18/10/02(火)23:27:14 この世... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/02(火)23:27:14 No.537774905
この世に悪を為すためにだけ生まれてきたかのような鬼畜外道の輩貼る
1 18/10/02(火)23:29:32 No.537775528
どこかのちんどん屋に噂広められおじさん
2 18/10/02(火)23:30:55 No.537775858
自分でもろくでもないって言ってたしりょうみ2ちゃんとも同門かもしれんし 仮性包茎だかの部下だった可能性もあるよね
3 18/10/02(火)23:31:42 No.537776056
おじさんの東離評って特定個人ですよね?
4 18/10/02(火)23:32:49 No.537776336
今回のおじさんはわりと格好良かった でもそれ以上にちいさいおっさんが格好良かった キセルマンは相変わらずだった
5 18/10/02(火)23:33:23 No.537776479
白いのに目を付けられてしまったあの眼鏡がどんなBUZAMAな末路になるのか楽しみ過ぎる…
6 18/10/02(火)23:33:37 No.537776527
小さいおっさんとの二人旅が見たい
7 18/10/02(火)23:33:49 No.537776580
OP流れる前に死んでるおじいちゃんでダメだった
8 18/10/02(火)23:34:52 No.537776826
普通に東に向かったというよりは 何かしらイベントがあって突発的に西を出る羽目になったのか…
9 18/10/02(火)23:35:05 No.537776877
>OP流れる前に死んでるおじいちゃんでダメだった 当然のように配信でOP見てたけど言われてみりゃそうだ…
10 18/10/02(火)23:35:44 No.537777028
>OP流れる前に死んでるおじいちゃんでダメだった 気孔で血を吐かされてたしギリ助かるはず…
11 18/10/02(火)23:35:46 No.537777038
>OP流れる前に死んでるおじいちゃんでダメだった おじさんが治療してたからきっと生きてるよ! まあおじさんはマッチポンプを疑われそうだけど
12 18/10/02(火)23:36:14 No.537777156
難攻不落の即落ち一話で駄目だった
13 18/10/02(火)23:36:54 No.537777323
15分持たずに陥落しやがって…
14 18/10/02(火)23:37:32 No.537777508
蠍だけならまだしも本体も普通に潜入できていてこれは…ザル
15 18/10/02(火)23:38:06 No.537777666
36本分も荒事抜けてきたのに難攻不落に預けるとかウカツ過ぎるよおじさん…
16 18/10/02(火)23:39:07 No.537777955
尺の都合で門番→廊下→ジジイみたいなかんたん構造なんだものあの難攻不落のちんちん城
17 18/10/02(火)23:39:56 No.537778164
そもそもその気になればおじさん(木刀)だけでも落とせそうだよねあの難攻不落… 情報知られたらそれだけでアウトじゃん!アウトだったわ!
18 18/10/02(火)23:40:31 No.537778316
>36本分も荒事抜けてきたのに難攻不落に預けるとかウカツ過ぎるよおじさん… 現にたんひちゃんにブラックホール剣託せたから難攻不落ならもっと預けても大丈夫なはずだし… 巻物の開け方は東離に分かる人間いないはずだし…
19 18/10/02(火)23:41:11 No.537778475
1話目からしっかり面白かったよおじさん
20 18/10/02(火)23:41:36 No.537778573
キセルマンがスイと出て駄目だった
21 18/10/02(火)23:41:59 No.537778687
おじさんからすると誰にも知られてないこと前提で何かの間違いで陥落しないところに預けたんだよね 所在がバレてることに気付いてから即城に戻ってるし
22 18/10/02(火)23:42:31 No.537778806
いやーまったくもってこの悪漢を放置していてはいけませんなー
23 18/10/02(火)23:42:53 No.537778906
OPに出てきてまだいないのって石田とウルトラ怪獣だけど途中でOP変わるのかな
24 18/10/02(火)23:43:09 No.537778966
キセルマンが出てきたところで思わずウワーッ!ってなる視聴者
25 18/10/02(火)23:44:20 No.537779254
まさか自分の所在に感づいた西の人間で攻城が得意な奴がやってきてるとは…
26 18/10/02(火)23:44:40 No.537779312
あのメガネはキセルマンの煽りにいい感じにけおってくれそうだよな
27 18/10/02(火)23:45:23 No.537779499
おじさんちんちん城からもメガネからも追われる羽目になるのだろうか
28 18/10/02(火)23:45:29 No.537779522
メガネマンが発言通りある程度の犠牲払って鬼歿之地踏破したのなら 単独で来たおじさんの格がやっぱ違うってなる
29 18/10/02(火)23:45:37 No.537779547
知らなかったにしても暗殺者にあっさり頭領やられてるちんちん城は結局駄目だと思う
30 18/10/02(火)23:45:49 No.537779599
また餅が買えなくなるんだね…
31 18/10/02(火)23:46:16 No.537779707
餅くれ
32 18/10/02(火)23:46:23 No.537779731
>メガネマンが発言通りある程度の犠牲払って鬼歿之地踏破したのなら >単独で来たおじさんの格がやっぱ違うってなる まあお前らなら大丈夫か…みたいな事言われてた小さいおっさんが気になる
33 18/10/02(火)23:47:22 No.537779980
>まあお前らなら大丈夫か…みたいな事言われてた小さいおっさんが気になる 小さいおっさんめっちゃ強そうでいいよね
34 18/10/02(火)23:47:49 No.537780117
CV石田の坊主はメガネが出した死者を弔ってるのかと思ったけど だとしたらこいつも鬼歿之地を単独で…
35 18/10/02(火)23:47:49 No.537780121
難攻不落って言われて落ちなかった事はないからな
36 18/10/02(火)23:47:52 No.537780130
メガネは映画で討伐隊組織しろとか言ってたから大人数で来たのはほんとだと思うよ
37 18/10/02(火)23:48:07 No.537780195
爺のリアクションであっこれ駄目そうだな…ってなったのを全く裏切らなかった
38 18/10/02(火)23:48:07 No.537780198
おじさんの言いぶりからやっぱり東離の方が実力は下のようだからまあしょうがない
39 18/10/02(火)23:49:04 No.537780454
ジジィ以外やられてるのかと思ったら オトモ二人のこててダメだった
40 18/10/02(火)23:49:04 No.537780455
OPの円谷シーンでどうしても笑うんだけどなんなのあいつ…
41 18/10/02(火)23:49:23 No.537780538
>OPの円谷シーンでどうしても笑うんだけどなんなのあいつ… あれ人形じゃなくてスーツらしいな
42 18/10/02(火)23:49:35 No.537780585
どうせリンちゃんがおじさんを元気集を滅ぼした恐ろしい奴って吹き込んだりするんだろうな
43 18/10/02(火)23:49:50 No.537780652
鬼歿之地踏破はエベレスト登山みたいなものなのか…
44 18/10/02(火)23:50:01 No.537780696
>あれ人形じゃなくてスーツらしいな ウルトラ怪獣じゃねーか!
45 18/10/02(火)23:50:09 No.537780740
>あれ人形じゃなくてスーツらしいな しかもちゃんと日本製
46 18/10/02(火)23:50:41 No.537780867
この人形劇シリーズ初の特撮スーツらしいぞあの怪獣
47 18/10/02(火)23:50:42 No.537780874
映画の偽おじさんでてほしい
48 18/10/02(火)23:50:49 No.537780908
>あれ人形じゃなくてスーツらしいな 最後爆発するでしょ
49 18/10/02(火)23:50:53 No.537780922
ホテル七罪塔に目録預けようぜ
50 18/10/02(火)23:50:53 No.537780926
怪獣かぁ・・・まあ前のラストもいたしな怪獣
51 18/10/02(火)23:51:02 No.537780958
たぶんコメディパートで処理されるんだろうなあの円谷怪獣
52 18/10/02(火)23:51:28 No.537781062
>どうせリンちゃんがおじさんを元気集を滅ぼした恐ろしい奴って吹き込んだりするんだろうな よく考えなくても元気衆ってほぼリンちゃんとおじさんの二人で壊滅してるよね
53 18/10/02(火)23:51:31 No.537781074
あんな昭和感あふれる怪獣じゃなくてもうちょっと何とかならなかったのか…
54 18/10/02(火)23:52:37 No.537781375
キセルマン出てきた時のああこの黒幕っぽい奴最後酷いことになるな…感 それはそれとして面白いからおじさんにも迷惑かけるだろうけど
55 18/10/02(火)23:52:39 No.537781385
今回は前回と違っておじさんの実力が知れ渡ってるからおじさんにはハードモード 誰も知らないからキセルマンにはイージーモード
56 18/10/02(火)23:53:27 No.537781565
蠍ちゃんは可愛くてよかったよ ポンコツかと思いきやちゃんとおじさんに一杯食わせるところも良かった
57 18/10/02(火)23:53:51 No.537781651
>どうせリンちゃんがおじさんを元気集を滅ぼした恐ろしい奴って吹き込んだりするんだろうな おじさんは武力トップなのでどれだけ強敵けしかけてもよい
58 18/10/02(火)23:53:58 No.537781684
今回の凛ちゃんは蔑様みたいに一矢報いられるかそれとも普通に愉悦できるかどっちだろう
59 18/10/02(火)23:54:23 No.537781789
楽器ザルバのせいで小さいおっさんが魔戒騎士感ある
60 18/10/02(火)23:54:28 No.537781815
>蠍ちゃんは可愛くてよかったよ 前クールもタンヒの可愛さで見始めたからうれしい
61 18/10/02(火)23:55:42 No.537782108
>それはそれとして面白いからおじさんにも迷惑かけるだろうけど そもそも今回リンがなんもしなくてもおじさん渦中では?
62 18/10/02(火)23:55:53 No.537782168
>蠍ちゃんは可愛くてよかったよ 分厚いM字前髪とかよくかわいく立体化できたもんだ
63 18/10/02(火)23:56:13 No.537782249
言葉数が少ないので西川のおっさんがキャストのままでも成立するというわけか…
64 18/10/02(火)23:56:22 No.537782296
>そもそも今回リンがなんもしなくてもおじさん渦中では? もっと面白く出来そうなんだからやるしかないジャンッッッ
65 18/10/02(火)23:56:32 No.537782334
>あんな昭和感あふれる怪獣 お嫌いですか?
66 18/10/02(火)23:57:45 No.537782621
>キセルマンが出てきたところで思わずウワーッ!ってなる視聴者 実際うわ出た!ってなったよ…
67 18/10/02(火)23:58:08 No.537782721
布袋劇としては古い手法でやってるので日本の昭和溢れる特撮お出しするのは合ってる気もする
68 18/10/02(火)23:58:10 No.537782729
中華系のごちゃごちゃしたカラーリングとは会ってる感じはするよ 日本人として見るとどうしてもウルトラ怪獣じゃねーか!ってなるけど
69 18/10/02(火)23:58:26 No.537782793
>言葉数が少ないので西川のおっさんがキャストのままでも成立するというわけか… 前よりは上手くなったと思う西川くん
70 18/10/02(火)23:58:36 No.537782838
>お嫌いですか? 嫌いじゃないけど浮きすぎだよ…
71 18/10/02(火)23:59:53 No.537783157
>キセルマンが出てきたところで思わずウワーッ!ってなる視聴者 こいつ面白そうなおもちゃ見つけてイキイキしてるって顔でダメだった
72 18/10/03(水)00:00:09 No.537783238
あの昭和感あふれる怪獣もなぁ CGエフェクトがすごい事になるんだよ
73 18/10/03(水)00:00:18 No.537783282
りょうみちゃんもたんひちゃんも新キャラも女キャラはぽんこつばかりだな
74 18/10/03(水)00:00:34 No.537783359
>こいつ面白そうなおもちゃ見つけてイキイキしてるって顔でダメだった 眼鏡くん洒落通じなそうだしなあ
75 18/10/03(水)00:01:41 No.537783666
キセルマンが巻物取りに来たドッキちゃんじゃなくておじさん捕まえに来たメガネのところにいるの絶対そっちの方が面白いからじゃん…
76 18/10/03(水)00:03:27 No.537784079
OPが1期でもずっと聞いた曲なのもあってすげえテンション上がる
77 18/10/03(水)00:04:10 No.537784253
本業歌手にあんま喋らせて演技で負荷かけるのも良くないし腹話術はいい手だと思った
78 18/10/03(水)00:06:07 No.537784786
しかしキセルマンの悪人のボーダーはどうなってるんだろう いやおじさん陥れようとしてるし見た目と声がどう見ても悪人っぽいけど…
79 18/10/03(水)00:08:54 No.537785459
蠍ちゃんはおじさんに堕ちそう
80 18/10/03(水)00:09:10 No.537785551
>しかしキセルマンの悪人のボーダーはどうなってるんだろう 映画では特に悪人でもない剣聖のおじいさんも殺してたのでよくわからない 個人的にはあの映画は出来の悪い二次創作みたいに思ってるけど
81 18/10/03(水)00:10:12 No.537785813
キセルマンは別に悪人だから殺してるんじゃなくて調子こいてる奴見たらおちょくりたくなる人でしょ
82 18/10/03(水)00:12:53 No.537786540
自分を強いとか賢いとか思ってる人に足払いかけたいマンだからなキセル
83 18/10/03(水)00:13:01 No.537786572
悪人だけターゲットなら一期でたんひちゃんもターゲットにならないだろうしね…
84 18/10/03(水)00:13:01 No.537786580
悪人のほうが調子に乗ってる可能性が高いだけだからな…
85 18/10/03(水)00:13:07 No.537786601
敵でも味方でもない一番めんどくさいやつじゃん…
86 18/10/03(水)00:13:13 No.537786628
キセルマンは調子こいてる奴はおちょくって調子こいてない奴は騙す
87 18/10/03(水)00:13:26 No.537786681
西友で言う難攻不落と東離で言う難攻不落は違う意味みたいだ…
88 18/10/03(水)00:13:43 No.537786742
なあ…いいだろ…魔神の復活に備えて戦力を整えてる要害だぜ?
89 18/10/03(水)00:14:54 No.537787041
たんひちゃん単なる釣り餌だろうあれ
90 18/10/03(水)00:15:51 No.537787279
>映画では特に悪人でもない剣聖のおじいさんも殺してたのでよくわからない あれは剣士として気に入らないんだと思う
91 18/10/03(水)00:17:12 No.537787622
最終話でべってんに語ってたと思うけど善悪とかで判断するタイプの人間じゃないよ
92 18/10/03(水)00:17:37 No.537787732
>映画では特に悪人でもない剣聖のおじいさんも殺してたのでよくわからない 剣聖名乗って調子こいてるジジイなんて格好のdisり対象でしょ
93 18/10/03(水)00:18:16 No.537787884
どこから悪人だけってデマ出てきたんだ
94 18/10/03(水)00:19:09 No.537788150
>剣聖名乗って調子こいてるジジイなんて格好のdisり対象でしょ あの大会そのものが気にくわないって話だからまぁ剣聖も対象になるよね
95 18/10/03(水)00:19:34 No.537788266
>荒らし・嫌がらせ・混乱の元 のdel項目がぴったり過ぎるキセルマン
96 18/10/03(水)00:20:01 No.537788367
お高く留まってる奴とか調子に乗ってる奴がいるとつい蹴落として見下ろしてやりたくなる性癖なだけだよ
97 18/10/03(水)00:20:07 No.537788398
まさかキセルマンを悪人だけに害がある聖人みたいに思ってた人がいる…?
98 18/10/03(水)00:21:21 No.537788760
剣の道の果てしなさに挫折したキセルマンなんだからそりゃ剣聖なんて極めた気になってるのを見たらねぇ…
99 18/10/03(水)00:21:39 No.537788855
>>中傷・侮辱・名誉毀損 >>個人情報・プライバシー >>つきまとい・ストーカー >>連投・負荷増大・無意味な羅列 >>広告・spam >>侵害・妨害 >>荒らし・嫌がらせ・混乱の元 >のdel項目がぴったり過ぎるキセルマン
100 18/10/03(水)00:22:02 No.537788970
>どこから悪人だけってデマ出てきたんだ 悪党どもを騙すのが~みたいに言ってなかったっけ? 勘違いだったらごめん
101 18/10/03(水)00:22:27 No.537789084
>まさかキセルマンを悪人だけに害がある聖人みたいに思ってた人がいる…? もちろん善人だなんて思ってないけど映画のキセルマンは1期で語ってた矜持がまったく反映されてなかったから なんか違うんじゃないかってのが消えないんだよ
102 18/10/03(水)00:23:33 No.537789333
悪党ほど調子に乗ってるってだけだ 善人でも同様に調子に乗ってたらやるよ
103 18/10/03(水)00:23:58 No.537789452
まあ何だ 殺ちゃんも境遇的にやや同情の余地があるとは言え割とどうしようもない殺人鬼なのは間違いないので… とは言えキセルマンが完全無欠のクソ野郎なのもそうだけどな!
104 18/10/03(水)00:25:18 No.537789782
反応したってことな善人だと思ってたに心当たりあるんだな
105 18/10/03(水)00:25:29 No.537789827
1期の時点でたんひちゃん巻き込んで騙すことに何のためらいもない男だし…