18/10/02(火)22:45:29 いいよね… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/02(火)22:45:29 No.537763691
いいよね…
1 18/10/02(火)22:47:42 No.537764301
いや壊すなよ勿体ねえ
2 18/10/02(火)22:48:04 No.537764423
通常の兵装なら上 非常・緊急事態用なら下
3 18/10/02(火)22:48:13 No.537764467
追加兵装なら下
4 18/10/02(火)22:49:01 No.537764679
上方式で故障して開かなくなったところを強制排除して撃ちたい なんとか帰ってからメカニックに怒られたい
5 18/10/02(火)22:49:03 No.537764696
実際のミサイルも蓋付いてるし あれいちいち吹っ飛ばしてるの?
6 18/10/02(火)22:50:01 No.537764976
ミサイルの時点で高価だったりするからな…
7 18/10/02(火)22:50:17 No.537765049
開けたフタはちゃんと閉じる じゃないと気持ち悪いからな
8 18/10/02(火)22:50:56 No.537765225
中身がないなら別にフタ無くてもいいし なんならデッドウェイトだから追っかけてくる敵に向かって嫌がらせで投棄するのもいいぞ!
9 18/10/02(火)22:51:40 No.537765437
わざわざ破損用のモデル作るの手間じゃん
10 18/10/02(火)22:52:59 No.537765814
下のミサイルはコンテナごとパージ出来ると嬉しいってこの画像見るたびに言ってる
11 18/10/02(火)22:54:28 No.537766269
ミサイル山盛りは浪漫 su2636118.jpg
12 18/10/02(火)22:55:12 No.537766447
使いきりの方がスペシャル感ある
13 18/10/02(火)22:55:54 No.537766642
>いや壊すなよ勿体ねえ 兵器に対して考え方がケチくさすぎる…
14 18/10/02(火)22:57:38 No.537767116
下の方はなんちゃってリアリティあってかっくいー 上の場合は核が入ってたりサーベルが入ってるとうれしい
15 18/10/02(火)22:58:25 No.537767327
>あれいちいち吹っ飛ばしてるの? ふっ飛ばしてるのもある
16 18/10/02(火)23:00:47 No.537767945
最初から壊す前提の作りは美しくない
17 18/10/02(火)23:00:59 No.537767996
下のは交換楽そう
18 18/10/02(火)23:01:22 No.537768100
砲身と言っていいかわかんないけど発射台内部でミサイルのアフターバーナー?が着火してる時点で総とっかえが必要じゃない?
19 18/10/02(火)23:02:49 No.537768487
コールドランチかもしれない
20 18/10/02(火)23:03:50 No.537768754
ミサイル自体の保護と固定にだけは金かけてあとは使い捨てたり楽に交換出来るような安い部材で仕上げてるわけか
21 18/10/02(火)23:04:59 No.537769044
ボボボボボって蓋が開いた順に発射するか 蓋が開ききってから一斉にドバッて発射するか
22 18/10/02(火)23:06:36 No.537769490
上を撃ったあと万事休すの場面でさらに下いいよね
23 18/10/02(火)23:07:47 No.537769818
フハハ!もうその機体に武装は存在しまい!みたいに調子乗った敵に攻撃するなら下
24 18/10/02(火)23:08:29 No.537770007
スレ画描いてる人ってナイツアンドマジックのコミカライズの人っぽいけど 本当にロボット作品好きなんだろうなって
25 18/10/02(火)23:09:08 No.537770186
ちょっと違うけど装甲とか武装をパージした後に焦げついてたりパーツ破損してるの好き!
26 18/10/02(火)23:09:36 No.537770284
下は奥の手って感じなら好き
27 18/10/02(火)23:09:41 No.537770317
脱出ポッドなら下タイプがいい
28 18/10/02(火)23:09:45 No.537770340
ガンダム女神かと思った
29 18/10/02(火)23:11:23 No.537770799
腕の中に収納してるなら下もアリだけど外部に付けるなら上がいいなぁ
30 18/10/02(火)23:12:35 No.537771138
>フハハ!もうその機体に武装は存在しまい!みたいに調子乗った敵に攻撃するなら下 「単に偶然使う機会を逃してただけだけどよ…今まで使わずに取っておいた意味はあったぜ!!!」
31 18/10/02(火)23:13:25 No.537771332
基本は上 最終話か玉砕シーンで格上相手でもう使えないだろうと思わせての下
32 18/10/02(火)23:13:35 No.537771385
>腕の中に収納してるなら下もアリだけど外部に付けるなら上がいいなぁ 通常の腕部を取っ払って現れる隠し武器いいよね…
33 18/10/02(火)23:14:21 No.537771582
発射じゃなくてパージの射出力で倒すんでしょ
34 18/10/02(火)23:14:44 No.537771696
この装置ごと敵を殴りつける自爆技が常態化するやつ
35 18/10/02(火)23:16:48 No.537772248
>su2636118.jpg これかコンテナミサイルどっちがいい?
36 18/10/02(火)23:17:11 No.537772346
>この装置ごと敵を殴りつける自爆技が常態化するやつ 相手は倒せたけど腕部どころかコックピット付近まで損傷して整備班から大目玉喰らうんですね分かります
37 18/10/02(火)23:18:14 No.537772617
>相手は倒せたけど腕部どころかコックピット付近まで損傷して整備兵ヒロインに大目玉喰らうんですね分かります
38 18/10/02(火)23:18:36 No.537772699
>>su2636118.jpg >これかコンテナミサイルどっちがいい? これの垂直発射型がいい
39 18/10/02(火)23:20:05 No.537773071
垂直発射は敵がすいすい避けないゲームだとむっちゃ楽しい
40 18/10/02(火)23:21:13 No.537773339
壊す前提なら開けて閉めてって機構作らんでいいからコスト削減になりそう 故障も減るだろうし
41 18/10/02(火)23:22:46 No.537773737
>壊す前提なら開けて閉めてって機構作らんでいいからコスト削減になりそう >故障も減るだろうし 逆に故障が多くって信頼が薄いから直接敵にぶつけて使うやつが続出してるのかもしれない……
42 18/10/02(火)23:23:12 No.537773868
整備とかメカニックはどんなキャラがいいか?って人によって割と意見分かれるよね 個人的には古臭いタイプのおやっさんが好き
43 18/10/02(火)23:23:59 No.537774065
ミサイル詰むとか誘爆が怖いだろ・・・
44 18/10/02(火)23:24:08 No.537774102
>個人的には古臭いタイプのおやっさんが好き わたしおやっさんの下でこき使われてる三枚目すき! たまにシリアスになるの!
45 18/10/02(火)23:24:34 No.537774222
整備士は熟練の老齢ベテランとその弟子の若造みたいなコンビがいい
46 18/10/02(火)23:24:56 No.537774322
>ミサイル詰むとか誘爆が怖いだろ・・・ 射程的に長い方だろうから開幕段階でぶっ放す前提とか
47 18/10/02(火)23:25:22 No.537774451
ミサイルバシュシュシュって撃った後コンテナ投棄して欲しい
48 18/10/02(火)23:26:05 No.537774638
それぞれのアッシュに専任のスタッフが付いてたマジェプリいいよね…
49 18/10/02(火)23:26:33 No.537774743
>わたしおやっさんの下でこき使われてる三枚目すき! >たまにシリアスになるの! 20代ぐらいで語尾にッスって付けるタイプこキャラ!
50 18/10/02(火)23:26:37 No.537774756
>ミサイル詰むとか誘爆が怖いだろ・・・ そういうリアリティー気にするなら現実のイージス艦みたいにわざと紙装甲にして すっぽぬけるようにするか
51 18/10/02(火)23:28:24 No.537775241
ミサイルも弾頭と発射装置でスペース取るからロボットのサイズによっては内蔵化できるやつと外付けになるか分かれるな
52 18/10/02(火)23:28:25 No.537775247
誘爆防止のために射程外からありったけのミサイルをブッパした後交戦すればよくね?
53 18/10/02(火)23:28:53 No.537775376
関西弁眼鏡三つ編み大柄ぽっちゃり爆乳メカニック どうです?
54 18/10/02(火)23:29:06 No.537775434
多連装ミサイルは発射順にもこだわってほしい!
55 18/10/02(火)23:29:30 No.537775522
射程外からミサイル撃つだけならロボである必要なくね?
56 18/10/02(火)23:29:47 No.537775599
グダグダうるせぇ どんな時でも下の方が好きなんだよ俺は
57 18/10/02(火)23:29:56 No.537775628
堅物だけど何だかんだで甘いおっさんいいよね
58 18/10/02(火)23:30:41 No.537775802
おっさん整備士は割と死んでしまう事があるからかなしい…
59 18/10/02(火)23:30:47 No.537775828
>射程外からミサイル撃つだけならロボである必要なくね? それで決着がつく前提ならそうだけどただ大雑把に敵の数減らすくらいの意味しかないだろ
60 18/10/02(火)23:30:50 No.537775838
そもそもこういうタイプのロボットじゃそこまでのこだわりを持てない
61 18/10/02(火)23:32:23 No.537776216
>射程外からミサイル撃つだけならロボである必要なくね? ロボットでしか活動できない空間にミサイルを持ち込むためとか ミサイル自体の射程が短いけどある程度距離をとって母艦とか基地に打ち込むためとか?
62 18/10/02(火)23:32:38 [ベルグドル] No.537776286
スッ
63 18/10/02(火)23:34:04 No.537776638
>射程外からミサイル撃つだけならロボである必要なくね? そういうミサイルは着弾までに計算されて撃ち落とされる可能性がゼロじゃないし…
64 18/10/02(火)23:34:58 No.537776850
不必要な理由を探すより必要の理由付け考える方が楽しいし…
65 18/10/02(火)23:36:26 No.537777194
こんな腕武器見たことない こんな腕武器見たことない
66 18/10/02(火)23:36:35 No.537777245
重装備パージして起動戦始めるのが好き
67 18/10/02(火)23:37:13 No.537777417
武器はモジュール化してこそ
68 18/10/02(火)23:37:16 No.537777433
ミサイルが決定打になるロボ作品を見たことない 迎撃される、全弾直撃して粉塵の中から無傷で登場の2パターン
69 18/10/02(火)23:38:04 No.537777651
>重装備パージして起動戦始めるのが好き AC3のOPいいよね…
70 18/10/02(火)23:39:21 No.537778017
私バカげた大きさのプラズマダイバーミサイル好き!
71 18/10/02(火)23:40:06 No.537778199
ポン!バシュゥゥゥ!!って感じのミサイルがいい
72 18/10/02(火)23:40:18 No.537778257
自動誘導兵器はロマンが無いからな
73 18/10/02(火)23:40:55 No.537778415
>ポン!バシュバシュシュシュシュゥゥゥ!!って感じのミサイルがいい
74 18/10/02(火)23:41:06 No.537778453
スレ画ならぶん殴って接射で腕ごと爆破する派です
75 18/10/02(火)23:41:07 No.537778456
外部武装なら下 固定の内蔵武器なら上かな
76 18/10/02(火)23:41:56 No.537778666
下の場合ならもっと簡単な四角のデザインだとそれっぽくて好き