虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 家の暖房機 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/02(火)19:27:38 No.537712826

    家の暖房機

    1 18/10/02(火)19:30:57 No.537713536

    現役だ

    2 18/10/02(火)19:31:51 No.537713714

    まだ生き残ってるのかこれ…

    3 18/10/02(火)19:32:32 No.537713852

    これが出たのってもう10年位前じゃない…?

    4 18/10/02(火)19:33:14 No.537713978

    うちでもまだ生きてる

    5 18/10/02(火)19:34:14 No.537714144

    うちもだわ

    6 18/10/02(火)19:34:50 No.537714252

    モニタっていつ買い替えればいいんだろうな…

    7 18/10/02(火)19:34:53 No.537714261

    ioの新しいやつを買おう

    8 18/10/02(火)19:35:17 No.537714318

    うちで現役だ

    9 18/10/02(火)19:36:54 No.537714641

    線出てきたけど時間で治る

    10 18/10/02(火)19:39:29 No.537715137

    液晶モニタつい最近買い替えたけどずいぶん安くなってた 24インチで1万円しないとか

    11 18/10/02(火)19:40:05 No.537715248

    買おうか迷って結局もうちょっと金出してEIZO買ったなぁ…懐かしい…

    12 18/10/02(火)19:41:05 No.537715468

    10年で2万時間以上使ってるモニタが 表示おかしくなってきたから昨日ポチったわ ホント最近のモニタって安いのね…

    13 18/10/02(火)19:41:07 No.537715483

    1年ほど前にバックライト切れちゃったんでIOデータのヤツに買い替えたけど 買い替え直後は違和感が凄かった

    14 18/10/02(火)19:41:58 No.537715659

    >モニタっていつ買い替えればいいんだろうな… Dellはフレキが死ぬから早めに買い換えられるぞ

    15 18/10/02(火)19:43:17 No.537715967

    買い替える前にアームの耐荷重以内か調べないとな… と重さ見たら最近のモニタ軽くてビックリした

    16 18/10/02(火)19:43:43 No.537716051

    242だけどこの前死んだわ 新しく買ったらもうアナログ端子はついていなかった

    17 18/10/02(火)19:44:04 No.537716117

    233WX-Zはまだ現役だわ 動画見るのに丁度いい

    18 18/10/02(火)19:44:49 No.537716278

    何でこうもあれこれ付けてるんだって感心したけど使いこなせない

    19 18/10/02(火)19:45:18 No.537716375

    今頃には安価な勇気ELが出回ってると思っていた

    20 18/10/02(火)19:46:34 No.537716651

    243使ってるけど曲面モニターに買い換えたい

    21 18/10/02(火)19:46:51 No.537716732

    ウチも242が現役だ

    22 18/10/02(火)19:47:05 No.537716783

    随分前にこれ売ったらかなりいい値段で売れたけどなんで?

    23 18/10/02(火)19:47:33 No.537716889

    次のサイバーマンデーあたりで買い換えようと思ってるけど現役だ

    24 18/10/02(火)19:47:42 No.537716920

    >今頃には安価な勇気ELが出回ってると思っていた 有機ELも値段下がってきてるけど テレビばっかだな PCで使うには鮮やか過ぎるのかな

    25 18/10/02(火)19:48:21 No.537717083

    21型地デジ兼用のモニター使っているけどPC死んでからはただのテレビとしか使ってない

    26 18/10/02(火)19:48:36 No.537717143

    231WMSは2年前に死んだ その三年前に買って同環境で酷使し続けた197Sが生き続けてる 教授これは一体…

    27 18/10/02(火)19:48:57 No.537717226

    RDT271WMならうちで現役

    28 18/10/02(火)19:49:19 No.537717303

    発売日に買って現役だけど熱でベゼルが曲がってる

    29 18/10/02(火)19:49:25 No.537717326

    >これが出たのってもう10年位前じゃない…? モニタはそれぐらい持つからな… べんきゅうだけど7年くらい使えた 買い替える前にダメ元で部品交換したら普通に復活して今9年目

    30 18/10/02(火)19:49:49 No.537717418

    最近つけっぱなしだと焼けるようになったけどまだ全然現役だわ

    31 18/10/02(火)19:50:01 No.537717453

    経年劣化ドット黒点が出てきた奴を親父の実家に置いてきたが誰も使ってないようなので回収してハードオフに持っていったら電源ボタン不良で0円だったがそれで処理してもらった

    32 18/10/02(火)19:50:07 No.537717482

    >買い替える前にアームの耐荷重以内か調べないとな… >と重さ見たら最近のモニタ軽くてビックリした 32インチ買ったのにスレ画より軽くてびっくりだよ いや当時から重い方ではあったんだが

    33 18/10/02(火)19:51:21 No.537717762

    完全に人柱だった241がこの前死んだ

    34 18/10/02(火)19:52:05 No.537717941

    4k43インチのモニターが欲しいけどどれも少しずつ物足りなくてなんとももどかしい

    35 18/10/02(火)19:52:11 No.537717960

    買った頃はプレステとかXboxとかいろいろ繋いでたけど ゲーム機はテレビに繋ぐようになって結局DVIしか使ってない

    36 18/10/02(火)19:52:32 No.537718036

    自分の意思で買っといてあれだけどよく十数万円も出したなって思う

    37 18/10/02(火)19:52:49 No.537718091

    >有機ELも値段下がってきてるけど >テレビばっかだな >PCで使うには鮮やか過ぎるのかな 焼き付きで死ぬので…

    38 18/10/02(火)19:53:04 No.537718163

    去年お亡くなりになった

    39 18/10/02(火)19:54:22 No.537718502

    有機ELってまだ焼き付き問題解決出来てないのかな

    40 18/10/02(火)19:54:33 No.537718544

    FHDならともかく それよりワンランク上となるとどれがいいのかわからんな WQHDか4Kか… 4Kなら何インチのモニタか…

    41 18/10/02(火)19:55:26 No.537718759

    4k27インチのに変えたら確かに文字ちっちゃいわーってなった

    42 18/10/02(火)19:56:05 No.537718909

    2kで動画に強くて応答速度も~ってなるとなかなか…

    43 18/10/02(火)19:57:10 No.537719192

    スレ画のディスプレイ位の高さでウルトラワイドだと何インチ買えば良いんだろう

    44 18/10/02(火)19:57:19 No.537719232

    まだまだ死なないから現役 でもそろそろ後継機の択がほしい

    45 18/10/02(火)19:58:19 No.537719468

    24インチがまさかまだ現役とはね

    46 18/10/02(火)19:58:20 No.537719469

    30インチぐらいで倍速液晶のテレビどこでもいいから出して…

    47 18/10/02(火)19:59:35 No.537719807

    大画面を4分割にできるモニターに憧れる

    48 18/10/02(火)19:59:39 No.537719832

    MDT231WGが現役だわ

    49 18/10/02(火)20:00:28 No.537720090

    箱蹴り職人とか言い出したのもこの頃だな…

    50 18/10/02(火)20:01:25 No.537720329

    DVIが死んだので変えてしまったな

    51 18/10/02(火)20:01:58 No.537720477

    >30インチぐらいで倍速液晶のテレビどこでもいいから出して… そのサイズだと解像度がHDくらいになるがよろしいか

    52 18/10/02(火)20:02:18 No.537720568

    >24インチがまさかまだ現役とはね 1目で見渡すのにちょうどいいしゲーム大会需要がある限り死なないと思う…

    53 18/10/02(火)20:02:38 No.537720652

    >有機ELってまだ焼き付き問題解決出来てないのかな スマホで有機ELが普及しつつあるが全く解決できてないまま

    54 18/10/02(火)20:03:04 No.537720774

    24インチでなおかつWUXGAというのがいいんだよ 16:9は横長すぎる…

    55 18/10/02(火)20:04:08 No.537721017

    >有機ELってまだ焼き付き問題解決出来てないのかな >スマホで有機ELが普及しつつあるが全く解決できてないまま 使い減りするOLEDである以上焼き付きは宿命だからな…

    56 18/10/02(火)20:05:01 No.537721208

    おっやすいと思ってよく見るとTNパネル まだ生きとったんかお前!

    57 18/10/02(火)20:05:43 No.537721389

    モニターは発色とかどうでもよくて応答速度最重視が正義だな

    58 18/10/02(火)20:06:15 No.537721524

    そういやこの間TNパネル最高くんが大暴れしてたけど今でもあえてTN買うって言う人居るのかね

    59 18/10/02(火)20:06:26 No.537721569

    >24インチでなおかつWUXGAというのがいいんだよ >16:9は横長すぎる… 無茶を言う 主流に乗らないとめっちゃ高くつくよ…

    60 18/10/02(火)20:06:45 No.537721644

    スマホは有機ELが焼きつく前に本体かバッテリーが寿命で死ぬのでへいき テレビは固定表示のメニューがないから焼きつきにくいのでへいき 固定表示メニューが多くてディスプレイの耐久年数も長く求められるPC用ディスプレイは有機ELにとって鬼門

    61 18/10/02(火)20:07:18 No.537721764

    >そういやこの間TNパネル最高くんが大暴れしてたけど今でもあえてTN買うって言う人居るのかね フレームレートと反応速度最優先ならいくらでも

    62 18/10/02(火)20:07:28 No.537721810

    脱衣場がなんか温かい…と思ってたら白熱電球がめっちゃ温かい 転勤前はぜんぶLED照明にしてたからこの差はすごい

    63 18/10/02(火)20:07:29 No.537721818

    わざわざTNパネル買うのはゲーミンモニター欲しい人くらいじゃね

    64 18/10/02(火)20:07:41 No.537721868

    >そういやこの間TNパネル最高くんが大暴れしてたけど今でもあえてTN買うって言う人居るのかね ゲーミング系のリフレッシュレートが高いやつなら 人によっては選択肢に入るんじゃね

    65 18/10/02(火)20:07:46 No.537721888

    >フレームレートと反応速度最優先ならいくらでも いまのモニタで人間が知覚できるレベルで差ある?

    66 18/10/02(火)20:07:52 No.537721911

    24インチフルHDがWUXGAになるだけで倍くらい高くなるからな

    67 18/10/02(火)20:08:15 No.537722012

    PC2枚orPC1のPS4を1枚の構成かつそれぞれ違うモニタ使ってるから ますます買い替えタイミングに悩む

    68 18/10/02(火)20:08:43 No.537722137

    おとといの停電からグラボからDVI-Dで接続してるモニタが点かない 起動時のメーカー画面は出るけどwindowsの画面になると暗いまま音声だけ出る HDMIの方はちゃんと映るし、グラボ自体は生きてるっぽいし、死んだのかな…モニタ…

    69 18/10/02(火)20:09:10 No.537722245

    今以上の解像度で24インチは多分字が…

    70 18/10/02(火)20:09:14 No.537722257

    60fpsと144fpsじゃヌルヌル感が全然違うって聞くな

    71 18/10/02(火)20:09:22 No.537722288

    >PC2枚orPC1のPS4を1枚の構成かつそれぞれ違うモニタ使ってるから >ますます買い替えタイミングに悩む https://www.lg.com/jp/4k-monitors そんなあなたに4系統入力4kモニタ!

    72 18/10/02(火)20:09:24 No.537722297

    >いまのモニタで人間が知覚できるレベルで差ある? 店頭で見て分かる程度には違うなぁ ゲームやらんから買わないけど

    73 18/10/02(火)20:09:31 No.537722332

    >起動時のメーカー画面は出るけどwindowsの画面になると暗いまま音声だけ出る >HDMIの方はちゃんと映るし、グラボ自体は生きてるっぽいし、死んだのかな…モニタ… それグラボ側かも

    74 18/10/02(火)20:09:35 No.537722341

    4Kモニタにしたら めっちゃきれいでしかも発熱少ない ただ文字がちっちゃくなるから文字拡大は必須

    75 18/10/02(火)20:09:37 No.537722350

    >わざわざTNパネル買うのはゲーミンモニター欲しい人くらいじゃね 格ゲーやるから応答速度早いヤツをこの前買った

    76 18/10/02(火)20:10:38 No.537722598

    >今頃には安価な勇気ELが出回ってると思っていた 有機ELは自発光のため焼き付くのでモニタ向けは辛い

    77 18/10/02(火)20:10:57 No.537722697

    >それグラボ側かも マジで…どうしたら判別できるんだこれ…

    78 18/10/02(火)20:10:58 No.537722704

    エロアニメが秒間120コマとかになったら今すぐにでもリフレッシュレート高いの買うけどねえ

    79 18/10/02(火)20:11:25 No.537722825

    IPSのゲーミングモニタでいいんでは… TNのがお安いけどさ

    80 18/10/02(火)20:11:38 No.537722878

    モニタの鉄板メーカーって今どこなんだろう

    81 18/10/02(火)20:11:42 No.537722890

    IPSみたいな綺麗なパネルでリフレッシュレート高いのってあるの?

    82 18/10/02(火)20:12:00 No.537722960

    4KでフルHD4枚分は上と端が見辛さそう

    83 18/10/02(火)20:12:11 No.537723006

    >エロアニメが秒間120コマとかになったら今すぐにでもリフレッシュレート高いの買うけどねえ 3Dエロゲーなら恩恵を受けられるかもしれないけど需要あるかな…

    84 18/10/02(火)20:12:37 No.537723108

    >モニタの鉄板メーカーって今どこなんだろう 数万のを数年でとっかえひっかえするのが満足度高いんじゃない?

    85 18/10/02(火)20:12:40 No.537723119

    >IPSみたいな綺麗なパネルでリフレッシュレート高いのってあるの? いわゆるゲーミングモニタなら144Hzとかあるよ

    86 18/10/02(火)20:12:58 No.537723195

    グラボのDVI-D側だけしぬことなんてあるの?

    87 18/10/02(火)20:13:05 No.537723225

    >IPSみたいな綺麗なパネルでリフレッシュレート高いのってあるの? 金さえ出せば無いことはない

    88 18/10/02(火)20:13:10 No.537723245

    23型で物足りないけど、大きすぎるとアレだし ゲームメインだとどれくらいがベストなんだろ

    89 18/10/02(火)20:13:31 No.537723330

    >マジで…どうしたら判別できるんだこれ… グラボ経由せすにモニターに繋いでみたらわかるんじゃね

    90 18/10/02(火)20:13:38 No.537723362

    買った当時はFFXIにクソはまってたな 当時はバイト頑張って買ってエリート気分だったわ

    91 18/10/02(火)20:13:49 No.537723409

    >23型で物足りないけど、大きすぎるとアレだし >ゲームメインだとどれくらいがベストなんだろ ガチで対戦するんだったら24インチとはよく言われてるような

    92 18/10/02(火)20:14:42 No.537723606

    24インチは端から端まで一目で見渡せるからFPSとかだと凄いしっくり来る感じある

    93 18/10/02(火)20:14:57 No.537723666

    久しぶりにモニター新調したらディスプレイポート見て初めて見る端子だ…ってなった

    94 18/10/02(火)20:15:32 No.537723806

    243-ii買ってからほぼ電源入れっぱなしだけどまだ現役だわ 一時期スクリーンセーバーが上手く動かない事があって少し焼きついちゃったのが無念でならない…これ壊れたらどうするかな…

    95 18/10/02(火)20:16:57 No.537724135

    今のモニタは高さ調整出来ないのが不満だったが アマゾンブランドのモニタスタンドで解決した

    96 18/10/02(火)20:17:15 No.537724204

    未だに16年前のSXGAが現役 PC関係で一番長持ちしてる

    97 18/10/02(火)20:17:37 No.537724281

    DPはうんこ規格

    98 18/10/02(火)20:18:55 No.537724617

    10年もののモニタ使ってるけど買い換えたら綺麗に見えるかな それ以上に目への負担減らしたいんだけど

    99 18/10/02(火)20:20:29 No.537724952

    10年単位で使ってると自分じゃ気付かないだけで大分発色とか劣化してる事あるからね この間一台買い足したら全然色違う…ってなった

    100 18/10/02(火)20:20:34 No.537724963

    IOもちゃんとやってないわけじゃないんだろうが存在感はなくなってしまったな

    101 18/10/02(火)20:20:53 No.537725041

    Xがバックライトつかなくなって捨てた 分解で直るとも言うが…

    102 18/10/02(火)20:21:08 No.537725103

    >DPはうんこ規格 映像業界向けのHDMIとは明確に差別化してるからいいんだ

    103 18/10/02(火)20:21:15 No.537725117

    壊れるまで使うとか言ってたらこのままもう10年行きそうで…

    104 18/10/02(火)20:21:31 No.537725175

    >10年もののモニタ使ってるけど買い換えたら綺麗に見えるかな >それ以上に目への負担減らしたいんだけど フリッカーフリーにしたら結構違うのかもしれない 俺にはわからなかった…

    105 18/10/02(火)20:21:40 No.537725214

    サブに降格したけどDELLの2405FPWまだ使ってる

    106 18/10/02(火)20:21:57 No.537725277

    ゲーミングの曲面モニターってなんか意味あるの?

    107 18/10/02(火)20:22:54 No.537725520

    >10年単位で使ってると自分じゃ気付かないだけで大分発色とか劣化してる事あるからね >この間一台買い足したら全然色違う…ってなった なるほどなー 聞いた話だと経年でバックライトの明るさ落ちてて新しいの買ったら眩しすぎてぐわーっ!ってなるとかもあったな

    108 18/10/02(火)20:23:10 No.537725571

    同じ周波数と応答速度で比較したらTNよりIPSの方が高いしTNも需要はある モニタ複数使ってるならゲーム用と映像用で分けてもいいし

    109 18/10/02(火)20:23:12 No.537725580

    IPSの144Hzはどいつもこいつも高すぎる

    110 18/10/02(火)20:23:18 No.537725602

    >ゲーミングの曲面モニターってなんか意味あるの? 継ぎ目無しで角度をつけられる

    111 18/10/02(火)20:23:38 No.537725682

    >フリッカーフリーにしたら結構違うのかもしれない >俺にはわからなかった… 知覚出来ないレベルの明滅だから仕方がない

    112 18/10/02(火)20:24:28 No.537725907

    TNで24インチ以上とかになると割と思いっきり端が変色しない?

    113 18/10/02(火)20:25:45 No.537726196

    >10年もののモニタ使ってるけど買い換えたら綺麗に見えるかな バックライトが相当へたってるはずだから 買い換えれば多分目への負担は軽くなるよ LEDバックライトは偉大

    114 18/10/02(火)20:26:21 No.537726337

    DPは4K以上で使うと価値が分かる安いHDMIは高解像度だとノイズ出やすいけどDPだと安いのでも出にくい