虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/02(火)19:28:47 新型カ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/02(火)19:28:47 No.537713081

新型カタナお披露目もうすぐだよ インターモト生中継だよ http://www.globalsuzuki.com/intermot2018/

1 18/10/02(火)19:29:40 No.537713258

前のテーザーでもう外見分かっちゃってるが なんかサプライズあるかな

2 18/10/02(火)19:31:31 No.537713649

S1000ベースなら値段もスペックもそんなビックリするようなもんにはならんだろうし 細部のデザインくらいか気になるのは

3 18/10/02(火)19:33:34 No.537714038

3.0まんまだとリア周りがブルターレみたいでなぁ… ブルターレは好きだけど

4 18/10/02(火)19:34:17 No.537714158

日本人の英語!って感じでわむ

5 18/10/02(火)19:34:31 No.537714196

すごい 俺でも聞き取れるくらいのジャパニーズイングリッシュだ

6 18/10/02(火)19:34:52 No.537714258

モノヅクリィ

7 18/10/02(火)19:36:22 No.537714535

言っちゃいけないんだろうけど 御託はいいからさっさと見せろと言ってしまいそうになる

8 18/10/02(火)19:37:25 No.537714740

さっき2020年までに10モデル投入って言ってた?

9 18/10/02(火)19:38:23 No.537714932

RM-Z250!

10 18/10/02(火)19:41:48 No.537715618

S750なんか変わった?

11 18/10/02(火)19:42:05 No.537715678

S750やっと白出るのか

12 18/10/02(火)19:42:46 No.537715843

750にこだわるなぁスズキは もう新車のナナハンってGSX-RとSだけだよね

13 18/10/02(火)19:43:18 No.537715972

発音かっこいいなぁ

14 18/10/02(火)19:43:24 No.537715991

400ccも出るんですか?

15 18/10/02(火)19:43:59 No.537716102

>400ccも出るんですか? みんながGSR400をもっと買っていればその未来もあったかもしれんが

16 18/10/02(火)19:44:17 No.537716156

>750にこだわるなぁスズキは >もう新車のナナハンってGSX-RとSだけだよね NC750!

17 18/10/02(火)19:46:29 No.537716634

隼顔好きだなスズキ…

18 18/10/02(火)19:46:38 No.537716667

ようやっとKATANAのターンか

19 18/10/02(火)19:46:44 No.537716689

来たか!

20 18/10/02(火)19:46:44 No.537716692

やっと来たか

21 18/10/02(火)19:46:47 No.537716708

カッターナァ!

22 18/10/02(火)19:46:58 No.537716752

やっと

23 18/10/02(火)19:46:58 No.537716755

刀打ち始めた…

24 18/10/02(火)19:47:21 No.537716841

誰このおっさん

25 18/10/02(火)19:47:22 No.537716844

なにそのサングラス…

26 18/10/02(火)19:47:41 No.537716918

耕運機じゃん

27 18/10/02(火)19:47:56 No.537716980

テーザームービーで外見分かってたからあまり驚きはないな しかしケツが短い

28 18/10/02(火)19:48:00 No.537716994

思ってたよりライトがカタナっぽくていいなこれ

29 18/10/02(火)19:48:02 No.537716997

耕運機ハンドル再現!

30 18/10/02(火)19:48:04 No.537717007

スクリーンもう少し起こして

31 18/10/02(火)19:48:28 No.537717110

あっ演出ミスった

32 18/10/02(火)19:48:33 No.537717128

もう少しケツ周りにボリュームあれば完璧だと思うけどまあ今の流行りとまた違うもんなぁ…

33 18/10/02(火)19:48:35 No.537717137

紐切れた!

34 18/10/02(火)19:48:43 No.537717165

外れねえ

35 18/10/02(火)19:48:45 No.537717178

ダッサ

36 18/10/02(火)19:48:50 No.537717195

モタモタ

37 18/10/02(火)19:48:51 No.537717205

このミスはダサい…

38 18/10/02(火)19:49:03 No.537717245

結構アリじゃない?

39 18/10/02(火)19:49:29 No.537717345

英語のレベルが一気に落ちた…

40 18/10/02(火)19:49:36 No.537717365

こういうときに紐が切れるのがスズキらしくていいと思う

41 18/10/02(火)19:49:43 No.537717394

>もう少しケツ周りにボリュームあれば完璧だと思うけどまあ今の流行りとまた違うもんなぁ… モノサスの車両で昔みたいなシートカウルと低いケツだと違和感凄くなる かといってイマドキさすがにツインサスはきつい

42 18/10/02(火)19:49:54 No.537717432

その刀ってロゴ要らなくない?

43 18/10/02(火)19:50:11 No.537717489

凜ちゃんも見てるのかな…

44 18/10/02(火)19:50:13 No.537717501

演出ミス見てるこっちが恥ずかしくなるからやめてくんない?

45 18/10/02(火)19:50:16 No.537717523

メーターが気になる… あのメーターもカタナのアイデンティティの1つだし

46 18/10/02(火)19:50:40 No.537717609

SS系統なの?

47 18/10/02(火)19:50:57 No.537717681

PVが若干迷走気味だったり演出ミスったりステージが安っぽかったりするとこまで含めてスズキ

48 18/10/02(火)19:51:05 No.537717705

モノづくり

49 18/10/02(火)19:51:09 No.537717717

>思ってたよりライトがカタナっぽくていいなこれ 斜め上から見るとカタナしてる

50 18/10/02(火)19:51:11 No.537717724

斜め上から見下ろすと旧刀のテールの四角い感じに寄せようとしたのがわかるね

51 18/10/02(火)19:51:22 No.537717770

大型2輪取ったから250から乗り換えようかな?

52 18/10/02(火)19:51:23 No.537717775

>SS系統なの? S1000ベースだからSSではない スポーツ寄りのツアラー

53 18/10/02(火)19:51:27 No.537717794

モノヅクリ

54 18/10/02(火)19:51:33 No.537717819

クチバシ長もう少し欲しかったな…

55 18/10/02(火)19:51:35 No.537717824

gsx-s1000のガワ少し変えた程度でこのカタナは違うよね

56 18/10/02(火)19:52:00 No.537717919

ハンドル高めに見える

57 18/10/02(火)19:52:07 No.537717951

>gsx-s1000のガワ少し変えた程度でこのカタナは違うよね そういうことを言うのはもう今の時代野暮ってもんよ

58 18/10/02(火)19:52:25 No.537718011

耕運機ハンドル思い出す

59 18/10/02(火)19:52:30 No.537718021

ツアラーにしちゃ荷物積めなさそうだ

60 18/10/02(火)19:52:30 No.537718023

シートカウル両側のでっぱりに苦心を感じる

61 18/10/02(火)19:52:31 No.537718033

隼ベースにしなかったのはなんでだろう…

62 18/10/02(火)19:52:47 No.537718081

モノヅクリ

63 18/10/02(火)19:52:52 No.537718110

S1000のベースってK5だかK7だかじゃなかったっけ

64 18/10/02(火)19:52:57 No.537718129

カウル下手するとホンダとそっくりになっちゃう危うさがあるな

65 18/10/02(火)19:53:04 No.537718162

まあ去年の3.0がEU圏でウケたから市販決定した訳だし 日本の意見は眼中にないわな…

66 18/10/02(火)19:53:13 No.537718198

>隼ベースにしなかったのはなんでだろう… スタイルがあまりにも違いすぎる S1000も大概マッシヴになっちゃうけど隼だとデブってレベルじゃなくなるし

67 18/10/02(火)19:53:15 No.537718207

>今の時代野暮ってもんよ わかるんだけどさ ジムニーが角張らせたのきたようにカタナも角張らせたのみたかった 小さい頃角張らせたバイクばかり流行ってたので そういうの乗ってみたいと思ったんだよね

68 18/10/02(火)19:53:18 No.537718220

なんて?

69 18/10/02(火)19:53:34 No.537718293

スズキのエンジンはお下がりが多いね

70 18/10/02(火)19:53:59 No.537718398

モノヅクリ

71 18/10/02(火)19:54:09 No.537718438

>カウル下手するとホンダとそっくりになっちゃう危うさがあるな 最初スーパーボルドールみたいとか言われてたな

72 18/10/02(火)19:54:11 No.537718448

来年S1000F検討してたけどこっちにしようかな

73 18/10/02(火)19:54:21 No.537718497

モノヅクリ

74 18/10/02(火)19:55:17 No.537718713

S1000ベースつっても先々代R1000ベースの148psまで出るエンジンだし素人には十分すぎるほどのスポーツ性能ではある しかしこれS1000F売れなくなりそうだな

75 18/10/02(火)19:55:19 No.537718725

>来年S1000F検討してたけどこっちにしようかな これでまずいのがgsx-s1000シリーズと差別化できないというか katanaの廉価版でしょ?みたいな煽りくるのが怖い カワサキのz900rsのように鈴木も頑張ってほしかったよ

76 18/10/02(火)19:55:25 No.537718755

初代カタナもGSXのEだかのガワ変えただけとも言えるしまあ頑張ったと思う 早くメーター周り見せて

77 18/10/02(火)19:55:55 No.537718868

ハンドル高い気がするけどどうせ乗るのはおじいちゃんだからこのぐらいがいいのかな

78 18/10/02(火)19:56:26 No.537719000

元々のカタナ自体が1100Eのガワ変えただけのマシンだから初代リスペクトといえばその通りではある

79 18/10/02(火)19:56:35 No.537719047

>しかしこれS1000F売れなくなりそうだな 風防効果はfのほうが上だと思うけどsよりはあるだろうし 中途半端な立ち位置になるんだよな s750みたい

80 18/10/02(火)19:56:45 No.537719088

ハンドル周りやキャリパーやマフラーはみんなかっこいい社外のに変えちゃうんだろうな

81 18/10/02(火)19:56:49 No.537719104

これ市販車?MT-09といい最近の純正マフラーかっこよくない?

82 18/10/02(火)19:57:10 No.537719198

ものすごいアップライトな姿勢になるよなこれ

83 18/10/02(火)19:57:21 No.537719238

そもそも日本で売るのかね

84 18/10/02(火)19:57:35 No.537719288

セパハンにすると取り締まられちゃうし…

85 18/10/02(火)19:57:44 No.537719327

もとのS1000がツアラーポジションでかなり高いけどこれはそれ以上に見えるね つーかバーハンだし

86 18/10/02(火)19:57:57 No.537719396

メガスポ枠に近いけど隼がいるからその位置には入れない微妙なポジションになってる気がする… 逆に隼の客を食うかもしれんけど

87 18/10/02(火)19:57:59 No.537719404

セパハンはライダーの体力使うから今の時代受けにくいでしょ

88 18/10/02(火)19:58:22 No.537719482

>セパハンにすると取り締まられちゃうし… 刀狩りを再現しました!

89 18/10/02(火)19:58:34 No.537719534

b-kingのような立ち位置

90 18/10/02(火)19:58:34 No.537719536

カウル的にセパハン引っ掛かるし

91 18/10/02(火)19:58:40 No.537719565

カウルの迫力不足感じるけど最近は尖がったデザインの車種増えてるから 尖らせるだけじゃ埋もれちゃうし難しいところだな

92 18/10/02(火)19:58:51 No.537719609

カタナって海外でも人気あるの? ハチロクみたいにキリンで人気があるとかじゃないの?

93 18/10/02(火)19:58:54 No.537719621

ライトかっこよくない?

94 18/10/02(火)19:58:59 No.537719646

ブサはSSともツアラーともつかない微妙な客層しか乗っていない気がする

95 18/10/02(火)19:59:00 No.537719653

ハンドルの高さ敵にストファイ的な立ち位置なのかな

96 18/10/02(火)19:59:06 No.537719686

バイクもデータ改ざんしてたんだっけ

97 18/10/02(火)19:59:20 No.537719739

ライトは100点満点だと思う

98 18/10/02(火)19:59:23 No.537719754

イタリアンデザインにしちゃ野暮ったい気がするけど元が元だからな

99 18/10/02(火)19:59:26 No.537719771

上下2灯なのか

100 18/10/02(火)19:59:28 No.537719776

フロントマスクはだいぶ頑張ったと思う ただスクリーンがやたら寝てるからパッと見でボルドールっぽく見える

101 18/10/02(火)19:59:37 No.537719821

どうせならハンスムート(かターゲットデザイン)にデザインして欲しかったなぁ

102 18/10/02(火)19:59:58 No.537719917

>前のテーザーでもう外見分かっちゃってるが >なんかサプライズあるかな SV650Xの時もそうだったけど スズキはティーザー広告の使い方を根本的に間違ってる気がする

103 18/10/02(火)19:59:58 No.537719919

ハンスムートから車内デザインで3代目は今喋ってるルドルフフラスコリだか言う人か

104 18/10/02(火)20:00:20 No.537720037

テール短いな

105 18/10/02(火)20:00:24 No.537720059

またいだ

106 18/10/02(火)20:00:26 No.537720077

跨るとやっぱすっげーアップライトポジションだな

107 18/10/02(火)20:00:39 No.537720137

ライト80年代的未来デザインっぽくていいね

108 18/10/02(火)20:00:40 No.537720138

これ絶対姿勢楽なやつだ

109 18/10/02(火)20:00:42 No.537720150

スーツのおじさんが乗る意味

110 18/10/02(火)20:00:52 No.537720191

思ったより小さいな

111 18/10/02(火)20:01:01 No.537720233

楽々ポジションすぎる…

112 18/10/02(火)20:01:10 No.537720272

年寄りが乗るにはこのくらいのハンドルじゃなきゃ無理なんだな…

113 18/10/02(火)20:01:17 No.537720294

もうちょっとサプライズ無いの?事前に分かってるモデルとマイチェンモデルだけじゃん

114 18/10/02(火)20:01:24 No.537720328

もっと堂々としなさいよスズキさん

115 18/10/02(火)20:01:27 No.537720343

>カタナって海外でも人気あるの? 初代からして海外大人気で日本で発売する際にハンドルが耕運機みたいになったりいろいろあった

116 18/10/02(火)20:01:28 No.537720345

GSX-S1000ポジションすぎる

117 18/10/02(火)20:01:42 No.537720409

なんか上手く言えないけど 70年代のスーパーロボットをセンスの無いヤツがリメイクした様な なんとも言えない違和感

118 18/10/02(火)20:01:44 No.537720417

これはデニムのチョッキ着たおじさんが買うわ

119 18/10/02(火)20:01:57 No.537720474

終わり?

120 18/10/02(火)20:01:58 No.537720475

ベースのS1000F自体がおじさんでも楽々な性格のいいツアラーだったしスポーツもやろうと思えばできるし こいつもその辺はまったく心配ないと思う 後は本当にデザインを気に入るかどうかが全て

121 18/10/02(火)20:02:10 No.537720538

ケツ以外は結構好き

122 18/10/02(火)20:02:20 No.537720577

今どきの新型ならスクリーンの角度替えれたりするのかな? アフターパーツは間違いなく出そうだし

123 18/10/02(火)20:02:26 No.537720599

免許取り立てでも乗れる?

124 18/10/02(火)20:02:29 No.537720613

>もうちょっとサプライズ無いの?事前に分かってるモデルとマイチェンモデルだけじゃん 今のスズキにそのような体力は…

125 18/10/02(火)20:02:40 No.537720657

メーターを見せて頂戴!

126 18/10/02(火)20:02:46 No.537720690

フレームのウェルドラインなんとかなんねーか

127 18/10/02(火)20:02:48 No.537720702

メーター周り見せてよう

128 18/10/02(火)20:02:49 No.537720705

>楽々な性格のいいツアラーだったしスポーツもやろうと思えばできるし パワーありすぎて街乗りどうするんだって思う 楽しめるんかな

129 18/10/02(火)20:02:51 No.537720713

メーター周り見せて

130 18/10/02(火)20:02:51 No.537720715

お値段は?

131 18/10/02(火)20:03:16 No.537720813

排気量って発表されてた? 1100か750ならいいのに

132 18/10/02(火)20:03:19 No.537720824

>免許取り立てでも乗れる? 操作するだけならまったく問題ないと思うよ パワーは死ぬほどあるから自重できない性格だと初バイクにするには危険かもしれんけど

133 18/10/02(火)20:03:34 No.537720874

>>楽々な性格のいいツアラーだったしスポーツもやろうと思えばできるし >パワーありすぎて街乗りどうするんだって思う >楽しめるんかな S1000Fは低速すごい楽よ 街乗りだったらS1000のほうがもっと楽だけど

134 18/10/02(火)20:03:36 No.537720884

上がれないから誰もメーター撮れない!

135 18/10/02(火)20:03:46 No.537720918

プラモデル出るかな

136 18/10/02(火)20:03:48 No.537720923

>モデルとマイチェンモデルだけじゃん sv650とかその状況でかなりいいバイクに仕上げてきたんだけど 新車販売と同時に車の方で燃費不正の煽りを食らって埋もれてしまってる

137 18/10/02(火)20:03:53 No.537720946

>パワーありすぎて街乗りどうするんだって思う >楽しめるんかな 常にフルスロットルで乗ってんの?

138 18/10/02(火)20:04:33 No.537721109

>S1000Fは低速すごい楽よ 大型だからトルクあるからだろうけど少しは回して楽しむできるん? ミドルクラスのs750と迷ってるんだよね

139 18/10/02(火)20:04:35 No.537721116

なんで他人が撮ってるスマホの画面を撮るの!?

140 18/10/02(火)20:04:40 No.537721137

原付しかのったことないんだろ

141 18/10/02(火)20:05:06 No.537721225

>上がれないから誰もメーター撮れない! メディア枠が撮れる位置からのギリギリショットを期待するしかない

142 18/10/02(火)20:05:07 No.537721228

>常にフルスロットルで乗ってんの? そんなわけないけどリッタークラスは少し回しただけでも危険よ mt-09とか特に

143 18/10/02(火)20:05:12 No.537721245

カメラそこまで行って帰るのかよ!

144 18/10/02(火)20:05:18 No.537721271

とうりつ倒立サスペンションか

145 18/10/02(火)20:05:19 No.537721274

>大型だからトルクあるからだろうけど少しは回して楽しむできるん? >ミドルクラスのs750と迷ってるんだよね 2stの50ccにでも乗ってろ

146 18/10/02(火)20:05:19 No.537721276

s750はどこの層相手にしてるのかわからん

147 18/10/02(火)20:05:25 No.537721293

SV1000R発表された?

148 18/10/02(火)20:05:25 No.537721297

メーターが見たいわ! メーター周りを見せて頂戴!

149 18/10/02(火)20:05:38 No.537721363

ギリみえねええええええええええええ

150 18/10/02(火)20:05:55 No.537721431

購入層的に嫌われるのかもしれんけど電子装備はどうなってんだろうな S1000Fは3段階トラコンとABSのみでぶっちゃけ今時のスポーツツアラーとしては貧弱な方だったが

151 18/10/02(火)20:06:04 No.537721462

>s750はどこの層相手にしてるのかわからん 1000がリーズナブルすぎるのがいけないよね

152 18/10/02(火)20:06:30 No.537721584

青や白や黒じゃなくシルバーってボディカラーはカタナだなあ

153 18/10/02(火)20:06:52 No.537721667

あとからいくらでもハンドル替えればいいしノーマルで殿様乗りなのは悪くないと思う 以上オッサンの意見でした

154 18/10/02(火)20:06:53 No.537721671

友人がS1000乗ってるけどあれ傑作バイクだと思う エンジンがまずいいしポジションも楽だし安いし

155 18/10/02(火)20:07:05 No.537721715

なんとかメーター撮ろうとしてるな

156 18/10/02(火)20:07:30 No.537721824

メーターS1000に比べて大きそうだな

157 18/10/02(火)20:07:37 No.537721854

MT-09が異常なだけで今時のリッターはどれもクソ扱いやすいよ その09も新型になって相当マシになったしどうしてもって言うならパワーモードセレクトあるし

158 18/10/02(火)20:08:02 No.537721961

ライトまじかっけーな

159 18/10/02(火)20:08:07 No.537721978

外人もメーター気になるのかな 初代のあの動きはカッコ良かったもんな

160 18/10/02(火)20:08:10 No.537721990

まあプレスにはもう画像素材渡ってるんだろうけど…

161 18/10/02(火)20:08:26 No.537722056

ナナハンは街でもそこそこ回せるからリッターオーバーみたくスロットル抑え抑えで走るストレスは少ないから楽しい

162 18/10/02(火)20:08:30 No.537722067

スズンボ?

163 18/10/02(火)20:08:38 No.537722106

UKのサイトにメーターあった

164 18/10/02(火)20:08:58 No.537722207

s1000そんな扱いやすいのか 1000クラスだから上級者以外お断りバイクだと思ってるのに

165 18/10/02(火)20:09:05 No.537722231

ポジションライトの位置はすごくいいね S750の牙もこんな感じの細長いLED形式にしてくれんかな

166 18/10/02(火)20:09:24 No.537722295

su2635737.jpg

167 18/10/02(火)20:09:33 No.537722337

鼻先とライトの感じ結構好き

168 18/10/02(火)20:10:08 No.537722471

>su2635737.jpg ちょっと欲しくなってきた

169 18/10/02(火)20:10:10 No.537722480

自己主張の激しいメーターだな

170 18/10/02(火)20:10:28 No.537722563

>そんなわけないけどリッタークラスは少し回しただけでも危険よ >mt-09とか特に MT09なら穏やかなBモードで乗ればいいじゃん

171 18/10/02(火)20:10:30 No.537722575

MT-09は車体自体は扱いやすい割にパワーがありすぎるから下手なSSよりもヤバい

172 18/10/02(火)20:10:53 No.537722671

>s1000そんな扱いやすいのか >1000クラスだから上級者以外お断りバイクだと思ってるのに リッターは重さ以外初心者でも扱えるよ 600SSの方がピーキー

173 18/10/02(火)20:11:00 No.537722712

>UKのサイトにメーターあった 見てきた うn…

174 18/10/02(火)20:11:22 No.537722811

>su2635737.jpg R1000のやつ持ってくるのかと思ったけど何だこの…何?

175 18/10/02(火)20:11:22 No.537722812

かっこいいけどロゴ出す意味あるの?

176 18/10/02(火)20:12:07 No.537722990

お高くなりそうだな 140万くらいいくのかな

177 18/10/02(火)20:12:14 No.537723019

排気量がデカい=扱い辛いではないし車重がある=取り回しが重いではない S1000に関してはむしろS750より軽いのだが

178 18/10/02(火)20:12:27 No.537723070

>リッターは重さ以外初心者でも扱えるよ 今そういう時代なのか

179 18/10/02(火)20:12:32 No.537723085

刀ドット絵だけどそこモニターになってんの?

180 18/10/02(火)20:13:01 No.537723204

TC off 1 2 3

181 18/10/02(火)20:13:02 No.537723209

09でヤバイのって初代のAモードだろ

182 18/10/02(火)20:13:03 No.537723215

赤銀カラーでないかな

183 18/10/02(火)20:13:17 No.537723278

ロゴのところって常にロゴが表示されてんのかな…

184 18/10/02(火)20:13:53 No.537723422

PC88みたいなドット絵しやがって

185 18/10/02(火)20:14:00 No.537723456

ダサい

186 18/10/02(火)20:14:46 No.537723616

ドットあらすぎ

187 18/10/02(火)20:14:51 No.537723636

>ダサい そこがSUZUKI

188 18/10/02(火)20:15:46 No.537723860

ディスプレイと思わせておいて実はプリント スズキならあり得る

189 18/10/02(火)20:16:39 No.537724066

MT-09の問題児エピソードはほとんど初代の話だからな 新型はサスもエンジン特性もだいぶマトモになった そんでもAモードで全開にすればあっという間に一回転するけど

190 18/10/02(火)20:16:41 No.537724074

常に刀ロゴ表示で俺は刀を所有してるという感覚になれる

191 18/10/02(火)20:16:46 No.537724092

このロゴがMDCDデッキの液晶みたいになんかちょっと動いたりする感じだと最高にダサい

192 18/10/02(火)20:16:53 No.537724117

>>リッターは重さ以外初心者でも扱えるよ >今そういう時代なのか トラコンとか電子制御一杯で乗るというより乗せられてるって感じるレベルらしいしな

193 18/10/02(火)20:16:59 No.537724140

セパハンにしたい 普段はアップハン好きだけど

194 18/10/02(火)20:17:24 No.537724235

ロゴの所拡大してみるとなんか見えるからロゴ表示以外にもなんかできそうではある

195 18/10/02(火)20:17:27 No.537724249

パネルあえてレトロさも加味してるのでは 外見にしてもとんがったスマートな車種はいくらでもあるしね

196 18/10/02(火)20:17:44 No.537724313

キーONにしたらクソダサアニメでオハヨウゴザイマスしてから 刀ロゴになるんでしょ?わかってるんだから

197 18/10/02(火)20:17:52 No.537724354

>セパハンにしたい >普段はアップハン好きだけど 絶対社外で出る

198 18/10/02(火)20:18:32 No.537724517

21年までに10機種出すって排気量別で出しまくるのかな

199 18/10/02(火)20:18:51 No.537724597

カタナ125

200 18/10/02(火)20:18:54 No.537724607

スズキがこのリアフェンダーで出すとは思えないんですけお!!

201 18/10/02(火)20:19:13 No.537724687

>絶対ユニコーンが出す

202 18/10/02(火)20:19:13 No.537724688

メーター表示見るにとくに電制は追加なしか ツアラーポジならクイックシフターくらいは積んでもよかったのに

203 18/10/02(火)20:19:21 No.537724722

>カタナ125 逆に売れそう

204 18/10/02(火)20:19:30 No.537724745

今は別にセパハン問題ないから純正のアクセサリーで出すか そうじゃなくても社外品で普通に出るんじゃねぇかな

205 18/10/02(火)20:19:34 No.537724759

>カタナ125 新型カタナのデザインで縮小してくれたらめちゃくちゃ欲しい

206 18/10/02(火)20:19:54 No.537724834

低回転アシストは付くんじゃない

207 18/10/02(火)20:20:21 No.537724933

ロゴは電源オンでの演出表示で通常は色々表示できるモニター部分だろうな まさかずっとロゴ表示してるわけが…いやしかしスズキだし…

208 18/10/02(火)20:20:28 No.537724948

ハンドルキットは国内でもハリケーンなりoverなりがすぐ出すだろう リアシートカウルもキット出そうだな

209 18/10/02(火)20:21:46 No.537725231

>ロゴは電源オンでの演出表示で通常は色々表示できるモニター部分だろうな まあ順当に考えて時間とか走行距離とか燃費計とかのモニターだろうけどスズキだしな

210 18/10/02(火)20:21:48 No.537725239

ユニコーンならカタナベースカタナ出す

211 18/10/02(火)20:22:21 No.537725379

>カタナ125 イントルーダーM1800Rがイントルーダー150で出たくらいだし海外で出たら爆売れしそう

212 18/10/02(火)20:22:23 No.537725386

新型より旧カタナのキャブの新品売ってください 売ってください!

213 18/10/02(火)20:22:53 No.537725519

流用元のr1000のメーターだとこんな感じらしい su2635765.jpg

214 18/10/02(火)20:23:21 No.537725613

>トラコンとか電子制御一杯で乗るというより乗せられてるって感じるレベルらしいしな 俺が下手なだけかも知れないけど実際問題ちゃんと自分でコントロールして乗ってるって思えるのは80ccがせいぜいで250とかになるともう乗せて貰っている感がバリバリだよ

215 18/10/02(火)20:23:50 No.537725731

オフ車はいいぞ

216 18/10/02(火)20:24:40 No.537725948

GSXRのロゴはかっこいいな…

217 18/10/02(火)20:24:49 No.537725979

>オフ車はいいぞ 帰れや!

↑Top