18/10/03(水)00:48:31 ぬ 戦艦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/03(水)00:48:31 No.537795096
ぬ 戦艦は簡単に沈まないんぬ
1 18/10/03(水)00:49:32 No.537795349
ぬ チキンブリトー美味しいんぬ
2 18/10/03(水)00:50:24 No.537795570
ぬ ミサイルついた戦艦もあるんぬ
3 18/10/03(水)00:50:42 No.537795629
>ぬ >チキンブリトー美味しいんぬ ブリトーってタコスみたいな奴?
4 18/10/03(水)00:51:04 No.537795692
ケバブみたいな味と見た目を想像してる
5 18/10/03(水)00:51:30 No.537795785
>ケバブみたいな味と見た目を想像してる 美味しそうだな…
6 18/10/03(水)00:51:39 No.537795824
魚雷撃つ戦艦もあるんぬ…
7 18/10/03(水)00:51:42 No.537795840
ぬ ぬもお前もいつか死ぬんぬ
8 18/10/03(水)00:51:57 No.537795900
いわゆるレーションって奴なの?
9 18/10/03(水)00:52:14 No.537795966
>ぬ >ぬもお前もいつか死ぬんぬ ぬもいつか死ぬんぬ
10 18/10/03(水)00:52:23 No.537795998
>>ぬ >>ぬもお前もいつか死ぬんぬ >ぬもいつか死ぬんぬ でも今日じゃないんぬ!
11 18/10/03(水)00:52:57 No.537796131
>魚雷撃つ戦艦もあるんぬ… 魚雷って主砲より射程短いんじゃないの 戦艦に何で積んでるんだドイツ
12 18/10/03(水)00:53:49 No.537796332
今度のこの猫はなんだ…?
13 18/10/03(水)00:53:57 No.537796355
>今度のこの猫はなんだ…? 戦艦キャッツ!
14 18/10/03(水)00:54:13 No.537796412
バトルシップキャッツ!!
15 18/10/03(水)00:54:33 No.537796486
バトルキャッツ!!!!
16 18/10/03(水)00:55:07 No.537796608
ブリトーとタコスとケバブ 差がわからないな…
17 18/10/03(水)00:55:49 No.537796768
そういやユニオン…アメリカの軍人さんは普段は何食ってるんだろう 自衛隊はカレーだよね
18 18/10/03(水)00:56:41 No.537796942
>そういやユニオン…アメリカの軍人さんは普段は何食ってるんだろう >自衛隊はカレーだよね 自衛隊もカレー以外食ってるんぬ!
19 18/10/03(水)00:56:58 No.537796996
普段からカレーばっかり食ってると思われてるんぬ…?
20 18/10/03(水)00:57:15 No.537797050
お尻に何当てたらいいんだ ドライヤー?
21 18/10/03(水)00:57:33 No.537797114
画像検索したらえっちなのがいっぱい出たんぬ サウスダコタかこれ
22 18/10/03(水)00:58:15 No.537797253
>画像検索したらえっちなのがいっぱい出たんぬ >サウスダコタかこれ ぬ ミズーリはアイオワ級なんぬ
23 18/10/03(水)00:58:25 No.537797287
カタスカートがずり上がった尻
24 18/10/03(水)00:58:35 No.537797320
>お尻に何当てたらいいんだ >ドライヤー? ピアノ…?
25 18/10/03(水)00:59:19 No.537797467
ピアノなんか当てられたら死んでしまうんぬ
26 18/10/03(水)00:59:41 No.537797543
カタグラディウス3のステージ1
27 18/10/03(水)01:01:28 No.537797899
ぬ ミズーリはいつでも遊びに行けるんぬ
28 18/10/03(水)01:01:47 No.537797973
ぬ 宇宙人には戦艦が効くんぬ
29 18/10/03(水)01:02:32 No.537798123
>そういやユニオン…アメリカの軍人さんは普段は何食ってるんだろう 割と色々食えるんぬ 米軍基地に遊びに行く事をお勧めするんぬ!
30 18/10/03(水)01:02:58 No.537798204
>そういやユニオン…アメリカの軍人さんは普段は何食ってるんだろう ぬ ファストフードうましなんぬ
31 18/10/03(水)01:02:58 No.537798206
>魚雷って主砲より射程短いんじゃないの >戦艦に何で積んでるんだドイツ 最初は使うんじゃね?って思って積んだんぬ 結局使わないし誘爆が危険だしで外したんぬ 日本の金剛なんかも当時は想定交戦距離が1万も無かったから積んでたんぬ
32 18/10/03(水)01:03:03 No.537798225
基地ってそんな気軽に遊びに行けるもんなの?
33 18/10/03(水)01:03:06 No.537798234
>宇宙人には戦艦が効くんぬ 顔パンも歯が折れ飛ぶくらい効くんぬ
34 18/10/03(水)01:03:30 No.537798315
>>そういやユニオン…アメリカの軍人さんは普段は何食ってるんだろう >ぬ >ファストフードうましなんぬ そんな食生活してたら死んでしまうのでは…
35 18/10/03(水)01:04:05 No.537798427
>>魚雷って主砲より射程短いんじゃないの >>戦艦に何で積んでるんだドイツ >最初は使うんじゃね?って思って積んだんぬ >結局使わないし誘爆が危険だしで外したんぬ >日本の金剛なんかも当時は想定交戦距離が1万も無かったから積んでたんぬ マジか…知らんかった それならSRの金剛に付けてくれても良かったのに!
36 18/10/03(水)01:04:26 No.537798508
>基地ってそんな気軽に遊びに行けるもんなの? ぬ 定期的にお祭りやってるんぬ
37 18/10/03(水)01:04:47 No.537798572
>基地ってそんな気軽に遊びに行けるもんなの? 基地近くのお店に行くのもオススメなんぬ ドブ板通りとか有名なんぬ
38 18/10/03(水)01:05:29 No.537798682
>>基地ってそんな気軽に遊びに行けるもんなの? >基地近くのお店に行くのもオススメなんぬ >ドブ板通りとか有名なんぬ 凄い名前だな…
39 18/10/03(水)01:05:45 No.537798739
横須賀のドブ板なんぬ
40 18/10/03(水)01:05:59 No.537798782
ダコタにちなんで盾でも投げつけるか ユニオンらしいし
41 18/10/03(水)01:06:17 No.537798861
米軍基地に遊びに行って日本円で決済できるのかな…日本じゃないんでしょあそこ
42 18/10/03(水)01:06:33 No.537798929
>ダコタにちなんで盾でも投げつけるか >ユニオンらしいし 危ないんぬ
43 18/10/03(水)01:06:48 No.537798974
ピアノでも演奏するか
44 18/10/03(水)01:06:57 No.537798999
デデデーン
45 18/10/03(水)01:07:14 No.537799056
ジャジャジャジャーン
46 18/10/03(水)01:08:30 No.537799301
ぬぁぁ 米軍基地でご飯食べると割と凄いカルチャーギャップに驚かされるんぬ
47 18/10/03(水)01:08:55 No.537799360
>米軍基地に遊びに行って日本円で決済できるのかな…日本じゃないんでしょあそこ 基本的にお祭りの時は日本円決済も出来るようにしてるんぬ 勿論ドル決済も出来るんぬ
48 18/10/03(水)01:09:17 No.537799435
>>米軍基地に遊びに行って日本円で決済できるのかな…日本じゃないんでしょあそこ >基本的にお祭りの時は日本円決済も出来るようにしてるんぬ >勿論ドル決済も出来るんぬ マジか…行ってみたいな お祭りってそういや具体的に何してるんだ?
49 18/10/03(水)01:10:12 No.537799600
飯食えるんぬ
50 18/10/03(水)01:10:16 No.537799615
ぬ 海軍カレーはたぶんおいしいんぬ
51 18/10/03(水)01:10:27 No.537799652
なんと艦船の中に入れるんぬ
52 18/10/03(水)01:11:12 No.537799800
ユニオンといえばアイスクリーム艦だよね
53 18/10/03(水)01:11:25 No.537799827
>なんと艦船の中に入れるんぬ ミリタリーマニアの人は喜びそうだな… 家族連れてって喜べるようななんかはありますか
54 18/10/03(水)01:11:35 No.537799858
>米軍基地でご飯食べると割と凄いカルチャーギャップに驚かされるんぬ ピザはMで1ファミリー食えるしコーラのサイズも牛乳パックくらいあるんぬやべーんぬ 911の後から基地開放日が無くなったりしてつまらなかったんぬ
55 18/10/03(水)01:11:40 No.537799878
>ユニオンといえばアイスクリーム艦だよね なんなのそれ…アイスクリーム作る船?
56 18/10/03(水)01:12:04 No.537799957
>>米軍基地でご飯食べると割と凄いカルチャーギャップに驚かされるんぬ >ピザはMで1ファミリー食えるしコーラのサイズも牛乳パックくらいあるんぬやべーんぬ >911の後から基地開放日が無くなったりしてつまらなかったんぬ 安いの?
57 18/10/03(水)01:12:22 No.537800013
ぬ ユニオンだけどユニオンジャックではないんぬ ぬ
58 18/10/03(水)01:13:12 No.537800161
>>なんと艦船の中に入れるんぬ >ミリタリーマニアの人は喜びそうだな… >家族連れてって喜べるようななんかはありますか 飯だけでも十分楽しめるんぬ! あと空母乗れたら楽しいんぬ ぬが保証するんぬ 観光としても凄くいいんぬ だからみんなもっと横須賀来るんぬー!!!!
59 18/10/03(水)01:13:20 No.537800187
開放日以外で米軍基地に入る時は徒歩じゃ入れないんぬ 関係者に招かれた上で許認可を受けたタクシーで乗り込むんぬ
60 18/10/03(水)01:13:55 No.537800299
そりゃ行くなら開放日に行くよ!?
61 18/10/03(水)01:14:49 No.537800481
結構混むの?
62 18/10/03(水)01:14:52 No.537800488
>なんなのそれ…アイスクリーム作る船? 船のなかにアイスクリームが作れる設備があるんぬ 兵隊さんの福利厚生なんぬ おもざくらみたいに居住性すら犠牲にするのはナンセンスなんぬ
63 18/10/03(水)01:15:07 No.537800536
>安いの? 忘れたけどモスでひとりずつ注文したり出前ピザで腹膨らますよりは安かったはずなんぬ
64 18/10/03(水)01:15:24 No.537800603
くそっ…興味出てきた…
65 18/10/03(水)01:15:43 No.537800649
>なんなのそれ…アイスクリーム作る船? naverまとめだけどこれとか詳しいんぬ https://matome.naver.jp/m/odai/2143719112899390601 ユニオンアイスクリームだーいすきなんぬ
66 18/10/03(水)01:16:01 No.537800709
横須賀がホイホイ行けるような場所じゃなくて良かった
67 18/10/03(水)01:16:40 No.537800829
ぬ 仕方が無いから明日コストコいってくるんぬ
68 18/10/03(水)01:16:42 No.537800833
今調べてたらこんな画像出てきたけど これもしかして一枚で一人分…? su2636430.jpg
69 18/10/03(水)01:17:03 No.537800889
デカくね…
70 18/10/03(水)01:17:27 No.537800960
ぬ 基本的に海軍はメシがいいんぬ 何故かと言うとメシぐらいしか楽しみがないからそこをケチると反乱が起きかねないんぬ
71 18/10/03(水)01:18:29 No.537801142
>今調べてたらこんな画像出てきたけど >これもしかして一枚で一人分…? >su2636430.jpg ユニオンでバーベキューならこの大きさなら一人で5枚以上食う気がするんぬ
72 18/10/03(水)01:18:58 No.537801231
>ユニオンアイスクリームだーいすきなんぬ 割としっかり翻訳とかまでしてた…福利厚生って船の中だと特に大事だったりするのかな
73 18/10/03(水)01:19:07 No.537801249
ぬ 陸はレンジャーしか言えなくなるぐらいに知能がさがるんぬ ぬ
74 18/10/03(水)01:19:36 No.537801339
ハルゼーって エンタープライズのハルゼー?
75 18/10/03(水)01:20:33 No.537801524
>ユニオンでバーベキューならこの大きさなら一人で5枚以上食う気がするんぬ お腹いっぱいになりそう!
76 18/10/03(水)01:20:38 No.537801538
>割としっかり翻訳とかまでしてた…福利厚生って船の中だと特に大事だったりするのかな 劣悪な環境で命賭けてたたかうんぬ福利厚生位はしっかりしないとだめなんぬ
77 18/10/03(水)01:20:51 No.537801583
米軍基地は銃持たせてくれたりするらしい…是非行ってみたい!
78 18/10/03(水)01:21:14 No.537801648
>結構混むの? 基本的に基地祭はめっちゃ混むよ 隊員の家族も来るし
79 18/10/03(水)01:22:08 No.537801807
>>結構混むの? >基本的に基地祭はめっちゃ混むよ >隊員の家族も来るし マジか…実は今めっちゃ興味出てきた…
80 18/10/03(水)01:22:20 No.537801839
解放は三沢の空軍基地や横田もやってるはずなんぬ
81 18/10/03(水)01:22:28 No.537801864
自衛隊のやつもめっちゃ込むから同程度かしら・・・
82 18/10/03(水)01:22:35 No.537801883
飯がでかくて美味いのはちょっとずるいぞ行きたくなるぞ そして米軍のカッチョいい装備も観れるんだろ?
83 18/10/03(水)01:23:01 No.537801988
>第二次世界大戦(アメリカの話なのでこう言いますね)のとき、米海軍は太平洋で戦う将兵たちのために、100万ドルを費やして「アイスクリーム・バージ」なる船を作りました。 >特務艦の一種ですが、その船の任務はただ一つ。 >1,500ガロンのアイスクリームを作り、保存すること… 戦争してるのにこんな余裕ある相手に勝てるわけない…
84 18/10/03(水)01:23:05 No.537801999
>飯がでかくて美味いのはちょっとずるいぞ行きたくなるぞ >そして米軍のカッチョいい装備も観れるんだろ? 下手したら触れるんぬ 英語覚えておくといいんぬ マジで英語は覚えておくべきなんぬ 本気で言うんぬ
85 18/10/03(水)01:23:27 No.537802069
世界で唯一航空機による誘導弾頭によって撃沈された戦艦が居るんぬ 今後戦艦と言う艦種が復活しない限り唯一の不名誉は拭えないんぬ
86 18/10/03(水)01:23:50 No.537802139
>戦争してるのにこんな余裕ある相手に勝てるわけない… 違うんぬ 余裕を作らないと勝てる環境であっても負ける事もあるんぬ
87 18/10/03(水)01:24:07 No.537802183
>世界で唯一航空機による誘導弾頭によって撃沈された戦艦が居るんぬ >今後戦艦と言う艦種が復活しない限り唯一の不名誉は拭えないんぬ フリッツX?
88 18/10/03(水)01:24:36 No.537802275
>何故かと言うとメシぐらいしか楽しみがないからそこをケチると反乱が起きかねないんぬ ポチョムキンの教訓が活きてるんぬ
89 18/10/03(水)01:24:57 No.537802324
>>戦争してるのにこんな余裕ある相手に勝てるわけない… >違うんぬ >余裕を作らないと勝てる環境であっても負ける事もあるんぬ 勝てるからって酷使してたら…ってこともあるのか…
90 18/10/03(水)01:25:34 No.537802421
海もいいけどお空や陸の基地イベントも楽しいんぬ 訓練展示があると戦闘機とか戦車の爆音にびっくりするんぬ
91 18/10/03(水)01:25:38 No.537802438
ぬ 日本では太平洋戦争終結時まで主計科は低く見られてたからそこまで一般兵にいいものが渡ってなかったという話もあるんぬ 将校はメッチャいいもの食ってた資料は残ってるんぬ だからなのか間宮が来るとみんな大喜びしてたんぬ
92 18/10/03(水)01:25:54 No.537802487
>結構混むの? >基本的に基地祭はめっちゃ混むよ >隊員の家族も来るし >マジか…実は今めっちゃ興味出てきた… ちなみにメリケン人まじでそこら辺でバーベキューしてるよ
93 18/10/03(水)01:26:06 No.537802506
>フリッツX? 左様なんぬ 100発撃って1発しか爆弾当たらないなら100倍のコストで絶対当たる爆弾にしてやる!というコンセプトで作られたんぬ 当然誘導装置も完璧じゃないからそのコストで外すこともあるんぬ でも戦艦を撃沈したのは大金星なんぬ
94 18/10/03(水)01:26:09 No.537802519
su2636441.jpg すごいんぬ… 基地祭の為に失効したパスポートとりなおすか迷うんぬ
95 18/10/03(水)01:26:21 No.537802554
>海もいいけどお空や陸の基地イベントも楽しいんぬ >訓練展示があると戦闘機とか戦車の爆音にびっくりするんぬ お空の基地のイベントはどんな感じなんぬ? ぬは行った事ないからわからないんぬ… 飯はどうなんぬ!?
96 18/10/03(水)01:26:46 No.537802623
>su2636441.jpg >すごいんぬ… >基地祭の為に失効したパスポートとりなおすか迷うんぬ 変な笑い声出た
97 18/10/03(水)01:27:02 No.537802675
>su2636441.jpg >すごいんぬ… >基地祭の為に失効したパスポートとりなおすか迷うんぬ 奥のソーセージ…
98 18/10/03(水)01:27:13 No.537802701
>su2636441.jpg >すごいんぬ… >基地祭の為に失効したパスポートとりなおすか迷うんぬ 待って パスポートいるの?
99 18/10/03(水)01:27:33 No.537802754
>勝てるからって酷使してたら…ってこともあるのか… 今年の猛暑の時の米軍の対処がすごかったんぬ 35度ぐらいを超えたら10分動いた人間は交代して50分休憩だったんぬ 使い潰ししてはいけない精神なんぬ
100 18/10/03(水)01:27:33 No.537802755
これで幾らなんだよ…
101 18/10/03(水)01:28:09 No.537802846
>使い潰ししてはいけない精神なんぬ 人的資源は有限だからな…賢い
102 18/10/03(水)01:28:28 No.537802905
デカあああああい!
103 18/10/03(水)01:28:54 No.537802965
日本は人的資源なんていくらでも使い潰していいの精神だからね
104 18/10/03(水)01:29:02 No.537802990
米軍基地に行きたくなってきた…
105 18/10/03(水)01:29:29 No.537803074
>お空の基地のイベントはどんな感じなんぬ? >ぬは行った事ないからわからないんぬ… >飯はどうなんぬ!? お空は飛行展示がとにかく圧倒的迫力なんぬ 結構滑走路の近くから見れるからジェット機の爆音を至近距離で体感できるんぬ F-15とか大出力で双発だから離陸時とパス時の轟音すさまじいんぬ… 飯は残念ながらぬは自衛隊のしか行ったことないから模擬店みたいなのしか知らないんぬ
106 18/10/03(水)01:29:34 No.537803089
お祭り行きたいな…
107 18/10/03(水)01:30:01 No.537803171
>待って >パスポートいるの? su2636444.png パスポート便利なんぬ マイナンバーカードは持ち歩きたくないんぬ
108 18/10/03(水)01:30:07 No.537803193
>お空は飛行展示がとにかく圧倒的迫力なんぬ >結構滑走路の近くから見れるからジェット機の爆音を至近距離で体感できるんぬ >F-15とか大出力で双発だから離陸時とパス時の轟音すさまじいんぬ… ちょっと行ってみたいな…
109 18/10/03(水)01:30:42 No.537803275
>>待って >>パスポートいるの? >su2636444.png >パスポート便利なんぬ >マイナンバーカードは持ち歩きたくないんぬ マイナンバー行けるのか!それならある!パスポートは発行しないと。
110 18/10/03(水)01:30:44 No.537803280
>使い潰ししてはいけない精神なんぬ マンパワーがチートみたいにたくさんあるからぬ 足りなくてジジイや大学生まで引き抜いてた軍隊とは違うんぬ
111 18/10/03(水)01:30:57 No.537803308
>日本は人的資源なんていくらでも使い潰していいの精神だからね 自分で自分の首しめて第三次ベビーブームは来なかったんぬ
112 18/10/03(水)01:31:30 No.537803401
米軍基地の飯ってなんか気になるよね…
113 18/10/03(水)01:31:39 No.537803430
>su2636441.jpg >すごいんぬ… >基地祭の為に失効したパスポートとりなおすか迷うんぬ 基地祭の身分証明は大体の場合国籍と顔写真入りの身分証明書でだいじょうぶなんぬ パスポートでもいいけどパスポートは要らないんぬ http://www.airliftmagazine.com/friendship-festival/#new-page-1-1 海軍じゃなくて空軍ぬけど横田の説明でどういうのが欲しいのかとかどういう感じなのかわかるんぬ
114 18/10/03(水)01:31:48 No.537803462
お腹すいてきたからオススメのご飯教えて戦艦キャッツ
115 18/10/03(水)01:32:09 No.537803516
ユニオンでバーベキューのグリルを管理する人はピットマスターと呼ばれているんぬ ピットマスターは伝統的に男の仕事とされており上手いピットマスターはとても尊敬されるんぬ
116 18/10/03(水)01:32:09 No.537803518
>海軍じゃなくて空軍ぬけど横田の説明でどういうのが欲しいのかとかどういう感じなのかわかるんぬ サンキュー!
117 18/10/03(水)01:32:24 No.537803557
>ユニオンでバーベキューのグリルを管理する人はピットマスターと呼ばれているんぬ >ピットマスターは伝統的に男の仕事とされており上手いピットマスターはとても尊敬されるんぬ そんなに上手い下手出るの?
118 18/10/03(水)01:32:52 No.537803634
バトルキャッツは優しいな…
119 18/10/03(水)01:32:56 No.537803639
>ユニオンでバーベキューのグリルを管理する人はピットマスターと呼ばれているんぬ >ピットマスターは伝統的に男の仕事とされており上手いピットマスターはとても尊敬されるんぬ BBQ動画のダッカーンのおじさんみたいなやつぬ
120 18/10/03(水)01:33:18 No.537803705
焼き方は重要なんぬ 消し炭になった肉は食えないんぬ
121 18/10/03(水)01:33:48 No.537803776
>そんなに上手い下手出るの? 今は市販のソースがいっぱい出てるから差は少なくなったけど基本は蒸し焼きなのでどこで肉を動かすかとかのタイミングはあるんぬ あとユニオンの丸いバーベキュー機は海に浮かんでるブイの発想をもとに作られたんぬ 完璧なバーベキュー機なんぬ
122 18/10/03(水)01:34:13 No.537803834
そうなのか…大事なのか焼き加減…
123 18/10/03(水)01:34:29 No.537803874
>そんなに上手い下手出るの? バーベキューは下準備も必要だし火力や焼き加減の調整は知識や経験値が必要なんぬ
124 18/10/03(水)01:34:54 No.537803928
バトルシップキャッツは飯の話になると早口になる…
125 18/10/03(水)01:35:21 No.537804011
あと地域差でどういう風に焼くかの違いがあってどこが一番美味いって言い合うと最終的に血を見るんぬ マックリブの話はバーベキュー信者の前で決してしてはいけないんぬ
126 18/10/03(水)01:35:27 No.537804022
グリルもいろいろ種類があるんぬ それらを使いこなすのがピットマスターなんぬ
127 18/10/03(水)01:36:15 No.537804150
お腹が減ってきたぞ…
128 18/10/03(水)01:36:26 No.537804172
腹減った…
129 18/10/03(水)01:36:49 No.537804242
すごいピットマスターはまず使う木から厳選してるんぬ… あいつら頭おかしいんぬ
130 18/10/03(水)01:37:41 No.537804399
>すごいピットマスターはまず使う木から厳選してるんぬ… >あいつら頭おかしいんぬ 木?どこで使うんだ 薪?
131 18/10/03(水)01:37:49 No.537804429
>>1,500ガロンのアイスクリームを作り、保存すること… 配達は?
132 18/10/03(水)01:38:27 No.537804545
木は匂いとかも関係するからなんぬ? 桜とかは燻製で使うチップでも人気らしいんぬ
133 18/10/03(水)01:39:44 No.537804766
ちょっとBBQ何たらかんたら見てくる なんだっけyoutubeにあるよね
134 18/10/03(水)01:39:47 No.537804769
木にこだわるのは燃焼温度の関係だな… あと持続的に燃え続けるとか
135 18/10/03(水)01:39:51 No.537804781
>木?どこで使うんだ >薪? 燃え方や火の勢いが木の種類で違うとかなんとか… ぬには理解できないんぬ ぬはぬるいバーベキューするから固形燃料派なんぬ
136 18/10/03(水)01:40:57 No.537804972
>木にこだわるのは燃焼温度の関係だな… >あと持続的に燃え続けるとか すげぇこだわりだな…
137 18/10/03(水)01:41:04 No.537804995
燃料が違うと全然違うから ガソリンと軽油並みには
138 18/10/03(水)01:41:15 No.537805017
>>木?どこで使うんだ >>薪? >燃え方や火の勢いが木の種類で違うとかなんとか… >ぬには理解できないんぬ >ぬはぬるいバーベキューするから固形燃料派なんぬ 言いたいことはわかる…が気にしても仕方ないような!?
139 18/10/03(水)01:41:33 No.537805059
BBQやりたくなってきたぞクソ!
140 18/10/03(水)01:41:34 No.537805062
バーベキューの歴史的な動画見ると面白いんぬ バーベキューはアメリカ人の魂って信じ切ってる人がいっぱい出て来るんぬ
141 18/10/03(水)01:42:01 No.537805130
最近はお一人様用のガスコンログリルもあるんぬ キャンプで使うのも乙なんぬ…寂しくはないんぬ
142 18/10/03(水)01:42:01 No.537805132
>バーベキューの歴史的な動画見ると面白いんぬ >バーベキューはアメリカ人の魂って信じ切ってる人がいっぱい出て来るんぬ まぁ…あなたたちの国ほどのバーベキュー実力者がそう言うなら…
143 18/10/03(水)01:42:18 No.537805181
湿気た木じゃダメだしな
144 18/10/03(水)01:42:46 No.537805265
バーベキュー実力者の国って表現がお腹痛いんぬ
145 18/10/03(水)01:43:11 No.537805322
本場のBBQは炭は使わないんぬ?
146 18/10/03(水)01:43:21 No.537805347
ぬが好きなピットマスターはBBQ PIT BOYなんぬ 大雑把すぎて面白いんぬ あとたまにワニの丸焼きとかのゲテモノも焼いてるんぬ
147 18/10/03(水)01:43:28 No.537805362
悩み事は全部バーベキューで解決してそう ホームパーティの国だから
148 18/10/03(水)01:43:31 No.537805370
燻製とかどうなんだろうな向こうの人は
149 18/10/03(水)01:43:50 No.537805423
>ぬが好きなピットマスターはBBQ PIT BOYなんぬ >大雑把すぎて面白いんぬ >あとたまにワニの丸焼きとかのゲテモノも焼いてるんぬ ああそれだ!思い出した!見てこよう
150 18/10/03(水)01:44:14 No.537805486
バトルシップキャッツはユニオン文化に明るいな…
151 18/10/03(水)01:44:15 No.537805488
>燻製とかどうなんだろうな向こうの人は 本気なら窯作って自宅でやってるだろ
152 18/10/03(水)01:44:35 No.537805545
>燻製とかどうなんだろうな向こうの人は むこうが本場な気がするんぬ
153 18/10/03(水)01:44:39 No.537805557
>燻製とかどうなんだろうな向こうの人は 丸いバーベキュー機が燻製もできる優れもので簡単にチップの入れ替えもできるしバーベキュー必須5点セットも付いて来るしカラーリングも豊富でアメリカのホムセンならどこでも置いてるんぬ バイナウ!なんぬ
154 18/10/03(水)01:45:06 No.537805636
>バトルシップキャッツはユニオン文化に明るいな… ミズーリは今でもユニオンの魂なんぬ 宇宙人が出たらミズーリでやっつけるんぬ
155 18/10/03(水)01:45:18 No.537805673
スモークは日本じゃあんまり浸透してない気がする
156 18/10/03(水)01:45:23 No.537805684
>>燻製とかどうなんだろうな向こうの人は >丸いバーベキュー機が燻製もできる優れもので簡単にチップの入れ替えもできるしバーベキュー必須5点セットも付いて来るしカラーリングも豊富でアメリカのホムセンならどこでも置いてるんぬ >バイナウ!なんぬ 買うわ…
157 18/10/03(水)01:45:51 No.537805762
>>バトルシップキャッツはユニオン文化に明るいな… >ミズーリは今でもユニオンの魂なんぬ >宇宙人が出たらミズーリでやっつけるんぬ 話し合いとかそう言うのは
158 18/10/03(水)01:45:59 No.537805781
>>>バトルシップキャッツはユニオン文化に明るいな… >>ミズーリは今でもユニオンの魂なんぬ >>宇宙人が出たらミズーリでやっつけるんぬ >話し合いとかそう言うのは ミズーリでやっつけるんぬ
159 18/10/03(水)01:46:20 No.537805835
クソッ!夜中にしていい話題じゃねーぞ!!!
160 18/10/03(水)01:46:30 No.537805859
>クソッ!夜中にしていい話題じゃねーぞ!!! お腹空いたんぬ?
161 18/10/03(水)01:46:42 No.537805898
チキンブリトー食うんぬ
162 18/10/03(水)01:47:37 No.537806044
>買うわ… しかもなんと足に車輪がついてるから裏庭の何処へでも動かせるんぬ! もちろん車輪止めもついてるんぬ こらでどこでもバーベキューが楽しめるんぬ!すごいんぬ! 値段以上の価値があるんぬ!
163 18/10/03(水)01:47:56 No.537806084
この黒猫 バーベキューの話になると饒舌になる!