.537813820
プーチノフ閣下の方も最初は普通に外道だったのに 最終的には女子の顔を殴るなどできぬって理由で負ける武士になってたな 元ネタは勝つ為ならなんでもすると思うけど…
78 18/10/03(水)03:06:38 No.537813851
前の作品がプーチン過ぎたから小国のプーチンに転生してプーチンしてるよ
79 18/10/03(水)03:07:06 No.537813884
北斗世界でも子供に刺されたくらいなら絆創膏貼ればOKだからな
80 18/10/03(水)03:08:20 No.537813957
>見くびるな!閣下とて分別ぐらいあるわ! >su2636515.jpg 知ってる!これこの後で恩義から頭を下げて 閣下が死ぬまでは閣下の為に心から尽くす騎獣として尽くす事を違うルートでしょ!
81 18/10/03(水)03:08:29 No.537813962
主人公が格好いいと妙に作品に引き込まれるもんだな
82 18/10/03(水)03:09:24 No.537814016
ドアノブに毒塗らなきゃ…
83 18/10/03(水)03:09:28 No.537814023
プロレスとプーチン描きたいだけでは…と思ったら割としっかりファンタジー設定作られてるよね
84 18/10/03(水)03:09:30 No.537814028
>>10年ちょっと前に子どもたちを人質にした酷いテロがあったから >救出時にガス大量に使ったんでちょっと減った 子供が…?
85 18/10/03(水)03:09:55 No.537814050
サキ:雷牙ぶっぱ係 ヤク中:魔道具関連の分析全般・戦闘補助 ババァ:精霊眼 でそれぞれめっちゃ役に立った
86 18/10/03(水)03:11:05 No.537814112
もっと閣下の活躍が見たい 単行本はまだか
87 18/10/03(水)03:11:24 No.537814135
>プロレスとプーチン描きたいだけでは…と思ったら割としっかりファンタジー設定作られてるよね こういうシーンこそファンタジーの醍醐味だよね… su2636529.jpg
88 18/10/03(水)03:13:44 No.537814261
>元ネタは勝つ為ならなんでもすると思うけど… 勝つこと前提なうえで必要なポーズは外さないと思う
89 18/10/03(水)03:13:56 No.537814272
エルフキッズひでぇ!
90 18/10/03(水)03:13:58 No.537814273
閣下素敵すぎない?
91 18/10/03(水)03:14:24 No.537814297
>救出時にガス大量に使ったんでちょっと減った まって 減ったって何が減るの!?
92 18/10/03(水)03:15:12 No.537814345
>エルフキッズひでぇ! カエルみたいなもんよ
93 18/10/03(水)03:16:23 No.537814412
スコア
94 18/10/03(水)03:16:34 No.537814417
死人は出ないはずの催涙ガスだったんだけど 解毒剤と処置の方法を教えなかったせいで
95 18/10/03(水)03:16:51 No.537814424
ババァどんだけ媚びてんだ
96 18/10/03(水)03:16:57 No.537814432
ひでぇ説明入れやがる…面白いけどその解説いらないだろ!?
97 18/10/03(水)03:17:28 No.537814459
ホッチ微妙にかわいくないな…
98 18/10/03(水)03:18:00 No.537814482
コッでスタングレネード並みの光だすおっさんか…
99 18/10/03(水)03:18:46 No.537814518
前作は打ち切り決まったんだろうなってあたりからプロレスラーが大暴れしまくってたね 猪木大統領がアンドレザエヴァンゲリオン倒したりやりたい放題だった
100 18/10/03(水)03:19:12 No.537814537
いいなあ 見張り番できて寝床になる騎乗動物 こういう兎にも角にも役立つ動物大好き
101 18/10/03(水)03:19:14 No.537814538
ライドしないんだ 閣下は優しいな....
102 18/10/03(水)03:19:19 No.537814540
ハーレムなのにドキドキ感が欠片もねーな
103 18/10/03(水)03:19:20 No.537814541
>ひでぇ説明入れやがる…面白いけどその解説いらないだろ!? むしろこういうどうでもいい話がいい味を出すんだ エルフたちの日常生活をうかがえる
104 18/10/03(水)03:19:21 No.537814544
角ウサギがなにをしたってんだ…
105 18/10/03(水)03:19:25 No.537814549
閣下のホッチが露骨に嫌そうな顔するの好き
106 18/10/03(水)03:19:49 No.537814566
>死人は出ないはずの催涙ガスだったんだけど >解毒剤と処置の方法を教えなかったせいで あの時は突入計画あったのに武装した親連合が暴走しちゃって計画めちゃくちゃになったんだっけ
107 18/10/03(水)03:20:11 No.537814582
閣下にふさわしいヒロインは現れるのだろうか…
108 18/10/03(水)03:20:56 No.537814618
展開的には同じものなはずなのにすげー面白いのはやっぱり 圧倒的作画力の差なんだろうな…
109 18/10/03(水)03:21:21 No.537814639
ウサギ破裂させるって割と凄い威力な気がする
110 18/10/03(水)03:21:31 No.537814643
ほとんど出オチみたいな漫画でも世界観や設定がしっかり作り込んであると引き込まれるものだ
111 18/10/03(水)03:21:31 No.537814644
>閣下にふさわしいヒロインは現れるのだろうか… 絶対ヒュードロフくん来ちゃうじゃん
112 18/10/03(水)03:21:50 No.537814662
アニメ化は?
113 18/10/03(水)03:23:19 No.537814710
これアニメ化とか作画班が死にそう
114 18/10/03(水)03:23:39 No.537814731
まだ5話だよう!
115 18/10/03(水)03:23:48 No.537814744
>角ウサギがなにをしたってんだ… 死角から突進してくるんだろ!?
116 18/10/03(水)03:24:21 No.537814774
>これアニメ化とか外務省が怒りそう
117 18/10/03(水)03:24:25 No.537814778
コヒの頃から絵柄全然変わってないのに女の子が古く無いのはすごいと思う
118 18/10/03(水)03:25:20 No.537814834
プーチン離婚してたんだな
119 18/10/03(水)03:25:55 No.537814866
>>これアニメ化とか外務省が怒りそう でぇじょうぶだプーチノフ閣下が艦娘になったりしてる前作普通に翻訳されて海外で売ってる
120 18/10/03(水)03:26:26 No.537814885
>これアニメ化とか外務省が怒りそう ムダヅモ出来たから大丈夫だろう…
121 18/10/03(水)03:26:30 No.537814888
アニメは作画班が死にそうだから 実写でやろう
122 18/10/03(水)03:26:53 No.537814905
プーチンがネタ的な意味で微妙に日本で人気あるってことくらいむこうも知ってるからよゆーよゆー
123 18/10/03(水)03:28:14 No.537814957
まぁでもそろそろ単行本化も近いんじゃないかと思う 月刊だし一話40ページぐらいあるからストック的には今回か次の6話ぐらいで単行本出来るんじゃない?
124 18/10/03(水)03:28:30 No.537814969
北方領土が聖地として人気になり地域振興も完璧!!
125 18/10/03(水)03:29:36 No.537815004
主人公がプ…なおかげでエルフババアの色仕掛けがまったくの無意味なのがひどい
126 18/10/03(水)03:30:48 No.537815051
主人公のビジュアルのおかげで滅茶苦茶な強さにも女に反応しないのにも納得がいく
127 18/10/03(水)03:30:58 No.537815059
大統領はプ…そっくりだけどプルジア共和国だから 商売の相手はロシアじゃなくてジョージアだって!
128 18/10/03(水)03:31:50 No.537815102
>主人公のビジュアルのおかげで滅茶苦茶な強さにも女に反応しないのにも納得がいく キャラ立ちってホント大事だよね…
129 18/10/03(水)03:32:28 No.537815124
1話試し読みしたけどなんでこの閣下生身でトラック背負い投げしてんの…
130 18/10/03(水)03:32:34 No.537815131
プルチノフ閣下プーチノフ閣下に比べると顔の造形が少しプーちゃんから遠のいたよね
131 18/10/03(水)03:33:06 No.537815154
>でぇじょうぶだプーチノフ閣下が艦娘になったりしてる前作普通に翻訳されて海外で売ってる 主人公誰だったかな…… su2636542.jpg
132 18/10/03(水)03:33:26 No.537815166
>プーチン離婚してたんだな 前の嫁さんと家族は無実の罪着せられて投獄させられたり死んだ方がマシレベルの生活させられてるよ
133 18/10/03(水)03:33:27 No.537815167
下手に色仕掛けしようものなら何閣下に気安く触れてんだクソアマ!ってなるやつ
134 18/10/03(水)03:35:09 No.537815253
>プーチンがネタ的な意味で微妙に日本で人気あるってことくらいむこうも知ってるからよゆーよゆー あっちでも「私の彼氏はプーチン」みたいな曲が大ヒットしたしな
135 18/10/03(水)03:35:39 No.537815273
>su2636542.jpg 俺の知ってるゴロセウムと違う…
136 18/10/03(水)03:36:37 No.537815325
海外向けだからか原作で扱いが悪いホーガンがやたら目立ってるな…
137 18/10/03(水)03:37:28 No.537815350
>プルチノフ閣下プーチノフ閣下に比べると顔の造形が少しプーちゃんから遠のいたよね 髪型の違いが一番大きいかな
138 18/10/03(水)03:49:11 No.537815822
ヒョードロフくんは来ない感じなのか
139 18/10/03(水)03:52:07 No.537815922
俺さぁゴロセウムって平和回路はあくまで舞台装置で 他は真面目な格闘技漫画かと思ってたんだけど肉弾兵器ってナニコレ
140 18/10/03(水)03:53:07 No.537815957
空手小公子物語割と好きだったのになぁ
141 18/10/03(水)03:55:00 No.537816022
>俺さぁゴロセウムって平和回路はあくまで舞台装置で >他は真面目な格闘技漫画かと思ってたんだけど肉弾兵器ってナニコレ 肉以外の弾頭は平和回路が弾いてしまう! どうすればいい!? そうだ!!鍛え上げた鋼の肉体の人間を弾丸にすればいいんだ!!!!
142 18/10/03(水)03:55:59 No.537816059
>そうだ!!鍛え上げた鋼の肉体の人間を弾丸にすればいいんだ!!!! なるほど! ……?
143 18/10/03(水)03:57:40 No.537816118
間違いなく舞台装置だろう? レスラーを描くための
144 18/10/03(水)03:59:29 No.537816183
>そうだ!!鍛え上げた鋼の肉体の人間を弾丸にすればいいんだ!!!! こういう馬鹿なこと考えるの 好き
145 18/10/03(水)04:01:18 No.537816256
そういや画像ちょこちょこはられてるのしかみたことないな と思って試し読み見たら何これこんな話だったの?
146 18/10/03(水)04:04:31 No.537816367
月刊だから仕方ないけど単行本早くして!
147 18/10/03(水)04:06:19 No.537816426
高い画力で異世界の都合のいい生き物を魅力的に描かれると問答無用で好きになってしまうんだ俺
148 18/10/03(水)04:15:51 No.537816744
アニメ化まちがいないわコレ
149 18/10/03(水)04:19:41 No.537816872
su2636557.jpg
150 18/10/03(水)04:24:31 No.537817011
>あっちでも「私の彼氏はプーチン」みたいな曲が大ヒットしたしな サビで駄目だった https://www.youtube.com/watch?v=Zee5RLbLqhY
151 18/10/03(水)04:34:21 No.537817280
>アニメ化まちがいないわコレ アニメは売れないだろうけど原作は馬鹿売れする感じになると思う
152 18/10/03(水)04:41:28 No.537817416
>オスガキって何に使うの? 補充兵や飯炊きや女の代わり
153 18/10/03(水)04:46:05 No.537817510
1話見に行ったらトラック転生キャンセルでダメだった
154 18/10/03(水)04:50:20 No.537817597
キャリア長いだけあっておもしれーな
155 18/10/03(水)05:00:54 No.537817815
作中で大統領に傷つけたのって今の所まだこの狼だけか…
156 18/10/03(水)05:04:50 No.537817890
ぷーt…プルチノフ閣下は間違いなく愛犬家だからな… 可愛そうな目にあっている賢犬とかいじめたやつは皆殺しだよ…
157 18/10/03(水)05:08:40 No.537817964
>ハーレムなのにドキドキ感が欠片もねーな 女がゼニゲバと薬中と詐欺ロリババアだからな
158 18/10/03(水)05:11:02 No.537818009
>女がゼニゲバと薬中と詐欺ロリババアだからな ひどいハーレムだな…
159 18/10/03(水)05:13:19 No.537818044
小さな男の子がいたら危なかった
160 18/10/03(水)05:27:28 No.537818381
馬場はなんでこんなにプーチン好きなんだ?
161 18/10/03(水)05:41:10 No.537818732
せいじ抜きにしてもやっぱり経歴がおかしいよプーチン…
162 18/10/03(水)05:56:22 No.537819101
>大統領が異世界で特にチートとか貰わず無双! まぁ言語の加護はチートでいいと思う
163 18/10/03(水)05:56:39 No.537819108
昔熊拾ってデカくなりすぎて被害が出たから自分で殺してたことがあった気がしたけど別人になったんだろうか
164 18/10/03(水)06:02:16 No.537819237
空手小公子ですごい一般化しちゃったなーと思ってたけど 最近どんどんリザードキングのノリに戻ってて嬉しい 女の子相変わらず可愛いし
165 18/10/03(水)06:14:57 No.537819539
>昔熊拾ってデカくなりすぎて被害が出たから自分で殺してたことがあった気がしたけど別人になったんだろうか 名前が違うから一応は別人
166 18/10/03(水)06:23:42 No.537819755
待ち切れずにシリウス買っちゃったけど 一話ずっとこの画力で行くのか… なかなかすごいなぁ