18/10/02(火)20:26:09 石版編... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/02(火)20:26:09 No.537726290
石版編の魔物いいよね… 登場から退場まで短いのにキャラが濃い
1 18/10/02(火)20:29:02 No.537727028
ビクトリームこんだけ!?ってなった 濃すぎる
2 18/10/02(火)20:29:59 No.537727266
単行本でいうと13~16くらいまでだったよね
3 18/10/02(火)20:33:02 No.537728031
ギガノ級をほぼ全員が使えたからゴーレンが暴れたのが中盤くらいだとするとやばい ゴーレンだけで総数の半分くらい石にしたことに
4 18/10/02(火)20:34:20 No.537728336
ビクトリームだのベルギムE・Oだのキャラが濃すぎる… 真面目キャラのパムーンもブリビンタ思い出すと腹筋クラッシャーすぎる…
5 18/10/02(火)20:35:03 No.537728514
レイラが良い女すぎる
6 18/10/02(火)20:35:52 No.537728718
レイラはスポット参戦だけで終わらすには勿体ないくらいキャラが完成されてたね…イケメンのアルも添えてバランスも良い
7 18/10/02(火)20:37:05 No.537729019
>レイラが良い女すぎる 意外にもレスポンチ気質なのがひどい
8 18/10/02(火)20:39:31 No.537729609
石版編はいいキャラ多いよね… ファウード編は敵にも力入れてた感あるけどこっちもいい…
9 18/10/02(火)20:39:33 No.537729618
キテる……
10 18/10/02(火)20:40:31 No.537729858
ベルギムEOが若いってのは知ってたけどお母さん死んでるかもって聞いて可哀想…ってなった ゴーレンぜってえ許さねえ!!!
11 18/10/02(火)20:40:56 No.537729952
ゴーレンが邪悪すぎる…
12 18/10/02(火)20:41:04 No.537729983
完全版で知らない裏設定がどんどん出てくる
13 18/10/02(火)20:41:46 No.537730162
石化怖いのは当然としてブチギレ大暴れする気持ちもわかりすぎる…
14 18/10/02(火)20:41:54 No.537730193
これでいきなりガッシュカフェでゴーレン出てきたら吹く
15 18/10/02(火)20:43:06 No.537730460
ゴーレン自体は普通に負けて魔界に帰ったんだろうし 下手すると王の特権で消されてるのでは
16 18/10/02(火)20:43:16 No.537730503
>これでいきなりガッシュカフェでゴーレン出てきたら吹く アイツガッシュの親父に可哀想に消滅させられてるから…
17 18/10/02(火)20:43:45 No.537730630
ビクトリームは馬鹿じゃなかったらマジで強いよね… 隙が大きいイミスドンも奇襲や共闘を視野に入れたら普通に使える
18 18/10/02(火)20:44:57 No.537730929
見た目でかくてもみんな子供なんだよなーって考えるとゴーレンのやったことは許されなさ過ぎる…
19 18/10/02(火)20:45:04 No.537730953
レイラかわいいな…
20 18/10/02(火)20:46:09 No.537731217
ベルギムEOの7才にして母親とかはみんな死んだであろうのはちょっと悲しすぎる
21 18/10/02(火)20:46:22 No.537731269
レイラが相手拘束してビクトリームがお得意の超火力で仕留めるのは強いだろうなぁ…
22 18/10/02(火)20:46:28 No.537731292
戦いが終われば人間界のものは元どおりになるが魔物は例外 ゴーレンは魔界の王を決める戦いのルールの穴を擦り抜けた
23 18/10/02(火)20:47:35 No.537731567
>ベルギムEOの7才にして母親とかはみんな死んだであろうのはちょっと悲しすぎる 母親どころか親戚全滅だろう…
24 18/10/02(火)20:47:37 No.537731573
>戦いが終われば人間界のものは元どおりになるが魔物は例外 >ゴーレンは魔界の王を決める戦いのルールの穴を擦り抜けた 潜り抜けなくていい穴潜ってんじゃねえよ!
25 18/10/02(火)20:47:41 No.537731595
先にレイラ石にされてなかったらコンビでゴーレン倒せたかもなあ
26 18/10/02(火)20:48:13 No.537731727
>>ベルギムEOの7才にして母親とかはみんな死んだであろうのはちょっと悲しすぎる >母親どころか親戚全滅だろう… 一族とかは残ってるかもしれんし 選ばれたやつ以外の魔物の子とかも普通にいるっぽいし
27 18/10/02(火)20:48:40 No.537731839
ゴーレンがどの面下げて魔界に戻ったのかは気になる
28 18/10/02(火)20:49:05 No.537731936
むしろカフェにゴーレン来なかったら嘘だよ ゾフィスと一緒に来い
29 18/10/02(火)20:49:32 No.537732071
>レイラが相手拘束してビクトリームがお得意の超火力で仕留めるのは強いだろうなぁ… クリア戦でやった!
30 18/10/02(火)20:49:42 No.537732107
ガッシュの親父がパーティ組んでボコりに行ったあたり親父もビビってたのがわかってひどい
31 18/10/02(火)20:49:48 No.537732131
>一族とかは残ってるかもしれんし >選ばれたやつ以外の魔物の子とかも普通にいるっぽいし 死んだはずの昔の子供がでてきても一族側からして扱いに困るし腫れ物扱いになるんじゃ…
32 18/10/02(火)20:49:59 No.537732176
>ゴーレンがどの面下げて魔界に戻ったのかは気になる ガッシュの父親が特権使って消してるか 石にされた子の親にコロコロされてると思う
33 18/10/02(火)20:50:15 No.537732258
>クリア戦でやった! メロンを持ち帰ってくれガッシュ…
34 18/10/02(火)20:50:43 No.537732368
ベルギムの種族は長命そうではあるけど1000年は王の特権以外だと相当すくなさそうだからな…
35 18/10/02(火)20:51:26 No.537732531
>死んだはずの昔の子供がでてきても一族側からして扱いに困るし腫れ物扱いになるんじゃ… その点はガッシュが優しい王様になったから支援できるし問題ない
36 18/10/02(火)20:52:25 No.537732779
ファンネル系の呪文は卑怯だと思うんです
37 18/10/02(火)20:52:34 No.537732809
いいよね合体技 相性ばっちりすぎる…
38 18/10/02(火)20:52:52 No.537732900
>ビクトリームは馬鹿じゃなかったらマジで強いよね… 素で飛行したりちょっと色々便利すぎる
39 18/10/02(火)20:52:56 No.537732911
ゴーレンはガッシュの父親らが徒党を組んで討伐するヤバい魔物だからな… それを単騎で追い詰めたパムーン
40 18/10/02(火)20:53:37 No.537733086
ガッシュカフェやればやるほどゴーレンの邪悪さが際立つな…
41 18/10/02(火)20:53:42 No.537733103
ビクトリームはバカだけどそれ以上に強くてかっこいいからな
42 18/10/02(火)20:53:49 No.537733140
ペンダラムファルガが自我を持ってることも判明したしね…
43 18/10/02(火)20:54:07 No.537733219
>ファンネル系の呪文は卑怯だと思うんです 本燃やせば勝ちなのにオールレンジでピンポイントに狙えるのは強すぎる
44 18/10/02(火)20:54:38 No.537733362
>ペンダラムファルガが自我を持ってることも判明したしね… あの術ザレフェドーラと同格だったのか
45 18/10/02(火)20:54:47 No.537733408
ビクトリームも一応まだ子供なんだよな アニメであんな声だったけど
46 18/10/02(火)20:54:52 No.537733425
>ペンダラムファルガが自我を持ってることも判明したしね… ヤッホー
47 18/10/02(火)20:55:16 No.537733522
子供だからこそ一線超えた極悪非道もやったんだろうなあというのはある
48 18/10/02(火)20:55:19 No.537733533
>ゴーレンはガッシュの父親らが徒党を組んで討伐するヤバい魔物だからな… >それを単騎で追い詰めたパムーン パムーンは最終決戦のシン祭りでも1人既存呪文使ってたし もともとあれがシン級の呪文だったんだろうか
49 18/10/02(火)20:55:23 No.537733548
>ペンダラムファルガが自我を持ってることも判明したしね… 1000年ぶりに魔界に戻ったパムーンにハブにするドッキリはひどいと思うの
50 18/10/02(火)20:55:23 No.537733550
電子版ってどこで買えるんだ
51 18/10/02(火)20:55:28 No.537733570
そういや魔物の子供の年齢ってどれくらいばらけてるんだろう
52 18/10/02(火)20:55:35 No.537733600
>メロンを持ち帰ってくれガッシュ… これのせいで「」にブラゴとの決戦時メロンの種を死守しながら戦っていたとか言われててだめだった
53 18/10/02(火)20:56:23 No.537733780
>電子版ってどこで買えるんだ kindle
54 18/10/02(火)20:56:35 No.537733840
>そういや魔物の子供の年齢ってどれくらいばらけてるんだろう うろ覚えだけど4~15くらい?
55 18/10/02(火)20:56:50 No.537733900
パムーンは人質がいるって騙されなければ勝ってたんだよね
56 18/10/02(火)20:56:57 No.537733929
ビクトリームはなんだかんだ操られていたのにモヒカンエースとめっちゃ仲良しっぽいのがわむ
57 18/10/02(火)20:57:29 No.537734075
>>電子版ってどこで買えるんだ >kindle kindleか…スマホに全部入るかな…
58 18/10/02(火)20:57:48 No.537734153
>パムーンは最終決戦のシン祭りでも1人既存呪文使ってたし >もともとあれがシン級の呪文だったんだろうか ダニーはあれが最初で最後の呪文だったか… 性能的には確かにチートだけど
59 18/10/02(火)20:57:52 No.537734170
騙されたというか理性では嘘と分かってたけど悲鳴出されたら体が反応しちゃったんだ
60 18/10/02(火)20:57:58 No.537734199
>ビクトリームはなんだかんだ操られていたのにモヒカンエースとめっちゃ仲良しっぽいのがわむ そもそもモヒカンエース髪型変えられてなかったっけ
61 18/10/02(火)20:58:06 No.537734236
そして石版の魔物はことごとく孤児…
62 18/10/02(火)20:58:11 No.537734251
ビクトリーム様いくつなの レイラ9歳だった気がするけど
63 18/10/02(火)20:58:22 No.537734308
実際ゴーレンに石にされたのは馬鹿か優しそうな魔物が多いしなあ
64 18/10/02(火)20:58:34 No.537734351
1000年前の戦い軽い短編でもいいから描いてくれねぇかな…
65 18/10/02(火)20:58:39 No.537734376
ゴーレンくんは魔界に帰った後針のむしろのようにならなかったのだろうか
66 18/10/02(火)20:58:46 No.537734413
雷句「ビクトリーム?あぁお手紙いっぱい来たら出してやんない事もねーよ…まぁ無理だけどなー!」 →山のように送られたビクトリーム再登場希望の手紙 のコンボは参るね…
67 18/10/02(火)20:59:06 No.537734497
まさか魔物の寿命は王以外1000年がMAXとはな...
68 18/10/02(火)20:59:11 No.537734520
>ベルギムEOも一応まだ子供なんだよな >アニメであんな声だったけど
69 18/10/02(火)20:59:17 No.537734551
ペンダラムファルガに席奪われてお茶くらい一人でも飲める!!って庭で膝抱えてやっすいカステラ食べてるパムーン
70 18/10/02(火)20:59:18 No.537734554
ビクトリームはたかしへの制裁はどうしたんだ 騙されてたじゃん
71 18/10/02(火)20:59:19 No.537734559
>実際ゴーレンに石にされたのは馬鹿か優しそうな魔物が多いしなあ でもあいつ隙を見せたら即石にしそうな感じだからな… というかあいつ一人で40体倒すってやばいよな
72 18/10/02(火)20:59:42 No.537734670
>そういや魔物の子供の年齢ってどれくらいばらけてるんだろう とりあえず下が3歳で上が17歳くらいまではわかれてる ただアシュロンとかレインは17より上だと思う
73 18/10/02(火)20:59:44 No.537734679
一応全員魔界のエリートとは言え年少さんと中三がバトるのは中々不公平だな…
74 18/10/02(火)20:59:50 No.537734706
>実際ゴーレンに石にされたのは馬鹿か優しそうな魔物が多いしなあ クリアに挑んだ連中みたいに マジで許さんって思ったからこそ戦ったんだろうしなぁ
75 18/10/02(火)20:59:53 No.537734721
>ビクトリームはたかしへの制裁はどうしたんだ >騙されてたじゃん どのたかしか分からないから諦めたのでは?
76 18/10/02(火)21:00:28 No.537734891
ゴーレンって一千年前のクリア枠だっったのかね
77 18/10/02(火)21:00:33 No.537734914
>そもそもモヒカンエース髪型変えられてなかったっけ モヒカンエースはビクトリームにあの髪型にされた 額の1は正気に戻ったあと消したみたいだけどモヒカンスタイルは気に入ったから続けている
78 18/10/02(火)21:00:48 No.537734983
ふざけるなー!キックを食らえ!
79 18/10/02(火)21:01:05 No.537735042
クリアと違って一応親も普通に居る子供なんじゃねえの!?ゴーレン
80 18/10/02(火)21:01:16 No.537735100
昔は交通手段が乏しいから魔物が徒党を組むこと自体難しいもんね ガッシュ父はよく仲間集められたと思うよ…
81 18/10/02(火)21:01:18 No.537735106
ファウードの敵も味方も演じる多種多様なドラマも クリア編の今までメインで描いてきた魔物の最終章って雰囲気も嫌いではないけど やっぱり一つのストーリーの流れとして完成度高いのは石板編だと思う
82 18/10/02(火)21:01:31 No.537735178
安定性は石板編だと思う
83 18/10/02(火)21:01:31 No.537735179
アシュロンとレインは普通に学生の範囲の年齢らしいぞ 雷句曰くアシュロンが酒飲めるのもそういった風習の所だかららしいし
84 18/10/02(火)21:01:32 No.537735187
>もともとあれがシン級の呪文だったんだろうか ペンダラムが後付けとはいえ自我持ってることが判明したからバオウみたいに鍛えていくことが出来るのかもしれない
85 18/10/02(火)21:01:32 No.537735189
でも本に出た呪文がそういうやつだったんだから仕方ないじゃん...文句なら当時の王に言えよ
86 18/10/02(火)21:01:37 No.537735209
そういえば金色の魔本でシン呪文出してた奴らはあっちでもシンの呪文出せるのかね
87 18/10/02(火)21:01:41 No.537735226
>というかあいつ一人で40体倒すってやばいよな 一応公式ガイドでモブ含めても47体はいるはずだぞ
88 18/10/02(火)21:02:08 No.537735368
>クリアと違って一応親も普通に居る子供なんじゃねえの!?ゴーレン ダメだ そうなるとガッシュパパが消滅させてた場合家族が悲しむ可能性があるので ゴーレンには家族などいないという事にしてもらう
89 18/10/02(火)21:02:16 No.537735419
>>というかあいつ一人で40体倒すってやばいよな >一応公式ガイドでモブ含めても47体はいるはずだぞ 一人で半数処理してんじゃねえか!?
90 18/10/02(火)21:02:21 No.537735450
「!! 美味いなコレ」があるあるですき 思いがけない美味しさってあるよね
91 18/10/02(火)21:02:54 No.537735577
>そういえば金色の魔本でシン呪文出してた奴らはあっちでもシンの呪文出せるのかね 魔本での呪文は未来的に覚えれる呪文の前借りとか聞いたことがあるけど教えてガッシュ博士
92 18/10/02(火)21:03:13 No.537735658
>一応全員魔界のエリートとは言え年少さんと中三がバトるのは中々不公平だな… 寿命も100から700と相当ばらけてるし 同年代でも多分どうあがいても平等ではない
93 18/10/02(火)21:03:28 No.537735739
キャラ多いのに個性のバリエーションすごいなってなる
94 18/10/02(火)21:03:34 No.537735760
>クリアと違って一応親も普通に居る子供なんじゃねえの!?ゴーレン 家族も消せるぞ 王の特権は
95 18/10/02(火)21:03:35 No.537735766
ゼオンアシュロンレインがクリア編までの3強だったとか 割と作品外で重要な情報書くよね雷句
96 18/10/02(火)21:03:39 No.537735784
>でも本に出た呪文がそういうやつだったんだから仕方ないじゃん...文句なら当時の王に言えよ 本人の資質って設定があるから… 狂化呪文も個人の資質
97 18/10/02(火)21:04:22 No.537735968
ゴーレンのあの能力が一族由来のものだったら2000年前から石版ありそうだし 1000年前のだけしかないからさすがに突然変異じゃない?
98 18/10/02(火)21:04:23 No.537735970
>ゼオンアシュロンレインがクリア編までの3強だったとか >割と作品外で重要な情報書くよね雷句 レイン強いのはわかってたけどそこまでだったのか…
99 18/10/02(火)21:04:23 No.537735971
石にされた魔物って本も一緒に石化してた感じ?
100 18/10/02(火)21:04:23 No.537735973
>>でも本に出た呪文がそういうやつだったんだから仕方ないじゃん...文句なら当時の王に言えよ >本人の資質って設定があるから… >狂化呪文も個人の資質 コルル本質はあっちらしいしな というか覚える呪文がことごとく命に関わるウマゴンとか可哀想
101 18/10/02(火)21:04:36 No.537736021
呪文はゼオンみたく鍛えて自分で習得できることがわかってる ブラゴとかがアホみたいな術数なのも多分それだし だからゴーレンも一撃必殺の石化させてえ!みたいなノリで覚えた可能性も
102 18/10/02(火)21:04:51 No.537736092
>>ゼオンアシュロンレインがクリア編までの3強だったとか >>割と作品外で重要な情報書くよね雷句 >レイン強いのはわかってたけどそこまでだったのか… だってあいつディオガ級捻り潰すし…
103 18/10/02(火)21:05:00 No.537736125
他人だまして永久に苦しめたいとか思ってなきゃあんな呪文の資質ないよね…
104 18/10/02(火)21:05:02 No.537736135
>ゼオンアシュロンレインがクリア編までの3強だったとか >割と作品外で重要な情報書くよね雷句 レインやっぱおかしいよあいつ!
105 18/10/02(火)21:05:08 No.537736171
王の特権は全魔物消せる
106 18/10/02(火)21:05:12 No.537736188
>本人の資質って設定があるから… そういえばゼオンの呪文でガッシュが資質的に覚えられない呪文がありますーとか言ってたな…
107 18/10/02(火)21:05:17 No.537736205
石板編も人間なのに素手で戦う中華マンには驚いたが ファウード編でザルチムと取っ組みあった誰かさんを見た後じゃ可愛いものさ 中華マンはあくまで強いのと戦いたいだけだから・・・ そういう意味でも石板編が安心安定だと思った
108 18/10/02(火)21:05:24 No.537736236
ゴーレンは与えられた能力で頑張ったのだ 治す方法があるのに人間界にそのまま放置した奴が悪いのだ
109 18/10/02(火)21:05:34 No.537736276
>>本人の資質って設定があるから… >そういえばゼオンの呪文でガッシュが資質的に覚えられない呪文がありますーとか言ってたな… ソルドとかは覚えられないって言ってたね
110 18/10/02(火)21:05:56 No.537736388
ゴーレンも石板帰ってこないとか思ってなかったんじゃ その場合魔界に帰ったゴーレンも被害者なような 便利な即死呪文だと思ってたらえらいことに
111 18/10/02(火)21:05:58 No.537736396
ガッシュパパVSゴーレン戦見たいなあ
112 18/10/02(火)21:05:59 No.537736404
待って アシュロンと並んで数えられてたエルザドルって 実はアシュロンより大分弱かったの? そりゃバリーに負けてたけどさ
113 18/10/02(火)21:06:00 No.537736413
>だってあいつディオガ級捻り潰すし… デュフォーの指導受けてガッシュとブラゴの肉体能力がやっとディオガ級を超えてたのを見るとレイン強すぎる
114 18/10/02(火)21:06:22 No.537736514
本来なら敗退しても魔界に帰ってきたはずの子供達 それも魔界の王候補になる程の優秀な魔物たちを人間界から戻れなくした敗北者ゴーレンくん 消されなくても色々と大変じゃない?大丈夫?
115 18/10/02(火)21:06:24 No.537736527
>石にされた魔物って本も一緒に石化してた感じ? そうだよ 本が四角い部分になって魔物は表面に張り付く様に石化した
116 18/10/02(火)21:06:34 No.537736567
>石板編も人間なのに素手で戦う中華マンには驚いたが >ファウード編でザルチムと取っ組みあった誰かさんを見た後じゃ可愛いものさ >中華マンはあくまで強いのと戦いたいだけだから・・・ >そういう意味でも石板編が安心安定だと思った アリシエはあいつリアルファイト強すぎる…
117 18/10/02(火)21:06:38 No.537736586
ノーマルなゴルゴジオでも動きを止めるから結構凶悪だ
118 18/10/02(火)21:07:05 No.537736692
戦いたくなくても強い呪文めっちゃ覚えるって軽くホラーだよね スパムメールかよ
119 18/10/02(火)21:07:10 No.537736716
レインはあれ作中の描写から見ても神童クラスだし 当然といえば当然か でも術無しで魔物を返り討ちにしてきたっておかしくねぇか!? しかも割と後半近くまで生き残ってるし
120 18/10/02(火)21:07:13 No.537736728
>一人で半数処理してんじゃねえか!? バオウ持ちでゼオンより苛烈な性格っぽいガッシュパパが三人がかりで倒してるからな 完全に1000年前のジョーカーだよ
121 18/10/02(火)21:07:16 No.537736739
>待って >アシュロンと並んで数えられてたエルザドルって >実はアシュロンより大分弱かったの? >そりゃバリーに負けてたけどさ 元々同じくらいだったけどアシュロンはクリアと出会ったからかなり鍛えまくった
122 18/10/02(火)21:07:26 No.537736786
>実はアシュロンより大分弱かったの? アシュロンはクリア見てるからね…
123 18/10/02(火)21:07:30 No.537736806
ココって心の力強いのに小者みたいなゾフィスと組んだのは何故か 貧しい人間だと極端に強すぎな魔物は来ないのかと思ったが デュフォーみたいな例もあるしなあ
124 18/10/02(火)21:07:39 No.537736841
ゴーレンくんは当時のクリアみたいなもんだったのかもしれない
125 18/10/02(火)21:07:43 No.537736856
>待って >アシュロンと並んで数えられてたエルザドルって >実はアシュロンより大分弱かったの? >そりゃバリーに負けてたけどさ アシュロンは割と早い段階でクリアと遭遇してヤバいから鍛え上げたってのもある それはそれとしてドラゴンスケイルはアシュロンのがランク上
126 18/10/02(火)21:07:48 No.537736883
書き込みをした人によって削除されました
127 18/10/02(火)21:07:56 [ゴーレン] No.537736926
ただいまー!いやあ負けた負けた …ってなんか人数少なくない?俺結構倒したつもりだったけど実はそうでもなかった系?
128 18/10/02(火)21:08:08 No.537736978
食らったら終了な技もってるとかやばすぎるもんゴーレン
129 18/10/02(火)21:08:18 No.537737030
>元々同じくらいだったけどアシュロンはクリアと出会ったからかなり鍛えまくった >アシュロンはクリア見てるからね… なるほどなー …竜族がそれだけ鍛えてようやく同格ってレインマジどうなってんだよ…?
130 18/10/02(火)21:08:23 No.537737054
とはいえエルザドルもバリーがやべーぞ!勝てねえ!ってなるぐらいには強い
131 18/10/02(火)21:08:23 No.537737055
>実はアシュロンより大分弱かったの? 魔界時代ではエルザドル≦アシュロンだけどほぼ互角 でもアシュロンは人間界に来て早々にクリアと遭遇して猛特訓始めたから大きく差が出来てた
132 18/10/02(火)21:08:47 No.537737153
まあ普通なら特権で石化解除するだろうしそれをしなかったってことは 今までのゴーレンの犠牲者より今後出るであろう犠牲者を救うためにゴーレン消したってことじゃないかな
133 18/10/02(火)21:08:47 No.537737156
>アシュロンと並んで数えられてたエルザドルって >実はアシュロンより大分弱かったの? >そりゃバリーに負けてたけどさ アシュロンは序盤でクリアに出会ったのが大きいからなぁ
134 18/10/02(火)21:08:47 No.537737160
当たれば一撃必殺ってそら強いわって…
135 18/10/02(火)21:08:49 No.537737174
アシュロンがめちゃくちゃ鍛えてたってのが本編でも言ってたでしょ
136 18/10/02(火)21:08:51 No.537737183
ゴーレンが違っ…わたしそんなつもりじゃ…って可能性もあるけど パムーン戦での行動とか魔界でガッシュ父に討伐されてる当たり見てるとやっぱり邪悪寄りだわこいつ
137 18/10/02(火)21:08:54 No.537737207
バリーもガッシュやアシュロンに出会わなければあそこまで強くなれなかったと思うからな…
138 18/10/02(火)21:08:59 No.537737225
優勝候補だからって鍛えずに優勝できるわけではないのはブラゴ大将軍を見ればわかるだろう
139 18/10/02(火)21:09:02 [ガッシュパパ] No.537737235
>ただいまー!いやあ負けた負けた >…ってなんか人数少なくない?俺結構倒したつもりだったけど実はそうでもなかった系? バイバイ…
140 18/10/02(火)21:09:15 No.537737302
>ゴーレンは与えられた能力で頑張ったのだ >治す方法があるのに人間界にそのまま放置した奴が悪いのだ 開催してるどこかの運営側も石化は想定外で返すことができなかったのだ 解除呪文はゴーレンが持ってるけどまずもういないと考えるとゾフィスよく再現できたな
141 18/10/02(火)21:09:25 No.537737352
元々強いのにクリアを見てさらに鍛えたアシュロン 王室で鍛えられてパートナーがアンサートーカー持ちのゼオン 突然変異のレイン
142 18/10/02(火)21:09:33 No.537737400
>…竜族がそれだけ鍛えてようやく同格ってレインマジどうなってんだよ…? あいつは昔から同族の大人も手が付けられない怪物だったから…
143 18/10/02(火)21:09:37 No.537737417
魔物目線でも玄宗よりアリシエより敵に回したくない人間はシェリーだろう 金持ち設定だから武装まで可能と来るとな アントカも別の意味でひどい
144 18/10/02(火)21:09:44 No.537737449
ガッシュ父も邪悪じゃないかっていうとそうは言い切れないところあるけどな
145 18/10/02(火)21:09:47 No.537737466
レインはゴームやクリアやアシュロンみたく突然変異組だから… その上でメンタル完成しつつカイルを守ろうとしてたんでガルバドスまで到達した
146 18/10/02(火)21:10:03 No.537737530
レインは突然変異なんだよ だから初期呪文にディオ付いてても許してほしい
147 18/10/02(火)21:10:05 No.537737539
>元々強いのにクリアを見てさらに鍛えたアシュロン >王室で鍛えられてパートナーがアンサートーカー持ちのゼオン >突然変異のレイン 一人だけおかしくない?龍族でも王の血を引いてるわけでもない上にパートナーもあれなのにおかしくない?
148 18/10/02(火)21:10:11 No.537737563
最初の仲間が レイン
149 18/10/02(火)21:10:32 No.537737668
>解除呪文はゴーレンが持ってるけどまずもういないと考えるとゾフィスよく再現できたな ゾフィスに月の石を発見&横流しした黒幕がいると当時は思ってた 月に関連した魔物とか
150 18/10/02(火)21:10:42 No.537737714
>最初の仲間が >レイン これ初戦でクリアボコれるわ
151 18/10/02(火)21:10:46 No.537737732
>…竜族がそれだけ鍛えてようやく同格ってレインマジどうなってんだよ…? アイツ作中の描写を見ても普通に突然変異クラスで強い上にそもそもの種族自体が相当強そうだったし… だからこそパートナーがあれだった
152 18/10/02(火)21:10:48 No.537737743
>最初の仲間が >レイン 清麿成長しねえわ…
153 18/10/02(火)21:10:48 No.537737745
>最初の仲間が >レイン バランスブレイカーにも程があるわーっ!!
154 18/10/02(火)21:11:05 No.537737813
ゾフィスはクズだけど準備の手間のかけっぷりはなかなかすごいよね
155 18/10/02(火)21:11:19 No.537737870
>最初の仲間が >レイン 魔物ガチャSSRなのにパートナーガチャが酷すぎる…
156 18/10/02(火)21:11:21 No.537737873
仮に王を決める戦い終わってから 次が始まるまでの間に本燃やされたらどうなるんだ 肉体なしの魂だけでさまようのかな
157 18/10/02(火)21:11:23 No.537737881
>ガッシュ父も邪悪じゃないかっていうとそうは言い切れないところあるけどな ブラコンじゃない性格さらに悪くしたゼオンだろ…邪悪に決まってると思う…
158 18/10/02(火)21:11:24 No.537737887
もしレインとリーヤのパートナーが逆だったらとんでもない
159 18/10/02(火)21:11:32 No.537737925
ガッシュ!レイン!ゼオン!いつもの三人で石版やファウードに立ち向かうぞ!
160 18/10/02(火)21:11:34 No.537737940
同じく突然変異っぽいゴームがレインがちゃんと戦えたらこんなかんじなんだろうかくらいに思ってたから レインのが強かったのはびっくりした
161 18/10/02(火)21:11:47 No.537737998
ゴームもアレ大分おかしい強さなんだけどな それでもレインのが上か
162 18/10/02(火)21:11:47 No.537738001
だから カイルは 弱く ねえ!
163 18/10/02(火)21:11:51 No.537738011
だからレイン君のパートナーはこの子供ね…じゃあ頑張って!
164 18/10/02(火)21:12:07 No.537738060
>ガッシュ!レイン!ゼオン!いつもの三人で石版やファウードに立ち向かうぞ! ガッシュが足手まとい過ぎる…
165 18/10/02(火)21:12:10 No.537738070
>だからレイン君のパートナーはこの子供ね…じゃあ頑張って! (呪文なしで勝ち抜ける)
166 18/10/02(火)21:12:33 No.537738173
バリーはパートナーが指導者のグスタフでベスト 玄宗や不良時代のフォルゴレだと逆に無理だろう
167 18/10/02(火)21:12:36 No.537738193
ゴームもやべえけど大将軍なら勝てるみたいだからな
168 18/10/02(火)21:12:41 No.537738218
>ガッシュ!レイン!ゼオン!いつもの三人で石版やファウードに立ち向かうぞ! ヌルゲーかな?
169 18/10/02(火)21:12:44 No.537738230
>魔物ガチャSSRなのにパートナーガチャが酷すぎる… 両親健在だったらたぶん強かったよ
170 18/10/02(火)21:12:47 No.537738240
>魔物ガチャSSRなのにパートナーガチャが酷すぎる… ハナから王になる気無かったし 守る者が出来た事で呪文バンバン覚えたフシもあるから一概に酷いとは言えない
171 18/10/02(火)21:12:49 No.537738259
>ガッシュが足手まとい過ぎる… 誤解が解けたお兄ちゃんが鍛えてくれるだろう…
172 18/10/02(火)21:12:50 No.537738263
>>ガッシュ!レイン!ゼオン!いつもの三人で石版やファウードに立ち向かうぞ! >ガッシュが足手まとい過ぎる… ガッシュじゃないとレインもゼオンも力貸してくれないし…
173 18/10/02(火)21:13:01 No.537738307
実際レインは荒くれ者だったしこいつ魔界の王にしたくねえわって意図した選定がされた可能性も…
174 18/10/02(火)21:13:05 No.537738329
>最初の仲間が >レイン 死ぬわ金山
175 18/10/02(火)21:13:14 No.537738366
レインにその辺のディオガが直撃しても多分呪文無しで耐えるだろうし ギガノがメインとかやってられないでしょ
176 18/10/02(火)21:13:22 No.537738400
ゼオンがアシュロンに勝てるイメージわかない
177 18/10/02(火)21:13:28 No.537738418
>死ぬわ清麿
178 18/10/02(火)21:13:29 No.537738422
カイルは覚醒するまでがアレすぎる… というかガッシュみたいだったなカイルの生い立ち
179 18/10/02(火)21:13:29 No.537738424
レインとリーヤのパートナーが反対だったらザルチム終了のおしらすぎる
180 18/10/02(火)21:13:31 No.537738429
>ガッシュが足手まとい過ぎる… (強い仲間を持てて花が高いのだ…)
181 18/10/02(火)21:13:33 No.537738439
異世界転生した俺のショタパートナーが役立たずすぎる ってタイトルでなろう系スピンオフやれるよね
182 18/10/02(火)21:13:36 No.537738449
>ガッシュ!レイン!ゼオン!いつもの三人で石版やファウードに立ち向かうぞ! キャンチョメ枠のガッシュ
183 18/10/02(火)21:13:44 No.537738478
ゼオンの性格キツい部分大体パパも持ってるわけだからな
184 18/10/02(火)21:13:45 No.537738490
そもそもゼオンも瞬間移動がある時点でアンサートーカー以外が相手だとワープ&本狙いでチート性能だからな クリアもゼオンがリタイアするまで出てこなかったのかと思う程
185 18/10/02(火)21:14:07 No.537738583
>ゼオンがアシュロンに勝てるイメージわかない 読み返したらわりとどんな分野もすごいぞゼオン
186 18/10/02(火)21:14:08 No.537738592
>実際レインは荒くれ者だったしこいつ魔界の王にしたくねえわって意図した選定がされた可能性も… ガッシュに感化されてまともになったのに…
187 18/10/02(火)21:14:16 No.537738618
魔物とパートナーをシャッフルさせて仕切り直しは一度は考えるよね…
188 18/10/02(火)21:14:17 No.537738622
チェリッシュもパートナーが保安官のニコルだからベスト もしチェリッシュのパートナーがゴリラなシェリーか戦人なアリシエだと相手にとってヤバそう
189 18/10/02(火)21:14:21 No.537738646
パティがベルギムEOのママになったと言っても 信じるやつ少なそう
190 18/10/02(火)21:14:26 No.537738665
パートナーといえばアポロだけど魔物ガチャが外れすぎる あの🐞弱すぎるでしょ
191 18/10/02(火)21:14:29 No.537738675
初登場で実力見せつけてる最中のロデュウの必殺ディオガラギュウルを包み込めるレベルの最大術ってレインはさあ…
192 18/10/02(火)21:14:43 No.537738731
レインがガッシュと出会わなかったらとか想像したくねーわ あれ無理だろ
193 18/10/02(火)21:14:55 No.537738774
>ゼオンがアシュロンに勝てるイメージわかない ドラゴンスケイルの防御力はヤバいけど別に撃ち抜けない代物ではないぞ 十分渡り合える
194 18/10/02(火)21:15:11 No.537738837
>魔物とパートナーをシャッフルさせて仕切り直しは一度は考えるよね… 実際パートナー殺せば再抽選できるからね 公式でリセマラが認められてるようなもん
195 18/10/02(火)21:15:16 No.537738861
ガッシュを倒しに平和な日本にやってきた魔物がレインに返り討ちに! 平和な日本の市街地がボロボロに!
196 18/10/02(火)21:15:18 No.537738868
やはりアポロレインコンビでいこう
197 18/10/02(火)21:15:21 No.537738882
カイルは傷ついたレイン引きずって匿うだけのメンタルもフィジカルもあったんだよ レインが甘やかして依存させたからあの局面になるまで成長出来なかった
198 18/10/02(火)21:15:34 No.537738936
>初登場で実力見せつけてる最中のロデュウの必殺ディオガラギュウルを包み込めるレベルの最大術ってレインはさあ… シンガルバドスがシンクリアよりデカイんだから仕方がない
199 18/10/02(火)21:15:42 No.537738966
>パートナーといえばアポロだけど魔物ガチャが外れすぎる >あの🐞弱すぎるでしょ 最年少なのに頑張ったほうでしょ ロブノスとかボコってるし
200 18/10/02(火)21:15:50 No.537739001
>パートナーといえばアポロだけど魔物ガチャが外れすぎる >あの🐞弱すぎるでしょ 弱くはない…と思う…思うんだがあれ以上の呪文だとどう強くなるのか分からない…
201 18/10/02(火)21:15:55 No.537739017
>魔物とパートナーをシャッフルさせて仕切り直しは一度は考えるよね… ゾフィスとバニキスという最低最悪コンビ…
202 18/10/02(火)21:15:58 No.537739041
ゼオンはなんで呪文の威力がワンランクくらい高いの…
203 18/10/02(火)21:16:03 No.537739065
キャンチョメの相方が最初からデュフォー!
204 18/10/02(火)21:16:28 No.537739152
>>魔物とパートナーをシャッフルさせて仕切り直しは一度は考えるよね… >実際パートナー殺せば再抽選できるからね >公式でリセマラが認められてるようなもん ゼオンはもう少し遅れてたらSSRが死んでた
205 18/10/02(火)21:16:34 No.537739176
>キャンチョメの相方が最初からデュフォー! ライオン状態から戻ってこれないわアイツ
206 18/10/02(火)21:16:35 No.537739181
人間同士が殺そうとしても良いルールの戦いだから アポロも死ぬと思ってるような攻撃をデュフォーに向けたり デュフォーもアポロ含めて最大術をぶつけようとしたりカオス
207 18/10/02(火)21:16:40 No.537739206
ゼオンはさらにシン級覚えられるから クリアの時に生きてたら相当楽だった
208 18/10/02(火)21:17:07 No.537739336
アポロは劣化アントカ持ってるしもっと上にいけた
209 18/10/02(火)21:17:08 No.537739344
>キャンチョメの相方が最初からデュフォー! ライオンになったまま戻ってこない
210 18/10/02(火)21:17:13 No.537739361
いつもの4人に何かあったらすぐ助けに来てくれるゼオンとレインとか絶対この陣営相手したくねえわ
211 18/10/02(火)21:17:22 No.537739400
コーラルQ&ピヨ麿
212 18/10/02(火)21:17:31 No.537739430
レインの件とか見てても思うけどガッシュって人たらしだよね
213 18/10/02(火)21:17:32 No.537739436
ゼオンアシュロンレインは「」も知ってた…って反応になってたのが駄目だった 作中の描写がモロに実力に反映しとる…
214 18/10/02(火)21:17:35 No.537739454
ゼオンいたら初遭遇時のクリア倒せただろうから…
215 18/10/02(火)21:17:36 No.537739463
>ゼオンはなんで呪文の威力がワンランクくらい高いの… デュフォーのせいじゃねえかなあ
216 18/10/02(火)21:17:48 No.537739503
>レインがガッシュと出会わなかったらとか想像したくねーわ 崖に落としまくれば死ぬ
217 18/10/02(火)21:17:54 No.537739531
バニキスってそんな悪い奴だっけ… リオウにバニキス!バニキーーース!!されまくってたから名前だけはよく覚えてるが
218 18/10/02(火)21:18:14 No.537739606
ゼオンは単体でもだけどアンサートーカーがやっぱりチートすぎる…
219 18/10/02(火)21:18:18 No.537739620
>ゼオンはさらにシン級覚えられるから 後からゼオンはシン級覚えられますよーって言われてさらに隙がなくなったお兄ちゃん お前ワープとザケルだけでも相当強いだろ…
220 18/10/02(火)21:18:47 No.537739757
>ゼオンいたら初遭遇時のクリア倒せただろうから… ゼオンとアシュロンならあの時点で完だったよね
221 18/10/02(火)21:18:52 No.537739779
レインは強い上に呪文なしで人間に擬態できるのがえぐい なんでできるの…?
222 18/10/02(火)21:18:55 No.537739789
アポロとレインとか石版編というか下手すりゃファウード編も楽勝になっちまうー!
223 18/10/02(火)21:18:57 No.537739801
ドリームマッチみたいなの書き下ろしでやってくれないかな 見たい組み合わせたくさんある
224 18/10/02(火)21:19:05 No.537739836
バニキスは雑魚だけどリオウのパートナーでファウードで世界破壊する気満々のカス野郎だからな ゾフィスみたいに心操って爆発系呪文使うやつとの相性は嫌な意味で最高だぞ
225 18/10/02(火)21:19:12 No.537739868
>レインの件とか見てても思うけどガッシュって人たらしだよね 途中脱落とかも含めてガッシュ陣営に着いた魔物の数って結構な量だからな ある意味王の器とも言える
226 18/10/02(火)21:19:23 No.537739920
>お前ワープとザケルだけでも相当強いだろ… ワープが術じゃないのはなんなの ズルじゃない?
227 18/10/02(火)21:19:26 No.537739932
アースにエリー以外をあてがったらどうなるんだろう
228 18/10/02(火)21:19:29 No.537739951
>レインは強い上に呪文なしで人間に擬態できるのがえぐい >なんでできるの…? アシュロンもやってるからある程度成長して力があれば出来るんだろう
229 18/10/02(火)21:19:36 No.537739975
クリア編までの格ゲー出ないかな…
230 18/10/02(火)21:19:42 No.537740001
>ゼオンアシュロンレインは「」も知ってた…って反応になってたのが駄目だった >作中の描写がモロに実力に反映しとる… クリア編の超インフレはちょっとわからんから除外するけど それ以前は術の規模による威力の違いはかなりガッツリ描かれてるよね
231 18/10/02(火)21:19:45 No.537740014
アリシエがレインのパートナーだと故郷の村が余計危険なことになりそうでアウト あとチェリッシュのパートナーだったとしてもニコルと違ってデュフォーすら殺すように命令しそうだからアウト
232 18/10/02(火)21:19:55 No.537740065
みんなガッシュに託しすぎでブラゴ大将軍がかわいそうだった
233 18/10/02(火)21:19:59 No.537740082
>アースにエリー以外をあてがったらどうなるんだろう 普通に強いと思うぞ あいつ別にロリコンじゃないし
234 18/10/02(火)21:20:10 No.537740134
>ゼオンはなんで呪文の威力がワンランクくらい高いの… ワンランクどころじゃない ザケルがギガノ級以上だ
235 18/10/02(火)21:20:14 No.537740147
>レインは強い上に呪文なしで人間に擬態できるのがえぐい >なんでできるの…? アシュロンもできてるし 多分一定の強さがあれば出来るんだろうな その一定が優勝候補クラスっていうハードルの高さなだけで
236 18/10/02(火)21:20:15 No.537740150
>デュフォーのせいじゃねえかなあ いやアレはゼオンの素の力でしょ?
237 18/10/02(火)21:20:19 No.537740161
完全体は間違いなく無理だけどシャツクリアに対してならゼオンは勝てると思う
238 18/10/02(火)21:20:19 No.537740164
ゼオンはまぁめっちゃ鍛えてるから… ゴームはなんだあいつ
239 18/10/02(火)21:20:23 No.537740186
大将軍は孤高だからあれでいいんだ
240 18/10/02(火)21:20:25 No.537740189
>ザケルがギガノ級以上だ なそ にん
241 18/10/02(火)21:20:51 No.537740310
アポロは本人が序盤で出して良いスペックじゃない それに対して魔物の方は
242 18/10/02(火)21:21:00 No.537740353
ゼオンやらアシュロンやらいる中で優勝候補ってブラゴさんハードル上げられてない?
243 18/10/02(火)21:21:02 No.537740362
ウォンレイとかはむしろ他のパートナの方が憂いがなくなって強いまである
244 18/10/02(火)21:21:05 No.537740369
ガッシュだってザケルでギガノレイス相殺したし ゼオンなら当然ギガノ以上になる
245 18/10/02(火)21:21:14 No.537740410
>>デュフォーのせいじゃねえかなあ >いやアレはゼオンの素の力でしょ? 術の威力は込めてる心の力にも左右されるから一概にゼオンだけの実力とも言えないぞ まあ大部分はゼオンだと思うが
246 18/10/02(火)21:21:22 No.537740444
というか大将軍だってガッシュ認めてるんだから別に問題ないでしょ 応援の量でやる気が変わるやつでもないし
247 18/10/02(火)21:21:32 No.537740499
ロップスのこと悪く言われ過ぎてダメだった でもあのアンカーでどうしろってんだ…
248 18/10/02(火)21:21:41 No.537740545
アシュロンはパートナーも強キャラ感凄かった
249 18/10/02(火)21:21:44 No.537740565
ザケルガでディオガ級越えるからなぁゼオン…
250 18/10/02(火)21:21:49 No.537740588
アースはバリーにいい勝負できると作者のお墨付きだから上から数えた方がかなり早い実力者だぞ
251 18/10/02(火)21:21:50 No.537740591
分裂バオウの1体を直撃しても耐えるリオウをザケルだけでグロッキーにさせるからなゼオン…
252 18/10/02(火)21:21:58 No.537740627
クリアはクリアで最初に戦ったのがアシュロンだったから あまり油断しすぎてもマズイなと慎重に動くようになった
253 18/10/02(火)21:22:05 No.537740659
>ゼオンやらアシュロンやらいる中で優勝候補ってブラゴさんハードル上げられてない? 初クリア戦まではずっと上位走ってるし普通に優勝候補で問題ないと思う
254 18/10/02(火)21:22:09 No.537740679
>ウォンレイとかはむしろ他のパートナの方が憂いがなくなって強いまである 玄宗×ウォンレイ!これね!!
255 18/10/02(火)21:22:12 No.537740693
そういえば去年辺りに行ってたガッシュの新作ゲームでクリア編の魔物も出るって行ってたのはあれいつになるのかな
256 18/10/02(火)21:22:13 No.537740703
神童はあくまで子供ではすごいって事だから 同族の大人よりすごいレインはおかしいのだ
257 18/10/02(火)21:22:15 No.537740714
これだけ凄まじい戦いを経て双方に死人0なのがすごい
258 18/10/02(火)21:22:16 No.537740721
>クリアはクリアで最初に戦ったのがアシュロンだったから >あまり油断しすぎてもマズイなと慎重に動くようになった なるほど…
259 18/10/02(火)21:22:18 No.537740726
エルザドルが石版編で協力してくれてたらどうなってたんだろ
260 18/10/02(火)21:22:19 No.537740733
レインとライオン時代のフォルゴレがコンビならヤバかったんじゃ
261 18/10/02(火)21:22:28 No.537740770
素クリアはヴィノーの心の力も有限だから最強格がタッグで挑めば勝てるとは思う 具体的にはゼオンアシュロンのコンビ
262 18/10/02(火)21:22:47 No.537740862
ブラゴはやべーやつと真正面から戦ってないからなんか運が良かっただけじゃねって感じがなぁ
263 18/10/02(火)21:23:00 No.537740929
パートナー変わってたらどうなるか分からないのはダニーな気がする
264 18/10/02(火)21:23:07 No.537740964
>ワンランクどころじゃない >ザケルがギガノ級以上だ こいつ未来的にシン級覚えるらしいけど存在そのものが危険なのでは…
265 18/10/02(火)21:23:16 No.537740994
>レインとライオン時代のフォルゴレがコンビならヤバかったんじゃ レインがどうにかするでしょ
266 18/10/02(火)21:23:23 No.537741045
人間はともかく魔物が病以外で死ぬのが想像しにくい 死ぬと思いこんでても死なないんじゃないか?
267 18/10/02(火)21:23:25 No.537741058
最強クラスの肉体強化したリオウを素手でボコるゼオン
268 18/10/02(火)21:23:38 No.537741109
いきなりクリアはダメだろうけど神童クラスならバリーみたいに超強くなって帰ってきそうだ大将軍
269 18/10/02(火)21:23:40 No.537741127
読んだの相当前なのに名前だけで大半思い出せるのすごいな… ひょっとしてガッシュって割と名作だったのでは…?
270 18/10/02(火)21:24:00 No.537741210
>こいつ未来的にシン級覚えるらしいけど存在そのものが危険なのでは… 親父のバオウはそこらのシンの数倍は強かったからまぁ…
271 18/10/02(火)21:24:08 No.537741244
クリアはヴィノーが喋れるようになるまで何も出来なかったらしいから 結構縛り多いんだよな
272 18/10/02(火)21:24:12 No.537741257
そもそも呪文なしでディオガ並みの攻防できるからなゼオン
273 18/10/02(火)21:24:19 No.537741292
>ひょっとしてガッシュって割と名作だったのでは…? さい らま
274 18/10/02(火)21:24:22 No.537741297
>読んだの相当前なのに名前だけで大半思い出せるのすごいな… >ひょっとしてガッシュって割と名作だったのでは…? 割とっていうか普通に名作だよう!
275 18/10/02(火)21:24:22 No.537741298
実際魔物単体での優勝候補ってなると上で言ってた通りゼオンアシュロンレインだろうなクリアを除くと この3体は素でおかしいし
276 18/10/02(火)21:24:23 No.537741304
>読んだの相当前なのに名前だけで大半思い出せるのすごいな… >ひょっとしてガッシュって割と名作だったのでは…? あれだけ人気で関連グッズやゲームガンガンでた作品が名作じゃないわけないでしょ!!!
277 18/10/02(火)21:24:42 No.537741381
ゴーレンは案外ビビリで優しかったのかも知れん…
278 18/10/02(火)21:24:49 No.537741405
呪文なしで禁呪10倍のリオウボコるからなあいつ