虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/02(火)22:09:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/02(火)22:09:20 No.537753678

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/10/02(火)22:10:22 No.537753967

やっぱり古参のスズキファンにはコレジャナイなデザインなの?

2 18/10/02(火)22:11:22 No.537754210

カッコいい…

3 18/10/02(火)22:13:23 No.537754773

売れ筋のネオクラシックにしないところがスズキらしい気もする

4 18/10/02(火)22:13:35 No.537754838

中心にギュッと寄せてケツを跳ね上げる今風のデザインだ

5 18/10/02(火)22:15:38 No.537755375

今の流行りに寄せる必要ある?とは思う それはそれとしてかっこいいとも思うけど

6 18/10/02(火)22:15:50 No.537755422

なんていうかすごく中途半端だよ… カッコいい…

7 18/10/02(火)22:16:00 No.537755459

ケツ以外は素直にナイスデザインだと思う なんでケツをそうしちゃうの…

8 18/10/02(火)22:16:19 No.537755537

賛否両論あってこその刀だな

9 18/10/02(火)22:16:28 No.537755601

いやでもハンドル周りはコレジャナイでしょ

10 18/10/02(火)22:17:00 No.537755746

もうちょいスクリーンを長くしてハンドル低くしたら完璧

11 18/10/02(火)22:17:57 No.537755982

アンダーカウルつけよう

12 18/10/02(火)22:18:02 No.537756009

>いやでもハンドル周りはコレジャナイでしょ もっと耕運機っぽくしないとだよな

13 18/10/02(火)22:18:23 No.537756105

贅沢言うならケツ伸ばしてスクリーン立ててセパハンにしたい su2636047.jpg

14 18/10/02(火)22:18:36 No.537756163

アップハンにしたのは国内仕様初期のアレを意識してんのかな…

15 18/10/02(火)22:18:41 No.537756182

バーハンなの?

16 18/10/02(火)22:19:38 No.537756469

アドベンチャーのクチバシフェンダーにも見えてきた

17 18/10/02(火)22:19:54 No.537756562

社長がまたがってたけど無理のないフォームだったから メインの購買層にはいいんじゃないの

18 18/10/02(火)22:19:58 No.537756576

>アンダーカウルつけよう マフラーもベースのS1000と共通ぽいしアンダーカウルも流用できると思う

19 18/10/02(火)22:20:09 No.537756619

現代に甦る刀狩り

20 18/10/02(火)22:22:06 No.537757143

フロントフェンダーも古臭く見えるように頑張ってるな

21 18/10/02(火)22:22:42 No.537757282

さっきから自分のなかでダサくね?いやよく見るとかっこいいかも いややっぱりダサいなしかしずっと見てるとかっこいいかもってずっとループしてる

22 18/10/02(火)22:22:47 No.537757299

元デザインそんなに悪くなかったのに盛大に塩加減間違えたみたい

23 18/10/02(火)22:23:43 No.537757560

>さっきから自分のなかでダサくね?いやよく見るとかっこいいかも >いややっぱりダサいなしかしずっと見てるとかっこいいかもってずっとループしてる しかし人が乗るとかっこよく見えるのがここ最近のSUZUKIだ

24 18/10/02(火)22:25:38 No.537758120

このテのヘッドライトが来るとは思ってなかったし クチバシももっと現代的なのが来るかと思ってた 見慣れると結構アリな気がしてきた

25 18/10/02(火)22:25:53 No.537758192

古臭さと今風が混在してる

26 18/10/02(火)22:26:19 No.537758318

何ていうかダサかっこいいって言うかダパンプのUSAみたい

27 18/10/02(火)22:26:41 No.537758442

なんかすげぇスズキっぽい 写真だとダサく見えるけどたぶん実車見たらしゅてき…しゅき…ってなるんだろうな

28 18/10/02(火)22:26:54 No.537758510

でもこれ海外向けなんだってね

29 18/10/02(火)22:27:02 No.537758545

天国のハンスムートに見せてあげたい

30 18/10/02(火)22:27:09 No.537758586

いやこれダサくない?

31 18/10/02(火)22:27:22 No.537758653

GSX-S1000のグラマーなバランスに思いっきり引っ張られてる以外はすごくいいと思う

32 18/10/02(火)22:28:07 No.537758862

跨ってるの見ると思ったより大きくないのかな?

33 18/10/02(火)22:28:41 No.537759015

ケツ伸ばしはそういうキット出そうな気がするというか電装とかタイヤ側だしすぐ出るでしょ

34 18/10/02(火)22:28:57 No.537759084

いっそ前後片持ちサスにするくらい突き抜けて欲しかった

35 18/10/02(火)22:29:05 No.537759132

スズキ車は実物を自分の目で見るまで判断できない 写真だと微妙だと思っても実物は格好良いってなったりする

36 18/10/02(火)22:29:15 No.537759186

ケツを伸ばしたコラ見たら時代遅れの旧車感が出たから短くないとダメやな

37 18/10/02(火)22:29:17 No.537759202

やっぱケツがなぁ 純正パニアとか出るのかしら

38 18/10/02(火)22:29:23 No.537759232

メーターのこのロゴはやっぱりダサいよ… su2635737.jpg

39 18/10/02(火)22:29:30 No.537759269

シート位ドライカーボン一体成型で作り直してやらぁ!

40 18/10/02(火)22:29:31 No.537759274

おケツ継ぎ足し合体できそう

41 18/10/02(火)22:30:30 No.537759578

いや格好良いってこれ! >su2635737.jpg だせえ!

42 18/10/02(火)22:30:58 No.537759723

これタンデムで乗るとき後ろの人不安じゃないかな

43 18/10/02(火)22:31:08 No.537759778

なんかづかちのディアベルを思わせる

44 18/10/02(火)22:31:31 No.537759898

>su2635737.jpg だっさ! って声出しちゃった

45 18/10/02(火)22:31:46 No.537759970

町乗り用のファッションバイクだよ

46 18/10/02(火)22:31:47 No.537759973

何その刀ドット…

47 18/10/02(火)22:31:52 No.537759999

これをもっと安っぽく古臭くして250辺りでも出ないかな…

48 18/10/02(火)22:32:22 No.537760149

>su2635737.jpg スーパーカー自転車のデコレーションみたいな雰囲気

49 18/10/02(火)22:32:25 No.537760161

バイクスレで老害にめちゃくちゃ叩かれてて笑った

50 18/10/02(火)22:32:47 No.537760260

>なんかづかちのディアベルを思わせる まだ正気を持ったままデザインしてるからディアベルほどではないよ!

51 18/10/02(火)22:33:05 No.537760349

刀ロゴはエンジン始動時のみだと思うよ VSt乗ってるけど始動時のみReadyGoとかの演出あるし

52 18/10/02(火)22:33:42 No.537760497

そもそもバイク乗りの内何%が日常的にタンデムするというのか

53 18/10/02(火)22:34:49 No.537760824

>su2635737.jpg 懐かしさを感じるデザインだ

54 18/10/02(火)22:35:19 No.537760966

>そもそもバイク乗りの内何%が日常的にタンデムするというのか タンデムは出来なくてもいい バイクにキャンプ道具積んでキャンツーしたい

55 18/10/02(火)22:35:23 No.537760980

>メーターのこのロゴはやっぱりダサいよ… >su2635737.jpg なんか逆に好き アメコミヒーロー感

56 18/10/02(火)22:35:40 No.537761062

タンデム出来る専門のツアラーは別にあるからね

57 18/10/02(火)22:36:24 No.537761245

ストリートファイター系ってことになるんだろうか?

58 18/10/02(火)22:36:28 No.537761260

頭下げたボルドールみたいになったな

59 18/10/02(火)22:36:29 No.537761266

ヘッドライト攻めてるな…

60 18/10/02(火)22:36:43 No.537761337

シート高825はちょっと勘弁

61 18/10/02(火)22:37:57 No.537761668

メーター手抜きだな

62 18/10/02(火)22:38:20 No.537761777

どうせ昔風にするキットとか出るだろうから 昔風にしたい人はそういうの使えばいいんだよ

63 18/10/02(火)22:38:36 No.537761834

初代ありきで考えるならまぁ有りかなとは思うが 完全新規だったらうわだせえってなる

64 18/10/02(火)22:39:01 No.537761937

ミラーをショートタイプにすればグッと良くなると思う あとオプションのスモークバイザー

65 18/10/02(火)22:39:02 No.537761944

>シート高825はちょっと勘弁 完全に白人向けなんやな

66 18/10/02(火)22:39:37 No.537762101

タンク容量12Lもちょっと勘弁

67 18/10/02(火)22:39:48 No.537762157

>完全に白人向けなんやな ブーツでなんとか…

68 18/10/02(火)22:39:59 No.537762202

>どうせ昔風にするキットとか出るだろうから >昔風にしたい人はそういうの使えばいいんだよ もう ある http://www.unicornjapan.com/new/1250/

69 18/10/02(火)22:40:05 No.537762222

再販が望まれてたバイクだけど売れ行きはどうなるかな

70 18/10/02(火)22:41:03 No.537762486

昔のカウルをこの今時の車体に乗せても格好良くはできないと思うよ…

71 18/10/02(火)22:41:26 No.537762600

ついに来たかとコレジャナイが今俺の中で激しく戦っている

72 18/10/02(火)22:41:47 No.537762682

このリアフェンダーどうくっついてんの? フェーザーのサリーガードみたいに後輪軸から?

73 18/10/02(火)22:42:30 No.537762870

ぶっちゃけ片足つけばいいんだからシート高どうでもよくない? 900とかありゃ別だけど

74 18/10/02(火)22:42:38 No.537762925

250ccくらいにこのデザイン載せたら大ヒットしそう

75 18/10/02(火)22:42:56 No.537763001

ハンドルだけバーハンに変えれば俺はイケるぜ

76 18/10/02(火)22:43:06 No.537763054

>250ccくらいにこのデザイン載せたら大ヒットしそう 多分GSRの刀バージョン出ると思う

77 18/10/02(火)22:43:18 No.537763114

ショーモデルが格好良くても実際リリースしたらコレジャナイってなるんでしょ 菌王様みたいに

78 18/10/02(火)22:43:18 No.537763119

今どきケツ長いのはさすがに古臭すぎてダサい

79 18/10/02(火)22:43:22 No.537763142

このフェンダーは国内だとヤマハが前からよくやるようになった印象だ

80 18/10/02(火)22:43:26 No.537763156

買っちまって好きに弄れば良いんだ ネオクラなんてそんなもんよ

81 18/10/02(火)22:43:32 No.537763186

どうせ買うのはおっさんで おっさんはセパハンにして下げるとぐえーするから

82 18/10/02(火)22:43:40 No.537763221

>250ccくらいにこのデザイン載せたら大ヒットしそう GSRやVstromのガワだけ変えれば簡単にできそう

83 18/10/02(火)22:43:57 No.537763299

>su2636047.jpg オッナイスデザイン

84 18/10/02(火)22:44:39 No.537763470

フレームエンジンマフラーその他はS1000まんまだしこれが市販デザインでしょ

85 18/10/02(火)22:44:54 No.537763548

>>su2636047.jpg >オッナイスデザイン こりゃぁすぐにハイスクリーン出るわ

86 18/10/02(火)22:45:17 No.537763642

フロント周りが若干Ⅲ型っぽく見える

87 18/10/02(火)22:45:33 No.537763714

外人は長いケツきらいなの?

88 18/10/02(火)22:45:44 No.537763769

>タンク容量12Lもちょっと勘弁 タンク周り結構こんもりして見えるけどそんだけしか入らないのか

89 18/10/02(火)22:45:49 No.537763794

セパハン化は良さそうだけどポジションどうかな……ってのはある

90 18/10/02(火)22:46:13 No.537763914

>ぶっちゃけ片足つけばいいんだからシート高どうでもよくない? >900とかありゃ別だけど オフ車乗りからすると800ならまだいっかってなる 足がつった

91 18/10/02(火)22:46:20 No.537763953

カタナ3.0というより13.0ぐらいに飛躍しちゃったな

92 18/10/02(火)22:46:44 No.537764064

というか800ちょいでウダウダ言ってるとアメリカンくらいしか乗るのなくなるんじゃ…

93 18/10/02(火)22:46:45 No.537764070

タンク12L…12Lかぁ…

94 18/10/02(火)22:47:13 No.537764183

タンクは犠牲になったのだ… 刀っぽいカウルをつけるための犠牲にな

95 18/10/02(火)22:47:15 No.537764197

長ケツ好きの大半はヤンキーと旧車乗ってるおっさんなので無視してよい存在なんだ

96 18/10/02(火)22:47:19 No.537764217

>カタナ3.0というより13.0ぐらいに飛躍しちゃったな なんだいつものスズキか

97 18/10/02(火)22:47:41 No.537764294

スポーツモデルなんて軒並み850超やな

98 18/10/02(火)22:47:49 No.537764344

というか最近出てるのって大体800~820くらいだろう

99 18/10/02(火)22:47:54 No.537764373

カタナ風ストファイって感じよね 買うけど

100 18/10/02(火)22:47:57 No.537764392

>というか800ちょいでウダウダ言ってるとアメリカンくらいしか乗るのなくなるんじゃ… アジア向けのジグサーですら微妙に足つき悪かったのはショックであった

101 18/10/02(火)22:48:42 No.537764585

タンデムの予定はまったくないけど中ぐらいのシートバッグをつけるぐらいの長さは欲しかったが…むう

102 18/10/02(火)22:48:53 No.537764637

motoGPに倣ってSSも軒並みシート高上がってるという

103 18/10/02(火)22:48:54 No.537764645

お!?ん!?あれ?いやいやいやカッコいい…ん?あれ?いやいやいや!! ってなってる

104 18/10/02(火)22:49:14 No.537764752

乗りやすいセローとかNinja250とかでも790はなかったっけ 825ならまだ足つき悪くないほうじゃない

105 18/10/02(火)22:49:17 No.537764765

ダサ格好良いだろ? これがスズキの本気だよ

106 18/10/02(火)22:49:45 No.537764884

タンク12Lはアクロスと一緒か…

107 18/10/02(火)22:49:46 No.537764896

タンデムする予定の子と喧嘩しちゃったからな…

108 18/10/02(火)22:49:48 No.537764906

S1000でバッグ満載出来てこいつで出来ない道理もない

109 18/10/02(火)22:49:53 No.537764929

タンデムシート延長&ナンバー移設キットが出たらいいな あとはタンク容量

110 18/10/02(火)22:49:54 No.537764935

シート高680のアメリカンが俺には丁度いいんだ…

111 18/10/02(火)22:49:58 No.537764952

めっちゃ脚付きいい最近の250~400のフルカウルでも800~810くらいだろ 820で乗れないってめだか師匠かよ

112 18/10/02(火)22:49:59 No.537764959

東本先生の意見を聞きたい

113 18/10/02(火)22:50:14 No.537765042

燃費どんくらいだろ

114 18/10/02(火)22:50:37 No.537765135

>820で乗れないってめだか師匠かよ へ、ヘイトスピーチ…

115 18/10/02(火)22:51:10 No.537765288

めだか師匠でもネクタイと同じだけあるというのに

116 18/10/02(火)22:51:13 No.537765310

>タンク12Lはアクロスと一緒か… さすがにあのガソリン食いよりは燃費マシだろうし…

117 18/10/02(火)22:51:25 No.537765365

セローのシート高は830だけど 横幅が短いから脚付きは良い なので結局はまたがってみないとわからない

118 18/10/02(火)22:51:26 No.537765371

>シート高680のアメリカンが俺には丁度いいんだ… 足は着くけど足の位置が苦手だなあ

119 18/10/02(火)22:51:39 No.537765431

カウルからしてもセパハン化は無理か

120 18/10/02(火)22:51:39 No.537765433

大型バイクの場合は横幅あるからシート高以上に足つき悪いので気をつけろなんやな

121 18/10/02(火)22:51:43 No.537765456

今までヒのトレンドにバイクが入った事あっただろうか ってぐらいには注目されてんだね

122 18/10/02(火)22:52:00 No.537765524

>というか最近出てるのって大体800~820くらいだろう そんな中でもひときわシート高が低い785mmのSV650は Vツインのスリムな車体と相まってめっちゃ足つきがいいぞ!

123 18/10/02(火)22:52:07 No.537765564

今日カタナが3台止まってて一台欲しかった

124 18/10/02(火)22:52:08 No.537765574

>足は着くけど足の位置が苦手だなあ アメリカ仕様だと手足が突っ張ったりする

125 18/10/02(火)22:52:33 No.537765680

>アメリカ仕様だと手足が突っ張ったりする 変に足つくとつりそう

126 18/10/02(火)22:52:46 No.537765743

165の短足でも600SS余裕なんだからマジでめだか師匠とか岡村さんレベルじゃないと乗れないなんてことないと思う

127 18/10/02(火)22:52:56 No.537765797

>さすがにあのガソリン食いよりは燃費マシだろうし… うん…うーん…まあ貯金始めてたし買ってから考えよ

128 18/10/02(火)22:53:04 No.537765847

ケツの跳ね上がり具合が 他のメーカーではなかなか見ないという意味で スズキっぽいといえるような気がしないでもない 気のせいかもしれない

129 18/10/02(火)22:53:10 No.537765869

これってgsx1000fのリモデルなんじゃ…

130 18/10/02(火)22:53:16 No.537765903

いまどきのエンジンなら12Lで250kmくらいは走るんじゃないの

131 18/10/02(火)22:53:23 No.537765931

>カウルからしてもセパハン化は無理か できてもGSR250みたいなめっちゃ背の高いセパハンになりそう

132 18/10/02(火)22:53:31 No.537765984

動画見てたけどGSXS750の新色ホワイトいいね 思い返せばGSR750白も良かった スズキのカウルバイクの白は基本カッコイイと思う

133 18/10/02(火)22:54:04 No.537766151

ホンダとかだってこんな感じのケツよ

134 18/10/02(火)22:54:26 No.537766261

セパハンにしろと言ったりシート高下げろと言ったりスポーティにしたいのかゆったりにしたいのかはっきりしなさいよ!

135 18/10/02(火)22:54:49 No.537766343

>カワサキとかだってこんな感じのケツよ

136 18/10/02(火)22:54:49 No.537766344

コレじゃない感はある気がする コレだ!感はない なんかよくわからない

137 18/10/02(火)22:54:49 No.537766346

凛ちゃんはどう思う?

138 18/10/02(火)22:54:50 No.537766353

>これってgsx1000fのリモデルなんじゃ… 国産ネオクラってそういうものである

139 18/10/02(火)22:55:15 No.537766460

シートに関しては一般論よ

140 18/10/02(火)22:55:43 No.537766592

モヤモヤさせんなやカタナだろうがスパッとしいや

141 18/10/02(火)22:55:52 No.537766632

>ホンダとかだってこんな感じのケツよ CB1000Rがこんな感じだよね

142 18/10/02(火)22:56:03 No.537766683

すっげーいびつにフロントにとってつけられたカタナ感

143 18/10/02(火)22:56:08 No.537766699

Z900RSのケツはかなり頑張った結果だったのだな…

144 18/10/02(火)22:56:15 No.537766735

>これってgsx1000fのリモデルなんじゃ… せやでというか元祖もそのスジだろ

145 18/10/02(火)22:56:39 No.537766832

鉈だったら「なた!」って表記できらら系になっちゃうし

146 18/10/02(火)22:57:05 No.537766956

>>これってgsx1000fのリモデルなんじゃ… >国産ネオクラってそういうものである MT-09に対するXSR900とか Z900に対するZ900RSとか あの系統と考えれば確かに……

147 18/10/02(火)22:57:09 No.537766976

Z900はあからさまに昔のZ系乗ってた人向けだから… じゃあカタナはなんだよってなるけど

148 18/10/02(火)22:57:14 No.537767001

>すっげーいびつにフロントにとってつけられたカタナ感 リバイバルなんてそんなんでいいんだよ…

149 18/10/02(火)22:57:39 No.537767119

刀も人気車種! 人気車種です!

150 18/10/02(火)22:57:41 No.537767128

何が耕運機ハンドルなの?

151 18/10/02(火)22:57:51 No.537767178

初見かっこいい!暫く眺めてこれかっこいいのか…?今ここ

152 18/10/02(火)22:57:59 No.537767214

>Z900RSのケツはかなり頑張った結果だったのだな… あれベースのZ900のプリケツをフレームから調教し直してるからな

153 18/10/02(火)22:58:01 No.537767225

おっさんライダー向けにコテコテの旧デザインにしないのは良くも悪くもスズキだな

154 18/10/02(火)22:58:09 No.537767257

こんだけ話題になるんだから愛されてるシリーズだよなぁ

155 18/10/02(火)22:58:18 No.537767294

この最近はやりのナンバーの取り付けかた(テール部分に繋がってなくてサイドからタイヤを覆うように伸びるやつ) すげー嫌いなんだけど人気あるから増えてるのかな

156 18/10/02(火)22:58:18 No.537767295

ホンダとヤマハはSAMURAIとか出さないのかい

157 18/10/02(火)22:58:32 No.537767357

>Z900RSのケツはかなり頑張った結果だったのだな… フロントがラジアルマウントで手を抜いたなって思ったぞ…

158 18/10/02(火)22:58:37 No.537767395

思ってた以上に現行のGSX-Sなのがちょっと肩透かしだった けど出しただけでも上等だと思う

159 18/10/02(火)22:59:05 No.537767522

>すげー嫌いなんだけど人気あるから増えてるのかな 泥はねをタイヤの後端につけないといけない法律が欧州にある

160 18/10/02(火)22:59:10 No.537767536

>この最近はやりのナンバーの取り付けかた(テール部分に繋がってなくてサイドからタイヤを覆うように伸びるやつ) >すげー嫌いなんだけど人気あるから増えてるのかな ケツからにょーんって伸びてるのがめっちゃ不評だからそうなってるんだ

161 18/10/02(火)22:59:17 No.537767563

>ホンダとヤマハはSAMURAIとか出さないのかい 二刀流を文字って二剣ってバイクをまさに出すよ

162 18/10/02(火)22:59:24 No.537767593

>何が耕運機ハンドルなの? 昔のはハンドルが跳ね上がってて耕運機みたいだった

163 18/10/02(火)22:59:40 No.537767652

>できてもGSR250みたいなめっちゃ背の高いセパハンになりそう 正当なカタナの耕運機ハンドルじゃん

164 18/10/02(火)22:59:45 No.537767676

GSX-S1000がツーリングでだいたい18~だそうなので216kmぐらい 150kmぐらいで給油しないと安心出来ないな…

165 18/10/02(火)22:59:47 No.537767683

ピンクのホイール履かせちゃおうぜ

166 18/10/02(火)22:59:53 No.537767714

>ヤマハはSAMURAIとか出さないのかい NIKEN!!!

167 18/10/02(火)23:00:01 No.537767751

勝手に個人設置のダサいフェンダーレスより良いと思う

168 18/10/02(火)23:00:08 No.537767775

>この最近はやりのナンバーの取り付けかた(テール部分に繋がってなくてサイドからタイヤを覆うように伸びるやつ) >すげー嫌いなんだけど人気あるから増えてるのかな ケツを短くするとこうせざるを得ないからな 後方はタイヤよりフェンダー類が外側に出てないとアウトだから

169 18/10/02(火)23:00:23 No.537767837

ナンバー用のステーを短くすると泥はね仕様になるから気をつけろよ

170 18/10/02(火)23:01:06 No.537768033

テールを見たいわ!このこのテールランプを見せて頂戴!!!1

171 18/10/02(火)23:01:26 No.537768112

ニュースサイトでも見ろよ

172 18/10/02(火)23:01:28 No.537768123

ケツなんて長ければ長いほどかっこよくない・・・? テコの原理が働くから短いほうがバランスよくなるのかな

173 18/10/02(火)23:02:03 No.537768278

>ケツなんて長ければ長いほどかっこよくない・・・? >テコの原理が働くから短いほうがバランスよくなるのかな 基本的に中心に寄せたほうがいいので

174 18/10/02(火)23:02:08 No.537768294

>ケツなんて長ければ長いほどかっこよくない・・・? さすがに古臭い

175 18/10/02(火)23:02:16 No.537768332

しかしSV650Sは出なかったか…もう諦めるか

176 18/10/02(火)23:02:27 No.537768383

スズキUK https://bikes.suzuki.co.uk/news/suzuki-unveils-brand-new-katana-at-intermot/

177 18/10/02(火)23:02:29 No.537768394

どうせ社外品で旧風にできるキット出るだろうなと考えると ベースとしてはいいんじゃないの

178 18/10/02(火)23:02:54 No.537768511

重量配分的には中心より遠くにデカい物置く意味ないからな

179 18/10/02(火)23:03:00 No.537768533

ケツが長くて喜ぶのは爺さんと茨城のヤンキーだけだ

180 18/10/02(火)23:04:03 No.537768816

21年までに新型10台出すとか言ってたからsv650sもそのうち出るかもね

181 18/10/02(火)23:04:54 No.537769023

やたらとケツを長くしろって訳じゃなくてせめてタイヤ上くらいカバーしてくれると個人的に好み

182 18/10/02(火)23:04:54 No.537769027

SV650Xと迷うわ

183 18/10/02(火)23:04:57 [スズキ] No.537769039

>しかしSV650Sは出なかったか…もう諦めるか 最大排気量のグラディウスをご案内しております!

184 18/10/02(火)23:05:27 No.537769170

価格140万程度に抑えてよすずきさん

185 18/10/02(火)23:05:40 No.537769216

su2636136.jpg とりあえず先代貼る

186 18/10/02(火)23:05:50 No.537769273

画像がおおいのはここかなあ https://response.jp/article/2018/10/02/314605.html

187 18/10/02(火)23:06:12 No.537769374

バーハンのほうがいろいろマウントするのに便利だからな…

188 18/10/02(火)23:06:48 No.537769532

舘ひろしに乗ってもらえば爺が買う

189 18/10/02(火)23:07:00 No.537769597

なんつーかYAMAHAのマッシブデザインに四角ライトを付けたみたいな感じ

↑Top