虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/02(火)23:37:08 いつの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/02(火)23:37:08 No.537777398

いつの間に…

1 18/10/02(火)23:37:42 No.537777563

勝利以外あったかな…

2 18/10/02(火)23:39:25 No.537778039

ワンピまだ終わってないだろ!?

3 18/10/02(火)23:41:11 No.537778473

いや勝手に継承するな

4 18/10/02(火)23:41:43 No.537778604

ただしナルトてめーはダメだ

5 18/10/02(火)23:43:58 No.537779151

ドラゴボもワンピも努力って描写言うほどあったかな…?

6 18/10/02(火)23:44:44 No.537779333

やたら継承アピールするところに堀越イズムが溢れてるな

7 18/10/02(火)23:47:43 No.537780082

ドラゴンボールは友情がぴんとこないな…

8 18/10/02(火)23:47:48 No.537780115

DBは50倍重力で腕立てとか

9 18/10/02(火)23:47:57 No.537780154

ドラゴンボールの友情かぁ…

10 18/10/02(火)23:48:28 No.537780294

努力=修行ならめっちゃ努力はしてる 友情は??? それがドラゴンボール

11 18/10/02(火)23:48:46 No.537780368

クリリンはもう生きけぇれねぇんだぞ…

12 18/10/02(火)23:49:03 No.537780446

ドラゴンボール割と奇策がなかったら修行修行修行よね 友情関連はクリリンが強すぎる

13 18/10/02(火)23:51:16 No.537781008

ワンピはマリモがたまにでかいハンマーみたいなの振ってる

14 18/10/02(火)23:51:25 No.537781049

>ただしナルトてめーはダメだ 一番友情努力勝利が大きいのナルトな気もする

15 18/10/02(火)23:51:29 No.537781070

こうしてみるとワンピースって3本柱のバランスいいな

16 18/10/02(火)23:51:35 No.537781083

なんかヒロアカって広報まで権威主義だよな

17 18/10/02(火)23:51:57 No.537781191

カタハンタ

18 18/10/02(火)23:52:04 No.537781221

左のダサさはワンピっぽい

19 18/10/02(火)23:52:40 No.537781390

てゆーかスレ画ってガチガチの個性主義では…

20 18/10/02(火)23:52:41 No.537781394

ワンピースは努力してたか?

21 18/10/02(火)23:52:53 No.537781441

>左のダサさはワンピっぽい ワンピースダサくする場合振り切るから

22 18/10/02(火)23:53:24 No.537781557

>ワンピースは努力してたか? かなり努力してる方では

23 18/10/02(火)23:53:36 No.537781604

一応勝つには勝つけどスッキリしない

24 18/10/02(火)23:54:13 No.537781747

友情に関してはNARUTOはしっかりしてると思う

25 18/10/02(火)23:54:22 No.537781779

2年間島で…

26 18/10/02(火)23:54:29 No.537781812

DBは途中から種族の差がきつくなりすぎて 努力するにもまず才能がないといけないシビアさが…

27 18/10/02(火)23:54:34 No.537781841

ドラゴンボールはフリーザ編終わってからは友情要素ほとんどないな

28 18/10/02(火)23:55:53 No.537782170

>友情に関してはNARUTOはしっかりしてると思う なんか変な方向に濃厚すぎませんか…

29 18/10/02(火)23:55:54 No.537782173

DBも途中から描写を省いて努力をしたことにする!って感じになってたから 努力の入り口だけ描いてあれば十分というかベストな塩梅なんじゃないかと

30 18/10/02(火)23:56:09 No.537782225

今のジャンプだと友情努力勝利してんのってブラクロがぶっちぎりだと思う

31 18/10/02(火)23:57:03 No.537782458

>今のジャンプだと友情努力勝利してんのってブラクロがぶっちぎりだと思う ハイキューもかなりすごいよ

32 18/10/02(火)23:57:42 No.537782607

ハイキューはチームどころかライバルチームとの友情も面白くて

33 18/10/02(火)23:57:58 No.537782677

別に努力=修行でもないだろう ワニやらエネルやらカタクリ兄さんやら何度負けても食らいつくとかエース助けるために脱獄やらなんやらやったり

34 18/10/02(火)23:58:23 No.537782785

クリリンが死んだ時はもれなくキレるけど他はたいして友情とかないよね 悟空は餃子としゃべったこともないし

35 18/10/02(火)23:58:24 No.537782787

スポーツものの方がストレートだろな

36 18/10/02(火)23:58:34 No.537782826

音駒戦めっちゃ面白いよね…

37 18/10/02(火)23:58:58 No.537782938

>友情に関してはNARUTOはしっかりしてると思う 血筋も才能も友情も努力も全部ないと勝利できないからシビアな世界だと思う血統や才能あっても初期ナルトは友情がないおかげで腐らしてたし 血統や才能ないキャラが努力によって大事な支えどころになってたり

38 18/10/02(火)23:58:59 No.537782941

ヒロアカの友情はわからない…

39 18/10/02(火)23:59:37 No.537783095

ヒロアカは主人公のメンタルがなんかきつい

40 18/10/02(火)23:59:40 No.537783108

>クリリンが死んだ時はもれなくキレるけど他はたいして友情とかないよね >悟空は餃子としゃべったこともないし クリリンより長い付き合いのヤムチャさん…

41 18/10/03(水)00:00:05 No.537783217

>それがドラゴンボール ないわけじゃないんだけどなんというかこう…凄く淡白なんだよねドラゴンボールはそのへん

42 18/10/03(水)00:00:16 No.537783269

死んだり生き返ったりしてだんだん死生観狂ってくるからなドラゴンボール

43 18/10/03(水)00:00:30 No.537783336

勝利すらほとんどないだろ!?

44 18/10/03(水)00:00:32 No.537783347

クリリンがヒロインじゃねぇかなってくらいクリリン関連だとガチギレするよね悟空さ

45 18/10/03(水)00:00:47 No.537783422

ヤムチャの方が早く知り合っただけで じっちゃんの所で修行してた期間分クリリンの方が付き合いは長いんじゃないか

46 18/10/03(水)00:01:04 No.537783494

>友情に関してはNARUTOはしっかりしてると思う まぁ究極的に見たらナルトとサスケ二人の関係を描いたお話とも言えるからなNARUTO いがみ合ってたけどなんやかやで仲良くなった二人がこじれてまた仲直りするお話!

47 18/10/03(水)00:01:08 No.537783513

>クリリンがヒロインじゃねぇかなってくらいクリリン関連だとガチギレするよね悟空さ 息子よりクリリンの応援しちゃうからな…

48 18/10/03(水)00:01:17 No.537783551

ドラゴンボール読者が求めてるのは勝利だけだから

49 18/10/03(水)00:01:20 No.537783565

そもそも神様だなんだに普通にあってると普通の感覚なくなるわなとも思う

50 18/10/03(水)00:01:21 No.537783570

キン肉マンの名前がないじゃん

51 18/10/03(水)00:01:40 No.537783658

クリリンって初めてできた同年代の同姓の友人だからまあ特別感はあるよね

52 18/10/03(水)00:01:41 No.537783662

DBは友情してない ワンピは努力してない というか真面目にちゃんと全部満たしてるのナルトじゃん

53 18/10/03(水)00:01:50 No.537783700

>ドラゴボもワンピも努力って描写言うほどあったかな…? あったでしょ!

54 18/10/03(水)00:02:04 No.537783756

クリリンも死んでみっか? やめてくれよ俺は今すんげぇ幸せなんだからよ の会話は親しい友人間じゃなきゃできねぇ…

55 18/10/03(水)00:02:09 No.537783774

NARUTOは友達の重要性を教えてくれる作品だと思う

56 18/10/03(水)00:02:46 No.537783915

>クリリンも死んでみっか? >やめてくれよ俺は今すんげぇ幸せなんだからよ まぁその後数日で死ぬんだけどな…

57 18/10/03(水)00:02:48 No.537783924

クリリンはいいやつだからな…

58 18/10/03(水)00:02:51 No.537783932

後半は王子との歪んだ友情のほうが強そう

59 18/10/03(水)00:02:51 No.537783935

修行シーンちょっとやる!強くなった!というマシリトが努力シーンなんてその程度でいいんだよを割と地で行ってるよドラゴンボール

60 18/10/03(水)00:03:01 No.537783976

クリリン殺してなかったらフリーザさま勝ってたんじゃないかな

61 18/10/03(水)00:03:08 No.537783996

一番友情努力勝利してんのはそりゃキン肉マンだろう

62 18/10/03(水)00:03:11 No.537784015

キン肉マンは友情奇策勝利だと思う

63 18/10/03(水)00:03:12 No.537784018

努力友情勝利かー…で頭に浮かんだのダイ大だった

64 18/10/03(水)00:03:13 No.537784020

ワンピは修行は描かないってSBSか何かで言ってたな

65 18/10/03(水)00:03:51 No.537784173

クリリンは死んだ!二回目だったんだ!って悟空がガチ切れするシーンは界王星で見てる仲間もビックリするキレ方だった

66 18/10/03(水)00:03:56 No.537784197

努力って修行とか特訓だけじゃなくて 勝つための必死のあがきとかも入ると思う

67 18/10/03(水)00:03:58 No.537784200

なるほどと思ったがナルトとサスケは友情もあるが血の違う双子的なノリもあるんだよな

68 18/10/03(水)00:04:04 No.537784226

>ワンピは修行は描かないってSBSか何かで言ってたな カタクリ戦でなんかはじめてそれっぽい主人公の回想入ってビックリした

69 18/10/03(水)00:04:30 No.537784336

>ワンピは修行は描かないってSBSか何かで言ってたな 二年間の修行もなんか皆こんな感じの修行やってますよでさらっと終わらせてパワーアップだしね

70 18/10/03(水)00:04:55 No.537784443

ナルトはサスケ以外にも他の里の仲間とか色々あるから

71 18/10/03(水)00:05:00 No.537784460

ワンピ割と描写無く新技覚えてるよね 航海中に練習してるのかな...

72 18/10/03(水)00:05:07 No.537784489

努力はなんとなく強いのは嫌だよね!って話だから

73 18/10/03(水)00:05:13 No.537784525

>修行シーンちょっとやる!強くなった!というマシリトが努力シーンなんてその程度でいいんだよを割と地で行ってるよドラゴンボール そもそもマシリトがこれでいいんだってなったのがDBでの成功だろうから

74 18/10/03(水)00:05:28 No.537784592

>なるほどと思ったがナルトとサスケは友情もあるが血の違う双子的なノリもあるんだよな あの二人の関係は複雑 ライバルであり親友であり兄弟のようなものであり前世的にも実際兄弟みたいなもんだったりとか 最終的にはライバル兼親友で落ち着いたけど

75 18/10/03(水)00:05:45 No.537784681

勝利ってよく考えたら漫画である以上避けられなくね

76 18/10/03(水)00:05:50 No.537784706

いいんだっていうか修行回は露骨にアンケート落ちるらしいからな…

77 18/10/03(水)00:06:19 No.537784833

>ワンピ割と描写無く新技覚えてるよね >航海中に練習してるのかな... イメトレして試したら出来たって感じだと思う ゾロは修行バカだけど筋トレ中心ってイメージ

78 18/10/03(水)00:06:19 No.537784836

>努力って修行とか特訓だけじゃなくて >勝つための必死のあがきとかも入ると思う 修行を省く分ワンピースは割とここガッツリやってると思う

79 18/10/03(水)00:06:37 No.537784907

ドラゴンボール超の悟空とベジータの間に信頼はあると感じた 友情は微妙

80 18/10/03(水)00:06:59 No.537784988

ドラゴンボールとかも そして1年の月日が流れたって言っちゃうもんな

81 18/10/03(水)00:07:05 No.537785009

2年間の修行がスタミナ料理だの鼓舞する音楽だのFF8あたりの特殊技みたいで

82 18/10/03(水)00:07:17 No.537785051

修行に関してはちゃんと序盤や経過は書くからな 最初はヒーヒー言いながらこなしてた亀仙人の修行も次第に楽になっていくみたいな描写もあるし

83 18/10/03(水)00:07:33 No.537785114

>ワンピ割と描写無く新技覚えてるよね なんか突然戦闘中に新技使うパターンが多い ギアセカンドなんかは珍しく習得の経緯が描かれたやつだ

84 18/10/03(水)00:07:36 No.537785129

ナルトは少年漫画の友情と言うにはなんか湿っぽすぎる…

85 18/10/03(水)00:07:47 No.537785188

努力って絵はじみだが座学も立派な努力だしなあ

86 18/10/03(水)00:08:07 No.537785275

DBもワンピも3つ全部揃ってる感じじゃない…

87 18/10/03(水)00:08:36 No.537785380

友情 努力 勝利 は確かにしてると思うけど勝っちゃん相手にはどれも微妙だと思う

88 18/10/03(水)00:08:45 No.537785417

>ドラゴンボール超の悟空とベジータの間に信頼はあると感じた >友情は微妙 悟空とフリーザでも信頼はあるからなぁ 悟空は相手の言うこと疑わないから相手が心開いて本心言えばその時点で信頼成立だし

89 18/10/03(水)00:08:55 No.537785464

>修行に関してはちゃんと序盤や経過は書くからな >最初はヒーヒー言いながらこなしてた亀仙人の修行も次第に楽になっていくみたいな描写もあるし こりゃあ大変だぁって最初をやって途中経過を殆ど描かず最終的にらくらくこなせるようになりましたよみたいな感じが言われてみれば多いな確かに

90 18/10/03(水)00:09:01 No.537785505

あくまで努力ってのは勝利への説得力を描く伏線みたいなもんだと思う

91 18/10/03(水)00:09:01 No.537785507

カタ逆だったかもしんねえ

92 18/10/03(水)00:09:05 No.537785526

最近のバトル漫画はタッグバトルが少ないからあんまり友情って感じはしない

93 18/10/03(水)00:09:11 No.537785556

ナルトでの修行ってた何があったっけ 螺旋丸と大戦の時に池で何かしてたくらいしか思い出せない

94 18/10/03(水)00:09:16 No.537785584

ブリーチに至ってはどれ一つ揃ってない気が

95 18/10/03(水)00:09:19 No.537785593

DBは待ち時間悟空勝利

96 18/10/03(水)00:09:25 No.537785622

ルフィさん最初から修行後みたいな感じだしな…

97 18/10/03(水)00:09:25 No.537785625

>は確かにしてると思うけど勝っちゃん相手にはどれも微妙だと思う まず負けてるからねかっちゃんには

98 18/10/03(水)00:10:10 No.537785804

努力友情敗北が許されるのはスポーツ漫画

99 18/10/03(水)00:10:13 No.537785818

>ブリーチに至ってはどれ一つ揃ってない気が 修行パートあっただろうが!

100 18/10/03(水)00:10:14 No.537785824

>ブリーチに至ってはどれ一つ揃ってない気が 友情と努力はあるだろ!?

101 18/10/03(水)00:10:16 No.537785833

>ナルトは少年漫画の友情と言うにはなんか湿っぽすぎる… ライバルであり友人のことに関するストレスから来る過呼吸で倒れる少年バトル漫画の主人公は今後まず表れないと思う

102 18/10/03(水)00:10:21 No.537785857

ネームドヴィランに勝ったことないかっちゃん

103 18/10/03(水)00:10:21 No.537785858

スレ画だけ見るとまるでかっちゃんがライバルみたいだ

104 18/10/03(水)00:10:22 No.537785864

>いいんだっていうか修行回は露骨にアンケート落ちるらしいからな… 日常回とか後日談も落ちるらしい...そこ大好きなのに...

105 18/10/03(水)00:10:32 No.537785904

>ブリーチに至ってはどれ一つ揃ってない気が 努力はDBとワンピの間くらいにはある 勝利は序盤はある 友情もなくはない

106 18/10/03(水)00:10:35 No.537785915

友情努力勝利はジョジョ2部とかピッタリだと思う 3部以降は努力の代わりに知恵か機転が入る

107 18/10/03(水)00:10:52 No.537785986

>ナルトでの修行ってた何があったっけ >螺旋丸と大戦の時に池で何かしてたくらいしか思い出せない サスケと仲良くなるきっかけとも言えるチャクラコントロールの木登り!

108 18/10/03(水)00:10:57 No.537786008

ナルサスは友情というにはかなり重い

109 18/10/03(水)00:11:25 No.537786123

まあナルトもブリーチも基本は血統覚醒勝利だろう

110 18/10/03(水)00:11:25 No.537786124

済まぬは友情って感じじゃないし友達のはずの織姫やチャドが月島さんのおかげじゃないか!だからなぁ

111 18/10/03(水)00:11:42 No.537786211

>ナルサスは友情というにはかなり重い ナルトがまず底抜けに明るい馬鹿ってキャラしといて内面はじっとり重いから

112 18/10/03(水)00:11:50 No.537786243

ナルトはたくさん分身して修行してたじゃん

113 18/10/03(水)00:11:55 No.537786267

未だにかっちゃんがデクの友達って気がしない

114 18/10/03(水)00:11:56 No.537786276

>まあナルトもブリーチも基本は血統覚醒勝利だろう ブリーチは勝利してない…

115 18/10/03(水)00:12:00 No.537786290

まあジャンプといえばトーナメントとか試験とかやらせるイメージがつくくらいだからな

116 18/10/03(水)00:12:30 No.537786427

>まあジャンプといえばトーナメントとか試験とかやらせるイメージがつくくらいだからな 一応ヒロアカも全部やってんだな

117 18/10/03(水)00:12:38 No.537786468

ただ問題としてはナルサスは友情かくことできた下忍期間が短いから説得力ない言われたらそれもそうなんだよな

118 18/10/03(水)00:12:47 No.537786512

>未だにかっちゃんがデクの友達って気がしない 友達は飯田くんとか轟くんだと思う

119 18/10/03(水)00:12:55 No.537786548

20巻くらいやってて悲しいほど進展しないよねかっちゃん関連 完全にこじれてもお互い認めてもいいからさっさと決着つけて欲しい

120 18/10/03(水)00:13:14 No.537786631

>未だにかっちゃんがデクの友達って気がしない かっちゃんもそう思ってないと思う

121 18/10/03(水)00:13:28 No.537786687

修行パート見ると成果の方を早く見せて欲しくなるしね そこら辺ハンターは楽しく読ませるのが上手い

122 18/10/03(水)00:13:43 No.537786740

>未だにかっちゃんがデクの友達って気がしない デクからすればかっちゃんは憧れの存在だし かっちゃんからすればデクは憧れのオールマイトになぜか気に入られたクソナードだからなぁ

123 18/10/03(水)00:13:48 No.537786771

ワンピースは実践で経験値をためるシステムだから…

124 18/10/03(水)00:14:26 No.537786934

>未だにかっちゃんがデクの友達って気がしない お互い友達とは思ってないよ間違いなく

125 18/10/03(水)00:14:42 No.537786994

修行方法が面白みがあって見栄えする事が大事なのかもしれん

126 18/10/03(水)00:15:03 No.537787081

飯田くんと轟くんは友達だから友情部分はまぁ 最近全然絡んでないけど

127 18/10/03(水)00:15:15 No.537787132

スレの最初の方露骨すぎてスルーされてるのが笑える

128 18/10/03(水)00:15:30 No.537787191

ナルトは属性の相性の話の時に風がサスケの雷遁に強いことより風でサスケの火遁を強くできることを思う程度の友情

129 18/10/03(水)00:15:35 No.537787217

>修行パート見ると成果の方を早く見せて欲しくなるしね >そこら辺ハンターは楽しく読ませるのが上手い グリードアイランドの修行楽しいよね ゲンスルー戦が迫ってきて急ごしらえで戦うのも好き

130 18/10/03(水)00:15:38 No.537787235

ワンピは明確に強くなってんのがわかるのがウソップぐらいで 他のやつはいつの間に強くなってんのかよくわからない

131 18/10/03(水)00:16:09 No.537787356

>飯田くんと轟くんは友達だから友情部分はまぁ >最近全然絡んでないけど 飯田くんで思い出すのはヒーローは泣かないっ!だな…かなり昔な気がする

132 18/10/03(水)00:16:16 No.537787394

ヒロアカは努力描写あんまりないし友情もそんなにないからある意味DBとワンピースは引き継いでると思う

133 18/10/03(水)00:16:24 No.537787422

ナルトは友情っていうならサスケよりリーとか我愛羅のがそれっぽい

134 18/10/03(水)00:16:26 No.537787428

これ最初の授業のシーン?

135 18/10/03(水)00:16:45 No.537787510

NARUTOの主人公ライバル間の気持ち悪さを継承

136 18/10/03(水)00:16:47 No.537787520

一度限界まで戦って負けるってのが無いと そのキャラの全力がわからないからな 勝利っていうけど悟空って結構全力出しても負けるんだよな…

137 18/10/03(水)00:17:05 No.537787585

ぶっちゃけやらないほうが売れてね?

138 18/10/03(水)00:17:09 No.537787604

ワンピは理由なく強くなるって訳じゃないけど みんな急に一段階進化するからビビる

139 18/10/03(水)00:17:18 No.537787656

>これ最初の授業のシーン? 上にパンチ放ってお茶子がホームランしたシーンかな?

140 18/10/03(水)00:17:18 No.537787661

>20巻くらいやってて悲しいほど進展しないよねかっちゃん関連 >完全にこじれてもお互い認めてもいいからさっさと決着つけて欲しい そこは喧嘩して終わった話では…? あれでデクとかっちゃんの関係進展してないって見るのは無理あるぞ

141 18/10/03(水)00:17:25 No.537787686

>ただ問題としてはナルサスは友情かくことできた下忍期間が短いから説得力ない言われたらそれもそうなんだよな 第七班でもうちょっと色々やってほしかったよね 読者からしたらサスケすぐ抜けるし

142 18/10/03(水)00:17:26 No.537787688

クリリン爆殺とかヤムチャ爆殺で結構パワーアップするし…

143 18/10/03(水)00:17:46 No.537787765

集英社がヒロアカめっちゃ推したいのは分かるけど ヒロアカってそういうポジションにないからこそ面白いマンガだと思うんだけどな…

144 18/10/03(水)00:17:50 No.537787780

別に努力はないってのはマシリトが言っちゃってなかったけ

145 18/10/03(水)00:17:50 No.537787781

>一度限界まで戦って負けるってのが無いと >そのキャラの全力がわからないからな >勝利っていうけど悟空って結構全力出しても負けるんだよな… よく俺つえー作品にされるがDBって敵がさらに強い作品だよな

146 18/10/03(水)00:17:55 No.537787810

>一度限界まで戦って負けるってのが無いと >そのキャラの全力がわからないからな >勝利っていうけど悟空って結構全力出しても負けるんだよな… 最終的には勝つから勝利はしている

147 18/10/03(水)00:18:07 No.537787848

スレ画のこういうの誇大広告って言うんだろうか

148 18/10/03(水)00:18:28 No.537787940

じゃあ努力キャラが人気あるかって言うとたいして人気ないしね

149 18/10/03(水)00:18:31 No.537787954

ナルトは普通は実行できないっていう努力を意外と結構なキャラがやってる ナルトの影分身も気を付けないと頭狂うよな・・・ 友情の縁があってこそ修行ができて努力が身に結んだりするし

150 18/10/03(水)00:18:32 No.537787964

絶対に負けられない戦いじゃない限り結構負けるのが悟空 でもルフィさんとかは海賊だからいつも負けられない戦いをしてると思う

151 18/10/03(水)00:18:52 No.537788061

ナルサスは友情ってより家族愛の方が近い ナルトもサスケも互いに相手に対しソウイウシンパシー感じてるし

152 18/10/03(水)00:18:56 No.537788077

>ぶっちゃけやらないほうが売れてね? 友情と勝利は少年漫画じゃ常に人気ある部分 努力?なんかそれっぽいシーンちょっと見せてあとは経過飛ばして結果見せればいいんだよ

153 18/10/03(水)00:18:56 No.537788080

前提おかしいし仮に合ってても継承できてるように見えない…

154 18/10/03(水)00:19:02 No.537788111

何か思い返してみたら悟空ってずっと特訓してるし努力家キャラなのかな まあ特訓より戦いの最中に成長して強くなる方が上だけど

155 18/10/03(水)00:19:03 No.537788117

>あれでデクとかっちゃんの関係進展してないって見るのは無理あるぞ かっちゃんが微妙にデクを認めただけだから変化には乏しい 普段は相変わらずの態度だし

156 18/10/03(水)00:19:13 No.537788175

>じゃあ努力キャラが人気あるかって言うとたいして人気ないしね 努力キャラっていうか泥臭いキャラが人気ない感じする

157 18/10/03(水)00:19:17 No.537788187

ナルトはむしろ修行描写多すぎるわ

158 18/10/03(水)00:19:23 No.537788214

友情というか認められて仲間がどんどん増えていって最終的に里の長となる…ってのは王道だねナルト

159 18/10/03(水)00:19:33 No.537788259

エロ仙人との関係は家族の部分もあるけど友情あってこそ成立してるし

160 18/10/03(水)00:19:34 No.537788267

今まで天才児扱いだった主人公が 同い年のライバルにボッコボコにやられる展開が好きです

161 18/10/03(水)00:19:45 No.537788307

ベジータもフリーザもセルもブウも数人がかりでなんとか倒してるな

162 18/10/03(水)00:19:46 No.537788312

>よく俺つえー作品にされるがDBって敵がさらに強い作品だよな 悟空が味方キャラの中でも一番じゃないことも多いからな

163 18/10/03(水)00:19:57 No.537788349

サスケとナルトの熱い友情!

164 18/10/03(水)00:20:10 No.537788414

>今まで天才児扱いだった主人公が >同い年のライバルにボッコボコにやられる展開が好きです ネジ?

165 18/10/03(水)00:20:26 No.537788485

>じゃあ努力キャラが人気あるかって言うとたいして人気ないしね そもそも努力キャラの定義がわからん 努力なんて誰でもしてるだろうから他の誰も出来ない特殊な努力で追いつこうとしてるって感じだと思ってる 史上最強の弟子ケンイチとかナルトの陰分身修行とか特殊な努力だと思う

166 18/10/03(水)00:20:35 No.537788517

ヒロアカってやっぱナルトに似てるな いろんな意味で

167 18/10/03(水)00:20:44 No.537788560

リボーンは結構修行描写あったよね

168 18/10/03(水)00:20:51 No.537788579

努力キャラといえばガイ先生だな やっぱり人気あるじゃん!

169 18/10/03(水)00:20:57 No.537788603

>ナルトはむしろ修行描写多すぎるわ 何だかんだで仙人モード最後まで使ってくれるの好き

170 18/10/03(水)00:21:00 No.537788624

>普段は相変わらずの態度だし そんなあの二人に普段から仲良くされても… 底のほうにあるお互いのもやもやしたもん吐き出してこじれた形ではあるけど否定せず認め合うようになったって十分な進展じゃないか

171 18/10/03(水)00:21:13 No.537788712

>グリードアイランドの修行楽しいよね >ゲンスルー戦が迫ってきて急ごしらえで戦うのも好き 明らかに格が違う相手に対してあらゆる手を尽くして 勝てる段階まで持ってくのいいよね…

172 18/10/03(水)00:21:25 No.537788783

ルフィさんたまに相性勝ちだったり運が味方してたりするな

173 18/10/03(水)00:21:28 No.537788797

>ナルトはむしろ修行描写多すぎるわ ナルトはおちこぼれなので覚えが悪いんだ

174 18/10/03(水)00:21:31 No.537788819

>ヒロアカってやっぱナルトに似てるな >いろんな意味で 似せてる部分もあると思う 初期からナルトの後釜みたいな扱いされてたし

175 18/10/03(水)00:21:36 No.537788837

リーは重り外したあたりは人気だったよ そこがピークになってしまったが

176 18/10/03(水)00:21:36 No.537788842

>サスケとナルトの熱い友情! ナルトとサスケの友情は間違いなくNARUTOの主軸のひとつだけど欠片も熱くねぇ!じとっとしてる!

177 18/10/03(水)00:21:38 No.537788854

>リボーンは結構修行描写あったよね 未来編以降はあんまりない というか未来編は一つ戦いが終わったらすぐ修行だからダントツに多い

178 18/10/03(水)00:21:55 No.537788929

>読者からしたらサスケすぐ抜けるし サスケがちゃんと里抜けしたの20巻とかじゃなかったっけ

179 18/10/03(水)00:22:19 No.537789047

>努力キャラといえばガイ先生だな あの人も術きっちり使えることになったせいで弟子が完全下位になってるのは色々思うところあるが

180 18/10/03(水)00:22:22 No.537789057

リボーンは本当にしょうもない漫画だから今はちょっと脇に置いといて

181 18/10/03(水)00:22:23 No.537789060

>そんなあの二人に普段から仲良くされても… >底のほうにあるお互いのもやもやしたもん吐き出してこじれた形ではあるけど否定せず認め合うようになったって十分な進展じゃないか 時々いいこと言うけどそれだけだからかっちゃんは成長してるのかしてないのかわからない

182 18/10/03(水)00:22:25 No.537789075

漫画で努力を描写するとダレるからこんなに上達が早いとは…!っていう天才性と必ずセットになるよね

183 18/10/03(水)00:22:34 No.537789117

ワンピース最近読んでないけどゾロは常に修行というか鍛錬してた気がする

184 18/10/03(水)00:22:36 No.537789122

>リーは重り外したあたりは人気だったよ >そこがピークになってしまったが 重りを外して超スピードになって強い!とかそりゃ少年魂にビンビン来るもの

185 18/10/03(水)00:22:52 No.537789185

ナルサスはサイコホモと柱間と違って両方サイコ入りかけのホモって感じ

186 18/10/03(水)00:23:01 No.537789210

>リボーンは本当にしょうもない漫画だから今はちょっと脇に置いといて ろくに読んでなさそう

187 18/10/03(水)00:23:15 No.537789255

>別に努力はないってのはマシリトが言っちゃってなかったけ http://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/torishima/5 >アンケートを取ったら「友情、勝利、……健康」!? 前後するけど http://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/torishima/3 >日本人には「緑」はウケない。

188 18/10/03(水)00:23:29 No.537789314

>ワンピース最近読んでないけどゾロは常に修行というか鍛錬してた気がする あれはもうタバコ吸うのと同じレベルな気がする

189 18/10/03(水)00:23:31 No.537789323

努力描写が面白かったのなんてスラダンくらいだわ

190 18/10/03(水)00:23:35 No.537789344

>ヒロアカってやっぱナルトに似てるな >いろんな意味で どの当たりがだよ

191 18/10/03(水)00:23:47 No.537789398

>>リボーンは本当にしょうもない漫画だから今はちょっと脇に置いといて >ろくに読んでなさそう 読んでたよ ついでに言うと最近の読み切り見て思ったけど天野夫妻って漫画家としてもうダメなんじゃないっすかね…

192 18/10/03(水)00:24:04 No.537789486

やっぱりジャンプの看板として認められてるんだなヒロアカ

193 18/10/03(水)00:24:42 No.537789630

>リボーンは本当にしょうもない漫画だから今はちょっと脇に置いといて ヒロアカよりまともに友情努力勝利してるから語りづらいもんな

194 18/10/03(水)00:24:46 No.537789651

>やっぱりジャンプの看板として認められてるんだなヒロアカ ワンピの後って考えるとハイキューが女性向けになっちゃってるんで ある程度マスに受ける数字出てる漫画っていうともうヒロアカしかないのよ…

195 18/10/03(水)00:24:50 No.537789672

ワンピの修行しているシーンでそんなに記憶残ってないな

196 18/10/03(水)00:24:57 No.537789693

ナルトがなんであんなにサスケに執着してんのかわからない結果的に良かったけどころされてもしょうがないようやつだしファーストキスの相手だから?

197 18/10/03(水)00:25:04 No.537789723

努力は必須じゃないけど 勝利の理由としては一番真っ当で説得力があるから

198 18/10/03(水)00:25:20 No.537789791

>>リボーンは本当にしょうもない漫画だから今はちょっと脇に置いといて >ヒロアカよりまともに友情努力勝利してるから語りづらいもんな しょうもないレスにさらにしょうもないレスがついた…

199 18/10/03(水)00:25:29 No.537789830

スラダンの練習シーンはだんだん花道がバスケ好きになっていくのがわかっていいよね

200 18/10/03(水)00:25:32 No.537789846

>>リボーンは本当にしょうもない漫画だから今はちょっと脇に置いといて >ヒロアカよりまともに友情努力勝利してるから語りづらいもんな 流石にBL作家が書いてた漫画よりはちゃんと少年漫画の範疇だよヒロアカ

201 18/10/03(水)00:25:32 No.537789848

ウソップはコマの端で武器の開発とかしてるよ

202 18/10/03(水)00:25:34 No.537789853

看板未満を必死に看板にしようとするも片手落ちって感じだが

203 18/10/03(水)00:25:46 No.537789908

映画が大ヒットして4期もやるらしいしな 銀魂はどっかにいっちゃったし

204 18/10/03(水)00:25:51 No.537789929

>看板未満を必死に看板にしようとするも片手落ちって感じだが おやおや

205 18/10/03(水)00:26:16 No.537790025

もうどこまでを努力って言えばいいんだろう…

206 18/10/03(水)00:26:16 No.537790026

リボーンはがっつり少年漫画やってたような

207 18/10/03(水)00:26:22 No.537790055

>ナルトがなんであんなにサスケに執着してんのかわからない結果的に良かったけどころされてもしょうがないようやつだしファーストキスの相手だから? 作者的にはなんか思い入れあるんだろうし描いてるつもりもわかるんだが やっぱり共感には至らんね

208 18/10/03(水)00:26:32 No.537790100

ジャンプ側が看板にしようとしてるのはわかるがホリーがかわいそう

209 18/10/03(水)00:26:33 No.537790104

>努力は必須じゃないけど >勝利の理由としては一番真っ当で説得力があるから だからこうして「努力はした」ってのをちゃちゃっとやって強くさせる

210 18/10/03(水)00:26:43 No.537790150

スレ画なんか笑っちゃったんだけど アニメってこんな作画へちょいの? いやワンピもこんな感じだけどさ

211 18/10/03(水)00:26:48 No.537790172

Dグレの努力要素があまり思い出せない

212 18/10/03(水)00:26:59 No.537790217

3つがしっかり満たしてる漫画で社会現象レベルって案外少ない?

213 18/10/03(水)00:27:00 No.537790224

ジャンプの看板としては100万部達成できてないのは痛い というかアニメも劇場版も売れてるのになんで100万部売れないんだろうか

214 18/10/03(水)00:27:07 No.537790252

>努力は必須じゃないけど >勝利の理由としては一番真っ当で説得力があるから どの作品のこと言ってんだろう…

215 18/10/03(水)00:27:17 No.537790286

>もうどこまでを努力って言えばいいんだろう… 具体的な方法論で上達していくのとか? ワートリの修とかそんな感じ

216 18/10/03(水)00:27:21 No.537790302

>Dグレの努力要素があまり思い出せない 基本的に魔改造で強くなるからね

217 18/10/03(水)00:27:22 No.537790311

>ジャンプ側が看板にしようとしてるのはわかるがホリーがかわいそう 脇を固めるには良い漫画だと思うけどワンピみたいな看板に仕立て上げようとするのは違うよねヒロアカ とはいえ会社の事情も分かるんだけどさ

218 18/10/03(水)00:27:24 No.537790317

>スラダンの練習シーンはだんだん花道がバスケ好きになっていくのがわかっていいよね 流川のフォーム見て純粋にすげえってなるのいいよね

219 18/10/03(水)00:27:27 No.537790331

まあでもリボーンの序盤はうn バトル展開まで10巻くらいあった気がする

220 18/10/03(水)00:27:37 No.537790379

>ジャンプ側が看板にしようとしてるのはわかるがホリーがかわいそう 最近減ページ多いし体壊してそうだよね

221 18/10/03(水)00:27:40 No.537790393

まあスレ画も人気なのはかっちゃんか氷野郎だし 強さや派手さがわかりやすいキャラは人気出るんでしょう

222 18/10/03(水)00:28:06 No.537790527

リボーンは散々絵が綺麗な男塾と言われる程度に少年漫画やってた

223 18/10/03(水)00:28:20 No.537790579

>>ジャンプ側が看板にしようとしてるのはわかるがホリーがかわいそう >最近減ページ多いし体壊してそうだよね もう1年ずっと減Pだけどなんだろうな

224 18/10/03(水)00:28:26 No.537790603

>ジャンプの看板としては100万部達成できてないのは痛い >というかアニメも劇場版も売れてるのになんで100万部売れないんだろうか もう時代が違うとしか… ぶっちゃけ電子版がかなり売れてる今の時代そこの集計計算入れられないと不利すぎるよ条件的に

225 18/10/03(水)00:28:28 No.537790616

リボーンの厨二具合は結構好きだよ 特に牛のやつが大人になったら強いのとか設定気にいってた

226 18/10/03(水)00:28:43 No.537790697

>まあでもリボーンの序盤はうn >バトル展開まで10巻くらいあった気がする 序盤の方が好き… 確かバトル展開は6巻の六道骸らへんからだな 10巻以降はヴァリアー戦だし

227 18/10/03(水)00:28:57 No.537790750

ワンピースって血統より突然変異の怪物がやばい印象がある

228 18/10/03(水)00:28:58 No.537790755

電子に関してはゲームも音楽もデータ出さないからな

229 18/10/03(水)00:29:06 No.537790794

別に何も頑張ってないけど常に楽勝で勝ちまくるよ ってのは主人公とぶつかる天才傲慢キャラの役割

230 18/10/03(水)00:29:10 No.537790806

ワートリ作者みたいなのまた生むわけにはいかないから減ページくらいさせる

231 18/10/03(水)00:29:15 No.537790828

>Dグレの努力要素があまり思い出せない 努力ってよりトラウマと苦労を糧に強くなってってるイメージ

232 18/10/03(水)00:29:16 No.537790835

リボーン絵柄の割りにシビアというか殺意高いキャラが多い

233 18/10/03(水)00:29:18 No.537790842

>というかアニメも劇場版も売れてるのになんで100万部売れないんだろうか アニメも映画も100万部レベルには売れてないし

234 18/10/03(水)00:29:27 No.537790886

リボーンは最初明らかにバトルものにするつもりなかったからな

235 18/10/03(水)00:29:37 No.537790936

ワンピは修行はしてないけど目的に対する努力って意味ならしてるかな?

236 18/10/03(水)00:29:50 No.537790996

>リボーンは最初明らかにバトルものにするつもりなかったからな ドラえもんみたいなノリだったよね

237 18/10/03(水)00:29:55 No.537791013

まあスレ画の要素を1番ちゃんと満たしてるのは確かにスラムダンクな気はする

238 18/10/03(水)00:29:58 No.537791032

>ワンピースって血統より突然変異の怪物がやばい印象がある その主な印象の大半がマムなんだろうなってのは分かる

239 18/10/03(水)00:30:08 No.537791062

>もう1年ずっと減Pだけどなんだろうな この前までは17ページとかギャグ漫画くらいは書いてたし 11ページ初めて見たレベルだからもう一緒一回休載挟んで休憩させてからの方が結果的にペースよくなりそうだけどなぁ

240 18/10/03(水)00:30:12 No.537791084

リボーンは戦闘員なら基本男女問わず容赦無くズタズタにしてくれるのがいい

241 18/10/03(水)00:30:16 No.537791093

DグレってSQ送りになった腐女子の漫画でしょ?

242 18/10/03(水)00:30:16 No.537791095

>ドラえもんみたいなノリだったよね テンテンくんだと思っていた

243 18/10/03(水)00:30:17 No.537791103

人気出てきた?ってとこで作者が身体壊すとな…

244 18/10/03(水)00:30:29 No.537791152

ハンターの売り上げとか随分下がってたな

245 18/10/03(水)00:30:35 No.537791172

アイシールド21も結構満たしてない?

246 18/10/03(水)00:30:53 No.537791237

>>ジャンプ側が看板にしようとしてるのはわかるがホリーがかわいそう >最近減ページ多いし体壊してそうだよね (ツイッターでゲームやりまくってる報告)

247 18/10/03(水)00:30:58 No.537791251

>まあスレ画の要素を1番ちゃんと満たしてるのは確かにスラムダンクな気はする スポーツものが1番満遍なくやりやすいだろうしね

248 18/10/03(水)00:31:01 No.537791259

ワンピは冒険ものだから努力に特訓以外の選択肢はあるのはある

249 18/10/03(水)00:31:08 No.537791284

Dグレはそもそも主人公側の戦力あがらないからな あれ完全に敵味方のパワーバランスミスったよね

250 18/10/03(水)00:31:19 No.537791325

遊戯王も努力は特筆するほどしてないからな 友情・勝利は満たしてるけども

251 18/10/03(水)00:31:28 No.537791358

アニメ化と映画化までなるとやっぱ大変なんだな 色んなところに書いたり取材も増えるだろうし

252 18/10/03(水)00:31:40 No.537791390

火ノ丸相撲はかなり友情努力勝利してると思う やっぱスポーツがこの3要素入れやすいな 特に努力要素を入れやすい

253 18/10/03(水)00:31:42 No.537791402

>ワンピは修行はしてないけど目的に対する努力って意味ならしてるかな? 物語すべてが海賊王になるための努力といえるかもしれん

254 18/10/03(水)00:32:09 No.537791514

ワンピースは社会風刺色がかなり強い印象がある

255 18/10/03(水)00:32:12 No.537791531

>まあでもリボーンの序盤はうn >バトル展開まで10巻くらいあった気がする >序盤の方が好き… >確かバトル展開は6巻の六道骸らへんからだな 10巻以降はヴァリアー戦だし でもツナの戦う理由としては序盤のドタバタはあったほうがいいし あの騒がしくも楽しい時間があったからこそツナは戦ってきたから

256 18/10/03(水)00:32:14 No.537791538

>アイシールド21も結構満たしてない? ちゃんと相手校ごとに違った事前対策シーン入れてて細かいよね

257 18/10/03(水)00:32:19 No.537791551

リボーンは男塾系列だから

258 18/10/03(水)00:32:19 No.537791553

努力らしい努力ってやっぱ説得力だよね スラムダンクは技術とか戦術でしっかり上達を読者も実感できるし

259 18/10/03(水)00:32:48 No.537791674

>火ノ丸相撲はかなり友情努力勝利してると思う >やっぱスポーツがこの3要素入れやすいな >特に努力要素を入れやすい スポーツものは試合ってわかりやすい要素でそのへんやりやすいのよね

260 18/10/03(水)00:32:51 No.537791684

スポーツは全力出しきって負けても 基本的に次があるのが大きい しかし3年生が人気出てしまった!

261 18/10/03(水)00:32:52 No.537791692

>火ノ丸相撲はかなり友情努力勝利してると思う >やっぱスポーツがこの3要素入れやすいな >特に努力要素を入れやすい スポーツものは努力描写も味の一つというのもでかそう

262 18/10/03(水)00:32:59 No.537791728

リボーンを男塾とか言って言い訳してるの笑う

263 18/10/03(水)00:33:01 No.537791741

ルフィは実戦経験という意味ではあの世界で一番努力してる 誰にでも喧嘩売るし

264 18/10/03(水)00:33:06 No.537791749

遊戯王はどっちかというと突如授かったチート能力主人公が無双する系に近いからな そんな感じはしないけど

265 18/10/03(水)00:33:07 No.537791754

バトル作品は主人公が特定の住所ない放浪の旅人とかにすると特訓とかが難しくなるからなあ

266 18/10/03(水)00:33:08 No.537791759

死んだやつもだいたい実は生きてるしねリボーン

267 18/10/03(水)00:33:09 No.537791763

>Dグレはそもそも主人公側の戦力あがらないからな >あれ完全に敵味方のパワーバランスミスったよね れべる3れべる4量産できてる時点でもう教団に勝ち目ないとおもう

268 18/10/03(水)00:33:26 No.537791814

>ワンピースは社会風刺色がかなり強い印象がある 魚人島とバンクハザードくらいじゃないか

269 18/10/03(水)00:33:28 No.537791822

ファンタジーな戦闘力でまず物凄く説得力ある努力ってどう描写したらいいのか

270 18/10/03(水)00:33:40 No.537791869

友情(ホモ粘着) 努力(最初だけ) 勝利(すっきりしない)

271 18/10/03(水)00:33:45 No.537791882

逆に無努力というか結局心の持ちようだろで押し通したのがシャーマンキング 戦闘力にも反抗したりあれはあれで新鮮だった

272 18/10/03(水)00:33:48 No.537791896

>Dグレはそもそも主人公側の戦力あがらないからな >あれ完全に敵味方のパワーバランスミスったよね ていうかノアの一族殺せよ

273 18/10/03(水)00:33:51 No.537791909

やるかやられるかの殺し合いで「いい試合だった」で終わるのは難しいからね…

274 18/10/03(水)00:33:52 No.537791913

>ファンタジーな戦闘力でまず物凄く説得力ある努力ってどう描写したらいいのか ファンタジーな戦闘力を裏付けする筋肉!

275 18/10/03(水)00:33:56 No.537791927

>Dグレはそもそも主人公側の戦力あがらないからな >あれ完全に敵味方のパワーバランスミスったよね

276 18/10/03(水)00:34:25 No.537792024

シャーマンキングは途中から迷走してた感じしかしなかった

277 18/10/03(水)00:34:28 No.537792039

>>Dグレはそもそも主人公側の戦力あがらないからな >>あれ完全に敵味方のパワーバランスミスったよね >ていうかノアの一族殺せよ まあ殺してもすぐ生き返るんだけどな

278 18/10/03(水)00:34:30 No.537792045

シャーマンキングは完全版までは良かった 後は全部蛇足

279 18/10/03(水)00:34:32 No.537792051

ルフィは常に修羅場や格上との対峙で磨かれるタイプ

280 18/10/03(水)00:34:33 No.537792056

>ファンタジーな戦闘力を裏付けする筋肉! ブラクロだこれ

281 18/10/03(水)00:34:43 No.537792099

スポーツ作品は負けても基本死なないからな これは大きい

282 18/10/03(水)00:34:43 No.537792101

>ワンピースは社会風刺色がかなり強い印象がある 2部のあのノリなんだったんだろ

283 18/10/03(水)00:34:45 No.537792108

後付の努力「回想」!

284 18/10/03(水)00:34:48 No.537792116

というか単純にホリーが好きなのがナルトなんだからそこはナルトの後継にしてやれよと思う

285 18/10/03(水)00:34:50 No.537792126

色々と疑いの目は消えないけれどまあなんやかんやで売れてはいるみたいだけど… やっぱり看板に据えるような感じの作品じゃないと思う

286 18/10/03(水)00:35:16 No.537792223

>スポーツ作品は負けても基本死なないからな >これは大きい あと負けても別に被害が出るわけじゃないから極端な話負けてもいいからね

287 18/10/03(水)00:35:16 No.537792225

何回書き下ろし新装版出す気だよシャーマンキング

288 18/10/03(水)00:35:35 No.537792285

シャーマンキングの生き返りで力爆上げはなんか微妙だった サイヤ人のは好きなのに

289 18/10/03(水)00:35:36 No.537792291

どんだけ看板って言葉に引っかかってるの…

290 18/10/03(水)00:35:36 No.537792296

ワンピあってこそのナルトブリーチだったと思うし 今はワンピあってこそのヒロアカよね ワンピの後釜にヒロアカ据えようとする集英社はちと残酷かと

291 18/10/03(水)00:35:44 No.537792323

>色々と疑いの目は消えないけれどまあなんやかんやで売れてはいるみたいだけど… 疑いて

292 18/10/03(水)00:36:04 No.537792399

むしろスポーツ漫画の序盤は 才能のある素人主人公がいかに負けるかが大事だと思う

293 18/10/03(水)00:36:08 No.537792408

無駄な努力!薄っぺらい友情!後味の悪い勝利! よし

294 18/10/03(水)00:36:08 No.537792409

>というか単純にホリーが好きなのがナルトなんだからそこはナルトの後継にしてやれよと思う 最初はナルトの後継者だってやってたよ 岸影さまとの対談とかあったし 編集側が無理だってなったんじゃない

295 18/10/03(水)00:36:28 No.537792485

>というか単純にホリーが好きなのがナルトなんだからそこはナルトの後継にしてやれよと思う 一番尊敬してるのは尾田先生って言ってたから… ガスマスクは鳥山の自画像由来だしオールマイトは悟空由来らしいから全部満遍なく好きなんだろう多分

296 18/10/03(水)00:36:30 No.537792493

>スポーツ作品は負けても基本死なないからな >これは大きい 大体入学からストーリーが始まるから 3ライフ制なの大きいよね

297 18/10/03(水)00:36:31 No.537792498

>ワンピの後釜にヒロアカ据えようとする集英社はちと残酷かと というか仮に大分当初予定より伸びて50巻ぐらいで完結となったとしても 多分ワンピはまだ普通にやってる

298 18/10/03(水)00:36:56 No.537792595

ブラクロは友情コミュ力勢い 友情とコミュ力はかなり意味的には被ってるけど

↑Top