虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/02(火)21:31:54 いまい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/02(火)21:31:54 No.537743297

いまいちまだ話がよくわかってないんだけど ジオウに出てきた永夢たちって本編の延長線上でいいの? 変身能力無くなっちゃったらアナザーエンディングと小説に繋がらなくない?

1 18/10/02(火)21:32:52 No.537743590

繋がるわけ無いだろ

2 18/10/02(火)21:33:12 No.537743695

だからどうなるんだろうね楽しみだねって話じゃないんすか

3 18/10/02(火)21:33:22 No.537743746

ビルドがジオウにいじれるようにエンディング工夫したのに ジオウのビルド?パラレルですって明言されてビルド監督ブチ切れたくらい ジオウの各世界はパラレル設定なんじゃない?

4 18/10/02(火)21:34:49 No.537744089

我がン魔王がオーマジオウに繋がる話なんだから我がン魔王に能力を引き継がれたライダー達の今後なんか気にしてても仕方ないだろ そんなことより我がン魔王の覇道に注目せよ

5 18/10/02(火)21:35:59 No.537744397

そんなことよりアナザーライダーのグッズも出してくださいよバンダイリニンサン

6 18/10/02(火)21:36:11 No.537744459

力を奪われたライダーは番組が丸ごと消滅したようなもんだから先に繋がるも何も無いぞ エグゼイドはもう消えたんだ

7 18/10/02(火)21:36:50 No.537744634

ジオウの世界ってご近所に歴代ライダーが1年おきに現れて活躍した世界ってことでいいのか?

8 18/10/02(火)21:36:53 No.537744648

たぶんウォッチ返す時が来るよ 最終回なのかは知らないけど

9 18/10/02(火)21:37:11 No.537744727

ジオウに出てくるライダーはジオウの過去にいたライダーでそれぞれオリジナルとは別だと思う

10 18/10/02(火)21:37:13 No.537744734

二話からタイムジャッカーやソウゴたちの介入で別のルートに入って アナザー誕生の時間を起点に未来も過去も全部書き換えられたのがジオウの歴史 こういう言い方すると反感を買いやすいから俺は控えてるけど 厳密に言えば本編を途中で書き換えて本編のそれ以降の展開をパラレルにしてしまったというのが正しい

11 18/10/02(火)21:38:02 No.537744905

>ジオウの世界ってご近所に歴代ライダーが1年おきに現れて活躍した世界ってことでいいのか? 全部のライダーが一年後とに存在した歴史が本来あったけど オーマジオウのせいで全部綺麗さっぱり消えてるのがジオウの世界

12 18/10/02(火)21:38:08 No.537744934

スカイウォールの謎

13 18/10/02(火)21:38:25 No.537745015

ソウゴのいる2018年に仮面ライダーがいないのってジオウのストーリーですべての仮面ライダーが消されるのが確定してるからなのかな

14 18/10/02(火)21:38:26 No.537745018

時系列的にはジオウの裏で平ジェネfinalやってるからな

15 18/10/02(火)21:38:38 No.537745081

もうつながりとか考えないでおこうぜ 一番近いのは映画世界だとは思う平成二期全部繋がってると世界の危機の連続すぎて頭おかしいことになるから

16 18/10/02(火)21:40:00 No.537745460

脚本がどこまで考えてるのか今はまだ分からん こうして考察しても後になって別にそこら辺何も考えてませんでした!って言われるかもだし

17 18/10/02(火)21:41:52 No.537745984

やっぱり平成ライダーの世界を「破壊」してるように見えるんだよな今の所

18 18/10/02(火)21:43:04 No.537746301

>ジオウの世界ってご近所に歴代ライダーが1年おきに現れて活躍した世界ってことでいいのか? ゴーカイジャーとか昔の冬映画みたいなものだと思ってる

19 18/10/02(火)21:43:06 No.537746315

>やっぱり平成ライダーの世界を「破壊」してるように見えるんだよな今の所 というか本編でもそう言ってない? 本人の同意はあるけど結果としてそうなってるって

20 18/10/02(火)21:43:26 No.537746425

フォーゼは元々全仮面ライダーが同じ世界観に存在してる設定なのでセーフ

21 18/10/02(火)21:43:28 No.537746431

力を奪ってライダーの存在を消していって最終的に魔王になるわけだからな

22 18/10/02(火)21:43:41 No.537746498

なんかどの作品からは繋がってるけど、どこからは繋がってないみたいなことを 力説してる「」がたまにいるけど全部別でいいじゃんって思う

23 18/10/02(火)21:43:43 No.537746507

クロスオーバーは全部パラレルくらいの気持ちで見るもんですよ

24 18/10/02(火)21:43:49 No.537746529

>やっぱり平成ライダーの世界を「破壊」してるように見えるんだよな今の所 本人もいざって時は止めてくれって言ってるしやっぱり今はまだオーマジオウルートなんだろうなと思う

25 18/10/02(火)21:44:13 No.537746642

>やっぱり平成ライダーの世界を「破壊」してるように見えるんだよな今の所 今はオーマジオウに行く運命を辿ってるんだからそれで正しいと思うよ

26 18/10/02(火)21:44:16 No.537746658

継承の儀とか言ってるけど「奪う」とも言ってるしね

27 18/10/02(火)21:44:17 No.537746659

>やっぱり平成ライダーの世界を「破壊」してるように見えるんだよな今の所 直接なりなんなり貰ってるけど力を奪ってるのは間違いないんだよな それをこのソウゴはどうするかって話だ

28 18/10/02(火)21:44:35 No.537746745

>>やっぱり平成ライダーの世界を「破壊」してるように見えるんだよな今の所 >というか本編でもそう言ってない? >本人の同意はあるけど結果としてそうなってるって ウォズもゲイツも「奪った」って言ってるしその辺は意図的な描写と見ていいんだと思う

29 18/10/02(火)21:44:58 No.537746862

ゲイツ達が介入しない最初の時間軸だとソウゴはどうやってオーマジオウになったんだろう

30 18/10/02(火)21:45:22 No.537746981

今のところ事情がややこしすぎて何とも言えんわ 並行世界の存在が本格的に出てきた以上どっちでも辻褄は合うし

31 18/10/02(火)21:45:29 No.537747015

ウォズの反応見るに順調に魔王の道歩んでいってるようだし

32 18/10/02(火)21:45:45 No.537747105

まあそんなん言ったら毎年戦隊も存在すんのかよって話だしな…

33 18/10/02(火)21:46:00 No.537747164

後でディケイドや電王が介入してくるであろう以上何かしら後で重大な要素が判明するんじゃねえかなぁ

34 18/10/02(火)21:46:09 No.537747211

>ゲイツ達が介入しない最初の時間軸だとソウゴはどうやってオーマジオウになったんだろう 日付は同じなんだろうし進路関係かな

35 18/10/02(火)21:46:21 No.537747256

>ゲイツ達が介入しない最初の時間軸だとソウゴはどうやってオーマジオウになったんだろう ウォズの反応からして未来人の過去への介入も歴史の一部なんじゃないかな

36 18/10/02(火)21:46:24 No.537747268

考察興味ない人に押し付けさえしなければ何でもいいよ

37 18/10/02(火)21:46:26 No.537747281

>ゲイツ達が介入しない最初の時間軸だとソウゴはどうやってオーマジオウになったんだろう ややこしい話にはなるけどゲイツとツクヨミの介入は歴史として決まってるんじゃないか 今のところウォズが持ってる本通りに進んでるっぽいし

38 18/10/02(火)21:46:27 No.537747287

つまりやっぱりディケイドの元来のルート辿ってるよね? おのれ大ショッカー!

39 18/10/02(火)21:46:52 No.537747427

>ゲイツ達が介入しない最初の時間軸だとソウゴはどうやってオーマジオウになったんだろう ウォッチのこともあるしタイムトラベルありきで時間が流れる感じじゃないかな

40 18/10/02(火)21:46:58 No.537747464

最終的に取り敢えず全部なかったことになるに決まってんじゃんくらいにしか思ってなかった ならなかったら凄いな

41 18/10/02(火)21:47:00 No.537747467

>やっぱり平成ライダーの世界を「破壊」してるように見えるんだよな今の所 戦兎?俺は葛城巧だとかエグゼイド?何それとか そういうもんだとわかっててもやっぱちょっとショックだった

42 18/10/02(火)21:47:21 No.537747585

繋げる必要もあんまり感じないからな…

43 18/10/02(火)21:48:01 No.537747790

ジオウはジオウで単独の作品だと思ったほうがいいんじゃねえかなあ

44 18/10/02(火)21:48:23 No.537747888

>戦兎?俺は葛城巧だとかエグゼイド?何それとか >そういうもんだとわかっててもやっぱちょっとショックだった ここがどうしても解せなくてなあ 悲しくなっちゃう

45 18/10/02(火)21:48:34 No.537747935

一番気になるのは平成ジェネレーションforeverに出てくるビルドがどの世界のビルドかってことだな 普通に考えたら新世界のビルドなんだろうけど

46 18/10/02(火)21:48:40 No.537747962

ウォズくんネタキャラとして好きになってきたから最後までジオウ大好きでいてほしいな… 途中でこんなの我が魔王じゃないんですけお!!!!!!!ってなりそうだけど

47 18/10/02(火)21:49:19 No.537748139

ジオウ1話の解説で試写会の理屈抜きに面白い!って感想にいや理屈あるんですけど…って思ったらしいから今回はちゃんと設定考えてると思いたい

48 18/10/02(火)21:49:24 No.537748163

>ここがどうしても解せなくてなあ >悲しくなっちゃう 絶対そのままにはしないところだと思うよ

49 18/10/02(火)21:49:27 No.537748178

>ここがどうしても解せなくてなあ >悲しくなっちゃう ビルド?エグゼイド?放送してないだろそんなの?

50 18/10/02(火)21:49:33 No.537748205

常磐ソウゴ初変身の像はウォズが介入しないとありえなかったからな…

51 18/10/02(火)21:50:18 No.537748456

>途中でディケイドなんて知らないんですけお!!!!!!!ってなりそうだけど

52 18/10/02(火)21:50:26 No.537748494

ジオウ世界の過去のライダーってことかね

53 18/10/02(火)21:50:30 No.537748513

そのライダーの戦いがなくてもせんとくんと万丈は出会うし永夢は医者になるし弦ちゃんはカースト越えたライダー部作って教師になるってのはなんかこう感慨深いのか悲しいのか

54 18/10/02(火)21:50:37 No.537748547

たまに勘違いしてる人いるけど継承してアナザーライダー倒しても介入正されてないからね 介入途中で潰して別の改変しただけで

55 18/10/02(火)21:50:42 No.537748570

ラストでぶん投げないなら良いよ

56 18/10/02(火)21:50:46 No.537748592

その二作好きだけど別に悲しくはならんな… そもそもパラレルだろうし結局本編でも力を取り戻して思い出す展開は絶対来るだろうし…

57 18/10/02(火)21:50:50 No.537748617

早々共闘したり作品そのものを無かったことにしちゃったりで冬映画でビルドの扱いはどうするんだろうね

58 18/10/02(火)21:50:58 No.537748655

ウォズくんがただのファンボーイじゃなくスペックの高そうなファンボーイとわかって今後の立ち回りが楽しみですよ

59 18/10/02(火)21:51:06 No.537748697

オープニングは歌も映像も今後どうなるんだろうって気になってワクワクする

60 18/10/02(火)21:51:21 No.537748790

ライダーにならない方が人生幸せであろうキャラも多いので 寂しくもあり普通の人生歩んでる姿が微笑ましくもあり

61 18/10/02(火)21:51:26 No.537748814

>ジオウのビルド?パラレルですって明言されてビルド監督ブチ切れたくらい 別にキレてなくない?

62 18/10/02(火)21:51:40 No.537748900

余計なこと考えすぎてるよ ジオウの世界は歴代ライダー事件がすべて連続で起こってるやべえ世界だよ 今までの知ってるどれとも違う

63 18/10/02(火)21:51:57 No.537748983

>>ジオウのビルド?パラレルですって明言されてビルド監督ブチ切れたくらい >別にキレてなくない? こうやって一部の人に都合のいいデマは拡散されていくのだ

64 18/10/02(火)21:52:09 No.537749041

今のレジェンド編は仮面ライダーにならなくても戦兎と万丈が相棒になってたり Mが小児科医になってたりするIFを楽しむものだと思ってる

65 18/10/02(火)21:52:10 No.537749051

まさかとは思いますが我が王大好きすぎて過去の我が王をリアルタイムで見ようとしたことが決定的な歴史の分岐点になるのでは

66 18/10/02(火)21:52:10 No.537749052

今の所そこそこ楽しんでるけど 歴史が変わるとかその辺がどうも分かりにくい

67 18/10/02(火)21:52:15 No.537749082

>早々共闘したり作品そのものを無かったことにしちゃったりで冬映画でビルドの扱いはどうするんだろうね ジオウとビルドをパラレルにしてC世界のビルドを引っ張ってくるとか…? そうしても出せるのは戦兎と万丈だけだけど

68 18/10/02(火)21:52:17 No.537749095

>ライダーにならない方が人生幸せであろうキャラも多いので >寂しくもあり普通の人生歩んでる姿が微笑ましくもあり 死人が多すぎる…

69 18/10/02(火)21:52:18 No.537749102

>そもそもパラレルだろうし結局本編でも力を取り戻して思い出す展開は絶対来るだろうし… ソウゴくんのセリフ的にその内力取り戻すんだろうなあとは思うしね

70 18/10/02(火)21:52:22 No.537749124

ディケイドのは完全パラレルだけどジオウは客演までさせてもとのライダー世界で本人だよってアピールしてるからな…

71 18/10/02(火)21:52:40 No.537749224

過去の意思は嘘では欺けない はなんかかっこいいから頑張って本編にこじつけてほしいなって

72 18/10/02(火)21:52:57 No.537749301

全てを同一世界として見ることに無理があるんだから元々良く似てる別の世界くらいの捉え方でいいと思う

73 18/10/02(火)21:53:02 No.537749329

並行世界とかじゃなくてジオウの世界に今までのライダーのそっくりさんそっくり舞台があることになるのかな

74 18/10/02(火)21:53:19 No.537749407

本編でもパラレルでもどっちでも別に今のところ繋がるんだよね 既に歴史が色々改変されてるって可能性もあるわけだし

75 18/10/02(火)21:53:20 No.537749414

ファイズ編の二人なんか両方とも死人じゃねーか

76 18/10/02(火)21:53:21 No.537749417

>ディケイドのは完全パラレルだけどジオウは客演までさせてもとのライダー世界で本人だよってアピールしてるからな… むしろ決定的に違うアピールな気がしてならない

77 18/10/02(火)21:53:25 No.537749436

ビルドの夏映画の展開が決まった段階で頑張って交渉してたけど蹴られちゃったんで察してくださいと言ってたのは大森Pだよ

78 18/10/02(火)21:53:46 No.537749547

継承して歴史が変わったところで なんどでも元の歴史の力は現れるんじゃないだろうか

79 18/10/02(火)21:53:54 No.537749594

ビルド編でスカイウォールがあったりなかったりするのが意味分からん! 馬に蹴られてくる

80 18/10/02(火)21:53:55 No.537749602

ディケイドがどんな感じで暴れてくれるのか楽しみでしょうがない 歴史が変わっていく云々に対して物語の無いディケイドが何かキーになるのかな

81 18/10/02(火)21:54:07 No.537749659

主役のライドウォッチひとつでその作品全部なくなるのは多少メタ的だけどその場合クローズやゲンムみたいなサブのウォッチってなんなんだろ 仁藤もビーストライドウォッチ持って出てくるみたいだしその辺もなんかあるんだろうか

82 18/10/02(火)21:54:08 No.537749663

>ファイズ編の二人なんか両方とも死人じゃねーか アナザーライダーのおかげで生き延びてるってことなのかな

83 18/10/02(火)21:54:40 No.537749811

>まさかとは思いますが我が王大好きすぎて過去の我が王をリアルタイムで見ようとしたことが決定的な歴史の分岐点になるのでは 決めた!お前の言うことは聞かない! けおおおおおお!!!

84 18/10/02(火)21:54:54 No.537749875

>ビルド編でスカイウォールがあったりなかったりするのが意味分からん! >馬に蹴られてくる 2017年にしかスカイウォールないのはおかしいことじゃないだろ!?

85 18/10/02(火)21:55:02 No.537749915

ディケイドと破壊しあいするのか

86 18/10/02(火)21:55:06 No.537749930

>ビルド編でスカイウォールがあったりなかったりするのが意味分からん! >馬に蹴られてくる ジオウが歴史改変すると作品の根幹に関わるものも無くなる

87 18/10/02(火)21:55:30 No.537750030

作品自体を消滅させていくと作品世界を旅してるディケイドがどう絡むのか 元から設定の破壊者だから普通に通りすがるんだろうけど

88 18/10/02(火)21:55:32 No.537750037

というか奪ったまんまではい終わりなんて話として成立しそうにないし中盤は寧ろ返す話なんじゃないかなって

89 18/10/02(火)21:55:35 No.537750051

毎年仮面ライダーと世界の危機が訪れる世紀末世界というだけでどの作品にもつながらねえ!

90 18/10/02(火)21:55:47 No.537750098

>ビルドがジオウにいじれるようにエンディング工夫したのに >ジオウのビルド?パラレルですって明言されてビルド監督ブチ切れたくらい >ジオウの各世界はパラレル設定なんじゃない いやジオウ側に相談もなくそんな気を使った上で怒られてもジオウ側困るだろ… だいたい地続きの2期だけじゃなくて各作品パラレルワールドの1期も時間移動で扱う番組だってこと頭から抜け落ちてるよね

91 18/10/02(火)21:56:11 No.537750218

ビルド編のライダーの歴史がまだある時にスカイウォールがあるのは普通じゃない?

92 18/10/02(火)21:56:14 No.537750238

昔のめびうーとティガが絡む映画みたいな感じなんじゃないの マン変身はしてないけど変身してた人たちはいる世界

93 18/10/02(火)21:56:29 No.537750312

>ディケイドがどんな感じで暴れてくれるのか楽しみでしょうがない >歴史が変わっていく云々に対して物語の無いディケイドが何かキーになるのかな ディケイドもライダーの物語に介入する側の存在だし絶対何かあるよね

94 18/10/02(火)21:56:38 No.537750351

>毎年仮面ライダーと世界の危機が訪れる世紀末世界というだけでどの作品にもつながらねえ! クウガの時代に渋谷に隕石落ちてるしな…

95 18/10/02(火)21:56:47 No.537750389

ここ数年クロスオーバー本当に丁寧だったから 今度の平ジェネで悪い意味でディケイド夏映画みたいにならないか心配 ディケイド夏映画自体は好きだけど

96 18/10/02(火)21:56:49 No.537750400

というか後日談ではなく作品中の話みたいな状態だよ

97 18/10/02(火)21:56:50 No.537750401

究極の歴史改変ビームだと思おう

98 18/10/02(火)21:56:52 No.537750418

映画と本編でも難しいのにリアルタイムでつなげようとか何考えてたんだろうな

99 18/10/02(火)21:57:04 No.537750460

なんにせよディケイドともゴーカイジャーとも違うやり方だからまだまだわからん 今週なんて正に番狂わせだったし

100 18/10/02(火)21:57:06 No.537750467

財団Xはどこで消えたんだっけ オーズではもう消えたっけ

101 18/10/02(火)21:57:07 No.537750476

エグゼイドとビルドが地続きの世界と言うだけでスカイウォール諸々よくわかんねえ世界だ

102 18/10/02(火)21:57:13 No.537750508

今回で歴史改変と同時にゾディアーツも消滅したのがわかりやすいと思う根本からの改変

103 18/10/02(火)21:57:16 No.537750526

>ビルドがジオウにいじれるようにエンディング工夫したのに >ジオウのビルド?パラレルですって明言されてビルド監督ブチ切れたくらい >ジオウの各世界はパラレル設定なんじゃない? 凄く脳内ソース感

104 18/10/02(火)21:57:28 No.537750568

財団Xとかも普通にブツ切れたし考えるだけ無駄

105 18/10/02(火)21:57:41 No.537750622

>財団Xはどこで消えたんだっけ >オーズではもう消えたっけ 平成FINALで出たばっかだろ!

106 18/10/02(火)21:57:43 No.537750631

時間縦移動してるだけで並行世界に行ってるわけじゃないんだよね?

107 18/10/02(火)21:57:46 No.537750646

>ジオウのビルド?パラレルですって明言されてビルド監督ブチ切れたくらい 一々顔色伺って変える方がアホだぞ

108 18/10/02(火)21:57:53 No.537750680

>ビルド編でスカイウォールがあったりなかったりするのが意味分からん! あれだよ 鎧武でミサイルとか落ちたけどドライブ平和だったろ そういうものなんだよ

109 18/10/02(火)21:57:59 No.537750705

>ジオウに出てきた永夢たちって本編の延長線上でいいの? >変身能力無くなっちゃったらアナザーエンディングと小説に繋がらなくない? よく分かってるじゃないか

110 18/10/02(火)21:58:04 No.537750731

>財団Xとかも普通にブツ切れたし考えるだけ無駄 そもそもあれは引っ張る組織ではなくない

111 18/10/02(火)21:58:08 No.537750751

中間がディケイドフォームらしいけど あいつ固有の力ってなんなんだ…

112 18/10/02(火)21:58:21 No.537750819

>時間縦移動してるだけで並行世界に行ってるわけじゃないんだよね? わからないとしか言い様がない

113 18/10/02(火)21:58:22 No.537750828

>中間がディケイドフォームらしいけど >あいつ固有の力ってなんなんだ… カメンライドゥ…

114 18/10/02(火)21:58:35 No.537750888

正直ライダーの力奪ったらどこまで消えるのかわからない

115 18/10/02(火)21:58:50 No.537750965

書き込みをした人によって削除されました

116 18/10/02(火)21:58:56 No.537750991

>時間縦移動してるだけで並行世界に行ってるわけじゃないんだよね? 改変された縦軸だから結局並行世界と大差ないというか そもそも元のライダー世界が本当に縦軸なのかというと

117 18/10/02(火)21:59:03 No.537751022

>エグゼイドとビルドが地続きの世界と言うだけでスカイウォール諸々よくわかんねえ世界だ 思えばA世界に飛んでたってことだろうかと思ったけど まあ現行放送期間に介入したってくらいの見方でいいような気がする ふわっとメタ

118 18/10/02(火)21:59:11 No.537751053

>中間がディケイドフォームらしいけど >あいつ固有の力ってなんなんだ… 各ライダーの中間フォームになる中間フォームらしいな…

119 18/10/02(火)21:59:16 No.537751068

そんな分かっちゃったら話が終わるような要素がまだ10話もやってない現状で分かるわけねえだろというか

120 18/10/02(火)21:59:22 No.537751108

改変前は全部のライダーの出来事が各番組そのままに起きてるという設定で だからどっちにしろ2018年にスカイウォールはないけど 本当にそのままだとやっぱりおかしい部分があるから馬に蹴られる必要がある

121 18/10/02(火)21:59:30 No.537751158

>今回で歴史改変と同時にゾディアーツも消滅したのがわかりやすいと思う根本からの改変 あれ書き換えタイミングわかり易くて良かったね

122 18/10/02(火)21:59:37 No.537751188

そもそも世界観が全く繋がってない平成一期とかとも繋がる時点でパラレル

123 18/10/02(火)21:59:40 No.537751199

>あいつ固有の力ってなんなんだ… 相性無視で特定の対処しかできないはずの敵無理やり殺せるよ マジで

124 18/10/02(火)21:59:40 No.537751202

>時間縦移動してるだけで並行世界に行ってるわけじゃないんだよね? 時間改変すると未来だけじゃなく過去まで全部塗り替わるから実質並行世界だよ

125 18/10/02(火)21:59:41 No.537751206

>>ジオウのビルド?パラレルですって明言されてビルド監督ブチ切れたくらい >一々顔色伺って変える方がアホだぞ でも自分はビルドのあのラスト好きだから これ原因であのラストになったと考えると少しだけ感慨深くなる…

126 18/10/02(火)21:59:43 No.537751217

>正直ライダーの力奪ったらどこまで消えるのかわからない 元になったライダーや敵の設定は消滅、登場人物たちは普通の人生を歩んできた状態になる

127 18/10/02(火)21:59:48 No.537751240

>中間がディケイドフォームらしいけど >あいつ固有の力ってなんなんだ… ファイナルフォームライドでしょ

128 18/10/02(火)21:59:51 No.537751254

>映画と本編でも難しいのにリアルタイムでつなげようとか何考えてたんだろうな ジオウの時間軸じゃ全てのライダーがなかった事になるからこそ矛盾なく繋がるっていう逆転の発想だよ

129 18/10/02(火)22:00:06 No.537751306

そもそも地続きって平ジェネFINALで急に明言された設定だし

130 18/10/02(火)22:00:11 No.537751326

フォーゼアーマーとか既に最終フォームの貫禄すらある

131 18/10/02(火)22:00:24 No.537751395

なんかゲイツとかウォズとかが馴染みすぎて忘れそうになるけどまだ5話だからな…

132 18/10/02(火)22:00:24 No.537751396

各ライダーがいるのが別の並行世界だったらファイズとフォーゼが同じ世界に現れたりはしないしなぁ

133 18/10/02(火)22:00:29 No.537751417

>フォーゼアーマーとか既に最終フォームの貫禄すらある あのゴテゴテ具合いいよね…

134 18/10/02(火)22:00:51 No.537751522

スタッフの人そこまで考えてないと思うよ

135 18/10/02(火)22:01:04 No.537751584

>スタッフの人そこまで考えてないと思うよ バーカ

136 18/10/02(火)22:01:05 No.537751590

>いやジオウ側に相談もなくそんな気を使った上で怒られてもジオウ側困るだろ… >だいたい地続きの2期だけじゃなくて各作品パラレルワールドの1期も時間移動で扱う番組だってこと頭から抜け落ちてるよね ジオウの製作が始まる前の段階で大森Pから白倉には報告してたのにジオウのスタッフまで話が降りてこなかっただけよ 逆にビルドの映画のジオウパートはディケイドっぽいライダー大戦にして良いと白倉から許可貰ったのに本編は全然違うとか 大森Pは完全に踏んだり蹴ったりだよ

137 18/10/02(火)22:01:07 No.537751594

>フォーゼアーマーとか既に最終フォームの貫禄すらある ゴツイしギミックあるし凄い恰好いいよね

138 18/10/02(火)22:01:09 No.537751604

緩く繋がってるかもねでいいじゃん 一々ここがおかしいからパラレルって言い切るのがアホらしい

139 18/10/02(火)22:01:29 No.537751682

>スタッフの人そこまで考えてないと思うよ さすがに根幹設定は作ってると思うよ

140 18/10/02(火)22:01:32 No.537751690

>フォーゼアーマーとか既に最終フォームの貫禄すらある ロケットステイツっぽいから強化形態感がすごい

141 18/10/02(火)22:01:32 No.537751691

>スタッフの人そこまで考えてないと思うよ というよりガッチガチに縛ったら何もできなくなるから多少は察してねくらいのやり方だと思う

142 18/10/02(火)22:01:36 No.537751709

>フォーゼアーマーとか既に最終フォームの貫禄すらある 単独で宇宙まで行けるし能力も派手だ…

143 18/10/02(火)22:01:40 No.537751725

フォーゼアーマーとアナザーフォーゼ殺意高すぎ問題

144 18/10/02(火)22:01:41 No.537751732

ジオウは番組って単語が解説で出てくるんで メタ的に我々の知る番組が破壊されている!くらいの認識でいいと思うよ

145 18/10/02(火)22:01:42 No.537751738

もやしは世界の法則無視できるからなぁ…

146 18/10/02(火)22:01:51 No.537751770

さっきからレスポンチバトルがしたいだけなのがいるな

147 18/10/02(火)22:02:00 No.537751806

常磐ソウゴの居る2018年に過去ライダーが活躍した形跡がほとんどないのが おそらく過去の全ライダーの歴史がジオウに継承された上で常磐ソウゴの2018年があるっていうパラドックスで成り立ってる気がする

148 18/10/02(火)22:02:03 No.537751823

今週の話見るにバンク映像や音声は割とふんだんに使ってくスタイルなのかな

149 18/10/02(火)22:02:16 No.537751879

フォーゼアーマーはカタログイラスト見た時はスーツ作れると思ってなかった ちょっと腕小さくなってるけどかっこいい

150 18/10/02(火)22:02:24 No.537751914

>正直ライダーの力奪ったらどこまで消えるのかわからない 補完計画での説明や小児科医と外科医のその後の関係見る限り 偽者の歴史に書き換えられても 番組の中で築いた絆の存在はどうやっても消せない感じっぽいよね

151 18/10/02(火)22:02:26 No.537751927

>大森Pは完全に踏んだり蹴ったりだよ >各作品パラレルワールドの1期も時間移動で扱う番組だってこと頭から抜け落ちてるよね

152 18/10/02(火)22:02:36 No.537751960

普通の人生送ってても厄介事起こしそうなキャラがわんさかいるから出てほしい 神は出るっぽいが

153 18/10/02(火)22:02:50 No.537752007

ジオウの世界の他のライダーはジオウ世界用の歴史に再構築されてるって印象 他のライダーのある一定のポイントからジオウが介入して変化してる 他所の作品に影響あるかって言われたらまずないだろう

154 18/10/02(火)22:03:01 No.537752052

ビルド周りに関しては冬映画で決着が付くはず 今は何を言っても無意味だ

155 18/10/02(火)22:03:03 No.537752057

>スタッフの人そこまで考えてないと思うよ ライダーはライブ感で作られてるからあながち間違いとも思えないのが…

156 18/10/02(火)22:03:15 No.537752111

>スタッフの人そこまで考えてないと思うよ 白倉曰くメインのスタッフ全員がそこまで関わってないウィザードを例にホワイトボードに書き出してシミュレーションしてみたけどまあドツボに嵌ったらしい

157 18/10/02(火)22:03:24 No.537752141

>番組の中で築いた絆の存在はどうやっても消せない感じっぽいよね アンクはどうなってるんだろう 物語ごと消えてるならグリードであるアンクは存在できないよね

158 18/10/02(火)22:03:29 No.537752157

>ジオウの製作が始まる前の段階で大森Pから白倉には報告してたのにジオウのスタッフまで話が降りてこなかっただけよ ……わざわざ配慮する必要ある?

159 18/10/02(火)22:03:35 No.537752183

>スタッフの人そこまで考えてないと思うよ .5でメタなツッコミも対処してるしここで話してることぐらいは想定内だろ

160 18/10/02(火)22:03:48 No.537752230

本編のちょっと違った可能性見られるのは個人的には面白いポイントだけどなあ

161 18/10/02(火)22:04:00 No.537752282

俺はもうジオウの世界っていうパラレルってことにした

162 18/10/02(火)22:04:16 No.537752359

ライダーとか関係ないただの医者のMが独自にアナザーライダー追って説得しようとしてたのが凄かった ライダーじゃなくてもヒーローだわ

163 18/10/02(火)22:04:21 No.537752375

全ての作品が繋がってると仮定した場合アギトが2001年の世界じゃなく2003年の世界になりかねないんだよね

164 18/10/02(火)22:04:26 No.537752406

ディケイドはカメンライドが能力ではあるけどそもそも龍騎世界ではカメンライドなしでミラーワールド入ったりするからな… アンデット普通に倒すし…

165 18/10/02(火)22:04:26 No.537752412

>というよりガッチガチに縛ったら何もできなくなるから多少は察してねくらいのやり方だと思う 継承したらここの時点までこういうルールで変わります!ってキッチリ決めると 逆にそのルールで対応できないライダーがいたとき大変だからな

166 18/10/02(火)22:04:33 No.537752440

フォーゼアーマーはいつもみたいなソウゴ風の演出じゃなくてしっかりタイムブレイク決めたからビックリした

167 18/10/02(火)22:04:37 No.537752454

外科医Aと外科医Bで演じ分けてたりするし脚本的には完全に別物だよね

168 18/10/02(火)22:04:41 No.537752470

ファイズ消えたらオルフェノクが消えるのか

169 18/10/02(火)22:04:41 No.537752474

>アンクはどうなってるんだろう >物語ごと消えてるならグリードであるアンクは存在できないよね アンクとチェイスは完全に消えてると思う…

170 18/10/02(火)22:04:48 No.537752509

>俺はもうジオウの世界っていうパラレルってことにした 実際繋がってると思いたい人もパラレルだと思いたい人も それぞれ自分が納得行く解釈しておくのが正解だと思うんだよ

171 18/10/02(火)22:04:55 No.537752546

そもそもジオウ世界にとっての2017年にスカイウォールが存在するのに 他のライダー世界で全くそれが見当たらない時点で別世界と考えたほうが良い

172 18/10/02(火)22:05:00 No.537752566

ディケイド一話の渡の適当な扱いとか見てるとだいぶ進歩してるのがわかるよ

173 18/10/02(火)22:05:02 No.537752572

>……わざわざ配慮する必要ある? 新世界エンドは決まってたからどうせなら新世界を平成2期世界とも取れるような形にしておこうってだけだよ

174 18/10/02(火)22:05:12 No.537752623

>>ジオウの製作が始まる前の段階で大森Pから白倉には報告してたのにジオウのスタッフまで話が降りてこなかっただけよ >……わざわざ配慮する必要ある? ちゃんと配慮しなきゃ話を摺り合わせる冬映画なんて作れないでしょ 実際何の配慮もされなかった例がジェネシスだぞ

175 18/10/02(火)22:05:18 No.537752638

OPで土煙の向こうで光る魔王の目のシルエットがショッカーのマークになってるように見えるのが気になる そっからディケイドと絡んできそう

176 18/10/02(火)22:05:18 No.537752639

>外科医Aと外科医Bで演じ分けてたりするし脚本的には完全に別物だよね 俺に切れないものはない 俺に切れないものはない

177 18/10/02(火)22:05:22 No.537752657

ダグバが昔イキってた古代人の1人になっちまうのか…

178 18/10/02(火)22:05:39 No.537752710

矛盾無いガッチガチにすると地味になっちゃうよってインテリヤクザが

179 18/10/02(火)22:05:44 No.537752727

まあこれからどう変わるかってのはあるだろうけど 今くらいの話数だとそれなりに考えて作られてるんじゃないかな いやどうだろう…歴史を振り返るとそうともいい切れない事例が多いからやっぱ終わらんとわからん…

180 18/10/02(火)22:05:48 No.537752744

>ファイズ消えたらオルフェノクが消えるのか それどころかたっくんとか木場は普通に死にそう

181 18/10/02(火)22:05:52 No.537752765

ゴーカイ的なゆるふわに年毎にライダーの話があった世界な感じだろう

182 18/10/02(火)22:05:52 No.537752766

>俺はもうジオウの世界っていうパラレルってことにした 放送期間半年っていうリアルな特徴もあるけど 209年がキバで2010年がWなのがディケイドが世界の外側から介入しそうな匂いがぷんぷんするんだよな

183 18/10/02(火)22:06:08 No.537752824

番組が消滅しても残るものはあるんだってロマンだよね要するに

184 18/10/02(火)22:06:11 No.537752832

>アンクはどうなってるんだろう >物語ごと消えてるならグリードであるアンクは存在できないよね ヒナちゃん兄と仲良しになってたりして

185 18/10/02(火)22:06:20 No.537752870

厳密にすると神が消えるアギト世界と祖先が消える剣世界がどうしようもなくなるからいいんだ

186 18/10/02(火)22:06:32 No.537752921

>フォーゼアーマーはいつもみたいなソウゴ風の演出じゃなくてしっかりタイムブレイク決めたからビックリした フォーゼはロケットに変形してきりもみキックなんてしないよー

187 18/10/02(火)22:06:33 No.537752923

たった一話で忘れられるキバひどいよね…

188 18/10/02(火)22:06:34 No.537752928

弦ちゃんの登場のさせ方はめっちゃ上手かった

189 18/10/02(火)22:06:35 No.537752936

>ファイズ消えたらオルフェノクが消えるのか 今回のアナザーフォーゼに変身したのが「俺の力が消えた!?」的な反応してたから実はオルフェノクなんじゃないかと思ってる

190 18/10/02(火)22:06:43 No.537752969

>……わざわざ配慮する必要ある? 平ジェネのこともあるし大森Pが辻褄合わせしときたいなぁって思うのは変なことじゃないでしょ 良し悪しは別として

191 18/10/02(火)22:06:50 No.537753001

そういや龍騎ってジオウに出ないんです?

192 18/10/02(火)22:06:51 No.537753006

オルフェノクはオルフェノクの力で蘇った事実が消されるのか あるいは番組自体が消えたことで死んだ事実まで消えるかが問題

193 18/10/02(火)22:07:01 No.537753045

>209年がキバ なそ にん

194 18/10/02(火)22:07:02 No.537753047

>実際繋がってると思いたい人もパラレルだと思いたい人も >それぞれ自分が納得行く解釈しておくのが正解だと思うんだよ まあ自分が一番面白がれる解釈で見るのがいいよね…

195 18/10/02(火)22:07:03 No.537753052

>ゴーカイ的なゆるふわに年毎にライダーの話があった世界な感じだろう 話の感じもディケイドよりはゴーカイ感あるよね

196 18/10/02(火)22:07:14 No.537753091

>弦ちゃんの登場のさせ方はめっちゃ上手かった 特徴的な髪型と制服だったからいけた感じはする

197 18/10/02(火)22:07:28 No.537753145

ビルドの2人が呑気にツナギーズファンやってる世界もいいよなと思えてしまう 職持ちライダーも本業に集中できるし

198 18/10/02(火)22:07:33 No.537753177

C世界エンドにあたって大森Pが1期のこと忘れてたってのはガチだと思う

199 18/10/02(火)22:07:37 No.537753195

ディケイドはもやしが忙しすぎて海東が変わりに映画に出るっぽいからそこまでがっつり絡むか怪しいよ

200 18/10/02(火)22:07:39 No.537753206

>弦ちゃんの登場のさせ方はめっちゃ上手かった あれ凄い良かったね

201 18/10/02(火)22:07:41 No.537753217

>そういや龍騎ってジオウに出ないんです? 龍騎ライドウォッチのパッケージがCGだったから たぶん番組中に龍騎アーマーは出ない

202 18/10/02(火)22:07:47 No.537753238

とりあえずファイズフォーゼ編でワクワク出来てるんで他称の疑問は良いよ

203 18/10/02(火)22:07:52 No.537753254

俺は矛盾があっても気にせず全部フワッと繋がってる派だけど 矛盾が嫌だという気持ちもとてもわかるのでパラレル解釈と大して変わらないぜ

204 18/10/02(火)22:07:56 No.537753274

ライダー部が消えたのかどうかが気になる

205 18/10/02(火)22:07:56 No.537753276

>番組が消滅しても残るものはあるんだってロマンだよね要するに やっぱり過去の意思は嘘では欺けないんです!?

206 18/10/02(火)22:08:03 No.537753303

>ディケイドはもやしが忙しすぎて海東が変わりに映画に出るっぽいからそこまでがっつり絡むか怪しいよ ホモはさぁ…

207 18/10/02(火)22:08:07 No.537753319

>ディケイドはもやしが忙しすぎて海東が変わりに映画に出るっぽいからそこまでがっつり絡むか怪しいよ なんでウォッチ持ってんの…

208 18/10/02(火)22:08:30 No.537753433

コウタさんヒで凄い思わせぶりなこと言ってるけど出るのかな…

209 18/10/02(火)22:08:32 No.537753444

>ライダー部が消えたのかどうかが気になる 改変後の世界でも仮面ライダー部あったろ!?

210 18/10/02(火)22:08:34 No.537753451

もやし今主演だもんそっち優先するのは当然だわ

211 18/10/02(火)22:08:44 No.537753487

まずビルドとジオウは食い違ったままだと冬映画どうするの

212 18/10/02(火)22:08:46 No.537753500

>コウタさんヒで凄い思わせぶりなこと言ってるけど出るのかな… また危ないとこでトランポリンする気か!

213 18/10/02(火)22:08:49 No.537753515

>ライダー部が消えたのかどうかが気になる 出てたじゃねえか

214 18/10/02(火)22:08:50 No.537753522

葛城は仕事どうしたんだっていうのだけは気になる あそこファンカフェらしいからもしかしたらカフェ経営で食ってるのかもしれないけど

215 18/10/02(火)22:09:01 No.537753584

>ライダー部が消えたのかどうかが気になる ライダー部はあったでしょ ただフォーゼは消えてるし実在しない仮面ライダーを追ってる感じ

216 18/10/02(火)22:09:07 No.537753620

>まずビルドとジオウは食い違ったままだと冬映画どうするの それはそれでいいんじゃねぇかな…

217 18/10/02(火)22:09:18 No.537753670

大体破壊したまんま話終わる訳ねーだろとしか…

218 18/10/02(火)22:09:20 No.537753679

他と繋げる整合性は別にいらんと思う 作品内でちゃんと整合性あったらそれでいい個人的には

219 18/10/02(火)22:09:33 No.537753745

>なんでウォッチ持ってんの… だって海東だぜ

220 18/10/02(火)22:09:54 No.537753837

ジオウとビルドのリンクは冬に上手いことやるかもしれない やらないかもしれない

221 18/10/02(火)22:09:55 No.537753840

>葛城は仕事どうしたんだっていうのだけは気になる >あそこファンカフェらしいからもしかしたらカフェ経営で食ってるのかもしれないけど ライブ行く日くらい有給取るだろう

222 18/10/02(火)22:09:56 No.537753844

そもそも歴史改変モノなんだから食い違ってても別に何も不都合はないというか 言ってしまえば他のライダーの歴史を食い違わせて回ってる状態だぞ今は

223 18/10/02(火)22:09:57 No.537753852

毎回2018年では既に改変後だからね

224 18/10/02(火)22:10:02 No.537753881

>まずビルドとジオウは食い違ったままだと冬映画どうするの そもそも冬映画が本編ビルドやジオウと地続きとも限らんし…

225 18/10/02(火)22:10:06 No.537753901

>大体破壊したまんま話終わる訳ねーだろとしか… それこそ王。がいずれ力を取り戻すとかも言ってたしな…

226 18/10/02(火)22:10:06 No.537753903

もやしは映画でベルト偽装まで覚えたのが悪質…

227 18/10/02(火)22:10:42 No.537754046

龍騎アーマーは出なくともナイトアーマーゲイツは欲しい人です…

228 18/10/02(火)22:10:45 No.537754056

フォーゼのノリが当時は好きじゃなかったけどライダー部の写真出されると凄い感慨深いものがある

229 18/10/02(火)22:10:52 No.537754095

>ただフォーゼは消えてるし実在しない仮面ライダーを追ってる感じ 昭和ライダーの存在はどうなってるんだろうか

230 18/10/02(火)22:10:53 No.537754103

初っ端がビルドだったのが物凄く混乱を招いてる気がする ビルドは平行世界云々の設定擦り合わせ放棄してるから訳分からんことになってるけど他はちゃんと本編から地続きとして見て良いと思われる

231 18/10/02(火)22:11:14 No.537754176

いまんとこ我が王がクソみたいな自己犠牲精神で行動してるのと仲間というワードになんかよくない反応示してるから その辺がどんどん変わっていくんだろう 変わらなければオーマジオウになってしまう

232 18/10/02(火)22:11:34 No.537754256

>龍騎アーマーは出なくともナイトアーマーゲイツは欲しい人です… 蓮客演して欲しいよね…

233 18/10/02(火)22:11:48 No.537754319

過去に行って2018年に戻ったら何かおかしい!C世界だった! とかでいいんじゃねえかな冬映画

234 18/10/02(火)22:11:55 No.537754347

フォーゼ以外のライダーが一人でも存在していたら 仮面ライダー部は成立するわけだものね

235 18/10/02(火)22:11:57 No.537754355

ゲイツと蓮の会話を見ないことには死んでも死にきれんという思いは確かにあります

236 18/10/02(火)22:12:10 No.537754423

>昭和ライダーの存在はどうなってるんだろうか 元から都市伝説って扱いじゃん!

237 18/10/02(火)22:12:22 No.537754479

>ゲイツと蓮の会話を見ないことには死んでも死にきれんという思いは確かにあります お互いにこいつめんどくせえ…って思うのはわかる

238 18/10/02(火)22:12:27 No.537754497

>フォーゼ以外のライダーが一人でも存在していたら >仮面ライダー部は成立するわけだものね というか昭和ライダーがいるだろう あくまでジオウは平成しか集めてないし

239 18/10/02(火)22:13:08 No.537754694

パラレルかどうか云々なんてのはまだ何がどうなってるのかもぼんやりとしか分かってない今の段階じゃ分からないとしか言いようが無いよ流石に

240 18/10/02(火)22:13:38 No.537754853

>蓮客演して欲しいよね… 俺はそれを望んでる

241 18/10/02(火)22:13:43 No.537754881

>ジオウのビルド?パラレルですって明言されてビルド監督ブチ切れたくらい この話聞いたこと無いけど何処かで確認できる?

242 18/10/02(火)22:14:04 No.537754982

蓮と会話するころにはゲイツくんデレデレのぽんこつになってそう

243 18/10/02(火)22:14:19 No.537755034

昭和ライダーは公式に触れられるまで保留としか言えんよな 平成ライダーの世界観にも存在はしてるけど2068年でなにしてんのって疑問もあるし 触れない方が無難だけど

244 18/10/02(火)22:14:27 No.537755061

>>蓮客演して欲しいよね… >俺はそれを望んでる それが どうした

245 18/10/02(火)22:14:29 No.537755077

>というか昭和ライダーがいるだろう >あくまでジオウは平成しか集めてないし OPのロゴやベルト解析から見ても仮面ライダー一号はやるっぽいけどね

246 18/10/02(火)22:14:30 No.537755082

キレたビルドの監督とやらが何を指してるのかすらわからんからな

247 18/10/02(火)22:14:39 No.537755123

フォーゼは昭和ライダーアナグラムと1話のあれがあったから 客演あるのか!と思ったら特に何もなかった

248 18/10/02(火)22:14:42 No.537755143

龍騎アーマーは本編未登場のブットバソウルのシークレットキャラですぞーってやっちゃったから 龍騎編やるとしてもアーマーは出せないんだよね

249 18/10/02(火)22:15:01 No.537755204

>蓮客演して欲しいよね… >俺はそれを望んでる それはオレもそう思う

250 18/10/02(火)22:15:08 No.537755236

まずは冬映画だなあ 冬映画終わってもわかんないから気にするなって言ってる気はする

251 18/10/02(火)22:15:09 No.537755239

そしてジオウの歴代は全部パラレルってことになったとして でも後の共演では普通に全部あったことになったりするかもだし とにかく肩の力を抜こう

252 18/10/02(火)22:15:14 No.537755263

電王では歴史は変わらないみたいなスタンスだったから ジオウでどうなるのか楽しみだなあ

253 18/10/02(火)22:15:21 No.537755285

それはオレも感じてる

254 18/10/02(火)22:15:24 No.537755302

>客演あるのか!と思ったら特に何もなかった メ…メガマックス…

255 18/10/02(火)22:15:53 No.537755427

ビーストは本人確定してるみたいだけどビーストアーマー来るかな

256 18/10/02(火)22:15:53 No.537755429

例のシーンうろ覚えすぎる…

257 18/10/02(火)22:16:06 No.537755493

>OPのロゴやベルト解析から見ても仮面ライダー一号はやるっぽいけどね それこそ信用できないんじゃねえかな… タイトルは初代リスペクトで入れるだろうしベルトの音声は使わない物もいっぱい入ってるのが通例だし

258 18/10/02(火)22:16:06 No.537755494

龍騎はあの終わりが終わりだけに上手くまた戦う理由を作らないと古参怒りそうだしなあ

259 18/10/02(火)22:16:07 No.537755496

タイムジャッカーが介入する前に誰も介入してないって保証も無いわけだしなぁ

260 18/10/02(火)22:16:30 No.537755611

>この話聞いたこと無いけど何処かで確認できる? 東映ヒーローMAX Vol.58の大森敬仁プロデューサーのインタビュー エンディングをジオウにつなげようと決めたのは監督じゃなくて大森P自身 ブチギレたわけじゃなくてパラレルと知って(汗)って感じ

261 18/10/02(火)22:17:15 No.537755810

雑誌にウィザードのとは別にビーストのライドウォッチも写ってた気がする

262 18/10/02(火)22:17:38 No.537755906

なんかジオウのスタッフそこまで考えてないと思う

263 18/10/02(火)22:18:08 No.537756026

サブライダーでアーマーがあるのは今のところゲンムだけっぽいね

264 18/10/02(火)22:18:12 No.537756040

今回は田中だったけど オリキャス出られないライダーは誰がウォッチ渡す役目をするのかも地味に楽しみなポイントだ

265 18/10/02(火)22:18:12 No.537756044

ベルト解析で本編を読み解くのは難しい…

266 18/10/02(火)22:18:15 No.537756057

>ビーストは本人確定してるみたいだけどビーストアーマー来るかな ゲンムアーマーが現状唯一のサブアーマーって扱いみたいだからおそらくない

267 18/10/02(火)22:18:21 No.537756090

>ベルトの音声は使わない物もいっぱい入ってるのが通例だし ベルト音声に入ってるライダー全部出すなら千翼が出てきちゃうからな…

268 18/10/02(火)22:18:28 No.537756126

>>>蓮客演して欲しいよね… >>俺はそれを望んでる >それが >どうした 定型にマジレス返しちゃう男の人って…

269 18/10/02(火)22:18:36 No.537756164

また特異な立ち位置なだけに終わってからじゃないと何も言えんやつだ! 今んとこは面白いので良し!

270 18/10/02(火)22:18:41 No.537756181

カチッとした設定よりもライブ感を優先する白倉

271 18/10/02(火)22:18:52 No.537756244

su2636046.jpg 要するにこういう話なんだけど 最終的にエグゼイド世界=C世界ってのもどうも違ってるし あくまでそういう予定だったでってだけっぽいよ

272 18/10/02(火)22:18:56 No.537756256

ゲンムは顔以外リペでいけるもんね

273 18/10/02(火)22:19:02 No.537756286

一期ですらどれくらいアーマー出るかわからんしな

274 18/10/02(火)22:19:05 No.537756305

>定型にマジレス返しちゃう男の人って… これも定形だよ! ここ数日で急に発生したやつだけど

275 18/10/02(火)22:19:14 No.537756355

>>この話聞いたこと無いけど何処かで確認できる? >東映ヒーローMAX Vol.58の大森敬仁プロデューサーのインタビュー >エンディングをジオウにつなげようと決めたのは監督じゃなくて大森P自身 >ブチギレたわけじゃなくてパラレルと知って(汗)って感じ そこに補足で白倉には事前に何度も終盤の展開を説明してたんですけどねーと言ってたのがビルドトークショーよ

276 18/10/02(火)22:19:29 No.537756430

ジクウドライバーとライドウォッチは誰がなんのために作ったのかとかは今頑張って考えてる最中だとは思う

277 18/10/02(火)22:19:41 No.537756492

クロノスウォッチもいけるな!

278 18/10/02(火)22:19:41 No.537756496

ガッチガチに設定固められたとしてもこじんまりとしたものしかできないし

279 18/10/02(火)22:20:14 No.537756637

>ベルトの音声は使わない物もいっぱい入ってるのが通例だし >ベルト音声に入ってるライダー全部出すなら千翼が出てきちゃうからな… めちゃくちゃ良い知らせがあるの! 今日からあなたが仮面ライダーアマゾンネオよ!

280 18/10/02(火)22:20:14 No.537756640

>ジクウドライバーとライドウォッチは誰がなんのために作ったのかとかは今頑張って考えてる最中だとは思う いや普通に未来の兵器かなんかだろ タイムマシンあるんだぞ

281 18/10/02(火)22:20:20 No.537756664

>そこに補足で白倉には事前に何度も終盤の展開を説明してたんですけどねーと言ってたのがビルドトークショーよ ビルドだけ繋がったところで繋がってない1期が10作品もある時点でパラレル以外の選択肢ないよね…

282 18/10/02(火)22:20:22 No.537756677

白倉毎回見切り発車すぎるし企画がどうやって通ってるのか訳が分からねえ

283 18/10/02(火)22:20:30 No.537756718

>ジクウドライバーとライドウォッチは誰がなんのために作ったのかとかは今頑張って考えてる最中だとは思う 説明あると思う?

284 18/10/02(火)22:20:41 No.537756765

そこまで考えてると今度は後で身動き取りにくくなるだけだし

285 18/10/02(火)22:21:12 No.537756908

それこそジオウは補完計画で言ってる王位決定ライダーバトルも控えてるので そこで本当のオリジナル世界のライダーとバトルする可能性だってある

286 18/10/02(火)22:21:22 No.537756946

>su2636046.jpg うわっマジで1期のことまるで頭にないじゃん…

287 18/10/02(火)22:21:28 No.537756974

元々の出処はともかくゲイツがなんで持ってるのかは流石に説明欲しい

288 18/10/02(火)22:21:29 No.537756976

ビルドとジオウ間だけで整合性取っても結局一期混ざってよくわからんことになるし だったら最初からパラレルでいいだろっていうのは間違った判断じゃない

289 18/10/02(火)22:21:41 No.537757032

>説明あると思う? なんでゲイツくんも王。と同じベルトなのかとかはあるとは思うが…

290 18/10/02(火)22:21:45 No.537757052

公式の写真見る限りじゃ仁藤が持ってるビーストライドウォッチのプロップがDX仕様だから 多分プレバンで2人目のDXライドウォッチの受注やるっぽいんだよね

291 18/10/02(火)22:22:08 No.537757152

>ビルドだけ繋がったところで繋がってない1期が10作品もある時点でパラレル以外の選択肢ないよね… でもよぉ…平成二期入ってから半分ぐらいの平成一期も同じ世界にまとめられちまったぜ?

292 18/10/02(火)22:22:36 No.537757264

タイムマジーンも1話で大量にいたし未来ではそんなに特別な物ではないのかもしれない

293 18/10/02(火)22:22:52 No.537757327

>説明あると思う? 無いとも断言できなくない?

294 18/10/02(火)22:22:53 No.537757337

設定の再構成とパラレルは同じようで違う気もするが まあそこも気にしなくていい部分だな

295 18/10/02(火)22:22:59 No.537757367

まだ話数2桁もいってないのになぜ決めつけてかかる人間が多いのだろうか

296 18/10/02(火)22:23:01 No.537757372

>でもよぉ…平成二期入ってから半分ぐらいの平成一期も同じ世界にまとめられちまったぜ? いつまとめられたんだ…?

297 18/10/02(火)22:23:03 No.537757380

>>su2636046.jpg >うわっマジで1期のことまるで頭にないじゃん… なんでビルドのPがジオウでの一期の扱いにまで頭回さないといけないんだよ

298 18/10/02(火)22:23:03 No.537757383

>でもよぉ…平成二期入ってから半分ぐらいの平成一期も同じ世界にまとめられちまったぜ? 春映画に出た時点で併合するつもりか

299 18/10/02(火)22:23:08 No.537757404

>でもよぉ…平成二期入ってから半分ぐらいの平成一期も同じ世界にまとめられちまったぜ? いつもさんざんパラレル扱いされてきた春映画をこんな時だけひっぱりだすの!?

300 18/10/02(火)22:23:11 No.537757414

>でもよぉ…平成二期入ってから半分ぐらいの平成一期も同じ世界にまとめられちまったぜ? 特異点いる電王の時間軸まで改変されてるのはおかしいのでパラレルです!

301 18/10/02(火)22:23:29 No.537757492

>なんでジオウのPがビルドでの最終話の扱いにまで頭回さないといけないんだよ

302 18/10/02(火)22:23:35 No.537757513

>でもよぉ…平成二期入ってから半分ぐらいの平成一期も同じ世界にまとめられちまったぜ? あなたの脳内でだけですね

303 18/10/02(火)22:23:38 No.537757526

別に歴代白倉がやってたやつだってベルトの出自くらいはちゃんとしてるじゃん…

304 18/10/02(火)22:23:39 No.537757535

電王の扱いはどうやってもしくじりそう

305 18/10/02(火)22:23:42 No.537757550

レスポンチも考察の華よ

306 18/10/02(火)22:24:02 No.537757652

>まだ話数2桁もいってないのになぜ決めつけてかかる人間が多いのだろうか 1話を見た時点で全ての謎が解明されてないと気が済まないせっかちな「」は多い

307 18/10/02(火)22:24:08 No.537757682

電王とかベルトの出自とかわかんねえしな

308 18/10/02(火)22:24:24 No.537757753

>>なんでジオウのPがビルドでの最終話の扱いにまで頭回さないといけないんだよ そこは冬映画も担当する以上ちゃんと回さなきゃいけない部分だろ!

309 18/10/02(火)22:24:25 No.537757759

>まだ話数2桁もいってないのになぜ決めつけてかかる人間が多いのだろうか 荒れネタとして優秀だから

310 18/10/02(火)22:24:27 No.537757779

>ディケイドはもやしが忙しすぎて海東が変わりに映画に出るっぽいからそこまでがっつり絡むか怪しいよ 本人は今銀髪だけど東映の撮影所通りすがったりしてるし がっつり絡んで欲しいけどなぁ

311 18/10/02(火)22:24:45 No.537757869

>タイムマジーンも1話で大量にいたし未来ではそんなに特別な物ではないのかもしれない オーマジオウが遥かに強いってのはありえなくもないのかな…

312 18/10/02(火)22:24:55 No.537757914

3号4号のたっくんは正史と思ってる 何故ならそっちの方が好みだからだ だから嫌な人はパラレルだと思え

313 18/10/02(火)22:24:59 No.537757940

俺はそう思うって自分の意見を持つのはともかく 押し付けようしたりさもそれが正しいかのように話すのはやめようね

314 18/10/02(火)22:25:24 No.537758055

電王は電王内の設定がふわふわだからどういう絡み方するやらだな…

315 18/10/02(火)22:25:31 No.537758090

勝手にジオウに配慮して自爆してるだけなのに何なんだ 「白倉には何度も話した」ってつまりジオウ側の対応について回答もらってないわけじゃん…

316 18/10/02(火)22:25:38 No.537758121

>3号4号のたっくんは正史と思ってる >何故ならそっちの方が好みだからだ >だから嫌な人はパラレルだと思え たっくんの俳優はパラレルだってさ

317 18/10/02(火)22:25:43 No.537758137

小説の年表で春映画とか含んでるのはなんなんだ

318 18/10/02(火)22:25:51 No.537758179

春含めても平成昭和と4号のたっくんはどっちを選べばいい

319 18/10/02(火)22:25:52 No.537758185

>まだ話数2桁もいってないのになぜ決めつけてかかる人間が多いのだろうか 自分の考察持ってるならまだいいけど 思考停止してスタッフ何も考えてない!って言う奴は何なんだろうな

320 18/10/02(火)22:26:00 No.537758230

パラレルというか分岐じゃないか3号4号は

321 18/10/02(火)22:26:01 No.537758236

2クール目くらい行ったのにまだ全然謎解けてないとかだったら文句言えるかなって感じ

322 18/10/02(火)22:26:04 No.537758244

アナザーアギトはまんまで出して欲しい

323 18/10/02(火)22:26:15 No.537758303

ジオウでの他作品はほんのりと本編通りだけど全てジオウの過去にあった同一世界扱いのパラレルって捉えるのが一番平和的だと思う

324 18/10/02(火)22:26:20 No.537758328

自分が細かいとこまで把握できてないだけなのを作り手が何も考えてないで済ませる人っているよね いやまあ別にそれで済ませてもいいんだけど 他人がああかもこうかもって話してるときに横でそれ言うのを面白いとでも思ってんのかな…

325 18/10/02(火)22:26:29 No.537758375

ドライブ終盤の展開決まってないけど見切り発車で製作しちゃいましょうってやっちゃったのがMOVIE大戦ジェネシスじゃん

326 18/10/02(火)22:26:37 No.537758425

スカイウォールが現れたり消えたりするのはなんなの

327 18/10/02(火)22:27:00 No.537758536

>思考停止してスタッフ何も考えてない!って言う奴は何なんだろうな 何の作品でも絶対湧く雑な煽り まともに相手するだけ無駄

328 18/10/02(火)22:27:12 No.537758598

たっくんと草加の別れ及び草加の死に様に関しては元のが一番好きなので 俺は平成昭和はパラレルということにしている

329 18/10/02(火)22:27:17 No.537758628

>アナザーアギトはまんまで出して欲しい まんまのデザインで出すなら単なる怪人役にするのがもったいないからなんかいい扱いにしてほしいな…

330 18/10/02(火)22:27:18 No.537758632

ゴライダーなんてアギトとブレイドが混ざって人類の起源わけわからんことになってるぞ

331 18/10/02(火)22:27:20 No.537758644

別にビルドがC世界にいようがジオウの時間軸で冬映画やるのはさして困らんでしょ そもそもジオウが介入した時点でビルドの歴史はC世界に繋がらなくなってるんだし

332 18/10/02(火)22:27:21 No.537758649

ビルドが平ジェネFで別世界設定にしたのが悪い

333 18/10/02(火)22:27:25 No.537758668

終盤と並行して撮ってる新番組の擦り合わせなんて無理に決まってるだろ

334 18/10/02(火)22:27:26 No.537758672

>小説の年表で春映画とか含んでるのはなんなんだ なんなんだも何もそれはそのライダーの正史だからとしか言えないんじゃないかな…

335 18/10/02(火)22:27:34 No.537758715

>スカイウォールが現れたり消えたりするのはなんなの 2018年は既にビルド含めた全てのライダーの歴史が消滅してる状態なんだよ

336 18/10/02(火)22:28:21 No.537758921

それどころかライダー大戦は 歴史改変ビームでの改変の最中に起きた事だとさえ勝手に思ってますよ私は

337 18/10/02(火)22:28:28 No.537758942

そもそも平成二期つながってることになってるけど設定考えるとつながってねえよなあとなる程度の話だしな…

338 18/10/02(火)22:28:47 No.537759041

ツナ義ーズオタやってる横でげんさん死んでたらしいからな撮影

339 18/10/02(火)22:29:00 No.537759099

>スカイウォールが現れたり消えたりするのはなんなの ループさせたいの?

340 18/10/02(火)22:29:07 No.537759139

ビルドだってこの後Vシネ展開あるからジオウに固められたくないだろう

341 18/10/02(火)22:29:10 No.537759155

>ツナ義ーズオタやってる横でげんさん死んでたらしいからな撮影 ダメだった

342 18/10/02(火)22:29:11 No.537759161

3号の時歴史改変ビームで良太郎というか電王(中の人違う説もあるけど)が消えて唖然としたから もう作品間設定のすり合わせとか考えない方が良いんだなって思ったし その場その場で面白きゃ良いんだよライダーは

343 18/10/02(火)22:29:16 No.537759190

>ループさせたいの? タイムベント

344 18/10/02(火)22:29:40 No.537759319

このスレに書かれてる事のほとんどにこれ言えるけど それが判明したら話が終わっちまうんだよ

345 18/10/02(火)22:29:50 No.537759369

もう全部同じ世界でいいじゃん 特に不都合ないだろう

346 18/10/02(火)22:30:00 No.537759426

>3号の時歴史改変ビームで良太郎というか電王(中の人違う説もあるけど)が消えて唖然としたから そもそも電王本編でも特異点といえども改変の影響受けまくってるけどな

347 18/10/02(火)22:30:11 No.537759480

>もう全部同じ世界でいいじゃん >特に不都合ないだろう 地球がボロボロになっちまうー!

348 18/10/02(火)22:30:13 No.537759486

アナザーアギトはPが「それだけはデザインしなくていいかも」って言ってたし もしかしたらワンチャンある

349 18/10/02(火)22:30:14 No.537759488

>そもそも平成二期つながってることになってるけど設定考えるとつながってねえよなあとなる程度の話だしな… だからって公式の見解無視してパラレルっていうのもおかしいし 矛盾したままなのもやっぱりおかしいし じゃあ各自勝手に解釈しようねとするのがやはりいい

350 18/10/02(火)22:30:17 No.537759510

>そもそも平成二期つながってることになってるけど設定考えるとつながってねえよなあとなる程度の話だしな… 鎧武本編とグロバールフリーズの時期がモロかぶりしてたり ダブルが最終回で1年経ってるからAtoZのオーズが矛盾起こしてたり

351 18/10/02(火)22:30:21 No.537759528

>終盤と並行して撮ってる新番組の擦り合わせなんて無理に決まってるだろ ジオウは製作進行がめっちゃ遅いからジオウ1話2話はビルド終盤の後よ 1クール目から放送5週前の撮影やってるとかギリギリってレベルじゃない

352 18/10/02(火)22:30:27 No.537759561

こういうのがあるから嫌いなんだよオールスター物は 誰も幸せにならねえ

353 18/10/02(火)22:30:32 No.537759582

タイムジャッカーがアナザーライダー産み出すまでは各ライダーの設定は生きてる 産み出されて活動始めた以降はそのライダーの設定は消える

354 18/10/02(火)22:30:34 No.537759596

>そもそも平成二期つながってることになってるけど設定考えるとつながってねえよなあとなる程度の話だしな… スカイウォールの有無の問題で歴代の世界を無い世界って雑に一括りにしただけだしな

355 18/10/02(火)22:30:44 No.537759655

>こういうのがあるから嫌いなんだよオールスター物は >誰も幸せにならねえ はいはい

356 18/10/02(火)22:30:54 No.537759703

>こういうのがあるから嫌いなんだよオールスター物は >誰も幸せにならねえ imgに毒されすぎだろ

↑Top