18/10/02(火)20:51:40 二次大... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/02(火)20:51:40 No.537732601
二次大戦とか現代に比べていまいち影薄い気がするけど一次大戦あたりの複葉機もかっこいいと思う
1 18/10/02(火)20:52:15 No.537732751
第二次大戦の頃の複葉機も良いものだよ
2 18/10/02(火)20:53:18 No.537732997
三葉機も味があるよ
3 18/10/02(火)20:53:19 No.537733003
単葉複葉三葉プッシャーよりどりみどり
4 18/10/02(火)20:54:14 No.537733248
拳銃で敵機のパイロットの眉間を狙って撃つのいいよね…
5 18/10/02(火)20:56:33 No.537733831
使い方わからなかったブリストルF.2Bが覚醒して超強くなったり
6 18/10/02(火)20:56:36 No.537733843
間を取って戦間期かにしよう
7 18/10/02(火)20:57:19 No.537734027
かに
8 18/10/02(火)20:57:27 No.537734066
なんで翼二つよりひとつの方が強いの?
9 18/10/02(火)20:58:03 No.537734228
su2635841.jpg WW1の塗装はカラフルでかわいい プラモではデカール地獄かマスキング地獄が待ってるから絶対作りたくないけど
10 18/10/02(火)21:00:20 No.537734853
>拳銃で敵機のパイロットの眉間を狙って撃つのいいよね… 石だかレンガだか投げ落とした話すき
11 18/10/02(火)21:05:45 No.537736331
>なんで翼二つよりひとつの方が強いの? この時代は3つが強いよ
12 18/10/02(火)21:19:52 No.537740053
>なんで翼二つよりひとつの方が強いの? 安定性が低いからパワーが足りてれば機動力が高い
13 18/10/02(火)21:22:26 No.537740765
ロータリーエンジン好きかい?
14 18/10/02(火)21:26:35 No.537741904
>なんで翼二つよりひとつの方が強いの? 翼が多いほうが空気抵抗大きいから速度出しづらい でも当時の単葉機だと揚力が足りなくて不安定だから複葉機が主流
15 18/10/02(火)21:27:30 No.537742156
>使い方わからなかったブリストルF.2Bが覚醒して超強くなったり やはりエンジンパワーは正義
16 18/10/02(火)21:33:12 No.537743696
機種形状や尾翼の数と形状等すべての機体が一機ごとに違うイリヤー・ムーロメツちゃん
17 18/10/02(火)21:36:22 No.537744519
フランスの話ならバロンシゲノとか日本人も出てくるしもう少しメジャーになんないかなぁ… ギンヌメールの伝記とか邦訳ないかなぁ
18 18/10/02(火)21:37:59 No.537744891
木製機で単葉は強度的に難しかったってのもあるけど 単純に翼2枚で揚力2倍で小回りも効くし低速でも安定するのが好まれた
19 18/10/02(火)21:39:40 No.537745362
リヒトホーフェンの弟がフォッカー三葉で出撃して二葉になって帰ってくる話ほんと好き
20 18/10/02(火)21:42:02 No.537746027
うちにドラゴンのフォッカーDⅦのプラモがずっと積んであるなぁ ローゼンジパターンのデカールが付いてるやつ 羽全部にでっかいデカール貼らなきゃいかんのとシュパンダウ機銃の放熱筒をエッチングパーツ丸めて作らなきゃならんのが面倒くさい… まぁ羽乗っけたり張線とかまだまだ他にも面倒はあるんだけどやれば面白いんだろうけどなぁ
21 18/10/02(火)21:46:03 No.537747179
観測気球をロケット花火で撃墜してエースになった奴とか地獄のメイドさんとか 愉快な連中が多いらしいけどググっても詳しい資料でてこなくて辛い…
22 18/10/02(火)21:47:15 No.537747550
せめて英語が出来ればなぁ…