18/10/03(水)00:07:02 カリス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/03(水)00:07:02 No.537785001
カリスいいよね
1 18/10/03(水)00:08:36 No.537785379
ハートモチーフなんてやりたくない!ってダダこねてたムッコロにカリスの設定画見せた やります!になった
2 18/10/03(水)00:09:13 No.537785571
ハートデザインなのにここまでカッコいいとは
3 18/10/03(水)00:09:24 No.537785619
ハートっていうか黒いカマキリ
4 18/10/03(水)00:10:03 No.537785786
>ハートっていうか黒いカマキリ 当然ながらハートとカマキリの両方モチーフだかんな
5 18/10/03(水)00:10:08 No.537785800
実のところカマキリアンデッドなんだよな
6 18/10/03(水)00:11:55 No.537786268
いまだに俺の中のナンバーワンナイスデザインライダー
7 18/10/03(水)00:12:24 No.537786407
>当然ながらハートとカマキリの両方モチーフだかんな いやそれは知ってるよ でもカマキリ成分が強いっていうか カマキリにハートが付いてきたような印象を放送当時持ってたんだ
8 18/10/03(水)00:13:15 No.537786636
やっぱ黒金赤の組み合わせは間違いないなって思った
9 18/10/03(水)00:14:56 No.537787046
パラドキサアンデットとワイルドカリスもずいぶん見た目違うし カリスの姿がそのままカテゴリーエースというわけではないのでは?
10 18/10/03(水)00:16:18 No.537787399
>ハートデザインなのにここまでカッコいいとは キュアブラックも添えてバランスもいい
11 18/10/03(水)00:16:38 No.537787480
マンティスアンデッドのカリスは戦いすぎて肉体ボロボロで 鎧を生成するのが能力だからカマキリ要素が強いのも当たり前だ 本来は中にボロボロのマンティスアンデッドが入ってる
12 18/10/03(水)00:17:11 No.537787616
回想やリモートでマンティスアンデット出てたでしょ!
13 18/10/03(水)00:17:31 No.537787712
ジャンプ斬りとか交えた連続コンボがかっこいいカリス
14 18/10/03(水)00:19:09 No.537788148
マンティスの姿はかさぶたがライダーっぽく見えてるだけでかさぶたひっぺがしたらSICめいた姿が出てくるんじゃないかな
15 18/10/03(水)00:19:45 No.537788310
素カリスがかっこよすぎてワイルドカリスを受け入れられない 同じことをナイトでも言った
16 18/10/03(水)00:20:40 No.537788531
ワイルドは赤と緑だからそこにもう少しなんか欲しかった
17 18/10/03(水)00:20:58 No.537788608
カ「ミ」キリムシがカ「マ」キリムシの姿を借りるのいいよね…
18 18/10/03(水)00:21:14 No.537788722
カード投げる動作が最高にイカす ハートのQ封印した時とか
19 18/10/03(水)00:21:17 No.537788731
ワイルドカリスのジョーカーの緑の血を包んでるデザインは好き
20 18/10/03(水)00:22:12 No.537789009
ワイルドはノーマルカリスの色に変えたコラ見た事あったけど正統進化みたいでかっこよかった
21 18/10/03(水)00:22:26 No.537789080
ワイルドカリスは武器がイカス
22 18/10/03(水)00:22:29 No.537789100
>同じことをナイトでも言った ナイトサバイブは普通にかっこいいけどごちゃごちゃしてるからうーnってなった覚えが
23 18/10/03(水)00:23:42 No.537789369
カマと弓の使い分けは今でも格好いいと思う
24 18/10/03(水)00:24:41 No.537789628
>カ「ミ」キリムシがカ「マ」キリムシの姿を借りるのいいよね… ジョーカーってよくゴキブリに誤解されるよね…
25 18/10/03(水)00:24:43 No.537789635
ナイトサバイブは役者が子供っぽいって
26 18/10/03(水)00:24:47 No.537789653
ワイルドカリスの配色ははアンデットの緑の血を人間の赤の血で抑え込んでるって聞いてなるほどなーって思った
27 18/10/03(水)00:25:20 No.537789788
ワイルドカリスは13体融合なのに比較的シンプルなのが逆にいい…
28 18/10/03(水)00:25:44 No.537789900
手刀や地獄突きも必殺技になってるのが当時いやにかっこよく見えた
29 18/10/03(水)00:25:59 No.537789960
ナイトサバイブはもうちょっと暗い青で良かったね
30 18/10/03(水)00:26:07 No.537789992
>>カ「ミ」キリムシがカ「マ」キリムシの姿を借りるのいいよね… >ジョーカーってよくゴキブリに誤解されるよね… ダークローチが悪い
31 18/10/03(水)00:27:18 No.537790293
13体をミックスジュースにしてごちゃごちゃにした乾汁状態で融合って感じ
32 18/10/03(水)00:27:35 No.537790373
顔のド真ん中にでっかいハートマークがっつり配置してかっこいいのはすごいよなあ
33 18/10/03(水)00:27:57 No.537790473
ナイトサバイブは放送当時はめっちゃかっこよく感じたけど今見るとダサく感じて ターゲット層考えるとむしろ成功したデザインだと思った
34 18/10/03(水)00:28:06 No.537790524
>ダークローチが悪い あっちは(コック)ローチだしゴキでいいの?
35 18/10/03(水)00:28:08 No.537790536
松田さんが今でもナイトサバイブのデザインを不満そうに語るの面白い
36 18/10/03(水)00:28:31 [イーグル] No.537790634
カリスじゃないやつ!!!!!111
37 18/10/03(水)00:28:32 No.537790646
>松田さんが今でもナイトサバイブのデザインを不満そうに語るの面白い 子供か!
38 18/10/03(水)00:28:55 No.537790745
ホモイーグルは本当に気持ち悪いよ…
39 18/10/03(水)00:28:57 No.537790751
自分だけのライダーだしかっこいい方が良いさ
40 18/10/03(水)00:29:09 No.537790798
ナイトの落ち着いた配色からアレになるのはな 龍騎サバイブはカラーリング的にはあまり変わらないし
41 18/10/03(水)00:29:14 No.537790819
>松田さんが今でもナイトサバイブのデザインを不満そうに語るの面白い 当時はあんまり強く言えなかったけどやっぱおもちゃっぽくて前のほうがかっこよかったです!!!
42 18/10/03(水)00:29:23 No.537790866
割とザビタンのオマージュでもあると思うナイスデザイン
43 18/10/03(水)00:29:25 No.537790874
大抵のパワーアップより素の方がかっこいいからな ワイルドはかっこいい方だと思うけど素が完成されすぎてる
44 18/10/03(水)00:29:38 No.537790938
ワイルド初変身回大好き
45 18/10/03(水)00:30:02 No.537791045
ワイルドは全体のシルエット変わらないからかっこいいままだ
46 18/10/03(水)00:30:15 No.537791091
黒に赤と黄の配色は男の子だからな…
47 18/10/03(水)00:30:19 No.537791113
今もカリスのベルト持ってるわ
48 18/10/03(水)00:30:39 No.537791188
ヒーローになりすぎず怪人になりすぎずの絶妙なライン攻めてきてるデザインだ
49 18/10/03(水)00:32:01 No.537791479
傷ついた体が段々ベイルに覆われてくのはアンデッド共通せっていで スパイダーアンデッドよく見るとカリス並みに変態しかけてる
50 18/10/03(水)00:32:24 No.537791585
中に目があるSICのマスクもいいね
51 18/10/03(水)00:32:35 No.537791615
>ワイルド初変身回大好き 剣崎がキングフォームになった影響でジョーカーに戻ったけど 剣崎のおかげでワイルドカリスになってジョーカー抑え込めたのいいよね
52 18/10/03(水)00:32:54 No.537791702
言っちゃあれだが始さんの背が低い以外に弱点が無い…
53 18/10/03(水)00:32:55 No.537791706
ハートモチーフをここまでストレートにかっちょよく仕上げられるもんなんだなあと ハート様はカッコいいけどミスマッチ狙った感じだし
54 18/10/03(水)00:32:58 No.537791724
(<;:V:;>)
55 18/10/03(水)00:33:22 No.537791802
森本さんがちっちゃいのか周りがでかいのか…
56 18/10/03(水)00:33:24 No.537791810
スパイダーやジョーカーのバイザーっぽいやつも鎧なのかな
57 18/10/03(水)00:33:39 No.537791861
ジョーカー周りの設定のどんでん返しはすごくいい
58 18/10/03(水)00:33:50 No.537791905
剣崎はかなりでかいはず
59 18/10/03(水)00:34:00 No.537791938
ムッコロ(ヒューマンの姿)がマンティスアンデッドになるとか意思のある上級アンデッドからすればジョーカーだと公言してるようなものだけど 勘違いしてたカリスファンのアンデッドがいたらしい
60 18/10/03(水)00:34:00 No.537791940
>(<;:V:;>) (0w0)(0M0)(0H0)
61 18/10/03(水)00:34:16 No.537791993
>中に目があるSICのマスクもいいね ジョーカーに換装してる時あまりにもトゲトゲしすぎてて指から出血したのを思い出す
62 18/10/03(水)00:34:39 No.537792082
顔だけじゃなくて胸の装甲もちゃんとハート型なのが好き
63 18/10/03(水)00:34:42 No.537792093
アーマー纏った中身怪人タイプのライダーって意味ではアマゾンズがこれの系譜になるのか
64 18/10/03(水)00:35:26 No.537792250
キングフォームは完璧な最終形態だしジャックフォームも空飛ぶカブトムシ感はあって嫌いじゃない
65 18/10/03(水)00:35:36 No.537792292
剣崎ってもやしより背高いんでしょう
66 18/10/03(水)00:36:05 No.537792401
生物感のあるライダーもっと欲しい アマゾンズもオメガとネオはツルっとしてるし
67 18/10/03(水)00:36:29 No.537792489
身長はな… 変身すると剣崎が縮んで始が伸びる
68 18/10/03(水)00:36:36 No.537792514
>>(<;:V:;>) >(0w0)(0M0)(0H0) これすき
69 18/10/03(水)00:36:41 No.537792529
変身すると縮む剣崎 変身すると伸びる始
70 18/10/03(水)00:37:13 No.537792650
睦月は横に...
71 18/10/03(水)00:37:18 No.537792669
>キングフォームは完璧な最終形態だしジャックフォームも空飛ぶカブトムシ感はあって嫌いじゃない 戦士→騎士→王。な順当さが心地いい
72 18/10/03(水)00:37:20 No.537792678
スピリットいいよね…
73 18/10/03(水)00:38:04 No.537792846
ご先祖さま狡猾すぎる…
74 18/10/03(水)00:38:18 No.537792901
村長と千翼は中身も見せてるし...
75 18/10/03(水)00:38:24 No.537792919
ブレイドとギャレンの顔がクリアパーツで覆われてるのは やっぱりジョーカーに合わせる意図でのデザインなのかな
76 18/10/03(水)00:38:36 No.537792984
レンゲルはまだまだ少年感のある睦月の体型じゃねぇ…
77 18/10/03(水)00:39:00 No.537793080
ムッコロはヒューマンとマンティスの身長差でなんとかなる ケンジャキは…うん
78 18/10/03(水)00:40:19 No.537793359
ヒーローショーの設定だと優勝経験者は都落ちでカードの番号が最弱になって今回のバトルファイトを勝ち抜けそうにないから あえてジョーカーに吸収されることで人間性を目覚めさせて間接的にヒューマンの勝ちにしようとしてたって 剣の物語を台無しにしかねない感じになってた
79 18/10/03(水)00:40:35 No.537793422
カリスは慎重変わってもおかしくない変身だからね…
80 18/10/03(水)00:40:39 No.537793445
ヒューマンアンデッドがカリスアンデット?の姿コピーしたのが始だったっけ 10年ちょい前の作品だし記憶あやふやだわ
81 18/10/03(水)00:40:39 No.537793447
>ケンジャキは…うん 融合係数マジック!
82 18/10/03(水)00:40:41 No.537793452
>ブレイドとギャレンの顔がクリアパーツで覆われてるのは >やっぱりジョーカーに合わせる意図でのデザインなのかな デザイン的な意味ならライダーの方が先に上がるので関係ない 最初からスーツにクリアーパーツを使うつもりだった
83 18/10/03(水)00:41:49 No.537793693
>ヒューマンアンデッドがカリスアンデット?の姿コピーしたのが始だったっけ >10年ちょい前の作品だし記憶あやふやだわ なんで作品の根幹に関わる重要な設定があやふやなんだ…
84 18/10/03(水)00:42:03 No.537793740
剣崎もハートの2使ってほしい
85 18/10/03(水)00:42:10 No.537793768
>ヒューマンアンデッドがカリスアンデット?の姿コピーしたのが始だったっけ ジョーカーが人間社会に出る時はヒューマンに変身して 戦う時はマンティスの姿に変身してるだけ 始がカリスになるのはヒューマンからマンティスに変身し直してる
86 18/10/03(水)00:43:10 No.537793988
マンティスアンデットは外見ヒロイックすぎる
87 18/10/03(水)00:44:35 No.537794278
ヒューマンアッデッドが戦闘放棄してジョーカーに封印された真意って出てきたっけ? クソゲーに対する奇跡の一手だったけど
88 18/10/03(水)00:44:56 No.537794340
始もカリスもジョーカーが変身した姿だと思えばいい
89 18/10/03(水)00:46:13 No.537794578
>ヒューマンアッデッドが戦闘放棄してジョーカーに封印された真意って出てきたっけ? >クソゲーに対する奇跡の一手だったけど 出てきてない 上のヒーローショーのやつも半公式みたいな感じだから微妙なところだ
90 18/10/03(水)00:47:26 No.537794849
>ヒューマンアッデッドが戦闘放棄してジョーカーに封印された真意って出てきたっけ? >クソゲーに対する奇跡の一手だったけど バトルマシーンであるジョーカーに人の心を与えて 感情という制御不能なシステムの暴走へ誘う 簡単に言うと愛を与えたかった
91 18/10/03(水)00:48:24 No.537795067
1万年ごとに地球の支配者を狙う戦いやって今回支配者になっても1万年後の支配者に滅ぼされるとかなるんならそら永遠の繁栄願うよね…ってなるしヒーローショー設定も悪くはないよ
92 18/10/03(水)00:49:33 No.537795353
ザビタン意識したデザインなんだっけ
93 18/10/03(水)00:50:33 No.537795599
私はカードを通してジョーカーに語りかけてきたとは言ってたから 狙いが勝利かはさておき愛を布教したかったのは事実だと思う
94 18/10/03(水)00:51:37 No.537795812
ヒューマンが剣崎に語りかけてたのを考えると物語的には剣崎似たような願いだったのかなと
95 18/10/03(水)00:52:07 No.537795941
ねじれこんにゃくが産み出した一種の爆弾だからねジョーカーは…
96 18/10/03(水)00:52:21 No.537795990
ヒーローショーの設定はヒューマンアンデッドの狡猾さが感じられて好きだよ そういうところで生き残ったんだろうし
97 18/10/03(水)00:53:00 No.537796147
>ヒューマンが剣崎に語りかけてたのを考えると物語的には剣崎似たような願いだったのかなと 共存を望んだんだろうさ じゃなきゃこの星は動物に溢れてない まあ人間様が食物連鎖の頂点なんやけどなブヘヘ
98 18/10/03(水)00:54:15 No.537796426
ヒューマンアンデッド自体の能力はなんだったんだろう
99 18/10/03(水)00:55:26 No.537796679
前のバトルファイトではヒューマンがジョーカー倒してるという事実
100 18/10/03(水)00:55:50 No.537796771
>ヒューマンアンデッド自体の能力はなんだったんだろう スピリットなので、何かしら精神的な作用を持つ能力だったんじゃないかと考察されてる
101 18/10/03(水)00:56:22 No.537796877
物理的に倒したというか漁夫の利とかそういうのかもねすきをみて精神操作とか
102 18/10/03(水)00:56:33 No.537796912
ジョーカーに人間の心を与えるくらいだからな ヒューマンアンデッド
103 18/10/03(水)00:56:44 No.537796956
カリスが一番多くの姿になったライダー になるのかな チェイスも多いけど
104 18/10/03(水)00:58:00 No.537797196
洗脳とかサイコキネシスとか…? あと知恵が一番の武器か…
105 18/10/03(水)00:58:16 No.537797261
ちなみにカリスは一番変身シークエンスが短いライダーでもある
106 18/10/03(水)00:58:37 No.537797328
橘さんに銃向けられながら電話するシーンが大好きでね…
107 18/10/03(水)00:58:53 No.537797379
あの時代に青杉ジーンズはいかしてるなご先祖様
108 18/10/03(水)00:59:27 No.537797496
>ちなみにカリスは一番変身シークエンスが短いライダーでもある 畳いらないからね… というか既に変身自体はしてるし
109 18/10/03(水)00:59:39 No.537797535
ヒューマンだからテラフォーマーズでいう霊長類の能力高めた感じなんだろうか そういやゴリラアンデッドみたいなのいなかったよね
110 18/10/03(水)01:00:43 No.537797769
なんだっけややこしかったんだよねたしか ジョーカーがヒューマンアンデッドにほだされて?相川始に化けてて マンティスアンデッド=カリスに変身する そっくりさんがたい焼き名人に変身する
111 18/10/03(水)01:01:49 No.537797983
ギラファとか特にコーカサスとか頭良かった気がするけど勝てなかったんだよな まぁカテゴリーKだから抜きん出てるのは当然だけども
112 18/10/03(水)01:01:56 No.537798000
>なんだっけややこしかったんだよねたしか ジョーカーの能力が変身能力で相川始とカリスでカードを変えてるだけって考えるとわかりやすくなるよね
113 18/10/03(水)01:02:01 No.537798031
>なんだっけややこしかったんだよねたしか >ジョーカーがヒューマンアンデッドにほだされて?相川始に化けてて >マンティスアンデッド=カリスに変身する >そっくりさんがたい焼き名人に変身する たい焼き名人は始祖にまで先祖返りしてる...
114 18/10/03(水)01:02:58 No.537798207
ジオウ改変食らったら三上了になりそう
115 18/10/03(水)01:03:21 No.537798284
みちのかたきぃ~
116 18/10/03(水)01:03:36 No.537798330
(ブレイドに登場する方の)アルティメットフォーム
117 18/10/03(水)01:03:47 No.537798362
ハカランダの店員さんの正体は人の皮かぶった化物ってことさ!
118 18/10/03(水)01:03:56 No.537798384
当時のゲーム版でも使えたアルティメットフォームだ
119 18/10/03(水)01:05:23 No.537798668
でもジオウなら銀杏並木でたい焼き焼いてる始(知らない人)で落とすかもしれない