虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/02(火)23:23:23 風のボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/02(火)23:23:23 No.537773920

風のボスめっちゃよわい…

1 18/10/02(火)23:24:15 No.537774136

だから最初に攻略してリーバルトルネードで楽するね…

2 18/10/02(火)23:25:07 No.537774374

爆弾矢たんまりくれるテバさん太っ腹すぎる

3 18/10/02(火)23:25:44 No.537774546

雷は強すぎる

4 18/10/02(火)23:26:32 No.537774736

ギミック分からなくても流れで倒せるのは風だけ!

5 18/10/02(火)23:26:57 No.537774844

水は弱いんだけどだいたい早めに戦うので体感ちょっと強め

6 18/10/02(火)23:27:34 No.537775018

どのボスより集団の白ゴブリンの方が強い

7 18/10/02(火)23:27:37 No.537775034

弓縛ると途端に勝てなくなるぞ

8 18/10/02(火)23:27:57 No.537775121

ヘッドショットが上手になってくると4匹中3匹は雑魚と化す

9 18/10/02(火)23:28:00 No.537775133

炎は倒し方気づくまで時間かかった

10 18/10/02(火)23:28:22 No.537775233

雷は盾で弾くタイミング掴めると結構楽になる でも一番の敵は半円柱状になってる神獣の内部

11 18/10/02(火)23:28:30 No.537775277

>炎は倒し方気づくまで時間かかった 爆弾吸わせることもっと早く教えてくれねえかな!?

12 18/10/02(火)23:29:03 No.537775419

>水は弱いんだけどだいたい早めに戦うので体感ちょっと強め 飛んでくる氷がなかなか爆弾矢で砕けない!

13 18/10/02(火)23:29:05 No.537775432

水はアイスメーカーの存在を忘れる蛮族だと苦しい

14 18/10/02(火)23:29:31 No.537775523

>飛んでくる氷がなかなか爆弾矢で砕けない! 弓で全部弾く蛮族来たな…

15 18/10/02(火)23:29:55 No.537775624

雷は最初電源一個みっからなくてずるしたなあ

16 18/10/02(火)23:30:44 No.537775817

雷は急にジャスト回避の概念を失って金属系両手剣しか持ってないのにパリィだけでどうにかしようとして全然勝てなかった

17 18/10/02(火)23:31:05 No.537775904

>>炎は倒し方気づくまで時間かかった >爆弾吸わせることもっと早く教えてくれねえかな!? そんなことできたんだ・・・ジャスト回避でごり押しだったわ

18 18/10/02(火)23:31:05 No.537775908

風のカースガノンは戦場が寒いから寒さ対策しないといけないし…

19 18/10/02(火)23:31:08 No.537775917

リーバルはなんであの弓使えて自由に飛び回れるのに負けたの

20 18/10/02(火)23:32:01 No.537776132

散々火山で爆弾吸わせてたから気づくよね?気づけ

21 18/10/02(火)23:33:04 No.537776399

アイスメーカーで壁作ってやり過ごそうとしたら飛んでくる氷にメーカーで干渉できることに気付いてさ…

22 18/10/02(火)23:33:09 No.537776416

>ジャスト回避の概念を失って 厄災でそれに陥って難易度爆上げ状態だったよ ライネル狩りしすぎるとなんか陥るよね タイミング判定ガバガバの回避ジャストは甘えみたいな脱初心者したころの変な見栄とかも手伝って

23 18/10/02(火)23:33:26 No.537776489

ボスよりも神獣の角度調整に死ぬほど苦労した気がする…特に象が

24 18/10/02(火)23:33:29 No.537776499

>リーバルはなんであの弓使えて自由に飛び回れるのに負けたの 使えなかったんだよぅ!!!

25 18/10/02(火)23:33:45 No.537776565

>散々火山で爆弾吸わせてたから気づくよね?気づけ そうだね岩オクタの倒し方はビタロックして弓で撃つだね

26 18/10/02(火)23:33:55 No.537776598

>リーバルはなんであの弓使えて自由に飛び回れるのに負けたの 英傑たちはあの時武器置いて乗り込んじゃってる だからそれぞれクリア後に貰えるわけだし

27 18/10/02(火)23:34:11 No.537776668

弓が万能すぎる…

28 18/10/02(火)23:34:53 No.537776828

追加コンテンツ2は英傑のそのへんの事情が垣間見えてよいよ

29 18/10/02(火)23:35:12 No.537776898

がんばりカンストしたから体力上げ始めたけどたぶんマスターソード抜けるくらいになった まだ神獣二体しか倒してないけど抜くか迷う…

30 18/10/02(火)23:35:52 No.537777060

どうやってリーバルが負けたのか全くわからないくらい弱い

31 18/10/02(火)23:35:56 No.537777076

唯一生身でまともな技のあるウルボザ様は完全にメタられた

32 18/10/02(火)23:36:00 No.537777094

蛮族みたいにわざわざ目の前に現れてバトルスタートじゃなくて 不意打ちで神獣乗っ取られたから

33 18/10/02(火)23:36:25 No.537777189

水は試練の再戦で困った

34 18/10/02(火)23:36:27 No.537777199

雷のクソ野郎のおかげで盾は構えてるだけで効果あるって思い出したよ

35 18/10/02(火)23:36:47 No.537777291

英傑の水再戦お強い… だから雷先にクリアしてから再挑戦した楽勝だった

36 18/10/02(火)23:36:51 No.537777308

>がんばりカンストしたから体力上げ始めたけどたぶんマスターソード抜けるくらいになった >まだ神獣二体しか倒してないけど抜くか迷う… むしろカースガノン相手には本気出すからさっさと抜いてもいいと思う

37 18/10/02(火)23:37:12 No.537777412

>水は試練の再戦で困った 装備でゴリ押ししたんだな当時の俺って思うよね…

38 18/10/02(火)23:37:15 No.537777429

>だからそれぞれクリア後に貰えるわけだし ガノン目覚めてそれぞれの神獣向かうのに武器も持たず行ってたの…? 神獣が乗っ取られると思ってないにしても武器携行してないのはどうして…

39 18/10/02(火)23:37:39 No.537777546

導師でかいな!? そしてすごい強い…

40 18/10/02(火)23:37:40 No.537777553

今作にはいないけどドドンゴに爆弾食べさせるのはお馴染みだし…

41 18/10/02(火)23:37:48 No.537777596

そりゃ神獣乗っ取られると思ってなかったからだよ!

42 18/10/02(火)23:38:16 No.537777710

雪山で寒さで死にそうなのに凍った肉食べて体力回復するのおかしくない?

43 18/10/02(火)23:39:15 No.537777988

>雪山で寒さで死にそうなのに凍った肉食べて体力回復するのおかしくない? 100年前から岩食うようなヤツだぞ蛮族

44 18/10/02(火)23:39:23 No.537778027

巨大ロボのコックピットに乗り込んでくるなんて普通思わないし…

45 18/10/02(火)23:39:44 No.537778125

吸うオクタロックで何やればいいか思い出した

46 18/10/02(火)23:39:57 No.537778171

剣の試練で木を食べるのは基本だよね

47 18/10/02(火)23:40:12 No.537778233

薪焼いて食べちゃダメだよ!

48 18/10/02(火)23:40:48 No.537778382

>ガノン目覚めてそれぞれの神獣向かうのに武器も持たず行ってたの…? >神獣が乗っ取られると思ってないにしても武器携行してないのはどうして… 遠方から神獣操って戦うだけなのにむしろなんで武器の必要があるんだよ

49 18/10/02(火)23:40:59 No.537778431

料理を覚えた二周目は頑張りは後回しでもいいやってなる さっさとマスターソード抜いちゃおって

50 18/10/02(火)23:41:33 No.537778558

蛮族の食生活おかしくない?

51 18/10/02(火)23:42:26 No.537778786

蛮族は胃袋が満たされれば味や食感は問わない

52 18/10/02(火)23:42:56 No.537778917

この前実際に職場の廃材持ち帰って焼いて食べてみたけどとてもじゃないが食えたものじゃなかったぞ

53 18/10/02(火)23:43:20 No.537778998

基本は上等な食材を一個鍋にぶっ込む ワイルドだろ

54 18/10/02(火)23:43:22 No.537779005

>この前実際に職場の廃材持ち帰って焼いて食べてみたけどとてもじゃないが食えたものじゃなかったぞ 当たり前すぎる…

55 18/10/02(火)23:43:23 No.537779006

肉も野菜も木も石も胃袋に入れば皆同じよ

56 18/10/02(火)23:43:33 No.537779045

>蛮族は胃袋が満たされれば味や食感は問わない 材質は問えよ!

57 18/10/02(火)23:43:39 No.537779068

>蛮族は胃袋が満たされれば素材は問わない

58 18/10/02(火)23:43:45 No.537779093

>この前実際に職場の廃材持ち帰って焼いて食べてみたけどとてもじゃないが食えたものじゃなかったぞ 蛮族の真似しちゃダメだよ!

59 18/10/02(火)23:44:13 No.537779223

人間はセルロースを消化できない

60 18/10/02(火)23:44:14 No.537779227

蛮族の勝手だろ…

61 18/10/02(火)23:44:20 No.537779255

>この前実際に職場の廃材持ち帰って焼いて食べてみたけどとてもじゃないが食えたものじゃなかったぞ ゲーム脳の「」初めてみた

62 18/10/02(火)23:44:34 No.537779297

あの鍋に何か秘密があるに違いない

63 18/10/02(火)23:45:35 No.537779539

>あの鍋に何か秘密があるに違いない 赤い月に連動するし魔法の鍋であることは疑いようがない

64 18/10/02(火)23:46:15 No.537779706

普通の人はがんばりゲージだけで崖を登れたりしないんですよ

65 18/10/02(火)23:47:02 No.537779888

ちゃんと鼻歌うたいながら調理しないと

66 18/10/02(火)23:47:22 No.537779979

崖登りながら服着替えるのもちょっと意味分からないよね

67 18/10/02(火)23:47:24 No.537779995

蛮族は石も咀嚼するし消化できる

68 18/10/02(火)23:47:31 No.537780028

でも岩の下にはコログいる場合もあると思う

69 18/10/02(火)23:48:04 No.537780181

パラセールで両手ふさがってても飯を食える

70 18/10/02(火)23:48:10 No.537780216

人間は肉とマックスラディッシュだけ食べてれば生きられるばんぞくとは違うんだぞ

71 18/10/02(火)23:48:12 No.537780222

トライフォースの影響でなんか凄い消化酵素が…今作では全部ええケツが持ってるんだったか

72 18/10/02(火)23:48:28 No.537780295

山通って行こ…

73 18/10/02(火)23:48:39 No.537780333

フッフーン フーフッフーン ジャン! おっほ♥

74 18/10/02(火)23:48:40 No.537780339

>パラセールにぶら下がりながら服着替えるのもちょっと意味分からないよね

75 18/10/02(火)23:49:16 No.537780510

そういや食ってばかりで出してないな

76 18/10/02(火)23:49:33 No.537780569

水木一郎さんがついにコログ900コンプしたそうで

77 18/10/02(火)23:49:49 No.537780645

100年寝てる間にシーカー族驚異の科学力で改造されてるんじゃ… 寝る前から岩食ってるわコイツ

78 18/10/02(火)23:50:03 No.537780705

最近始めてそこそこハマってようやく白髪のライネルを初めて倒せた もうこれ以上の敵がいなさそうだから祠を巡って強くなる必要はないのでは?

79 18/10/02(火)23:50:15 No.537780759

そういや今作の蛮族ってトライフォースあんま関係ないな

80 18/10/02(火)23:50:21 No.537780786

>水木一郎さんがついにコログ900コンプしたそうで 俺は300で諦めたのに水木さんすごいな…

81 18/10/02(火)23:50:41 No.537780870

岩なんか食えたっけ…

82 18/10/02(火)23:51:52 No.537781172

コログ900もいるのか…あのマップにみっちりいるんだな…

83 18/10/02(火)23:51:54 No.537781183

ビスケットオリバも肉を食えばショットガンの傷が即ふさがる

84 18/10/02(火)23:52:12 No.537781253

>岩なんか食えたっけ… 鍋に放り込むと硬すぎ料理なるものができる 料理らしい

85 18/10/02(火)23:52:16 No.537781271

>水は弱いんだけどだいたい早めに戦うので体感ちょっと強め 俺一番最後だったよ 左下から時計回りで

86 18/10/02(火)23:52:31 No.537781341

>そういや今作の蛮族ってトライフォースあんま関係ないな 姫様が全部抱えてるからね

87 18/10/02(火)23:53:06 No.537781490

>もうこれ以上の敵がいなさそうだから祠を巡って強くなる必要はないのでは? DLC入れてバイク回収の旅に出ようか

88 18/10/02(火)23:53:28 No.537781571

ストーリーのバトルで苦労してたボスが 英雄の唄でサクサク倒せるのプレイヤースキルの上達を感じて楽しいよね

89 18/10/02(火)23:53:30 No.537781580

>俺一番最後だったよ >左下から時計回りで 「」ンクはさあ…義父の話を聞かない人?

90 18/10/02(火)23:54:50 No.537781909

>英雄の唄でサクサク倒せるのプレイヤースキルの上達を感じて楽しいよね ミファーはこんな装備じゃそりゃ勝てねえよ…ってなる

91 18/10/02(火)23:55:08 No.537781973

>「」ンクはさあ…義父の話を聞かない人? そもそも双子山ってどこだよ…と砂漠の方探しに行ってしまった

92 18/10/02(火)23:55:17 No.537782004

>岩なんか食えたっけ… ダルケルの日記でロース岩を蛮族にご馳走してやった!みたいな記述があるからそのことかと

93 18/10/02(火)23:55:20 No.537782015

塗り薬も飲んで効く

94 18/10/02(火)23:55:54 No.537782172

>ミファーはこんな装備じゃそりゃ勝てねえよ…ってなる なのでこうして蛮族はオバサンダーを使う

95 18/10/02(火)23:56:07 No.537782214

最初に雷行くと割とその後がハードモード

96 18/10/02(火)23:56:11 No.537782237

プレイした記憶無くして死ぬまで繰り返しプレイしたい…

97 18/10/02(火)23:56:14 No.537782257

>>「」ンクはさあ…義父の話を聞かない人? >そもそも双子山ってどこだよ…と空に見える鳥の方探しに行ってしまった

98 18/10/02(火)23:56:38 No.537782354

カカリコ村の逆方向に進んだら露骨に敵強いだろうに

99 18/10/02(火)23:56:44 No.537782374

>なのでこうして蛮族はオバサンダーを使う やっぱつえーぜ…オバサンダー!

100 18/10/02(火)23:56:45 No.537782380

祠コンプすればいつもの服がもらえるぞ 蛮族にはあまり似合わないけど

101 18/10/02(火)23:56:48 No.537782390

指差してただろーが!

102 18/10/02(火)23:57:01 No.537782447

ミファーに大事にしてねって言われた槍がその…邪魔で… 捨てるのも心苦しいし…

103 18/10/02(火)23:57:27 No.537782551

最初に雷行って頑張って倒した 次行った水は初見で突破してなんかこう順序…

104 18/10/02(火)23:57:29 No.537782562

>ミファーに大事にしてねって言われた槍がその…邪魔で… >捨てるのも心苦しいし… 家に飾ろう

105 18/10/02(火)23:57:48 No.537782638

>指差してただろーが! 他に気になるとこあってそれ見に行ったらはてどっちに行けばいいのやらってなるなった

106 18/10/02(火)23:57:56 No.537782672

ウルボザの怒りは強いしスタン効果まであって超便利なのに オバサンダーなんて言い方しかされないのがひどい リーバルトルネードはリーバルトルネードなのに!

107 18/10/02(火)23:58:05 No.537782705

ミファーの槍だけは常に所持枠に入れてる…

108 18/10/02(火)23:58:30 No.537782813

ライネル狩りが軌道に乗ると英傑武器で使えるのはせいぜいオオワシの弓くらいか

109 18/10/02(火)23:58:48 No.537782897

>カカリコ村の逆方向に進んだら露骨に敵強いだろうに 冒険序盤だとどっちに進んでも強くないんじゃない?

110 18/10/02(火)23:58:52 No.537782917

ミファーの祈り案外役に立ちまくるのプレイヤースキルの低さを実感する 時たま妖精捕獲しに行くのに気づいたらみんないなくなってる…

111 18/10/02(火)23:58:53 No.537782919

>カカリコ村の逆方向に進んだら露骨に敵強いだろうに とりあえず光点目指してたら古代兵器がウヨウヨするところでビビったなあ しかも示してた場所ハイラル城だったし メニューでメインクエスト毎に光点の場所を変えられるの知ったの終盤に入ってからだったよ

112 18/10/02(火)23:59:09 No.537782982

ダルケルの守りはエフェクトが鬱陶しいのでオフにするね…

113 18/10/02(火)23:59:10 No.537782988

英傑装備どれもずっと持ち歩くには微妙で全部家に飾っといたな

114 18/10/02(火)23:59:12 No.537782994

>蛮族にはあまり似合わないけど 短パンがあまりにも似合わなくて思わず吹き出したけど許して欲しい

115 18/10/02(火)23:59:15 No.537783001

ジジイ「東のカカリコ村に行け」 よっしゃ西行くぞ!

116 18/10/02(火)23:59:26 No.537783056

赤い月で料理大成功確定ってデマじゃなかったn!? やってみたけど成功しなかったんだけど…

117 18/10/02(火)23:59:50 No.537783138

巨大ボス相手のオバサンダー火力すごいよね…メキッと3、4割削れる

118 18/10/03(水)00:00:06 No.537783225

まあとりあえず城見に行くよね

119 18/10/03(水)00:00:29 No.537783327

ライネル狩ろうと意気込んでいったら赤いのがいた場所に白いのがいるのですが

120 18/10/03(水)00:00:33 No.537783351

>赤い月で料理大成功確定ってデマじゃなかったn!? >やってみたけど成功しなかったんだけど… それ23:55~0:00の間だぞ おどろおどろしいbgmとエフェクトが出る間だけ大成功になる

121 18/10/03(水)00:00:34 No.537783363

>冒険序盤だとどっちに進んでも強くないんじゃない? 俺は馬追いかけたりして闘技場を見つけたんだけどそれが初ライネルだったな 外にこれ見よがしに爆薬置いてあるからこれで爆殺させるのかと四苦八苦したわ

122 18/10/03(水)00:00:43 No.537783400

リーバルトルネードってお前…

123 18/10/03(水)00:01:01 No.537783480

勇者服は青に染めるとシュッとした感じになって似合うよ DLCの他の勇者服は染められないからアレだけの特典

124 18/10/03(水)00:01:06 No.537783504

>やってみたけど成功しなかったんだけど… 赤い月の日付が変わる10分前の黒いもやっとしたのが飛ぶ時だけ

125 18/10/03(水)00:01:12 No.537783530

カカリコ行けって言われたけど走り回るのが楽し過ぎてハテールまで行ってそのまま塔と祠回ってマスターソード手に入れてから神獣に行った

126 18/10/03(水)00:01:23 No.537783578

城は見に行くな(見に行け)って言うNPCがそこそこいるから序盤に行くのはそんな間違ってなさそう

127 18/10/03(水)00:02:16 No.537783805

氷の矢全然使わない…余りすぎて木の矢の代用にするくらい

128 18/10/03(水)00:02:36 No.537783867

流れ星見つけたら追っかけるに決まってるじゃん!

129 18/10/03(水)00:02:46 No.537783916

ハイラル城は四つの神獣倒さないと入れないのかと思ってたなあ

130 18/10/03(水)00:02:56 No.537783957

>氷の矢全然使わない…余りすぎて木の矢の代用にするくらい おっあの馬欲しいな!って時に使うくらいだな…

131 18/10/03(水)00:03:14 No.537784030

23:30から0:15くらいまで大丈夫だよ

132 18/10/03(水)00:03:17 No.537784037

>おっあの馬欲しいな!って時に使うくらいだな… 射るの?

133 18/10/03(水)00:03:26 No.537784073

神獣全解放してから始めてインパ様の所行くと専用セリフ出るのはいいんだけど管理が甘いせいか しかしもうあ奴らに会ったようじゃの→マスターソードはおぬしによく似合う→英傑に会うのじゃ! とかなってボケ老人みたいになるのが辛い

134 18/10/03(水)00:03:30 No.537784092

何で「」は人の話聞かないどころか逆のことするの?

135 18/10/03(水)00:03:37 No.537784116

>氷の矢全然使わない…余りすぎて木の矢の代用にするくらい 余り具合だと雷の矢がすごい ライネルが落としまくるし

136 18/10/03(水)00:03:40 No.537784138

最初にオルドラとかの龍を見付けたときはマジでビビった

137 18/10/03(水)00:03:58 No.537784203

ハイラル城は城壁の中にも序盤には嬉しい武器がいっぱいあるから ガーディアンかいくぐって回収しておくのはありだよ

138 18/10/03(水)00:03:59 No.537784206

>ミファーに大事にしてねって言われた槍 祠出すのに滝の上からぶっさすんだな!で投げまくってたら壊れた

139 18/10/03(水)00:04:24 No.537784305

数時間ぶりに祠センサーが反応して嬉しい…!

140 18/10/03(水)00:04:25 No.537784311

古代の矢が高いんで値下げしてほしい

141 18/10/03(水)00:04:40 No.537784386

壊れないかマスターソードみたいに寝るだけなら持ち歩きもするんだけどね英傑武器

142 18/10/03(水)00:05:06 No.537784484

英傑武器は壊れても作り直せるから大丈夫って言うけどそういうことじゃないよね…

143 18/10/03(水)00:05:13 No.537784524

雷の矢はその分使いまくれるからいい 集落の襲うなら雨に日に限るって思うほどに

144 18/10/03(水)00:05:21 No.537784564

>祠出すのに滝の上からぶっさすんだな!で投げまくってたら壊れた すごいわかる 結局祠の出し方は分からない

145 18/10/03(水)00:05:33 No.537784612

ええけつ武器は家に飾ろう

146 18/10/03(水)00:05:40 No.537784654

道通り進まない「」ンクはなんか雪山登って凍えながら変な龍と戦ってクソッなんて今回は難しいんだ!っていいながらギリギリでたおした カカリコ村はもっと近くにあった

147 18/10/03(水)00:05:54 No.537784723

滝の一番上からジャンプ攻撃出して直下したら死んだんだけど…

148 18/10/03(水)00:06:10 No.537784796

リーバルの弓はかなり強めだと思う 他はうん

149 18/10/03(水)00:06:11 No.537784804

なんで素直に飛び込まないんだ…

150 18/10/03(水)00:06:23 No.537784852

ダイヤモンドはわりとたくさん手に入るけど 元にする武器探すのがめんどい

151 18/10/03(水)00:06:26 No.537784862

>滝の一番上からジャンプ攻撃出して直下したら死んだんだけど… 俺の記念すべき初ミファーの祈り

152 18/10/03(水)00:06:31 No.537784879

序盤は2連弓によく助けられたな

153 18/10/03(水)00:06:58 No.537784981

>リーバルの弓はかなり強めだと思う >他はうん 巨岩砕きは対イワロック用の武器としては最高だよ

154 18/10/03(水)00:07:07 No.537785016

これはミファーとの思い出の武器・・・(パリィン) 祠の裏に捨ててある槍からつくりなおすね

155 18/10/03(水)00:07:12 No.537785039

>リーバルの弓はかなり強めだと思う 鳥の次に火山行ったら奴さん活躍する間もなく燃え尽きたわ

156 18/10/03(水)00:07:51 No.537785200

>射るの? 射る凍る待つ乗る堕ちる

157 18/10/03(水)00:07:51 No.537785203

>なんで素直に飛び込まないんだ… 最初はやったよ >>滝の一番上からジャンプ攻撃出して直下したら死んだんだけど… >俺の記念すべき初ミファーの祈り

158 18/10/03(水)00:08:19 No.537785324

>射る凍る待つ乗る堕ちる しらそん…そんな簡単に行けたんだ…

159 18/10/03(水)00:08:21 No.537785329

>氷の矢全然使わない…余りすぎて木の矢の代用にするくらい 凍らせて崖や水場に落とせば楽ちんだぞ

160 18/10/03(水)00:08:23 No.537785334

便利な巨岩砕きとオオワシの弓は元がすぐ近くに置いてあるぞ ちなみに壊れそうになるまで使ってても問題なく材料になる

161 18/10/03(水)00:08:24 No.537785338

>鳥の次に火山行ったら奴さん活躍する間もなく燃え尽きたわ ひどすぎてお腹痛い

162 18/10/03(水)00:08:57 No.537785475

>最初にオルドラとかの龍を見付けたときはマジでビビった 雪山探検してたら急にイベント戦始まってビックリしたな 矢で射ぬくだけだったから楽だったが

163 18/10/03(水)00:09:26 No.537785631

ネルドラな

164 18/10/03(水)00:09:31 No.537785656

雷行って裏服屋から買った暑さ服で火山なんて余裕だろ!って行ったら熱い熱い熱い

165 18/10/03(水)00:10:07 No.537785797

>鳥の次に火山行ったら奴さん活躍する間もなく燃え尽きたわ そうだよね…無性にかなしい

166 18/10/03(水)00:10:07 No.537785798

バイクめっちゃ楽しい 上り坂もある程度は走れるから便利

167 18/10/03(水)00:10:29 No.537785890

耐暑と耐火が違う装備なの納得いかねえ…

168 18/10/03(水)00:10:50 No.537785973

バイク乗る!馬宿発見!降りよ!ジャンプ! 降りれん

169 18/10/03(水)00:10:52 No.537785982

風は早ければ早いほど行動範囲増えるけど初見プレイ最速で風取っちゃうと割と味わえなくなる楽しみも多いのが悩みどころなので 水→風→あとはどれでもって順番がおすすめです

170 18/10/03(水)00:11:24 No.537786121

耐火は一個でも装備してたら後の部位は裸でも大丈夫なのもいかれてる

171 18/10/03(水)00:11:34 No.537786175

バイク楽しいけどちょっと燃費悪いよね

172 18/10/03(水)00:11:37 No.537786190

最初火山で爆弾矢構えると爆発するの知らなくてスタンド攻撃受けてると思ってたわ

173 18/10/03(水)00:12:16 No.537786363

バイク乗る! ライネルが逃げる気がコノヤローと弓構える! ジャンプする! スローモーションになるから顔ねらう! 楽しい!!

174 18/10/03(水)00:12:27 No.537786416

>耐暑と耐火が違う装備なの納得いかねえ… 歩いてるだけで燃えるのは暑いとは言わない

175 18/10/03(水)00:12:34 No.537786441

等高線見ながら登山ルートを計画するのも醍醐味だよね (ガッツ料理大量に持参しながら)

176 18/10/03(水)00:12:37 No.537786459

バイクは余りまくってるモリブリンの爪とか角食わせときゃいいから楽

177 18/10/03(水)00:12:48 No.537786517

遊べるフレーバー要素てんこ盛りいいよね…

178 18/10/03(水)00:13:32 No.537786704

個人的にこのゲームでも移動が結構かったるく感じてたのでバイクはものすごい革命だった

179 18/10/03(水)00:13:38 No.537786723

バイクはリンゴが一番効率いい やっぱ馬だわアレ

180 18/10/03(水)00:13:46 No.537786759

買う前はピタロック丸太射出面白そうこれであそぼって思ってたけどいざやってみるとまあうんってなる

181 18/10/03(水)00:13:51 No.537786787

今まで火山のタコは爆弾を傍に置いておき離れて顔をだしたときに起爆するのが正しい倒しかただと思ってた

182 18/10/03(水)00:13:52 No.537786798

バイクから飛び降りたら着地地点にバイク来てて乗っちゃうのは困る 戦闘中に弓矢撃つならいいんだけど

183 18/10/03(水)00:14:09 No.537786862

ボコブリンの牙とか爪とか安い素材ほど燃料効率がいいから燃費悪いイメージはないな

184 18/10/03(水)00:14:13 No.537786881

がんばり全振りでマスターピッケル取るのに凄く困った覚えがある…変換知らなかったし…

185 18/10/03(水)00:14:15 No.537786890

バイクから降りにくい… ジャンプで降りるとまた乗ったりするし馬みたいに降りたい

186 18/10/03(水)00:14:22 No.537786920

>バイクは余りまくってるモリブリンの爪とか角食わせときゃいいから楽 マスターモードだと意外と貯まらないんだよな魔物素材 ウチのバイクはサトリヤマ産リンゴで動く自然に優しいバイクだわ

187 18/10/03(水)00:14:38 No.537786980

リンゴ4個にマモノエキス加えるとモリッと回復する

188 18/10/03(水)00:15:03 No.537787080

>買う前はピタロック丸太射出面白そうこれであそぼって思ってたけどいざやってみるとまあうんってなる ビタロック射出は武器の消費が激しい

189 18/10/03(水)00:15:34 No.537787212

バイクは馬と違って雑に扱えるのがいい

190 18/10/03(水)00:15:44 No.537787261

>トリュフ1個でモリッと回復する

191 18/10/03(水)00:15:59 No.537787309

>ビタロック射出は武器の消費が激しい ミーロ・ツヒの祠は絶対に許さん

192 18/10/03(水)00:16:09 No.537787354

敵の数がもっと増えればなあ モブリンとリザルフォス見飽きたわ

193 18/10/03(水)00:16:39 No.537787483

バイクは壁に激突しても崖から落ちても水没しても死なないもんね 砂漠と溶岩地帯走れないのだけが惜しい

194 18/10/03(水)00:17:27 No.537787692

>トスメジア台地のコログは絶対に許さん >ウオトリー村のコログは絶対に許さん

195 18/10/03(水)00:18:47 No.537788030

ウオトリー村の屋根の上に石飛ばすコログは諦めて攻略見たわ…

196 18/10/03(水)00:18:51 No.537788054

>ウオトリー村のコログは絶対に許さん 岩を風船で飛ばして風吹かせてって方法でやった ビタロは無理だろあれ…

197 18/10/03(水)00:19:05 No.537788128

変なボスより白いボコブリンのが強い 集団の中にいるHP720やめろ

198 18/10/03(水)00:19:11 No.537788160

この槍で滝の上から突き刺せばいいんだな!うおー!私が守護るされた…

199 18/10/03(水)00:19:33 No.537788264

奥アッカレのコログも許さん

200 18/10/03(水)00:19:48 No.537788317

雷で岩を…? >うおー!私が守護るされた…

201 18/10/03(水)00:20:00 No.537788364

アッカレにあったかなり遠い岩穴も苦戦した 傾斜に穴やめろや…

202 18/10/03(水)00:20:50 No.537788574

滝上から刺すのはノーダメ出来るのあれ

203 18/10/03(水)00:20:55 No.537788594

崖の向こうにヒビの入った岩があるな…そうだ突っ込んでから爆案を落とせば! >うおー!私が守護るされた…

204 18/10/03(水)00:21:21 No.537788761

>奥アッカレのコログも許さん あれなピンそばまで寄せたら獣神の大剣をマグネキャッチしてズルズル押せばええんやで ジャングルの四隅に巨石そろえるやつもそれで5秒で解ける  

205 18/10/03(水)00:21:41 No.537788868

>滝上から刺すのはノーダメ出来るのあれ 台に刺されば高さ問わないよあれ

206 18/10/03(水)00:22:06 No.537788989

>滝上から刺すのはノーダメ出来るのあれ アイスメーカーから飛び降りても良いんだあれ

207 18/10/03(水)00:22:45 No.537789146

しらそん

208 18/10/03(水)00:22:46 No.537789148

>台に刺されば高さ問わないよあれ そんな…天より降りしとか言うから高さいると思ってたのに…

↑Top