虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/02(火)19:34:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/02(火)19:34:39 No.537714236

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/10/02(火)19:35:37 No.537714399

元ネタ確認は大事

2 18/10/02(火)19:36:46 No.537714613

一度でもやるとやめられなくなるぞ

3 18/10/02(火)19:36:47 No.537714618

それは 俺も 感じてる

4 18/10/02(火)19:36:51 No.537714635

一度でもやるとやめられなくなるぞ!

5 18/10/02(火)19:37:02 No.537714672

>元ネタ確認は大事 みんなライダーだよ

6 18/10/02(火)19:37:17 No.537714720

そういうのイライラするんだよね

7 18/10/02(火)19:37:32 No.537714762

それはオレも感じてる

8 18/10/02(火)19:37:37 No.537714778

俺はそう思う

9 18/10/02(火)19:37:42 No.537714795

…… …… ………

10 18/10/02(火)19:37:56 No.537714848

俺もそう思う

11 18/10/02(火)19:38:29 No.537714953

クセになるね!

12 18/10/02(火)19:38:37 No.537714975

そうだね

13 18/10/02(火)19:39:13 No.537715080

めっちゃ名シーンじゃねーか!!

14 18/10/02(火)19:39:43 No.537715183

凄く短い単純なセリフなのにうろ覚えを見るや否やすぐに忘れてしまう

15 18/10/02(火)19:39:57 No.537715232

それは俺もそう思う

16 18/10/02(火)19:40:18 No.537715303

最初から燃えてなかったっけ…?

17 18/10/02(火)19:40:28 No.537715349

間が台詞思い出してるみたいに見えてきてつらい

18 18/10/02(火)19:40:43 No.537715394

これ実際に燃え上がるスタジオで撮影したらしいな

19 18/10/02(火)19:40:55 No.537715427

距離が足りない!

20 18/10/02(火)19:41:07 No.537715480

俺もそう信じてる

21 18/10/02(火)19:41:19 No.537715526

それは俺も思う

22 18/10/02(火)19:42:10 No.537715702

俺はそう…そう思う

23 18/10/02(火)19:42:17 No.537715720

一人でやるともうやめられなくなる

24 18/10/02(火)19:42:22 No.537715742

そいつはどうかな?

25 18/10/02(火)19:42:25 No.537715757

そうそうそれそれ

26 18/10/02(火)19:42:31 No.537715784

今更気づいたけどコンセレドラグバイザーにRevolution収録されても再現できねえわ…

27 18/10/02(火)19:42:34 No.537715793

なんだこの合成…どうやって炎写してるのかわからん…って思ってたら 足元で本当に燃やしてたシーン

28 18/10/02(火)19:42:36 No.537715805

そうだよね

29 18/10/02(火)19:42:53 No.537715887

スーツアクターを蒸し焼きにする

30 18/10/02(火)19:43:19 No.537715977

英雄になろうとしたらダメだよね

31 18/10/02(火)19:43:23 No.537715985

頑張りました

32 18/10/02(火)19:43:33 No.537716020

どう作っても美味いよね!

33 18/10/02(火)19:43:42 No.537716048

遠赤外線効果でアクターは蒸し焼きにされ酸欠 脱いだら火傷もしてて直後のコメントが死ぬかと思った

34 18/10/02(火)19:43:59 No.537716099

次のセリフがわからなくても なんとでもなってしまうから 燃やしてるしそのまま続けてって 思考停止

35 18/10/02(火)19:44:12 No.537716144

弱いやつと戦う

36 18/10/02(火)19:44:15 No.537716151

この頃はCGがまだ微妙だからね…

37 18/10/02(火)19:44:26 No.537716192

100キロスーツがあったり特撮は地獄にござるか

38 18/10/02(火)19:44:46 No.537716264

>弱いやつと戦う そして勝ってみせる!

39 18/10/02(火)19:44:51 No.537716283

中の人が死を覚悟したシーン

40 18/10/02(火)19:44:54 No.537716295

ナイトがカード構えてなくてダメだった

41 18/10/02(火)19:45:13 No.537716364

たまたま近くにいた

42 18/10/02(火)19:45:18 No.537716377

間に挟まってるゾルダと王蛇のファイナルベント合戦どっちも相打ち不発だっけ 使用モンスター3対1なのにゾルダのファイナルベントおかしいよ…

43 18/10/02(火)19:45:18 No.537716379

今回のブームで調べてて知ったんだけどこの曲って作曲ミキオなのね

44 18/10/02(火)19:45:55 No.537716509

>今回のブームで調べてて知ったんだけどこの曲って作曲ミキオなのね 本編では聴けないけどイントロが笑っちゃうくらいミキオだよ

45 18/10/02(火)19:46:24 No.537716613

>今回のブームで調べてて知ったんだけどこの曲って作曲ミキオなのね それは俺も知らなかった

46 18/10/02(火)19:46:38 No.537716670

>脱いだら火傷もしてて直後のコメントが死ぬかと思った 加 莫

47 18/10/02(火)19:46:39 No.537716671

>なんだこの合成…どうやって炎写してるのかわからん…って思ってたら >足元で本当に燃やしてたシーン どうせCGなんだろ?→鏡文字の小物置いて撮りました どうせCGなんだろ?→誰もいない渋谷で撮りました どうせCGなんだろ?→実際に燃やして撮りました そこはCGでもいいだろっていうのを実際にやって撮るのが龍騎のいいところでバカなところ

48 18/10/02(火)19:47:06 No.537716786

>間に挟まってるゾルダと王蛇のファイナルベント合戦どっちも相打ち不発だっけ >使用モンスター3対1なのにゾルダのファイナルベントおかしいよ… 正直な所モンスター三連続で仕掛けたほうが確殺率は高いと思われる

49 18/10/02(火)19:47:15 No.537716820

このシーンはめっちゃいいシーン この後に続く戦闘はうn…

50 18/10/02(火)19:47:33 No.537716891

>中の人が死を覚悟したシーン まあアギトでも俳優を冬の海に落としたりしてるし今更今更

51 18/10/02(火)19:47:55 No.537716975

シナリオ的にも演出的にもこれを超える熱さの強化フォーム解禁は出ないだろう

52 18/10/02(火)19:48:25 No.537717096

あれ...龍騎がカード構える前から炎の海だと思ってた...

53 18/10/02(火)19:48:36 No.537717141

RXの最終話でもその立ってる場所から一歩も動かないでね死ぬからって言って盛大に爆破したこともあったしな…

54 18/10/02(火)19:48:50 No.537717200

>間に挟まってるゾルダと王蛇のファイナルベント合戦どっちも相打ち不発だっけ 次の話始まって早々 距離が近すぎる!とか言って弁護士が逃げる

55 18/10/02(火)19:49:16 No.537717294

>本編では聴けないけどイントロが笑っちゃうくらいミキオだよ https://youtu.be/tFm9MxGUMU8 マジかマジだ

56 18/10/02(火)19:49:18 No.537717302

平成ライダーになってからはCG盛り盛りだと思ってた

57 18/10/02(火)19:49:39 No.537717377

この後の555でも前が見えないスーツとか加減しろ馬鹿ってなる

58 18/10/02(火)19:50:26 No.537717552

強化フォームお披露目が敵倒すためじゃなく友達を止めるためなのいいよね…

59 18/10/02(火)19:50:42 No.537717624

>平成ライダーになってからはCG盛り盛りだと思ってた 龍と一緒にライダーキックするシーンは何度みてもいい…

60 18/10/02(火)19:51:11 No.537717725

めちゃくちゃ良いシーンなのに風評被害がありすぎる

61 18/10/02(火)19:51:28 No.537717798

ジェノサイダーが出てきたら有耶無耶になるフラグ

62 18/10/02(火)19:51:45 No.537717870

>平成ライダーになってからはCG盛り盛りだと思ってた 龍騎は当時としては結構CG多用してた方だと思う 非人型のモンスターは全部CGだし

63 18/10/02(火)19:52:07 No.537717947

>めちゃくちゃ良いシーンなのに風評被害がありすぎる 16年だったか17年だったかのドーナツ祭りでもやってるし虹寝残党が龍騎好きなのが悪い

64 18/10/02(火)19:52:12 No.537717963

イントロから入る回もあったよね確か

65 18/10/02(火)19:52:14 No.537717972

この頃はCGがまだ教育テレビ感あった

66 18/10/02(火)19:52:25 No.537718009

>間が台詞思い出してるみたいに見えてきてつらい それはさすがにないわ

67 18/10/02(火)19:52:27 No.537718014

仮面ライダー隆起ってまだあるのかな

68 18/10/02(火)19:52:52 No.537718106

>RXの最終話でもその立ってる場所から一歩も動かないでね死ぬからって言って盛大に爆破したこともあったしな… V3だかの映画でアクター全員避難してるwebmで耐えきれなかった思い出が

69 18/10/02(火)19:53:09 No.537718181

特撮業界の最前線にいるんならCGじゃ無くても撮れる物なら極力実写で撮りたいだろうし… だからお正月で人いない渋谷でミラーワールド撮るね…

70 18/10/02(火)19:53:11 No.537718188

>間が台詞思い出してるみたいに見えてきてつらい ここの撮影の時は俳優のセリフ必要ねえから

71 18/10/02(火)19:53:18 No.537718223

なんでスーアクは命の危機に陥る話に事欠かねえんだ!?

72 18/10/02(火)19:53:42 No.537718328

サバイブの絵柄とかユナイトの可能性とか連続カード入れでコンボとか妄想してるとまだまだ遊べる龍騎

73 18/10/02(火)19:53:50 No.537718353

ここ最近やたらこの曲聞いて思ったんだけどいい曲だね

74 18/10/02(火)19:54:09 No.537718437

>なんでスーアクは命の危機に陥る話に事欠かねえんだ!? まあスタントマンですから結局のところ

75 18/10/02(火)19:54:18 No.537718479

この周りの炎攻撃にも使えるから便利よね

76 18/10/02(火)19:54:18 No.537718482

ヒーロー演じる人はヒーローの体を持っていなければ務まらない 昔からそう…

77 18/10/02(火)19:54:21 No.537718498

ディケイドの仮面ライダー裁判といい 色々出来そうだよね龍騎

78 18/10/02(火)19:54:43 No.537718584

ファイナルベント集の見すぎでこの曲聞くとファイナルベントって幻聴が聞こえる

79 18/10/02(火)19:54:46 No.537718590

>間に挟まってるゾルダと王蛇のファイナルベント合戦どっちも相打ち不発だっけ 弁護士がいままでの経験でやべえ距離足りねえ!ってなって中断してなんとか避けたよ ゴローちゃんの方はそれができなくて死んだ

80 18/10/02(火)19:54:46 No.537718593

>なんでスーアクは命の危機に陥る話に事欠かねえんだ!? アクション俳優なんてスーアクに限らず割とそんなもんでしょう 生身でも無茶なシーンでどんどん怪我する!

81 18/10/02(火)19:55:06 No.537718660

>この後の555でも前が見えないスーツとか加減しろ馬鹿ってなる 高岩伊藤コンビにしかできないと言われた完全無視界同士の殺陣 オプションで感電機能もあるぞ!

82 18/10/02(火)19:55:10 No.537718677

ていうか当時そんなCG気軽に使えると思えないんだ 今はもう感覚が違ってるけども

83 18/10/02(火)19:56:05 No.537718915

スーアクはカッコいいアクションするだけが仕事じゃないからな…

84 18/10/02(火)19:56:27 No.537719013

>なんでスーアクは命の危機に陥る話に事欠かねえんだ!? ゴジラVSデストロイアの薩摩さんに比べりゃ何やったってマシだ

85 18/10/02(火)19:56:34 No.537719042

>ていうか当時そんなCG気軽に使えると思えないんだ >今はもう感覚が違ってるけども クウガですら結構使ってるのに!

86 18/10/02(火)19:56:41 No.537719069

響鬼でもケツ燃えたとかきいたな

87 18/10/02(火)19:57:37 No.537719297

>>間に挟まってるゾルダと王蛇のファイナルベント合戦どっちも相打ち不発だっけ >弁護士がいままでの経験でやべえ距離足りねえ!ってなって中断してなんとか避けたよ 鬼ごっこが! 好きなのか!

88 18/10/02(火)19:57:48 No.537719347

まあCG代使い切った!次回作の1話で使うから最終回省エネしよう!は良くあったから ミラーモンスター使いまくってたこの時は節約かもしれない

89 18/10/02(火)19:57:48 No.537719351

>ゴジラVSデストロイアの薩摩さんに比べりゃ何やったってマシだ 最過酷最重量の地獄と比べるのはな

90 18/10/02(火)19:58:17 No.537719458

>>今回のブームで調べてて知ったんだけどこの曲って作曲ミキオなのね >本編では聴けないけどイントロが笑っちゃうくらいミキオだよ 蓮のキャラソンがめっちゃミキオなんだけどこっちはミキオじゃないんだよってのをずっと感じてるん

91 18/10/02(火)19:58:36 No.537719542

まずこれが最近の仮面ライダーだったことをネタが流行ってから知った

92 18/10/02(火)19:58:38 No.537719554

資金は教会を燃やすとサクサクになるぞ

93 18/10/02(火)19:58:53 No.537719619

クウガは一気見するとCG班がどんどん慣れて行くのを感じるのいいよね

94 18/10/02(火)19:58:55 No.537719626

えっ蓮にキャラソンとかあったの

95 18/10/02(火)19:59:05 No.537719674

>まずこれが最近の仮面ライダーだったことをネタが流行ってから知った 最近...最近かな...

96 18/10/02(火)19:59:19 No.537719734

>まずこれが最近の仮面ライダーだったことをネタが流行ってから知った 最近…?

97 18/10/02(火)19:59:32 No.537719795

CGに頼らんでも有り物でできるやんって時は基本物を使うねん 爆発は法令上しょうがないにしても

98 18/10/02(火)19:59:43 No.537719854

>資金は教会を燃やすとサクサクになるぞ 実は教会はそうでもなくて遺跡のセットでサクサクになったって言ってるでしょ!

99 18/10/02(火)19:59:47 No.537719866

16年前は最近

100 18/10/02(火)20:00:05 No.537719976

おっさんの最近は幅が広い

101 18/10/02(火)20:00:20 No.537720040

>最近...最近かな... 放送開始:2002年 最近だな!

102 18/10/02(火)20:00:22 No.537720048

この名シーン最近風評被害が多過ぎない?

103 18/10/02(火)20:00:23 No.537720056

改めて見ると 本当に名シーンだなここ!

104 18/10/02(火)20:00:57 No.537720213

名シーンだけどこの後別に対して戦わないし 蓮が犬にめっちゃビビる回だぞ

105 18/10/02(火)20:01:38 No.537720386

一度頭空っぽにして見ると急に火が上がるわなんかバイザー変わるわ ミラーワールドだからで済ませていいのかとなる

106 18/10/02(火)20:01:51 No.537720443

というかCGで実物越えるコストはとんでもないので撮れる分は特撮でとった方が基本的にいい画になるのだ

107 18/10/02(火)20:02:21 No.537720580

左様 クウガは遺跡と教会と警察署と色々一気に揃えてしまったのが大きい 真っ暗で見えないけど遺跡の中は精密に作られている 見えないけど

108 18/10/02(火)20:02:38 No.537720648

>えっ蓮にキャラソンとかあったの 作中で流れてるぞ

109 18/10/02(火)20:03:17 No.537720818

次回!死闘!とはならないという

110 18/10/02(火)20:03:40 No.537720895

>えっ蓮にキャラソンとかあったの 真司くんや弁護士や浅倉にもあるぞ

111 18/10/02(火)20:04:00 No.537720980

場面転換してダムの上でトリックベントvsトリックベントとかする

112 18/10/02(火)20:04:04 No.537720997

>名シーンだけどこの後別に対して戦わないし >蓮が犬にめっちゃビビる回だぞ いやまぁ…それは…そうだけど…

113 18/10/02(火)20:04:42 No.537721141

サバイブするとナイトは風が吹くし龍騎は炎が上がるバイザーはパリーンと変わる そういうシステムなんじゃよ

114 18/10/02(火)20:04:49 No.537721164

蓮のキャラソンはいいぞ

115 18/10/02(火)20:05:00 No.537721201

彼女が一旦目覚めたからなあなあで済んでしまった

116 18/10/02(火)20:05:02 No.537721211

ゴローちゃんはライダーバトル初陣だったからね… 近接得意なデッキならもっと肉薄できたとは思うが

117 18/10/02(火)20:05:46 No.537721400

弁護士のキャラソンは癖が強いのにまさか大人気演歌歌手になるとは…

118 18/10/02(火)20:05:49 No.537721412

>彼女が一旦目覚めたからなあなあで済んでしまった あんま可愛くないの優衣だけじゃなかったのか…ってなった

119 18/10/02(火)20:06:07 No.537721484

>作中で流れてるぞ マジか全然覚えてないわ 何話で流れてた?

120 18/10/02(火)20:06:29 No.537721580

ライアが風の中で変身するイメージわかなすぎる…

121 18/10/02(火)20:06:47 No.537721651

ついに激闘が始まる!?まて次回!からの 次回冒頭ぐわー!ちっ!これまでか…ですぐ終わる よくあります

122 18/10/02(火)20:07:17 No.537721759

>何話で流れてた? 彼女が一度蘇ったけど駄目だった回

123 18/10/02(火)20:07:26 No.537721800

優衣は一旦板尾に見えると後はもうヤバい

124 18/10/02(火)20:07:28 No.537721813

全ライダー史上トップレベルの引きなのがにくい

125 18/10/02(火)20:07:33 No.537721837

蓮のキャラソンはなんかバイクで走ってるシーンで流れてたはず…

126 18/10/02(火)20:07:54 No.537721920

>優衣は一旦板尾に見えると後はもうヤバい それは俺も感じている

127 18/10/02(火)20:07:58 No.537721945

>ついに激闘が始まる!?まて次回!からの >次回冒頭ぐわー!ちっ!これまでか…ですぐ終わる >よくあります 平成1期のライダーで戦闘が次週にまたぐとき だいたいアバンでうやむやになる説

128 18/10/02(火)20:08:29 No.537722066

彼女が少しだけ目を覚まして一緒にバイクで出かけるシーンで 風を切るナイフのよに~ みたいに流れる

129 18/10/02(火)20:08:31 No.537722075

>平成1期のライダーで戦闘が次週にまたぐとき >だいたいアバンでうやむやになる説 伝統の川ポチャ

130 18/10/02(火)20:08:31 No.537722076

後々のライダーでも三つ巴で乱戦とかしてるとゾルダにファイナルベントして欲しくなる

131 18/10/02(火)20:08:58 No.537722208

アーツアクターさん新規いないことはないんだろうけど辛く厳しい世界だよなぁ

132 18/10/02(火)20:09:17 No.537722272

轢き逃げアタックでちょっとうん?ってなるけど サバイブ自体は凄い好き

133 18/10/02(火)20:09:18 No.537722275

彼女が車はクソ!やっぱバイクよね!みたいなこと言ってた気がする

134 18/10/02(火)20:09:56 No.537722422

川に飛び込むとどんな重症でもとりあえず大体生きてるからな…

135 18/10/02(火)20:10:13 No.537722493

>轢き逃げアタックでちょっとうん?ってなるけど バイク事故アタックよりはいいでしょ!

136 18/10/02(火)20:10:23 No.537722542

襲いかかる大量のミサイル! →アクセルで逃げてました

137 18/10/02(火)20:10:29 No.537722571

あーそういやなんかそういうシーンあったような… アマプラで確認するか

138 18/10/02(火)20:10:57 No.537722694

川で殺されてそのまま流された葦原さんもいるんですよ! 生き返ったけど

139 18/10/02(火)20:11:01 No.537722722

>川に飛び込むとどんな重症でもとりあえず大体生きてるからな… そうか!お前はサイボーグだったなぁ!

140 18/10/02(火)20:11:34 No.537722868

>襲いかかる大量のミサイル! 2回連続でこの引きで終わったときは笑った

141 18/10/02(火)20:11:35 No.537722869

ドラグレッダーも大物だけどマグナギガもかなり大物だよな

142 18/10/02(火)20:11:36 No.537722871

やっぱかっこいいなレボリューション

143 18/10/02(火)20:11:42 No.537722895

王蛇とゾルダこのあとどうなるか思い出せない

144 18/10/02(火)20:11:52 No.537722929

>アマプラで確認するか もう見放題終わっちゃってる…

145 18/10/02(火)20:12:16 No.537723027

Revolutionいいよね…

146 18/10/02(火)20:12:20 No.537723047

今さらダゴンナイ観始めたけどあめりかが舞台なのにミラーワールド行ったら意注上頭の看板とかあるのはどういうわけなんだぜ

147 18/10/02(火)20:12:29 No.537723076

ライダーの撮影も過酷だけどウルトラマンとどっちが大変なんだろう

148 18/10/02(火)20:12:37 No.537723107

ジェットスライガー軽くぶっ倒すサイドバッシャーはいいと思うんですよ

149 18/10/02(火)20:12:48 No.537723152

カブトォ!(殴りかかろうとする)→次回冒頭普通に避けて戦闘開始 まあどれか1作品に限った話でもない

150 18/10/02(火)20:13:28 No.537723322

レン(CV:秋山蓮)いいよね 他のキャストは声優ばっかりなのに1人混じってて耐えられなかった

151 18/10/02(火)20:13:33 No.537723343

>王蛇とゾルダこのあとどうなるか思い出せない ゾルダがファイナルベントを中断して逃げ出す 浅倉に追いかけられた弁護士は泣いて土下座

152 18/10/02(火)20:13:40 No.537723374

>ライダーの撮影も過酷だけどウルトラマンとどっちが大変なんだろう 東映のが厳しいと聞く

153 18/10/02(火)20:13:45 No.537723392

>Revolutionいいよね… いい…

154 18/10/02(火)20:13:49 No.537723404

>もう見放題終わっちゃってる… えっマジで… まあビルドのためにTTFC入ったからそっちでもいいか

155 18/10/02(火)20:14:31 No.537723564

龍騎サバイブのデザインは最高だ 素の状態が物足りないせいもあるかもしれない

156 18/10/02(火)20:14:44 No.537723612

ウルトラマンはせいぜい怪獣役がボコボコにされるか危険な角度で蹴りが入るか ボロ布のように投げられるかくらいだからな…

157 18/10/02(火)20:14:51 No.537723639

>ライダーの撮影も過酷だけどウルトラマンとどっちが大変なんだろう 今のウルトラは半年だけだし撮影も余裕もってるし ルーブも一月前ぐらいには撮影ぜんぶ終わった

158 18/10/02(火)20:15:12 No.537723731

竜が強いのは分かるんだけどなぜそこまで強いのか分からない牛

159 18/10/02(火)20:15:16 No.537723742

ゾルダ側は発動しないで逃げて 王蛇側はマグナギガに蹴り当たるんだけどコケるだけで吸い込めず不発とかそんな感じ

160 18/10/02(火)20:15:18 No.537723749

>もう見放題終わっちゃってる… ここ最近の流れでクウガを見始めたら途中で終わっててつらい

161 18/10/02(火)20:15:40 No.537723834

ねぇネタにされてるけどこれもしかして名シーンなのでは?

162 18/10/02(火)20:15:59 No.537723910

>ライダーの撮影も過酷だけどウルトラマンとどっちが大変なんだろう 昔のウルトラマンもスーツに浸水すると水の逃げ場無いから溺死するとかにせウルトラマンにチョップしたときマスクの硬質なところに当たってマジで痛かった(痛がってるシーンが放映されてる)とか色々とネタは出てくるな

163 18/10/02(火)20:16:30 No.537724026

>ねぇネタにされてるけどこれもしかして名シーンなのでは? 主人公のパワーアップ回がネタなわけないだろー

164 18/10/02(火)20:16:42 No.537724075

ウルトラマンは一時期金使いすぎてひどかったからな そこからいろいろ優しくなった

165 18/10/02(火)20:17:02 No.537724150

>ねぇネタにされてるけどこれもしかして名シーンなのでは? 他のネタにされてる奴も含めて大体名シーンだよ!

166 18/10/02(火)20:17:26 No.537724247

アマゾンプライムのラインナップはせっかくドライブ本編追加したのにこの間まであったドライブ外伝が消えてて合わせろや!ってなる

167 18/10/02(火)20:17:36 No.537724278

名シーンだから覚えてた「」が多かったわけだし

168 18/10/02(火)20:17:37 No.537724284

>竜が強いのは分かるんだけどなぜそこまで強いのか分からない牛 コウモリとかエイとか下はもっと微妙だから相対的に強い感じがある それと武装の数で補正

169 18/10/02(火)20:17:41 No.537724300

レッダーさんはサバイブするとランザーさんって名前に変わると最近になって知った 変わるのは見た目だけだとばかり…

170 18/10/02(火)20:17:57 No.537724376

入ろうdTV!

171 18/10/02(火)20:18:21 No.537724480

マグナギガ自力で動けないのになんか強いイメージ

172 18/10/02(火)20:18:47 No.537724580

ライダー見放題終わったの!?まだ555途中なんですけど!

173 18/10/02(火)20:18:51 No.537724596

名言で会話されるとうろ覚えになるぞ

174 18/10/02(火)20:18:56 No.537724623

>名シーンだからうろ覚えしてた「」が多かったわけだし

175 18/10/02(火)20:19:00 No.537724637

訳知りの英雄サークルが登場したと思ったら数話で勝手に内部で自滅したってなかなか珍しい展開だ

176 18/10/02(火)20:19:14 No.537724695

su2635763.webm こっちで龍騎見始めた「」もいるくらいには名シーン

177 18/10/02(火)20:19:32 No.537724755

王蛇のファイルベント成功ってゲームでしか見れなかった気がした

178 18/10/02(火)20:19:33 No.537724757

>主人公のパワーアップ回がネタなわけないだろー 今橘さんのこと馬鹿にしただろって思ったけどあの人主人公じゃなかった

179 18/10/02(火)20:19:34 No.537724763

>ライダー見放題終わったの!?まだ555途中なんですけど! クウガ~響鬼は見放題から消えてしまった

180 18/10/02(火)20:19:35 No.537724769

ゾルダサバイブしたらデンドロビウムみたいなバイクになってたんかな…

181 18/10/02(火)20:19:36 No.537724770

>訳知りの英雄サークルが登場したと思ったら数話で勝手に内部で自滅したってなかなか珍しい展開だ 英雄になるためには必要なことだった…

182 18/10/02(火)20:19:38 No.537724779

これ見るたびにやっぱりVバックル買っておけばよかったかなって気分になってうん

183 18/10/02(火)20:19:51 No.537724823

>名シーンだから覚えてた「」が多かったわけだし もう覚えてないからこのブームなのでは…

184 18/10/02(火)20:20:01 No.537724863

TTFCに入れば旧作から最新のライダー戦隊まで配信期限半永久で全部見れちまうんだ!

185 18/10/02(火)20:21:03 No.537725081

ファイズなんて台風で荒れてる海で演技させた結果 ヒロインが波に飲まれたしな

186 18/10/02(火)20:21:39 No.537725204

>王蛇のファイルベント成功ってゲームでしか見れなかった気がした 最終回で決めてなかったっけ?

187 18/10/02(火)20:21:47 No.537725236

>王蛇のファイルベント成功ってゲームでしか見れなかった気がした サイとガゼル!

188 18/10/02(火)20:21:50 No.537725251

ドラゴンライダーキックの必殺ちからのせいで マチマチ成功の他のファイナルベントの成功率が低く感じる

189 18/10/02(火)20:21:57 No.537725276

>レン(CV:秋山蓮)いいよね >他のキャストは声優ばっかりなのに1人混じってて耐えられなかった ヒロインが真里

190 18/10/02(火)20:22:04 No.537725313

大体虹寝残党のせい

191 18/10/02(火)20:22:05 No.537725318

>これ見るたびにやっぱりVバックル買っておけばよかったかなって気分になってうん お高いだけあってなかなか良さそうだったけどお高いんだよな…

192 18/10/02(火)20:22:14 No.537725360

龍騎見てなくて本編は変身シーンだけ編集された動画とかの知識しかなかったからrevolutionが挿入歌なの初めて知った

193 18/10/02(火)20:22:27 No.537725401

驚異の打率0を誇る牛のファイナルベント

194 18/10/02(火)20:22:32 No.537725419

実はドラゴンライダーキックも毎回やってる訳じゃない

195 18/10/02(火)20:22:34 No.537725426

出してくれぇ!はデッキ壊すのに留まってるし…

196 18/10/02(火)20:23:20 No.537725608

>マチマチ成功の他のファイナルベントの成功率が低く感じる 飛翔斬って結構当たってる気がしたけどどうだっけ

197 18/10/02(火)20:23:27 No.537725630

定期券入れがデッキの「」はまれにいる

198 18/10/02(火)20:23:28 No.537725636

>これ見るたびにやっぱりVバックル買っておけばよかったかなって気分になってうん ドラグバイザーツヴァイが無い…

199 18/10/02(火)20:23:28 No.537725638

>もう覚えてないからこのブームなのでは… 覚えて入るんだ 老化で間違ってきてるけども

200 18/10/02(火)20:23:44 No.537725705

マグナギガの何が格好良いって鋼の巨人という二つ名がまず素敵

201 18/10/02(火)20:23:48 No.537725721

最高にかっこいいシーンなんだけど 次回はここから普通に戦って引き分けでなぁなぁにしちゃうところが平成ライダーらしかったなと

202 18/10/02(火)20:23:50 No.537725733

ゾルダはシュートベントでモンスター撃破できるから…

203 18/10/02(火)20:23:55 No.537725758

>>マチマチ成功の他のファイナルベントの成功率が低く感じる >飛翔斬って結構当たってる気がしたけどどうだっけ 蟹に負けるイメージが強くて…

204 18/10/02(火)20:24:06 No.537725800

>お高いだけあってなかなか良さそうだったけどお高いんだよな… 二次出荷の時期ならお年玉あるじゃん!

205 18/10/02(火)20:24:14 No.537725831

王蛇ゾルダバトライドで使いたかったなぁ

206 18/10/02(火)20:24:14 No.537725835

常時サバイブの鳳凰除くと素だと牛が一番強いんじゃなかったっけ?

207 18/10/02(火)20:24:41 No.537725953

エンドオブワールドは戦闘中断フラグ

208 18/10/02(火)20:24:44 No.537725964

>常時サバイブの鳳凰除くと素だと牛が一番強いんじゃなかったっけ? AP的にはそうだったと思う

209 18/10/02(火)20:24:51 No.537725980

ゾルダは素は強いがその代わり一度も強化イベントがなかった

210 18/10/02(火)20:25:28 No.537726122

改めてみるとナイト弱すぎじゃない?

211 18/10/02(火)20:25:38 No.537726172

>ゾルダは素は強いがその代わり一度も強化イベントがなかった 中身がゴローちゃんに変わって強化!

212 18/10/02(火)20:25:38 No.537726176

後悔しないように今受注中のアークルは買っておこうねぇ… お値段もVバックルに比べたらよっぽど財布に優しいぞ!

213 18/10/02(火)20:25:40 No.537726184

強化無いというか最初はこのシーンで王蛇共々退場予定だったんだ

214 18/10/02(火)20:25:48 No.537726208

シュート二つがそもそも強いからな…

215 18/10/02(火)20:25:55 No.537726232

弁護士が好みじゃないから使わなかっただけで 火器類の他に近接武器まであるしな…

216 18/10/02(火)20:26:03 No.537726270

弁護士は強化どころか弱体化してる…

217 18/10/02(火)20:26:18 No.537726325

マグナギガは全身武器庫なのがカッコよすぎる

218 18/10/02(火)20:26:34 No.537726381

特撮においてグワーッ!(ドカーン)で済ませられない一撃必殺技は失敗フラグに過ぎないからな…

219 18/10/02(火)20:26:47 No.537726440

TTFCって一月だけ入会して見たいやつだけ見終わったらその月に退会して また見たいときに入り直すとかも大丈夫? いまウィザードだけ全話見たいんだ

220 18/10/02(火)20:27:08 No.537726515

ナスティベントはほぼ確定で相手の行動を封じられるし不細工な彼女を半殺しに出来る

221 18/10/02(火)20:27:31 No.537726629

>TTFCって一月だけ入会して見たいやつだけ見終わったらその月に退会して >また見たいときに入り直すとかも大丈夫? >いまウィザードだけ全話見たいんだ 継続特典とかあるけど見るだけならそれでも大丈夫

222 18/10/02(火)20:27:38 No.537726656

>後悔しないように今受注中のアークルは買っておこうねぇ… >お値段もVバックルに比べたらよっぽど財布に優しいぞ! でもあれって光る!回る!鳴る!ってだけじゃん…?

223 18/10/02(火)20:27:53 No.537726729

>強化無いというか最初はこのシーンで王蛇共々退場予定だったんだ 初期プロットではもっと早い段階で退場予定だったんだよね 教授陣営の本格参戦前にごそっと減るはずだったけど二人とも人気出てむしろ教授たちが登場遅れるっていう

224 18/10/02(火)20:27:58 No.537726745

>これ見るたびにやっぱりVバックル買っておけばよかったかなって気分になってうん すれ違いざまにカードデッキを見せあうだけのオフ会か教会の廃墟でエピソードファイナルごっこやりたい…

225 18/10/02(火)20:28:01 No.537726750

>改めてみるとナイト弱すぎじゃない? 弱いけどやる気はあるから… どっかの強いのに戦おうとしないバカとは違うから… ってお兄ちゃんが言ってた

226 18/10/02(火)20:28:13 No.537726804

>でもあれって光る!回る!鳴る!ってだけじゃん…? たった一度与えられた命はチャンスだから

227 18/10/02(火)20:28:23 No.537726859

ナイトはカニほど露骨に噛ませじゃないけど 秀でてるとこもあんまりない中堅キャラとして調整されて生まれた感があったな

228 18/10/02(火)20:28:32 No.537726896

vバックルはディケイドの頃リメイク版を買っててよかった…

229 18/10/02(火)20:29:05 No.537727040

>vバックルはディケイドの頃リメイク版を買っててよかった… 安い上にデッキ3つもついててお得だったよねあれ…

230 18/10/02(火)20:30:01 No.537727270

ここのカードの持ち方難しすぎるんだけど

231 18/10/02(火)20:30:33 No.537727397

周りでリアルタイムでボーボー燃えてる中でスーツを切り替えて どうしてもズレが起こるはずなのに全然違和感ないのすごいな

232 18/10/02(火)20:31:08 No.537727539

なぁにいざとなったらクレジットベントカード使えばお買い物し放題よ

233 18/10/02(火)20:31:11 No.537727552

前半で強い二人退場して後半新たなライバルとしてタイガを予定してたんだけど 色々あってあーなった

234 18/10/02(火)20:31:28 No.537727605

>すれ違いざまにカードデッキを見せあうだけのオフ会か教会の廃墟でエピソードファイナルごっこやりたい… ちなみにミラーモンスターとかお兄ちゃん来るの時のあの音も出るぞ!

235 18/10/02(火)20:32:53 No.537727986

ディケイドが間にあるせいで龍騎やカブトがギャグキャラ扱い

236 18/10/02(火)20:32:56 No.537727997

>>vバックルはディケイドの頃リメイク版を買っててよかった… >安い上にデッキ3つもついててお得だったよねあれ… (何故か入ってる555の変身音)

237 18/10/02(火)20:32:59 No.537728014

>なぁにいざとなったらクレジットベントカード使えばお買い物し放題よ 諸刃の剣リボルビングベントきたな…

238 18/10/02(火)20:33:14 No.537728076

ふところにカードデッキ入れて出社するだけでも絶対楽しいよね…いやな奴とか相手しなきゃいけない時にシザーズのデッキにそっと触れてさ…

239 18/10/02(火)20:33:46 No.537728199

>どうせCGなんだろ?→誰もいない渋谷で撮りました すごいな…ある意味奇跡のシーンすぎる……

240 18/10/02(火)20:33:54 No.537728233

>ふところにカードデッキ入れて出社するだけでも絶対楽しいよね…いやな奴とか相手しなきゃいけない時にシザーズのデッキにそっと触れてさ… そう考えてふと鏡を見ると

↑Top