18/10/02(火)22:01:49 落ちゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/02(火)22:01:49 No.537751763
落ちゲーは駄率高い
1 18/10/02(火)22:03:12 No.537752092
めっちゃ好きだったクソゲー
2 18/10/02(火)22:06:25 No.537752888
BGMも相まって拷問感強い
3 18/10/02(火)22:09:00 No.537753578
BGMは好きだった
4 18/10/02(火)22:11:30 No.537754244
ヨッシーのたまご
5 18/10/02(火)22:12:10 No.537754420
どうしようもなく追い詰められて行く感が好き
6 18/10/02(火)22:13:00 No.537754650
ぱじやん
7 18/10/02(火)22:13:49 No.537754908
ハット+テトリスでハットリスなのか
8 18/10/02(火)22:14:06 No.537754989
テトリスの作者の作った三部作の一つ
9 18/10/02(火)22:14:44 No.537755149
ぷよぷよテトリスぐらいしか知らないから逆に名作教えて欲しいわ
10 18/10/02(火)22:15:43 No.537755397
>ぷよぷよテトリスぐらいしか知らないから逆に名作教えて欲しいわ テトリスの亜種だけどボンブリスは紛れもなく名作 あとボンバーマンのぱにっくボンバー
11 18/10/02(火)22:16:03 No.537755473
>ヨッシーのたまご 動かすべきは下だったんだなって感心した そっちは運ゲーじゃないもん
12 18/10/02(火)22:17:22 No.537755844
DR.マリオは名作だと思う
13 18/10/02(火)22:18:46 No.537756215
クレオパトラフォーチュン
14 18/10/02(火)22:18:56 No.537756255
パネポンは名作 3Dパネポンは迷作
15 18/10/02(火)22:18:59 No.537756271
パネポンも名作
16 18/10/02(火)22:19:32 No.537756443
>DR.マリオは名作だと思う 目に優しくないけど音は好き
17 18/10/02(火)22:19:59 No.537756580
メテオス
18 18/10/02(火)22:20:07 No.537756615
落ちものって今いくつあるんだろうな…考えたくもない
19 18/10/02(火)22:20:12 No.537756635
たまごは運あるよ スター狙ってて詰む事がある そこまで考えて練れって事なのかもしれないけど
20 18/10/02(火)22:21:01 No.537756846
洗脳ゲームTEKIPAKIは移植されてないのが本当もったいない
21 18/10/02(火)22:21:04 No.537756870
マジカルドロップも名作
22 18/10/02(火)22:21:22 No.537756952
>クレオパトラフォーチュン 名作だが知名度が…
23 18/10/02(火)22:21:32 No.537756993
ヨッシーのたまごは改めて遊ぶとゲーム性薄すぎる…
24 18/10/02(火)22:21:38 No.537757016
カービィのきらきらきっずはハマると何時間も延々と遊んでしまう
25 18/10/02(火)22:22:25 No.537757226
テトリス亜種ならフラッシュポイント、ブロクシードあたりも面白いよ 家庭用にはPS2のテトリスコレクション以外に移植されてないけど
26 18/10/02(火)22:22:35 No.537757257
あれだけimgに縁があるぱずるだまが出ないとはね
27 18/10/02(火)22:22:36 No.537757261
鮫亀
28 18/10/02(火)22:22:40 No.537757274
>テトリスの作者の作った三部作の一つ テトリスとハットリスはしってるけどあと一作はしらない
29 18/10/02(火)22:23:10 No.537757411
プチカラット
30 18/10/02(火)22:23:44 No.537757566
パネポンとかマジカルドロップとかの後付け連鎖ありのパズルは中毒性がある
31 18/10/02(火)22:23:53 No.537757616
>テトリスとハットリスはしってるけどあと一作はしらない 多分ウェルトリスかな
32 18/10/02(火)22:24:11 No.537757690
魚ぽこの涼しげな雰囲気好きだった
33 18/10/02(火)22:24:12 No.537757696
>メテオス Wi-Fi対戦が無いと言う致命的な点を加えても最高だったね……
34 18/10/02(火)22:24:17 No.537757719
コラムスもいいぞ
35 18/10/02(火)22:24:31 No.537757800
パズドラはあれヨッシーのクッキー形式?
36 18/10/02(火)22:25:09 No.537757986
服部ス
37 18/10/02(火)22:25:53 No.537758196
>多分ウェルトリスかな 聞いたことないなあ
38 18/10/02(火)22:26:27 No.537758362
ぬいーぜん!
39 18/10/02(火)22:26:38 No.537758426
ニンテンドー一時期狂ったようにパズルゲー出してた…
40 18/10/02(火)22:26:57 No.537758519
>>クレオパトラフォーチュン >名作だが知名度が… プラスはレア物でこれ遊ぶために一時期日本橋のゲーセンに通ってたな…
41 18/10/02(火)22:27:03 No.537758554
パズルボブルってこういう時出てこない
42 18/10/02(火)22:27:27 No.537758676
>パズルボブルってこういう時出てこない そもそも落ちゲーじゃないし…
43 18/10/02(火)22:27:44 No.537758757
ウェルトリスは上から見下ろした3D風のテトリスって感じだな
44 18/10/02(火)22:28:00 No.537758830
落雀すき
45 18/10/02(火)22:28:05 No.537758846
ま、マネーアイドルエクスチェンジャー…
46 18/10/02(火)22:28:19 No.537758916
パズルボブルは最近やってるけれど想像以上にシビアだった
47 18/10/02(火)22:28:23 No.537758934
ウェルトリスって何だとおもってぐぐったらテトリス上から見たような3Dのこれか! ゲーセンにあったわ
48 18/10/02(火)22:28:56 No.537759080
もうぢゃ
49 18/10/02(火)22:29:25 No.537759236
>パズルボブルってこういう時出てこない バブルボブルやったことないけど好きだよそれぷよぷよにも言える事だけど
50 18/10/02(火)22:30:02 No.537759440
ウェットリスか?と思ったらこんなのあったんだ…
51 18/10/02(火)22:31:42 No.537759952
めっちゃ難しそう
52 18/10/02(火)22:32:17 No.537760127
ハイドライドスペシャルかと思った
53 18/10/02(火)22:32:27 No.537760180
ウェルトリスは確かに面白いんだけれどすぐに脳の処理が追いつかなくなる
54 18/10/02(火)22:32:31 No.537760202
あのテトリス作者の作品! つまんね…
55 18/10/02(火)22:32:38 No.537760228
バズボブはやたらパチモノが多かったイメージある
56 18/10/02(火)22:32:51 No.537760280
昔ゲーセンで文字の書かれたブロックを消したら御褒美にエロ絵が見れるテトリスがあった気がする
57 18/10/02(火)22:32:51 No.537760282
せんせー GUNPEIは落ちものに入りますかー?
58 18/10/02(火)22:33:26 No.537760426
フラッシュポイントいいよね…
59 18/10/02(火)22:34:56 No.537760855
なんで出したってくらいにマジもんのクソゲーだよこれ
60 18/10/02(火)22:36:02 No.537761163
スパークリスもいい
61 18/10/02(火)22:37:09 No.537761445
ボンブリスが好きだな
62 18/10/02(火)22:41:08 No.537762512
ぐっすんおよよは落ち物でいいのかな
63 18/10/02(火)22:41:21 No.537762578
マ…マジカルドロップ……
64 18/10/02(火)22:43:12 No.537763082
ぱずるだま
65 18/10/02(火)22:43:45 No.537763242
マジドロはパズルというより脳の瞬発力と腕の持久力と正確性を測るアクションなイメージ めっちゃ腕疲れる
66 18/10/02(火)22:43:55 No.537763289
レトロゲーっていまやると辛いものが多いけどパズルだけはどれも楽しめるな
67 18/10/02(火)22:44:35 No.537763458
ぽ…ぽっぷんぽっぷ…
68 18/10/02(火)22:45:40 No.537763744
マジカルビートは音ゲーと落ち物同時になんてやってられっかボケ!ってキレそうになった
69 18/10/02(火)22:45:44 No.537763767
スト2とか早い段階で完成しちゃってるものはだいたい遊べちゃう
70 18/10/02(火)22:46:42 No.537764054
クレオパトラフォーチュンは音楽で食ってる感が凄い いやゲームとしても好きだけどさ
71 18/10/02(火)22:46:53 No.537764104
うちのカーチャンにメガドラのコラムスさせたら何時間もミスなしで遊んでたなあ
72 18/10/02(火)22:47:50 No.537764350
ぷよぷよとコラムスのいいとこ取りしようとして ついで混ぜた雑味がわりとどうしようもない代物だったくにおのおでん
73 18/10/02(火)22:48:51 No.537764626
昔PCで出てたタイピングぷよぷよというものがあってだな
74 18/10/02(火)22:48:52 No.537764634
スーパーパズルファイター良くできてた
75 18/10/02(火)22:48:54 No.537764642
>パズドラはあれヨッシーのクッキー形式? ズーキーパーじゃね?
76 18/10/02(火)22:49:07 No.537764710
ジリ貧にならざるを得ない部分何とかすれば面白くなった可能性はあると思うよハットリス
77 18/10/02(火)22:49:55 No.537764938
落雀ガチ勢の対戦動画見たい
78 18/10/02(火)22:51:38 No.537765427
>マジカルビートは音ゲーと落ち物同時になんてやってられっかボケ!ってキレそうになった いいですよね 音ゲーとパズルゲーの面白いところを相殺しあうゲーム
79 18/10/02(火)22:52:32 No.537765678
スパズルも結構面白かったからキャラ増やしてまたやって欲しい
80 18/10/02(火)22:52:40 No.537765720
>音ゲーとパズルゲーの面白いところを相殺しあうゲーム あれ作ってて分からなかったのかな…
81 18/10/02(火)22:52:41 No.537765723
アーケード版とPCE版は良くできてて別物のように面白いとは聞く やったことはない
82 18/10/02(火)22:53:41 No.537766030
スネーキーじゃないのか…
83 18/10/02(火)22:54:07 No.537766161
>>音ゲーとパズルゲーの面白いところを相殺しあうゲーム >あれ作ってて分からなかったのかな… 企画の時点で誰かがつぶすべきだったね…
84 18/10/02(火)22:54:50 No.537766352
落雀懐かしいな ってググって動画見たけどSINPLE1500版の子くぎゅだったんだ…
85 18/10/02(火)22:55:23 No.537766501
ティンクルスタースプライツはパズルゲー感ある
86 18/10/02(火)22:57:10 No.537766977
麻雀パズル界は魔境
87 18/10/02(火)22:57:53 No.537767194
テトリス系列で一番好きなのボンブリス
88 18/10/02(火)22:58:11 No.537767263
メガドラオリジナルの落ちものメガパネルをよろしく! あれ微妙なエロで釣らなくても十分面白いパズルゲームだったのに
89 18/10/02(火)22:58:19 No.537767300
ぽちっとニャー かわいい