虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/02(火)21:55:24 ──めち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/02(火)21:55:24 No.537750003

──めちゃくちゃ気持ちいいぞ、と誰かが言っていて、しかし私は結局夏休みのプールには忍び込まなかったのだ。何の変哲もない夏の終わりの話だ。過去を懐かしみながら、動く手を止めず慣れた様子でぴるす君を殺していく。 台風は暑さを振りまきながら街中の紅葉を大地に落とし、30度の中で見る紅葉に風情などありはしない。 陽炎で歪むアスファルト、ぴくぴくともがく赤ら顔の青年、舘ひろし君のリボルバーが3秒間に12発の弾丸を吐き出し、誰かが落ちた銀杏を踏んづけて舌打ちをした。 とにかく掃除を済ませなければならない。手始めにそこら中に散らばったゴミを湯川袋に放りこんでいく。その散らばりようときたら轢かれたカエルもかくやと言った具合で、袋に放り込むたびけおけおとうるさいのだが、HAKUOUは気にも止める様子はない。 みるみるうちに床は綺麗になるが、引き換え湯川袋は今やドイツ人が見たら卒倒しかねない代物で、彼にとってゴミ分別など「自分が見得を切ったら燃えるやつ」「燃えないやつ」という極めてシンプルな法則によって成り立っていて、もちろんペットボトルだって燃えるゴミに決まっていた。 歌舞伎役者も咎める者がいないと堕落する。

1 18/10/02(火)21:56:14 No.537750233

掃除お願いね、と言い放って出かけていったまろ子が戻るのは明日の夕方で、その頃には湯川袋はすっかりダイオキシンとケツマンコイ化合物となって空気を汚し、どこか遠い国で虹裏保護団体を率いるクソコテがクンリニンを責め立てる言葉に使われるという寸法だ。 見てくださいクンリニンサン、HAKUOUさんの活動が虹裏にこれだけの悪影響を与えているんですけお?僕が守らなければ虹裏は堕落するんですけお。その証拠がこのカタログなんですけお、見てくだち、壺みたいになってるんですけお。クンリケンくだち!いっぱい悲しい!いっぱい悲しい! ──知るかそんなもん。 心中で呟きながら締めに取り掛かる。残ったぴるす君を適当な大きさに刻み、大きすぎるぴるす君はKOUSHIROUに渡して硫酸によくつけておけばいい。 ──すっかり静かだ。舘ひろし君がビールを片手にこちらに手を降り、私もそれに応えて歩きだす。 大地は血にまみれ、夜空には雲ひとつなく、月は沖天に輝き、もちろんその隣にはアホみたいにデカいUFOが浮かんでいて、その中でぴるすは真っ二つにHIRAかれており、酒盛りをする二人は見ながら気づいて笑っていた。 ──何の変哲もない、夏の終わりの話だった。

2 18/10/02(火)22:00:54 No.537751536

>「燃えないやつ」 ねえだろそんなもん!

3 18/10/02(火)22:02:03 No.537751821

00年代風だな

4 18/10/02(火)22:04:57 No.537752551

舘ひろし久しぶりに見た

5 18/10/02(火)22:06:07 No.537752821

流れるようないい文章なのに内容がひどいすぎる…

6 18/10/02(火)22:07:46 No.537753233

館くんそれ本当にリボルバーなのか

7 18/10/02(火)22:09:23 No.537753691

舘さんは刑事やってるからな…

8 18/10/02(火)22:10:48 No.537754078

館ひろしで笑った

9 18/10/02(火)22:13:45 No.537754895

>>「燃えないやつ」 >ねえだろそんなもん! しぶといのがたまにいるのかもしれないし…

10 18/10/02(火)22:17:37 No.537755904

ここ一年で舘さんが復活の兆しあるもんな

11 18/10/02(火)22:24:58 No.537757933

館ひろしってある意味元凶なんだっけ

12 18/10/02(火)22:28:33 No.537758970

元凶はKOUSHIROUさん 舘ひろしは単にぴるすに似てると自称された被害者だよ novスレで元々はぴるすの味方してたけど

13 18/10/02(火)22:32:51 No.537760278

秋山リスペクトを感じる

14 18/10/02(火)22:32:54 No.537760301

秋山リスペクトがすぎる

15 18/10/02(火)22:36:55 No.537761386

まぁちょうど今イリヤの季節だからね

16 18/10/02(火)22:43:19 No.537763121

イリヤが空に帰るのが10月だっけか ぴるすも空に帰ったんだろうな

17 18/10/02(火)22:48:31 No.537764537

苦しまなかったはずである

↑Top