18/10/02(火)21:08:52 パムーン のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/02(火)21:08:52 No.537737191
パムーン
1 18/10/02(火)21:09:43 No.537737445
ブビデバビデ
2 18/10/02(火)21:09:54 No.537737493
ペンダラム・ファルガ! ペンダラム・ファルガじゃないか!!
3 18/10/02(火)21:10:39 No.537737703
1000年前の魔物でこいつだけ火力おかしい
4 18/10/02(火)21:11:08 No.537737830
めっちゃ実力者なのにギャグの宿命を背負わされる
5 18/10/02(火)21:12:42 No.537738222
ビターンビターン
6 18/10/02(火)21:12:59 No.537738296
石版編で1人だけファウード編の敵レベルで強い
7 18/10/02(火)21:13:59 No.537738552
いいよねロールファイアコネクト…
8 18/10/02(火)21:14:42 No.537738725
石版編は四天王とかビクトリームとか強かったし… パートナーのおまけだって強いし…
9 18/10/02(火)21:15:18 No.537738869
こいつとレイラの火力なんなの
10 18/10/02(火)21:15:31 No.537738920
誰があんなひどいことを…
11 18/10/02(火)21:16:00 No.537739046
ゴーレンより上って事は1000年前の魔物全員より個人の力なら上って事だしな
12 18/10/02(火)21:16:17 No.537739109
四天王は全員ファウード編の敵と遜色ない強さだと思う
13 18/10/02(火)21:16:50 No.537739250
ガッシュの親父もリンチでゴーレンに勝ったから単体なら最強なんじゃねえの
14 18/10/02(火)21:16:53 No.537739267
ガッシュパパパーティで討伐したゴーレンを単騎で追い詰めた奴
15 18/10/02(火)21:17:07 No.537739334
>ゴーレンより上って事は1000年前の魔物全員より個人の力なら上って事だしな 玄宗より?
16 18/10/02(火)21:17:41 No.537739476
ブリのビンタをおみまいよ!
17 18/10/02(火)21:17:43 No.537739484
ビターン ビターン
18 18/10/02(火)21:18:16 No.537739611
>玄宗より? 魔物じゃねぇ!
19 18/10/02(火)21:18:35 No.537739703
術多すぎ問題
20 18/10/02(火)21:18:39 No.537739720
パートナーが人形状態なのにすごいテクニカルな戦い方してくる
21 18/10/02(火)21:18:50 No.537739769
パムーンもベルギムもパートナー洗脳状態であの強さなのはやばいよね ベルギムのパートナーは元からおかしい人の可能性もあるけど
22 18/10/02(火)21:19:09 No.537739852
エクセレス・ファルガいいよね
23 18/10/02(火)21:19:17 No.537739895
ザオウ・ギルエルドの人はめっちゃ強いはずなのにパートナーが印象強すぎて空気になってるのがひどい
24 18/10/02(火)21:19:27 No.537739937
またツァ!ロンがハブられてる…
25 18/10/02(火)21:19:46 No.537740019
ビクトリームがゴーレンに挑んだ理由が意外すぎる
26 18/10/02(火)21:21:40 No.537740540
>エクセレス・ファルガいいよね ガッシュもエクセレス覚えなかったっけ
27 18/10/02(火)21:22:46 No.537740859
エクセレス・ファルガ ディオガ・ファリスドン ペンダラム・ファルガ 上二つは星を整列させて発射するから射角、発射位置が自由自在
28 18/10/02(火)21:23:15 No.537740990
>玄宗より? 真面目な話をするとパムーンだったらセウシルにヒビ入れるどころじゃないだろ
29 18/10/02(火)21:23:41 No.537741132
クリムいるし無理だろうけど1000年前の魔物が生き残ったら王様になれるのかな?
30 18/10/02(火)21:23:56 No.537741191
パムーンが倒されたときよりガッシュ父達が倒したときの方がゴーレンも強いだろうが それ考慮しても石板編ではおそらくトップの強さ
31 18/10/02(火)21:24:11 No.537741255
ガッシュがクリア編でやっとこさ覚えたのがエクセレス・ザケルガでございます そんなレベルの術を石盤編のガッシュにシューッ!
32 18/10/02(火)21:24:30 No.537741332
>>エクセレス・ファルガいいよね >ガッシュもエクセレス覚えなかったっけ デュフォーの脳改造で清麿が新たに読めるようになった呪文の一つにエクセレスザケルガがある クリア編で出たやつだけどな!!
33 18/10/02(火)21:25:00 No.537741453
>クリムいるし無理だろうけど1000年前の魔物が生き残ったら王様になれるのかな? パートナーが正気に戻っていっしょに成長出来るなら四天王面子はワンチャンあると思う ただクリアと神童が鬼門すぎる
34 18/10/02(火)21:24:59 No.537741456
ディオガ・ファリスドンとペンダラム・ファルガってどっちが威力高いんだろう なんか召喚系ってあんま威力高いイメージないんだよな
35 18/10/02(火)21:25:12 No.537741514
>クリムいるし無理だろうけど1000年前の魔物が生き残ったら王様になれるのかな? クリアなしでもブラゴに一掃されちゃう烏合の衆だったからなぁ パートナーがよっぽどよくないと厳しい奴らばかりなんじゃね
36 18/10/02(火)21:25:24 No.537741578
一度も防御技や攻撃技で受けようとしないエクセレス・ファルガ ゴーレンにとどめを刺そうとした時にも使った 貫通力ちょっと強すぎやしませんか
37 18/10/02(火)21:25:28 No.537741595
一対一で張り合えるなら仲間連れてったらリンチになっちゃうじゃん
38 18/10/02(火)21:25:42 No.537741661
ゴーレンって用はクリアとかゼオンレベルのやべー奴がガッシュ並みに目立って暴れまわってたってことだよね
39 18/10/02(火)21:26:01 No.537741754
やはりディオガ級は切り札となりえる威力か
40 18/10/02(火)21:26:08 No.537741783
>ディオガ・ファリスドンとペンダラム・ファルガってどっちが威力高いんだろう >なんか召喚系ってあんま威力高いイメージないんだよな ファウード編の封印解くのに使ったディオガ級以上の術はほぼ召喚係だ
41 18/10/02(火)21:26:46 No.537741946
改めて読み返すとパムーン相手に有効打入れてたっけ…?
42 18/10/02(火)21:26:52 No.537741976
少なく見積もってもディオガ超えた威力の術この時点で普通に使ってるからな
43 18/10/02(火)21:27:13 No.537742080
>パムーンが倒されたときよりガッシュ父達が倒したときの方がゴーレンも強いだろうが >それ考慮しても石板編ではおそらくトップの強さ ゴーレンもディオガ術持ってたし結構戦いの佳境だったようにも思える
44 18/10/02(火)21:27:17 No.537742099
ブラゴもいるし無理なのはわかってるけど王様を選ぶシステムはどう判断するんだろうなと気になった わりととんでもないことしてるよねゴーレン
45 18/10/02(火)21:28:05 No.537742296
あの一連の流れだけでも面白いのに シリアス全開っぽい強敵が思い出すのはずるいよ
46 18/10/02(火)21:28:15 No.537742348
>改めて読み返すとパムーン相手に有効打入れてたっけ…? 迷いで大分デバフ掛かってたのとガッシュの意思見て和解だから終始負けてた
47 18/10/02(火)21:28:28 No.537742415
>改めて読み返すとパムーン相手に有効打入れてたっけ…? 1発も入ってない むしろ防御固めて精神攻撃する以外の選択肢取れなかった
48 18/10/02(火)21:28:28 No.537742416
パムーン時点でどこまで術覚えてたっけガッシュとウマゴン
49 18/10/02(火)21:28:29 No.537742419
パートナーも物言わぬ人形状態だったしなぁ石盤編のパムーン
50 18/10/02(火)21:28:36 No.537742452
>少なく見積もってもディオガ超えた威力の術この時点で普通に使ってるからな それだけならビクトリームもやってるという
51 18/10/02(火)21:29:01 No.537742559
>改めて読み返すとパムーン相手に有効打入れてたっけ…? 全然
52 18/10/02(火)21:29:05 No.537742573
ペンダラムって普通にディオガ以上だよね?
53 18/10/02(火)21:29:11 No.537742601
>改めて読み返すとパムーン相手に有効打入れてたっけ…? それどころかクリアの時もシンの術じゃないのにライラとビクトリーム以上のファンネルでてた
54 18/10/02(火)21:29:11 No.537742604
>それだけならビクトリームもやってるという あいつは馬鹿だからな…
55 18/10/02(火)21:29:13 No.537742613
>改めて読み返すとパムーン相手に有効打入れてたっけ…? 説得でなんとかなったんだったか
56 18/10/02(火)21:29:23 No.537742663
前のガッシュスレで純粋な強さはクリア除くとゼオンアシュロンレインがトップと聞いたけど 割と納得な人選だったな
57 18/10/02(火)21:29:35 No.537742715
>パムーン時点でどこまで術覚えてたっけガッシュとウマゴン ウマゴンはゴウシュドルク ガッシュはザケルガ
58 18/10/02(火)21:29:41 No.537742738
召還系は本人の力量に威力が左右されるからディオガ級だったりそれより弱かったりディオガより強かったりする
59 18/10/02(火)21:29:51 No.537742780
>前のガッシュスレで純粋な強さはクリア除くとゼオンアシュロンレインがトップと聞いたけど >割と納得な人選だったな ガッシュファンクラブすぎる…
60 18/10/02(火)21:29:57 No.537742806
千年前の優勝候補だったろうな
61 18/10/02(火)21:30:02 No.537742827
ガッシュはマジで術貧弱だから…
62 18/10/02(火)21:30:03 No.537742835
ファンネルもち結構いたけどこいつのは術なしで動かせる上に性能良すぎる
63 18/10/02(火)21:30:14 No.537742880
これでもこいつ9歳なんだよな
64 18/10/02(火)21:30:17 No.537742895
>ガッシュはザケルガ ラウザルクよ
65 18/10/02(火)21:30:19 No.537742899
>ガッシュはザケルガ ラウザルクってザケルガの前だっけか
66 18/10/02(火)21:30:20 No.537742904
>千年前の優勝候補だったろうな ビクトリームとの二強やな
67 18/10/02(火)21:30:27 No.537742941
>>前のガッシュスレで純粋な強さはクリア除くとゼオンアシュロンレインがトップと聞いたけど >>割と納得な人選だったな >ガッシュファンクラブすぎる… これだけ強い連中が入れ込むのはやはり王の器…
68 18/10/02(火)21:30:33 No.537742960
>ガッシュがクリア編でやっとこさ覚えたのがエクセレス・ザケルガでございます >そんなレベルの術を石盤編のガッシュにシューッ! 見返すとあの頃のガッシュはバオウ以外初級と初級のちょっと上の術しかなかったってのがひどい そしてそれがチームのほぼ最高打点という耐久パーティ
69 18/10/02(火)21:30:41 No.537742993
ファウーゴに強化された魔物レベルはある
70 18/10/02(火)21:30:52 No.537743031
>ラウザルクよ ランザルクのが後だったっけ
71 18/10/02(火)21:31:08 No.537743099
>パムーン時点でどこまで術覚えてたっけガッシュとウマゴン ガッシュがザケルガまでの5種 ウマゴンがゴウ・シュドルクまで2種 パムーンは見せた術が8種だったかな……その他にもファルガの下位術と星設置術があると考えると10種か
72 18/10/02(火)21:31:14 No.537743127
どうして石版にされた子たちを放置してたんですか…どうして…
73 18/10/02(火)21:31:21 No.537743164
竜族は元から強い種族っぽいから神童たちの強さも納得だけど レインは突然変異にしてもなんで…
74 18/10/02(火)21:31:22 No.537743174
>>ディオガ・ファリスドンとペンダラム・ファルガってどっちが威力高いんだろう >>なんか召喚系ってあんま威力高いイメージないんだよな >ファウード編の封印解くのに使ったディオガ級以上の術はほぼ召喚係だ ファウード封印解くのに使った召喚系は5つ ディオガ系が3つ(アルセム・ガデュウドンも系統的にはこっちに近いからそれも含めると4つ) 本体変身系が2つ だからほぼと言えるような割合でもないよ
75 18/10/02(火)21:31:51 No.537743278
>改めて読み返すとパムーン相手に有効打入れてたっけ…? 一撃当ててたかどうかも怪しい…
76 18/10/02(火)21:31:51 No.537743281
チャーグルイミスドンは半分の時点でディオガ級くらいの威力がありそうだったからな… チャージありとはいえお強い
77 18/10/02(火)21:31:51 No.537743284
またレインスレになりつつある…
78 18/10/02(火)21:32:07 No.537743380
やだ「」ラウザルク忘れすぎ...
79 18/10/02(火)21:32:09 No.537743394
>パムーン時点でどこまで術覚えてたっけガッシュとウマゴン ガッシュ…ザケル、ラシルド、ジケルド、バオウ(覚醒前)、ザケルガ、ラウザルク ウマゴン…シュドルク、ゴウ・シュドルク まあ心の力たんまりこもってるとはいえ覚醒前バオウでかなり威力削げるから実は言うほどパムーンの最強術ディオガ以上じゃないと思う 平均ディオガよりちょい上程度かと
80 18/10/02(火)21:32:14 No.537743416
ウォンレイの時にザケルガでナゾナゾ博士でラウザルク しかし千年前の魔物相手にはどれもこれも力不足だ…
81 18/10/02(火)21:32:21 No.537743456
改めてガッシュ読むとシリアスとギャグのバランス感覚が稀有すぎる シリアスの最中にギャグ入ると今そういうことやるなよみたいに冷める時があるし実際ガッシュだとそこでやる?みたいなタイミングでギャグ入るんだけどそれが面白いんだよな
82 18/10/02(火)21:32:23 No.537743460
>ガッシュがザケルガまでの5種 ラウザルクあったから6種だったわ >ウマゴンがゴウ・シュドルクまで2種 >パムーンは見せた術が8種だったかな……その他にもファルガの下位術と星設置術があると考えると10種か それでも頭おかしいな…
83 18/10/02(火)21:32:40 No.537743540
パムーンは戦闘的な負けや不利を一切見せず退場して強いイメージのまま退場してからずるい
84 18/10/02(火)21:32:43 No.537743557
ゴーレンが47体くらい魔物倒してたと聞いたけどやりすぎじゃね?
85 18/10/02(火)21:33:03 No.537743657
ザグルゼムが満を持しての新呪文だったからな
86 18/10/02(火)21:33:10 No.537743684
石版編でザグルゼム覚えたんだっけ? それでも7種…そして攻撃要員がレギュラー陣の中だとガッシュだけって…
87 18/10/02(火)21:33:14 No.537743706
>パムーンは戦闘的な負けや不利を一切見せず退場して強いイメージのまま退場してからずるい 最終決戦でもふつうに援護してかつ火力高すぎてひどい
88 18/10/02(火)21:33:17 No.537743721
ラウザルクって実は結構なクソ技なのでは?って途中から思った
89 18/10/02(火)21:33:20 No.537743734
>クリム >ライラ >ファウーゴ >ランザルク 「」うろおぼえ過ぎない?
90 18/10/02(火)21:33:26 No.537743767
>シリアスの最中にギャグ入ると今そういうことやるなよみたいに冷める時があるし実際ガッシュだとそこでやる?みたいなタイミングでギャグ入るんだけどそれが面白いんだよな ザケル!ザケルガ!ザケル!ザケルガ!ザケルガ!ザケルガ!ザケル!テオザケルー!!
91 18/10/02(火)21:33:31 No.537743782
>チャーグルイミスドンは半分の時点でディオガ級くらいの威力がありそうだったからな… >チャージありとはいえお強い そもそもチャージも別に隙があるわけじゃなくて術出すまでタイムラグあるだけって言うのが そのタイムラグもファンネルの時間差攻撃で帳消しにできる
92 18/10/02(火)21:33:47 No.537743847
>>シリアスの最中にギャグ入ると今そういうことやるなよみたいに冷める時があるし実際ガッシュだとそこでやる?みたいなタイミングでギャグ入るんだけどそれが面白いんだよな >ザケル!ザケルガ!ザケル!ザケルガ!ザケルガ!ザケルガ!ザケル!テオザケルー!! 野郎…息継ぎしてやがる…
93 18/10/02(火)21:33:50 No.537743856
どうしよう連載しか追ってなかったけど色々話追加されてるなら完全版買おうかな…
94 18/10/02(火)21:33:55 No.537743868
>ラウザルクって実は結構なクソ技なのでは?って途中から思った 強いには強いが素で身体能力鍛えてるやつに負けるのがな…
95 18/10/02(火)21:34:02 No.537743896
ザグルゼムはデモルト戦だっけ あれでいくらか火力改善されてたけどアントカ覚醒まで搦め手多いなガッシュ…
96 18/10/02(火)21:34:04 No.537743901
>ザケル!ザケルガ!ザケル!ザケルガ!ザケルガ!ザケルガ!ザケル!テオザケルー!! ダダー!
97 18/10/02(火)21:34:08 No.537743916
覚醒ラウザルクはアシュロンと殴り合えるレベルになるし…
98 18/10/02(火)21:34:12 No.537743936
>>パムーン時点でどこまで術覚えてたっけガッシュとウマゴン >ガッシュ…ザケル、ラシルド、ジケルド、バオウ(覚醒前)、ザケルガ、ラウザルク >ウマゴン…シュドルク、ゴウ・シュドルク > >まあ心の力たんまりこもってるとはいえ覚醒前バオウでかなり威力削げるから実は言うほどパムーンの最強術ディオガ以上じゃないと思う >平均ディオガよりちょい上程度かと あの時大分心乱れてたからデバフかかってそうではある てかパムーンディオガも使ってたような
99 18/10/02(火)21:34:13 No.537743941
完全版本にしてくれ…
100 18/10/02(火)21:34:24 No.537743981
>改めてガッシュ読むとシリアスとギャグのバランス感覚が稀有すぎる >シリアスの最中にギャグ入ると今そういうことやるなよみたいに冷める時があるし実際ガッシュだとそこでやる?みたいなタイミングでギャグ入るんだけどそれが面白いんだよな 巻末おまけで流兄ちゃん!する男だからなライクは
101 18/10/02(火)21:34:24 No.537743983
レインはお前まじでクリアとは別タイプのバグ要員なんじゃってくらいあの時点では破格の強さだったな… ファウード編でこいついれば呪文使えなくてもかなり役に立っただろうに
102 18/10/02(火)21:34:25 No.537743988
電子書籍の方書き下ろしで漫画あるから買おうかなぁ
103 18/10/02(火)21:34:30 No.537744010
>パムーンは見せた術が8種だったかな……その他にもファルガの下位術と星設置術があると考えると10種か ファルガ、デーム・ファルガ、エクセレス・ファルガ、ディオカ・ファリスドン、ペンダラム・ファルガ、ファシルド、フェイ・ファルグ、オルゴ・ファルゼルク そしてファルスとファルセーゼ・バーロンで10個か
104 18/10/02(火)21:34:57 No.537744123
V様の一人でクリアの拡散消滅弾相殺してたよね
105 18/10/02(火)21:35:01 No.537744149
ディオガ・○○○ドンが名前的に強そうすぎるから 召喚タイプは○○○オウじゃないと弱そうに見える
106 18/10/02(火)21:35:15 No.537744211
>レインはお前まじでクリアとは別タイプのバグ要員なんじゃってくらいあの時点では破格の強さだったな… >ファウード編でこいついれば呪文使えなくてもかなり役に立っただろうに ちょっと強すぎるので退場してもらうね…
107 18/10/02(火)21:35:15 No.537744212
身体強化なのに術出せないデメリット大きすぎるよラウザルク
108 18/10/02(火)21:35:25 No.537744250
>あれでいくらか火力改善されてたけどアントカ覚醒まで搦め手多いなガッシュ… 覚醒してクソ強くなったけど 落ちこぼれだしなガッシュ
109 18/10/02(火)21:35:28 No.537744261
>まあ心の力たんまりこもってるとはいえ覚醒前バオウでかなり威力削げるから実は言うほどパムーンの最強術ディオガ以上じゃないと思う >平均ディオガよりちょい上程度かと パートナーが洗脳状態だから術にデバフかかってるのを忘れてないか? ペンダラムは素直に超ディオガ級でいいと思う
110 18/10/02(火)21:35:35 No.537744294
>>ラウザルクって実は結構なクソ技なのでは?って途中から思った >強いには強いが素で身体能力鍛えてるやつに負けるのがな… ラウザルク中に他の呪文使えないのが痛すぎる… それができればいろいろできるのに…
111 18/10/02(火)21:35:43 No.537744332
ファウードの封印を解くのってあれ本来はシン級の威力の術じゃないとダメなんじゃねえかな シン級の術を使える奴がいないからディオガ級の集中砲火で解除したけど
112 18/10/02(火)21:35:53 No.537744379
ほかのルク系は別に術出さないデメリットなさげなのにな ゼオンのラウザルクはどうなんだろう
113 18/10/02(火)21:35:57 No.537744388
ファルスあるはずなんだけどファルガが第一の呪文なんだよな
114 18/10/02(火)21:36:01 No.537744415
ブラゴとバリーって一度も対峙してないけどなんか互角感ある
115 18/10/02(火)21:36:03 No.537744425
>レインは突然変異にしてもなんで… 作中のエピ見てもあいつの種族どうも魔物の中でも相当な強さっぽいのに その中でも大人でも手に負えないような存在だからそりゃな… というかアシュロンといいレインといい普通に人間に擬態できるの何なんだろう…
116 18/10/02(火)21:36:05 No.537744436
残り10人くらいでゴーレンに石にされたと考えればこの強さも納得がいく
117 18/10/02(火)21:36:23 No.537744524
パティがおかーさん気質だったという衝撃
118 18/10/02(火)21:36:24 No.537744532
でも覚醒したラウザルクしてもお兄ちゃんに体術で負けてるし…
119 18/10/02(火)21:36:27 No.537744547
覚醒ラウザルクを普通にボコボコにするゼオンには参るね…
120 18/10/02(火)21:36:35 No.537744581
>どうしよう連載しか追ってなかったけど色々話追加されてるなら完全版買おうかな… 小学館版の扉絵は魔物とパートナーの馴れ初めが描かれてるからそっちも買う必要がある 裏表紙も設定詰まってるし
121 18/10/02(火)21:36:35 No.537744583
>パティがおかーさん気質だったという衝撃 ママいいよね…
122 18/10/02(火)21:36:38 No.537744589
石板魔物初エンカ組が使ってたダイバラ・ビランガって召喚系だけど強いんだろうか 出てくるのはペンダラムファルガに似てるけど
123 18/10/02(火)21:36:42 No.537744603
そもそも清麿が頭よすぎてわりとなんとかなるせいで追い詰められて新術覚えるが出来ないのがひどいと思うの
124 18/10/02(火)21:36:56 No.537744663
>というかアシュロンといいレインといい普通に人間に擬態できるの何なんだろう… 本無しで使える術みたいなの結構あるっぽいんだよね ゼオンのワープとか髪の毛とかあるし
125 18/10/02(火)21:36:57 No.537744667
ゼオンもラウザルクは持ってるんだよな?
126 18/10/02(火)21:37:01 No.537744678
😠😳 😣😏😔 🐸
127 18/10/02(火)21:37:10 No.537744719
清麿とバオウのせいで成長阻害されてたのはあると思う
128 18/10/02(火)21:37:11 No.537744724
鍛えたら強くなれるからな! やりすぎ
129 18/10/02(火)21:37:13 No.537744738
アシュロンもレインも人間体子供に見えない…甲子園にプロ選手混ざってるみたいな感じじゃん!
130 18/10/02(火)21:37:17 No.537744752
>パティがおかーさん気質だったという衝撃 嘘だろ!?
131 18/10/02(火)21:37:30 No.537744783
> > <こんにちわー
132 18/10/02(火)21:37:41 No.537744832
ゼオンはラウザルク使ったらもっと強くなるのか それとも素で強いからあんまり意味ないのかどっちだろう
133 18/10/02(火)21:37:44 No.537744840
クリア編のパムーンの術シンじゃないのが酷い お前どこまで強いんだよ
134 18/10/02(火)21:38:01 No.537744895
>嘘だろ!? おまけ漫画でベルギムのママになった
135 18/10/02(火)21:38:02 No.537744908
ディオガ・ファリスドンはヒトデが8個 エクセレス・ファルガは17個 どちらが強いかはおわかりですね?
136 18/10/02(火)21:38:17 No.537744970
>嘘だろ!? 書下ろしでベルギムEOのママになったよ
137 18/10/02(火)21:38:19 No.537744977
>清麿とバオウのせいで成長阻害されてたのはあると思う 清麿がガッシュのパートナーじゃなかったらそもそも最序盤でサヨナラだよ! バオウ?うn…
138 18/10/02(火)21:38:23 No.537745002
>ゼオンもラウザルクは持ってるんだよな? 使わなかっただけで 持ってる
139 18/10/02(火)21:38:31 No.537745043
>ゼオンはラウザルク使ったらもっと強くなるのか >それとも素で強いからあんまり意味ないのかどっちだろう 雷句曰く持ってるけど使う必要性がないから使わないそうな
140 18/10/02(火)21:38:32 No.537745049
ゼオンラウザルクはそのへんのディオガ級ノーダメになりそう
141 18/10/02(火)21:38:40 No.537745087
>嘘だろ!? ベルギムくん7歳のママになってあげたんだよ 同い年のママ
142 18/10/02(火)21:38:52 No.537745147
>ゼオンはラウザルク使ったらもっと強くなるのか >それとも素で強いからあんまり意味ないのかどっちだろう どっちも 使えば間違いなく強いけどラウザルクは肉体強化の術の中では最低ランクだし使う必要が無い
143 18/10/02(火)21:39:05 No.537745210
>ディオガ・ファリスドンはヒトデが8個 >エクセレス・ファルガは17個 >どちらが強いかはおわかりですね? 単体ビームでもディオガ級よりちょっと劣る程度のレベルなのに危険すぎる...
144 18/10/02(火)21:39:17 No.537745261
>あの時大分心乱れてたからデバフかかってそうではある >てかパムーンディオガも使ってたような ティオの守りたい想いに反応するチャージル・セシルドンみたいな特例を除きああいう召喚技って魔物本人の心って威力に左右するみたいな例ってあったっけ 術威力はパートナーの心の力でバフ/デバフかけるものじゃないの
145 18/10/02(火)21:39:20 No.537745278
まあお母さんが死んでるかもってなったら私がお母さんになってあげるわよって言えるくらいにはパティも成長したもんな
146 18/10/02(火)21:39:28 No.537745313
ゼオンはラウザルク使うまでも無く禁術状態のリオウ素手でボコれるくらい強いからな 相手がアシュロンやクリアレベルだったら流石に使うんだろうか
147 18/10/02(火)21:39:45 No.537745399
術の威力に関してはゴームも結構謎だ 属性自体よく分からんしキャンチョメ戦はインターセプトかけられまくって術同士のぶつかり合いほとんど無かったし
148 18/10/02(火)21:39:49 No.537745415
バズ・アグローゼスが好きなのは俺だけでいい
149 18/10/02(火)21:39:51 No.537745422
ビクトリームとレイラがキテるのも凄かったよね カッコいいわビクトリーム
150 18/10/02(火)21:39:52 No.537745430
レインのあの人間に擬態できるやつが裏設定の伏線とは思わんかった そういえばアシュロンもできたし割とトップ層の魔物の中では標準なのかもしれん→人間に擬態
151 18/10/02(火)21:39:54 No.537745441
石の回復ありとはいえ正規パートナーでもないの強すぎませんかね
152 18/10/02(火)21:39:58 No.537745449
覚醒前バオウの威力と使用条件は絶妙だったな
153 18/10/02(火)21:39:58 No.537745453
>ゼオンラウザルクはそのへんのディオガ級ノーダメになりそう リオウをボコボコにしてたあたりへたなシンよりやべえ気がする
154 18/10/02(火)21:40:11 No.537745522
>ゼオンラウザルクはそのへんのディオガ級ノーダメになりそう クリアの術さえほとんど防ぐマント持ちでガッシュより上手く使えること考えるとほぼ無効化できちゃうのでは…?
155 18/10/02(火)21:40:12 No.537745525
ゼオンのラウザルクがガッシュと同じなら発動中は術使えないだろうしそりゃ使わない ザグルゼムも使えるらしいけどどうしても一手遅れるからアンサートーカー同士の戦いだしそりゃ使わない
156 18/10/02(火)21:40:16 No.537745560
>ディオガ・ファリスドンはヒトデが8個 >エクセレス・ファルガは17個 >どちらが強いかはおわかりですね? つまり星を全部使えばディオガファリスドンは単純計算で作中の倍の威力は出せるのか… これやっぱディオガファリスドンのほうが強いんじゃ…
157 18/10/02(火)21:40:20 No.537745577
千年前は王様決まるまでに110年かかったんだっけ
158 18/10/02(火)21:40:29 No.537745619
>ゼオンラウザルクはそのへんのディオガ級ノーダメになりそう 落ち着いて聞け 素でマントでノーダメージだ
159 18/10/02(火)21:40:36 No.537745648
>レインのあの人間に擬態できるやつが裏設定の伏線とは思わんかった >そういえばアシュロンもできたし割とトップ層の魔物の中では標準なのかもしれん→人間に擬態 裏設定ってなんぞ
160 18/10/02(火)21:40:43 No.537745672
術の撃ち合いなら間違いなくキャンチョメが強すぎるから正確な強さが分からないとはいえアースボコったりかなり強いよねごーむも
161 18/10/02(火)21:40:47 No.537745694
千年前は交通網が発達してなかったからな…
162 18/10/02(火)21:41:04 No.537745761
ゼオンは色々器用だし本当に穴がないな
163 18/10/02(火)21:41:06 No.537745769
>クリア編のパムーンの術シンじゃないのが酷い >お前どこまで強いんだよ つまりダニーも…
164 18/10/02(火)21:41:13 No.537745795
>パートナーが洗脳状態だから術にデバフかかってるのを忘れてないか? >ペンダラムは素直に超ディオガ級でいいと思う あれってデバフかかってんの? あくまで心の力によるバフかけられないだけかと…
165 18/10/02(火)21:41:16 No.537745802
ラウザルクはアシュロンとステゴロ互角にというと聞こえはいいが人間体のアシュロン相手にだからな…
166 18/10/02(火)21:41:43 No.537745941
>つまりダニーも… 死にかけのボロボロでも第一の呪文ジオルクで完全再生は控えめに言ってもチートだよ!!
167 18/10/02(火)21:41:51 No.537745978
>裏設定ってなんぞ 上にある通りクリア除くとゼオンアシュロンレインがトップというか優勝候補だったらしい
168 18/10/02(火)21:41:53 No.537745993
>術の威力に関してはゴームも結構謎だ >属性自体よく分からんしキャンチョメ戦はインターセプトかけられまくって術同士のぶつかり合いほとんど無かったし 強キャラのアース一方的に雑魚扱いの時点でヤバい
169 18/10/02(火)21:42:11 No.537746059
千年前の魔物じゃないけどラギコル・ファングとか好き ブラゴと良い勝負してたし
170 18/10/02(火)21:42:21 No.537746100
ダニーも初級技でどんな状態からも全快になれるって考えると末恐ろしい
171 18/10/02(火)21:42:35 No.537746159
ジオルクはよくわからんガリガリ状態すら治すし割とチート
172 18/10/02(火)21:42:38 No.537746171
レインとか覚醒キャンチョメやガッシュとかシン級の術使えるうなれ友情のザケルの完全版出ねーかなー!!!!
173 18/10/02(火)21:42:49 No.537746220
ディオ・○○って呪文もあったけどあれはギガノ級以上ディオガ級未満みたいな感じだった
174 18/10/02(火)21:43:00 No.537746274
ダレー?がもし術覚えられたらどんなだったのかなぁ 自己回復の発展系の術って想像できない
175 18/10/02(火)21:43:01 No.537746281
ビョンコの嫌がらせみたいな発音させる呪文は何だったんだろう 強かったけど
176 18/10/02(火)21:43:04 No.537746299
アースは喘息あったとはいえ全力ぷっぱの最強呪文完璧に潰されてるのがひどい ゴームやばすぎる
177 18/10/02(火)21:43:11 No.537746345
アースも普通にあのバリーといい勝負できるらしいから 間違いなくトップ圏内 なのに普通にボコるゴームには参るね…
178 18/10/02(火)21:43:16 No.537746368
>つまり星を全部使えばディオガファリスドンは単純計算で作中の倍の威力は出せるのか… >これやっぱディオガファリスドンのほうが強いんじゃ… 1つの術に星の数増やせるとかあったっけ
179 18/10/02(火)21:43:30 No.537746437
スイッチで格ゲー新作出して!
180 18/10/02(火)21:43:39 No.537746483
ファウード編からアニメ作り直してくだち!
181 18/10/02(火)21:43:54 No.537746562
>上にある通りクリア除くとゼオンアシュロンレインがトップというか優勝候補だったらしい レインの裏設定ってあったのか やけに強いとは思ってたが
182 18/10/02(火)21:43:56 No.537746568
>千年前の魔物じゃないけどラギコル・ファングとか好き >ブラゴと良い勝負してたし カッコいいよねブリガロ でも地面から魔物の腕食いちぎるような術で相手のパートナー強襲はどうかと思うよ!
183 18/10/02(火)21:44:03 No.537746602
>上にある通りクリア除くとゼオンアシュロンレインがトップというか優勝候補だったらしい ブラゴは…?
184 18/10/02(火)21:44:05 No.537746604
100人の魔物の子供たちの戦いでゴーレンの最多撃破って酷いよね 作中に登場してるゴーレンを除いた1000年前の魔物47名いる
185 18/10/02(火)21:44:05 No.537746609
>ダレー?がもし術覚えられたらどんなだったのかなぁ >自己回復の発展系の術って想像できない ダニーの自己回復は副次効果でメインは全ステータスアップだから...
186 18/10/02(火)21:44:10 No.537746635
アニメまたやるならクリアは古谷徹でお願いします
187 18/10/02(火)21:44:14 No.537746648
パムーンの星とか見るとやっぱり術口から出すタイプって不利だよね せめて手から出したい
188 18/10/02(火)21:44:37 No.537746752
書き込みをした人によって削除されました
189 18/10/02(火)21:44:40 No.537746770
ファウード編はアニメ化されてないからな…
190 18/10/02(火)21:44:40 No.537746773
>ファウード編からアニメ作り直してくだち! 1000年前の魔物編から頼むよ それか1から2019年版とかで頼む
191 18/10/02(火)21:44:52 No.537746839
>ブラゴは…? 最終戦の大将軍は間違いなく優勝候補だから…
192 18/10/02(火)21:45:00 No.537746866
チータいいよね
193 18/10/02(火)21:45:01 No.537746874
ガッシュは口から出すハンデだけじゃなくて意識飛ぶのがハイリスクすぎる…
194 18/10/02(火)21:45:08 No.537746909
再アニメでもグスタフがいない…
195 18/10/02(火)21:45:11 No.537746927
>100人の魔物の子供たちの戦いでゴーレンの最多撃破って酷いよね うn >作中に登場してるゴーレンを除いた1000年前の魔物47名いる なそ にん
196 18/10/02(火)21:45:12 No.537746932
>ブラゴは…? どんどん強くなったけどそこまでは…
197 18/10/02(火)21:45:18 No.537746965
>>上にある通りクリア除くとゼオンアシュロンレインがトップというか優勝候補だったらしい >ブラゴは…? スタートの時点考えるとな…
198 18/10/02(火)21:45:26 No.537747007
櫻井のままでガッシュがずっと大谷育江のままで再アニメ化してくだち!! でも映画版の設定とかは残してくだち!!
199 18/10/02(火)21:45:41 No.537747081
エルザドルはクリアに合って鍛える前のアシュロンと同じくらいの強さだったらしいから 少なくともクリアと戦って生き残れる可能性がある程度の強さはあったんだと思う
200 18/10/02(火)21:45:51 No.537747130
>>つまり星を全部使えばディオガファリスドンは単純計算で作中の倍の威力は出せるのか… >>これやっぱディオガファリスドンのほうが強いんじゃ… >1つの術に星の数増やせるとかあったっけ 少なくともエクセレスファルガはゴーレンに使おうとした時とガッシュに使った時で星の数が違う
201 18/10/02(火)21:45:55 No.537747143
でもブラゴも初期からギガノ持ってるってかなりヤバイじゃん!
202 18/10/02(火)21:46:02 No.537747175
>ダレー?がもし術覚えられたらどんなだったのかなぁ >自己回復の発展系の術って想像できない 常時回復で事実上ノーダメとか?
203 18/10/02(火)21:46:07 No.537747202
初期スペック割と低めだよねブラゴ
204 18/10/02(火)21:46:13 No.537747225
>ダニーの自己回復は副次効果でメインは全ステータスアップだから... やっぱあれ地味にステアップしてたよな 銃弾効かなくなってたし
205 18/10/02(火)21:46:14 No.537747228
スタート時点だとシェリーくらいの烈女でないとついていけないよブラゴ大将軍…
206 18/10/02(火)21:46:15 No.537747238
大将軍は押し潰す系ばかりだったのがクリアにやられてから引力系の術使うようになったのが好き
207 18/10/02(火)21:46:22 No.537747265
ブラウザゲー開発決定と去年見た気がするが続報あったっけ
208 18/10/02(火)21:46:28 No.537747293
バリーもたいがいヤバいよね
209 18/10/02(火)21:46:29 No.537747298
>どんどん強くなったけどそこまでは… みんなに恐れられてたけどチンピラ的な恐れられ方だったのかね てかエルザドルは同じ神童って言われてるのに一枚落ちる感じなんだな
210 18/10/02(火)21:46:43 No.537747385
>>ダレー?がもし術覚えられたらどんなだったのかなぁ >>自己回復の発展系の術って想像できない >常時回復で事実上ノーダメとか? それジオルクだな
211 18/10/02(火)21:46:46 No.537747401
口からしか出せないタイプと口からも出せるタイプは全然違うもんな キッドは後者だったけど腕を封じられても至近距離から攻撃できるわけだし
212 18/10/02(火)21:46:53 No.537747432
回復のジオと肉体強化のルクでジオルクだからな
213 18/10/02(火)21:47:00 No.537747469
ダニーボーイは対人戦一切無いキャラだからこそ設定できた性能だよね… パーティインしたら強すぎるし
214 18/10/02(火)21:47:07 No.537747509
>>作中に登場してるゴーレンを除いた1000年前の魔物47名いる ガッシュ父とそのパーティ何名だっけ? ガッシュ父とパムーン、ゴーレン数えると50名でもう半分なんだけど…
215 18/10/02(火)21:47:08 No.537747513
ティオを付け狙ってた魔物の子のエリートとかいましたね
216 18/10/02(火)21:47:14 No.537747546
サイフォジオとかのジオだもんね
217 18/10/02(火)21:47:38 No.537747658
ブラゴは優勝候補とまではいかなくともバリーやキースレベルだったと思うな
218 18/10/02(火)21:47:40 No.537747674
呪文にもわりと法則あるのかしら 見返したくなってきた
219 18/10/02(火)21:47:45 No.537747695
>でもブラゴも初期からギガノ持ってるってかなりヤバイじゃん! まずはディオガ系を素の肉体で潰せるところからが優勝候補のスタートだ 頑張れ大将軍!
220 18/10/02(火)21:48:01 No.537747786
>ティオを付け狙ってた魔物の子のエリートとかいましたね あいつとゴツい人間のパートナーいじめてたやつが混ざる
221 18/10/02(火)21:48:01 No.537747789
>少なくともエクセレスファルガはゴーレンに使おうとした時とガッシュに使った時で星の数が違う つまりエクセレスファルガはさらに威力上げられる可能性があるってことだろ?
222 18/10/02(火)21:48:11 No.537747837
ジオは肉体変化系でルクは自己変身系じゃなかった?
223 18/10/02(火)21:48:16 No.537747862
地味に中盤の命綱だったよねサイフォジオ
224 18/10/02(火)21:48:20 No.537747872
>呪文にもわりと法則あるのかしら >見返したくなってきた かなり緻密になってるよ
225 18/10/02(火)21:48:32 No.537747929
命名規則分かると結構楽しい
226 18/10/02(火)21:48:39 No.537747953
ジオルクは金色の本にも出てくるシン級の術だからな…
227 18/10/02(火)21:48:39 No.537747958
なにがひどいって優勝候補のガッシュファンクラブ三強は多分ヘタなギガノ級ならデコピンで潰せそうなところ
228 18/10/02(火)21:48:46 No.537747986
魔物だけじゃなくて人間の方のスペックもおかしいのが多い世界
229 18/10/02(火)21:48:49 No.537748006
>あいつとゴツい人間のパートナーいじめてたやつが混ざる 俺もそう思う
230 18/10/02(火)21:48:54 No.537748023
>ダニーボーイは対人戦一切無いキャラだからこそ設定できた性能だよね… >パーティインしたら強すぎるし 仲間にいたら最強の肉壁すぎるからなぁ 一撃必殺じゃないと倒せないし
231 18/10/02(火)21:48:59 No.537748047
エリートくんの金棒を防ぐセウシルにヒビを入れる人間っておかしくない?
232 18/10/02(火)21:49:04 No.537748070
呪文法則は大体つかめてきたと思ったら変なのお出ししてくる なんだよウィームーウォーとかザ・ランダミートって!
233 18/10/02(火)21:49:06 No.537748081
術の法則わかったらオリジナル魔物と呪文とか考えたくなるよね
234 18/10/02(火)21:49:11 No.537748106
>地味に中盤の命綱だったよねサイフォジオ ホイホイ使うから感覚が麻痺して行くけど他人に回復渡せて心の力まで回復するとかどう考えたってみんなパーティにほしいよねティオ
235 18/10/02(火)21:49:15 No.537748121
ペンダラムファルガは顔が五個あるのでファノンリオウディオウの5/3倍強い
236 18/10/02(火)21:49:19 No.537748142
>櫻井のままでガッシュがずっと大谷育江のままで再アニメ化してくだち!! >でも映画版の設定とかは残してくだち!! でも母上ってあれ誰なんですか!? ガッシュと母上あんなに簡単に会えたんですか!?
237 18/10/02(火)21:49:28 No.537748183
レインにしてもアシュロンにしてもゼオンにしてもそうだが 素の肉体でディオガ級を耐えれないと駄目なのがハードル高すぎる
238 18/10/02(火)21:49:32 No.537748203
ラは反射 ガは貫通力 シルは防御 ウは高速 ルクは自己効果 こうだっけ?
239 18/10/02(火)21:49:36 No.537748230
大将軍はアホのお手玉とかしてるから
240 18/10/02(火)21:49:39 No.537748249
やっぱゼオンとガッシュのマントとブローチずるいって! 聞いてんのか王。!
241 18/10/02(火)21:49:39 No.537748252
俺がみたいのはジガディラス・シン・ザケルガだ どんなクソ火力だろう
242 18/10/02(火)21:49:43 No.537748261
ブラゴはなぁ…最後のバトルきっちり見たかったって人が前にスレに居たけど 連載当時すらクリアのあとブラゴ戦とかどうするんだよって言われてたからな…
243 18/10/02(火)21:49:54 No.537748315
オルが操作とかガルが回転とか色々あったな法則
244 18/10/02(火)21:50:06 No.537748379
映画版の設定そのままだと先生のうっかりでガッシュが戦いに選ばれたことになってしまう
245 18/10/02(火)21:50:16 No.537748438
>やっぱゼオンとガッシュのマントとブローチずるいって! >聞いてんのか王。! そんなん言うならアースの剣とかもずるいし… っていうか最大のチートやらかしたファウードがあるし…
246 18/10/02(火)21:50:19 No.537748463
>なにがひどいって優勝候補のガッシュファンクラブ三強は多分ヘタなギガノ級ならデコピンで潰せそうなところ あいつら術なくても強いからな…
247 18/10/02(火)21:50:34 No.537748530
>やっぱゼオンとガッシュのマントとブローチずるいって! >聞いてんのか王。! うるせえ! 飛行能力と超防御は竜族は素で持ってるんだぞ! こんくらいいいだろ!
248 18/10/02(火)21:50:43 No.537748575
やっぱ強い魔物って来た当初からいくつも呪文持ってたんかね
249 18/10/02(火)21:50:54 No.537748640
>>>作中に登場してるゴーレンを除いた1000年前の魔物47名いる >ガッシュ父とそのパーティ何名だっけ? >ガッシュ父とパムーン、ゴーレン数えると50名でもう半分なんだけど… ガッシュ父以外に2名いた3名PTと考えても52名 残り48名だから……ほかの魔物大体1人2人ずつくらいしか倒してないような状態でゴーレンとバトルしなくちゃいけなかったのか……
250 18/10/02(火)21:50:55 No.537748643
>やっぱゼオンとガッシュのマントとブローチずるいって! >聞いてんのか王。! はぁ?ヒヒイロの竜の鱗とかのほうがずるいんですけお!!!
251 18/10/02(火)21:50:55 [王。] No.537748644
>聞いてんのか王。! しらない ファウードもちこませたところもあった ひいきじゃない いいね?
252 18/10/02(火)21:50:55 No.537748646
レインはあれ絶対にチートだから意図的にパートナー選んだだろ 流石王汚いな王は汚いな
253 18/10/02(火)21:51:04 No.537748686
最後のブラゴ戦それなりに描写なかったっけ?
254 18/10/02(火)21:51:10 No.537748732
>やっぱゼオンとガッシュのマントとブローチずるいって! >聞いてんのか王。! 一族の沽券がかかってるんだから全力バックアップは基本だし… 王様運営に関与してないからズルでも贔屓でもないし…
255 18/10/02(火)21:51:13 No.537748755
キガノは弾けてディオガは耐えられる肉体を持たない魔物は駄目だな
256 18/10/02(火)21:51:18 No.537748781
ファウード持ち込みとかしてる奴もいたしマントなんて誤差ですよ
257 18/10/02(火)21:51:27 No.537748826
>ラは反射 >ガは貫通力 >シルは防御 >ウは高速 >ルクは自己効果 >こうだっけ? ウォンレイの弱い盾術にレルドとかあるし多分「シル」じゃなくて「ルド」が防御
258 18/10/02(火)21:51:32 No.537748857
まあ装備品は制限ないみたいだしなあ あのモグラのロボとかは持ち込みなのかこっちで作ったのか
259 18/10/02(火)21:51:38 No.537748884
>やっぱゼオンとガッシュのマントとブローチずるいって! >聞いてんのか王。! ファウード持たせたやつもいるし…
260 18/10/02(火)21:51:45 [王] No.537748929
やっぱリオウが悪いよなー
261 18/10/02(火)21:52:02 No.537749007
>最後のブラゴ戦それなりに描写なかったっけ? 好きな地点に重力場を作れるニューボルツをラウザルクで躱しててアンサートーカーずりい…ってなったよ
262 18/10/02(火)21:52:11 No.537749059
>ウォンレイの弱い盾術にレルドとかあるし多分「シル」じゃなくて「ルド」が防御 シルまたはルドって感じじゃない?セウシルとかもあるし
263 18/10/02(火)21:52:12 No.537749063
シルだと球形バリアーだと思ってた
264 18/10/02(火)21:52:20 No.537749114
>やっぱゼオンとガッシュのパートナーずるいって! >聞いてんのか王。!
265 18/10/02(火)21:52:22 No.537749125
優勝候補三人が最終的にガッシュ見守り隊なのがひどい 最終回後の魔界でクーデターとか起こしたら 多分ガッシュの耳に入る前にあの三人が首謀者ボコボコにするよ…
266 18/10/02(火)21:52:26 No.537749148
>ウォンレイの弱い盾術にレルドとかあるし多分「シル」じゃなくて「ルド」が防御 つまりセウシルがちょくちょく破られるのは防御じゃなかったから…
267 18/10/02(火)21:52:29 [リオウの一族] No.537749165
王になれリオウ… どんな手を使ってでも王になれリオウ…!
268 18/10/02(火)21:52:37 No.537749208
マントとブローチは終盤まで誰も言ってくれなかったの酷い あれ早めに学んどけばかなり有利になりましたよね!?
269 18/10/02(火)21:52:39 No.537749221
>キガノは弾けてディオガは耐えられる肉体を持たない魔物は駄目だな 耐えられそうなのクリアと竜族とゼオンとレインしかいねーじゃねーか! チートばっかだぞどういう事だ!
270 18/10/02(火)21:52:41 No.537749231
>ウォンレイの弱い盾術にレルドとかあるし多分「シル」じゃなくて「ルド」が防御 そうなるとセウシルとかあるしどうなんだろ 手から出すとかなんかそういうのかな
271 18/10/02(火)21:52:42 No.537749233
序盤のキクロプのエムルロンは呪文の法則の塊みたいで面白い エムル(炎)+アム(腕)+ロン(伸縮)になってる
272 18/10/02(火)21:52:45 No.537749242
盾だったらアーガスもある
273 18/10/02(火)21:52:52 No.537749281
盾とバリアーで違うんじゃないか?
274 18/10/02(火)21:53:14 No.537749387
終わりよければ的な感じになってるけど魔本さんのルール決めってかなり邪悪だよね コルルとかのこともそうだし なんか子供が考えたような残酷さがある
275 18/10/02(火)21:53:28 No.537749458
でもブラゴはシン級2つもちになってるあたりやっぱすげーや
276 18/10/02(火)21:53:31 No.537749470
でもファシルドもIフィールドみたいなバリアだけどシルドだぜ…?
277 18/10/02(火)21:53:39 No.537749502
チートとは違くね?
278 18/10/02(火)21:53:48 No.537749561
ファウード手に入れられてたら王になれたんかな クリアも倒せるんだろうかファウード
279 18/10/02(火)21:53:49 No.537749564
>マントとブローチは終盤まで誰も言ってくれなかったの酷い >あれ早めに学んどけばかなり有利になりましたよね!? 高級品だから身分の高い子じゃないと気づかないんだよ
280 18/10/02(火)21:54:02 No.537749631
レイン…大人でも手が付けられないフィジカルと初期呪文して格が違う火力 アシュロン…其処らのギガノ級程度なら弾けるだろう最強の鱗と神童としてのスペック ゼオン…鍛え上げた体術と呪文、瞬間移動やマントや髪の使い魔などの特殊技能 ブラゴ…ブルドーザーを吹っ飛ばすパンチ!
281 18/10/02(火)21:54:03 No.537749639
>王になれリオウ… >どんな手を使ってでも王になれリオウ…! しばらくしたらファウード送るからな ちゃんと鍵開けられるメンバー揃えとくんだぞ いざとなったらこの杖の呪いでむりやり手駒を集めるていいからな 分かってるな?
282 18/10/02(火)21:54:15 No.537749689
パートナーが脅しに屈しなければゴーレンにも勝ってたぽい奴
283 18/10/02(火)21:54:27 No.537749751
ゼオンはわかるよアシュロンもわかる レインはお前なんなの本当に…魔物の中でもエリートっぽい出身とはいえさぁ…
284 18/10/02(火)21:54:36 No.537749786
リオウはあんな終わり方だったけど魔界では楽しそうでよかった…
285 18/10/02(火)21:54:38 No.537749800
>>ガッシュ父とパムーン、ゴーレン数えると50名でもう半分なんだけど… >ガッシュ父以外に2名いた3名PTと考えても52名 >残り48名だから……ほかの魔物大体1人2人ずつくらいしか倒してないような状態でゴーレンとバトルしなくちゃいけなかったのか…… 酷すぎる……何が酷いって半数をゴーレンが石にしてるのが本当に酷い……
286 18/10/02(火)21:54:45 No.537749830
見てくださいよアシュロンのパートナー 確かに終盤だけど瞬間移動見切ったりアシュロンのタイミングに完璧に合わせたりディオガ二発シン三発撃ったのにまだ余力ありますよ マジでなんなの
287 18/10/02(火)21:54:52 No.537749862
ガッシュスマホとかでいいからゲーム出ないかな…声付きのゲームやりたい…
288 18/10/02(火)21:55:01 No.537749909
ゴーレンは当時どうやって世界移動してたんだ…
289 18/10/02(火)21:55:01 No.537749912
酒飲める魔物は強い説
290 18/10/02(火)21:55:03 No.537749918
>でも映画版の設定とかは残してくだち!! ワイズマンのあれは可愛そうだと思うかな 風で紙の上に乗ったから選ばれたガッシュ
291 18/10/02(火)21:55:18 No.537749972
魔物同士は引き合うからな
292 18/10/02(火)21:55:24 No.537750004
>酷すぎる……何が酷いって半数をゴーレンが石にしてるのが本当に酷い…… ゴーレンのことだろうから見敵必殺jun化とかやってたんだろう
293 18/10/02(火)21:55:53 No.537750132
レインってエリートだったの!? 魔界の描写的に不良とか落ちこぼれだと思ってた
294 18/10/02(火)21:56:00 No.537750162
>ファウード手に入れられてたら王になれたんかな >クリアも倒せるんだろうかファウード 鎧は無理だろうな… ミサイルの時点で封殺されそうだ
295 18/10/02(火)21:56:00 No.537750164
クリア編は魔物も強いけどパートナー連中もなんの説明もなくだいぶインフレしてるよね
296 18/10/02(火)21:56:04 No.537750189
>見てくださいよアシュロンのパートナー もともと路地裏のチンピラっぽいのになんなんだろうね…
297 18/10/02(火)21:56:06 No.537750200
レインはエリートじゃなくて子供なのに異常に強くて暴れん坊で村八分状態だったよ
298 18/10/02(火)21:56:08 No.537750209
>酷すぎる……何が酷いって半数をゴーレンが石にしてるのが本当に酷い…… ゴーレンって第1の術から石化できたんだろうか
299 18/10/02(火)21:56:11 No.537750217
>見てくださいよアシュロンのパートナー >確かに終盤だけど瞬間移動見切ったりアシュロンのタイミングに完璧に合わせたりディオガ二発シン三発撃ったのにまだ余力ありますよ >マジでなんなの やっぱアシハナさんはすげーや
300 18/10/02(火)21:56:15 No.537750245
そういや王は別に戦いで何かしら指示する立場じゃないんだよな… 参加者もパートナーも神様っぽいのが選ぶのならほんとにただ見守るしか出来ないのか… そりゃブローチとマントぐらいは渡すわ
301 18/10/02(火)21:56:16 No.537750251
レインはエリートじゃないよ! 突然変異だよ!
302 18/10/02(火)21:56:27 No.537750300
>終わりよければ的な感じになってるけど魔本さんのルール決めってかなり邪悪だよね >コルルとかのこともそうだし >なんか子供が考えたような残酷さがある コルルのゼルクも生まれ持った才能で特に人格植えつけられたとかでは無いらしいし 本人がちゃんと訓練すれば優しくて強いデモルトになれるんじゃなかろうか
303 18/10/02(火)21:56:31 No.537750322
>>酷すぎる……何が酷いって半数をゴーレンが石にしてるのが本当に酷い…… >ゴーレンのことだろうから見敵必殺jun化とかやってたんだろう 多分これ石にされた魔物の友人とかが義憤に狩られて追って来たの返り討ちにしてるパターンが主だよね… 雑魚だから一番に狙いにきたを迎撃してるガッシュパターンでもこれ以下だし
304 18/10/02(火)21:56:55 No.537750424
最近よく伸びてるなガッシュ…やはり再アニメ化が望まれる…
305 18/10/02(火)21:57:05 No.537750466
クリアも初手でアシュロンとエンカウントしてなかったらメチャクチャ暴れ回っただろうし そうなると本を燃やすどころか魔物を消滅呪文で殺す形で50人くらい消し飛ばしてたかもしれない
306 18/10/02(火)21:57:12 No.537750505
ゴーレンは石化で本燃やしたと同じ判定なのが邪悪さに輪をかける…
307 18/10/02(火)21:57:26 No.537750562
>レインってエリートだったの!? >魔界の描写的に不良とか落ちこぼれだと思ってた 大人ですらも手に負えないからこそ谷底に落とされたんだ…
308 18/10/02(火)21:57:32 No.537750587
ちょっといじれば子孫の波長があったりするあたり 本当に誰が仕組んだとかではなく相性なんだろうねパートナーは でもやっぱり王の息子のパートナーおかしいって
309 18/10/02(火)21:57:35 No.537750602
>終わりよければ的な感じになってるけど魔本さんのルール決めってかなり邪悪だよね >コルルとかのこともそうだし >なんか子供が考えたような残酷さがある コルルは結局は本人の術でしたっていうオチだったはず まあ魔本はぼくらのみたいな作中人物すら及びがつかない上位存在によるものなんだろうな
310 18/10/02(火)21:57:41 No.537750620
リーンさん出番ほんとで最後の最後なのに妙にいいキャラしてたな…
311 18/10/02(火)21:57:42 No.537750624
クリアとゴーレンは即死持ちなのずるすぎる
312 18/10/02(火)21:57:58 No.537750702
ハガレンみたいに忠実に最後までやるアニメ見たいわ
313 18/10/02(火)21:58:03 No.537750725
そもそもあんな戦いで最後まで残れるパートナーが弱いわけないだろ
314 18/10/02(火)21:58:23 No.537750833
>ちょっといじれば子孫の波長があったりするあたり >本当に誰が仕組んだとかではなく相性なんだろうねパートナーは >でもやっぱり王の息子のパートナーおかしいって モヒカンエースが紫式部の子孫の可能性が…
315 18/10/02(火)21:58:36 No.537750893
>ゴーレンって第1の術から石化できたんだろうか 術はゴルゴジオ、メドルク、ディオガ・ゴルゴジオ、メドルウの四つだけわかってたと思う ゴルゴジオは動きを封じるだけで石化効果を持ってるのはディオガ・ゴルゴジオだけ メドルウが石化解除術
316 18/10/02(火)21:58:40 No.537750915
そういや1000年前の魔物達のパートナーって当時のパートナーの子孫とかだったはずだけど モヒカンエースって紫式部の子孫なの?
317 18/10/02(火)21:58:41 No.537750919
>大人ですらも手に負えないからこそ谷底に落とされたんだ… レインの不注意による事故だよ!?
318 18/10/02(火)21:58:42 No.537750925
確かディオガゴルゴジオで全身石化だし下級術は部分的に石化するとかそんなんだったんだろう
319 18/10/02(火)21:58:43 No.537750931
>ガッシュスマホとかでいいからゲーム出ないかな…声付きのゲームやりたい… https://www.gamer.ne.jp/news/201709220009/ バンナムで開発中
320 18/10/02(火)21:58:49 No.537750959
>モヒカンエースが紫式部の子孫の可能性が… あのロックぷりは間違いなく紫式部の子孫
321 18/10/02(火)21:58:51 No.537750969
ファウード以降って敵でも皆パートナーと仲いいのがいいよね 仲良くないとここまで勝ち残れないって説得力もある
322 18/10/02(火)21:58:53 No.537750974
だから清麿は元はただのIQ192の天才中学生だって言ってんだろ!
323 18/10/02(火)21:58:54 No.537750982
コルルの事なくても気に入らない奴は消せるよ!は結構ヤバいと思う
324 18/10/02(火)21:59:04 No.537751023
>リーンさん出番ほんとで最後の最後なのに妙にいいキャラしてたな… リーンとミームは出番の割にかなり印象残していったな…
325 18/10/02(火)21:59:09 No.537751049
>でもやっぱり王の息子のパートナーおかしいって Wアンサートーカーは不正を疑う
326 18/10/02(火)21:59:09 No.537751050
>>ガッシュスマホとかでいいからゲーム出ないかな…声付きのゲームやりたい… >https://www.gamer.ne.jp/news/201709220009/ >バンナムで開発中 マジで!?
327 18/10/02(火)21:59:13 No.537751057
>>ガッシュスマホとかでいいからゲーム出ないかな…声付きのゲームやりたい… >https://www.gamer.ne.jp/news/201709220009/ >バンナムで開発中 楽しみだ
328 18/10/02(火)21:59:22 No.537751101
>でもやっぱり王の息子のパートナーおかしいって はー?たまたま二人ともアンサートーカーの素質があっただけですがー?
329 18/10/02(火)21:59:26 No.537751131
>あのロックぷりは間違いなく紫式部の子孫 ビクトリームがいじるまでは普通だったって聞いた
330 18/10/02(火)21:59:34 No.537751175
バンナムかあ…
331 18/10/02(火)21:59:38 No.537751192
ゼオンアシュロンレインの3強がことごとくガッシュ守り隊な辺り やっぱ王の器だわガッシュ
332 18/10/02(火)21:59:43 No.537751218
書き込みをした人によって削除されました
333 18/10/02(火)21:59:49 No.537751242
>>やっぱゼオンとガッシュのマントとブローチずるいって! >>聞いてんのか王。! はぁ?ゾフィス君の洗脳能力とかのほうがずるいんですけお!!!
334 18/10/02(火)21:59:50 No.537751245
>ファウード以降って敵でも皆パートナーと仲いいのがいいよね >仲良くないとここまで勝ち残れないって説得力もある あなたヤンコヤンコ以外話せたの!?
335 18/10/02(火)21:59:53 No.537751265
呪文はティオのサイフォドンとかクリアのウルクみたいに本来なら覚えないはずだった系統だけど本人が(無意識にでも)望んだから本に現れるってこともある コルルの凶化呪文も多分その系統
336 18/10/02(火)21:59:56 No.537751278
というか王様になったら寿命が結構伸びそうで 戦ってたみんなは寿命で居なくなってしまいそうなのが 魔界の戦いを作ったやつはとんでもないよね
337 18/10/02(火)21:59:59 No.537751291
コルルもあいつ元から黒いのが判明したし...
338 18/10/02(火)22:00:14 No.537751343
>ゴーレンは石化で本燃やしたと同じ判定なのが邪悪さに輪をかける… 石化時点で本を取り込んで石板化するから本の帰還チェックからも逃れるとかいう悪魔の術
339 18/10/02(火)22:00:24 No.537751398
アンサートーカーの力を雑に失った回で笑った思い出がある
340 18/10/02(火)22:00:31 No.537751426
ファウードとか最大最悪級のインチキだろ あんなん持ってこられたら実力もくそもねえ
341 18/10/02(火)22:00:43 No.537751485
>コルルもあいつ元から黒いのが判明したし... 完全版化なんか?
342 18/10/02(火)22:00:45 No.537751489
enza産ならPCなり両方で可能なはずだね
343 18/10/02(火)22:00:45 No.537751490
>ゼオンアシュロンレインの3強がことごとくガッシュ守り隊な辺り >やっぱ王の器だわガッシュ ゼオンレインはともかく1戦共闘しただけのアシュロンがいい…するあたりすげえと思う
344 18/10/02(火)22:00:47 No.537751497
ゼオンもアシュロンもレインもフィジカルエリートだし やっぱ魔物もパワーイズストロングな世界なんやな…
345 18/10/02(火)22:00:47 No.537751499
ゴーレンの親戚村八分だろうな…
346 18/10/02(火)22:00:48 No.537751506
>>あのロックぷりは間違いなく紫式部の子孫 >ビクトリームがいじるまでは普通だったって聞いた いじるっていうかビクトリームがモヒカンにしたんだっけか 戦いの後もそのままってことは気に入ったんかな ビクトリームの絆の証ってことでそのままなのかもしれんが
347 18/10/02(火)22:00:52 No.537751525
サボテン職人なモヒカンエース
348 18/10/02(火)22:00:58 No.537751553
>アンサートーカーの力を雑に失った回で笑った思い出がある アホのビンタをおみまいよ
349 18/10/02(火)22:01:01 No.537751574
デュフォーは南極の秘密基地でふっとぶ十秒前みたいな所だし ゼオン以外でパートナーとして救出可能なのってクリアとかゴームくらいでは?
350 18/10/02(火)22:01:06 No.537751591
>https://www.gamer.ne.jp/news/201709220009/ >バンナムで開発中 1年経ったんですけお…
351 18/10/02(火)22:01:24 No.537751662
アニメのティオちょっと可愛すぎる
352 18/10/02(火)22:01:26 No.537751671
ファウードはブラゴにビビってて実際足止めされてたしそうでもなさそう
353 18/10/02(火)22:01:29 No.537751681
>ゴーレンの親戚村八分だろうな… そもそも親戚いるのかな…いきなり現れたりしてそう
354 18/10/02(火)22:01:34 No.537751700
王族のマントとかアースの魔力吸収ソードとかリオウのファウードとか上流階級は強い装備持ち込んでて狡いなぁって ブラゴさんもなんかそういうの無いんすか
355 18/10/02(火)22:01:39 No.537751724
ガッシュカフェでめっちゃ仲良かったなV様とモヒカンエース
356 18/10/02(火)22:01:42 No.537751736
後半は敵でもパートナーとのなにかしら絆があるのがいい おかげで出番少なくても印象残ってるわ
357 18/10/02(火)22:01:45 No.537751747
>ゴーレンの親戚村八分だろうな… 消されてんじゃないかゴーレン
358 18/10/02(火)22:01:59 No.537751801
パートナー選別は王様関係ないって!
359 18/10/02(火)22:02:02 No.537751814
>アンサートーカーの力を雑に失った回で笑った思い出がある 自分の乳首咥えるサンビームさんで駄目だった
360 18/10/02(火)22:02:03 No.537751818
>>ガッシュスマホとかでいいからゲーム出ないかな…声付きのゲームやりたい… >https://www.gamer.ne.jp/news/201709220009/ >バンナムで開発中 結構楽しみだけど原作ありのゲームってアニメ化された範囲しか実装されなかったりするのが心配
361 18/10/02(火)22:02:06 No.537751839
ガッシュゲーム化とか出来るんだな 完全版が個人出版みたいな感じだったし色んな意味で触りにくい作品になっちゃったのかと思ってた
362 18/10/02(火)22:02:18 No.537751888
デュフォーは昔からアントカだけど 清麿は単純な六桁の掛け算を一瞬で解けて魔界の言語を五分でマスターしてやる!って言ったら一時間かかる程度に頭がいいだけの中学生で アントカに目覚めたのは偶然だし…
363 18/10/02(火)22:02:21 No.537751899
>後半は敵でもパートナーとのなにかしら絆があるのがいい >おかげで出番少なくても印象残ってるわ ヤンコヤンコー!いいよね…
364 18/10/02(火)22:02:25 No.537751923
ゼオンの親父だよ 一族郎党消してるよ
365 18/10/02(火)22:02:35 No.537751956
仮に魔界と繋がってもウォンレイとリィエンが絶対に死別するのが悲しい…
366 18/10/02(火)22:02:40 No.537751974
>王族のマントとかアースの魔力吸収ソードとかリオウのファウードとか上流階級は強い装備持ち込んでて狡いなぁって >ブラゴさんもなんかそういうの無いんすか ブルドーザーワンパンで吹っ飛ばすブラゴさんのパンチバカにしてんのか!?
367 18/10/02(火)22:02:47 No.537751999
>ゴーレンの親戚村八分だろうな… そもそもガッシュの親父が王になった時にゴーレンもろとも消滅させてる可能性がある 仮に突然変異だとしてもあんなルールの穴突けるバグ技もった奴がまた生まれたらやばいなんてもんじゃないし
368 18/10/02(火)22:02:50 No.537752009
ベリーメロンダンスは踊ってるガッシュとティオが可愛くて何度も見てしまう
369 18/10/02(火)22:02:51 No.537752011
100人の魔物の子供たち ゴーレンが撃破した魔物は47名 ガッシュ父と他魔物3名で撃破したゴーレン 100-47-1-(1+3)=49名 ゴーレン以外に倒されて最終決戦までに消えたのが49名って酷すぎるだろ…… ほとんどの魔物は戦いの経験積ませてもらってねえってことじゃん……
370 18/10/02(火)22:02:51 No.537752012
レインは後半まで術無しで魔物を返り討ちにした実績がヤバすぎる あの中にはギガノ級も平気で使える奴もいたろうに…
371 18/10/02(火)22:03:12 No.537752099
>デュフォーは昔からアントカだけど >清麿は単純な六桁の掛け算を一瞬で解けて魔界の言語を五分でマスターしてやる!って言ったら一時間かかる程度に頭がいいだけの中学生で だけ…だけ…?
372 18/10/02(火)22:03:15 No.537752105
>後半は敵でもパートナーとのなにかしら絆があるのがいい >おかげで出番少なくても印象残ってるわ ほとんどの魔物はみんな手紙送ってるしね 収監されてるザルチムのパートナーも読んでたしああいうのいいよね
373 18/10/02(火)22:03:22 No.537752131
>デュフォーは昔からアントカだけど >清麿は単純な六桁の掛け算を一瞬で解けて魔界の言語を五分でマスターしてやる!って言ったら一時間かかる程度に頭がいいだけの中学生で >アントカに目覚めたのは偶然だし… 充分頭いいんじゃねえかな…
374 18/10/02(火)22:03:22 No.537752133
デモルトも禁呪使ったから凶暴になってたけど魔界での様子とか普通の呪文使ってるときを見るに 結構気のいいあんちゃんっぽいしな…
375 18/10/02(火)22:03:43 No.537752210
>ファウードはブラゴにビビってて実際足止めされてたしそうでもなさそう いやあれ単に進行する地面に術でめっちゃでかい穴作られて転んだだけだし……
376 18/10/02(火)22:04:07 No.537752316
>清麿は単純な六桁の掛け算を一瞬で解けて魔界の言語を五分でマスターしてやる!って言ったら一時間かかる程度に頭がいいだけの中学生で 人はそれを天才という
377 18/10/02(火)22:04:19 No.537752368
デモルトめっちゃ強かったな…
378 18/10/02(火)22:04:30 No.537752428
>収監されてるザルチムのパートナーも読んでたしああいうのいいよね ラウシンはザルチムが消える時も泣いてたし好印象だ
379 18/10/02(火)22:04:32 No.537752434
ガッシュはマジで清麿じゃなかったら詰んでる場面多いのが酷い
380 18/10/02(火)22:04:48 No.537752517
デモルト糞強かったけどパムーンいたら余裕だったよなって朝のスレで言われててダメだった
381 18/10/02(火)22:04:50 No.537752523
清麿が中学生なのと恵が高校生なのはよく忘れる もっと子供なのが普通にパートナーやってるのに
382 18/10/02(火)22:04:57 No.537752553
アシュロンは「いや…クリアに比べればファウードは別に…」みたいな態度取ってたけど 仮にアシュロンvsファウードになったらどうなってたんだろ
383 18/10/02(火)22:05:05 No.537752588
>仮に魔界と繋がってもウォンレイとリィエンが絶対に死別するのが悲しい… 一応魔物の寿命は1000年弱が長寿で100年の種や500年の種や700年の種も居るらしい
384 18/10/02(火)22:05:07 No.537752596
禁呪なしのデモルトを一方的に押し返すビョンコいいよね
385 18/10/02(火)22:05:15 No.537752631
清麿もガッシュじゃないと頑張れなかったからお似合いさ
386 18/10/02(火)22:05:35 No.537752699
>バンナムで開発中 続報来ないね…企画生きてるのか不安になる
387 18/10/02(火)22:05:39 No.537752711
ファウードはブラゴとの威嚇合戦に負けてた時点でダメだ
388 18/10/02(火)22:05:45 No.537752730
スレ画は何だかんだでクソ強いから…
389 18/10/02(火)22:05:47 No.537752741
>清麿は単純な六桁の掛け算を一瞬で解けて魔界の言語を五分でマスターしてやる!って言ったら一時間かかる程度に頭がいいだけの中学生で >アントカに目覚めたのは偶然だし… カレーも作れないし粘土で忍者屋敷も作れないし俳句も詠めないし女心も分からないし やっぱ13歳は駄目だな!
390 18/10/02(火)22:05:59 No.537752789
>清麿が中学生なのと恵が高校生 急にインモラルな香りがしてきた
391 18/10/02(火)22:06:00 No.537752795
ゼオンが生き残ってればクリアも楽々だったんだがな
392 18/10/02(火)22:06:14 No.537752848
>デモルト糞強かったけどパムーンいたら余裕だったよなって朝のスレで言われててダメだった 術のほとんどが高火力で射出位置と射角調節できるからただでさえ普通に当たるだけでも勝てそうなのに弱点狙い放題なのが酷い
393 18/10/02(火)22:06:33 No.537752925
恵さんは大分卑しいよね…
394 18/10/02(火)22:06:34 No.537752927
やっぱり中学生は中学生とだよね!
395 18/10/02(火)22:06:48 No.537752990
>デモルト糞強かったけどパムーンいたら余裕だったよなって朝のスレで言われててダメだった パムーンが月の石壊そうとしたらどうやってもデモルトじゃ防げないだろうし…
396 18/10/02(火)22:06:56 No.537753025
>ガッシュはマジで清麿じゃなかったら詰んでる場面多いのが酷い それ言うとキャンチョメなんて無敵フォルゴレがパートナーじゃなきゃ 軽く十回は強制送還されてると思う
397 18/10/02(火)22:07:03 No.537753056
>仮にアシュロンvsファウードになったらどうなってたんだろ ファウードとは戦わないだろうさすがに…乗り込んで操ってる奴ボコるつもりだったんじゃねえかな むしろクリアVSファウードが気になる 大陸も消し飛ばすらしいファウードの主砲ならシン・クリアとも張り合えるだろうし
398 18/10/02(火)22:07:07 No.537753067
>やっぱり中学生は中学生とだよね! スズメと恵なら恵かのう…
399 18/10/02(火)22:07:12 No.537753087
石盤は敵も強いけどこっちが弱すぎるというか… 1000年前のファウード編の魔物と戦ってる感じじゃなかろうか
400 18/10/02(火)22:07:16 No.537753104
>カレーも作れないし粘土で忍者屋敷も作れないし俳句も詠めないし女心も分からないし >やっぱ13歳は駄目だな! 遠山先生来たな…
401 18/10/02(火)22:07:18 No.537753109
>ゼオンが生き残ってればクリアも楽々だったんだがな いや楽々にはならんだろ 金色の本じゃないと無理だし
402 18/10/02(火)22:07:27 No.537753146
パムーンいなくてもウォンレイが気絶してなかったらもうちょい楽だったと思う
403 18/10/02(火)22:07:35 No.537753187
ゼオンならシャツクリアの段階で倒せたろうな 鎧になるともう無理だが
404 18/10/02(火)22:07:43 No.537753225
>>やっぱり中学生は中学生とだよね! >スズメと恵なら恵かのう… ウワー!
405 18/10/02(火)22:07:52 No.537753256
シャツクリアならゼオンアシュロンでコンビ組んだらいけそう
406 18/10/02(火)22:07:53 No.537753264
ブリで叩かれただけでそんな怒るなんてまだまだ子供だなぁ!
407 18/10/02(火)22:07:55 No.537753272
恵さんは書下ろしでメイド服着たりあざといよね…
408 18/10/02(火)22:08:00 No.537753291
清麿中学生だったの!?
409 18/10/02(火)22:08:01 No.537753295
>清麿もガッシュじゃないと頑張れなかったからお似合いさ 清麿は燻ってるだけだし発破さえかけられれば割と何とかなりそうな気もする ガッシュは清麿じゃないと無理だと思うけど