18/10/02(火)19:23:45 結局何... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/02(火)19:23:45 No.537711990
結局何する団体なの?こいつ
1 18/10/02(火)19:25:24 No.537712337
知らんのか ワシも知らん
2 18/10/02(火)19:25:36 No.537712387
コネ作り!
3 18/10/02(火)19:26:57 No.537712678
世界支配!
4 18/10/02(火)19:27:05 No.537712705
!?!?!?!?!?!
5 18/10/02(火)19:29:03 No.537713127
陰謀論の方が有名になりすぎてて実態が逆にわからないやつ
6 18/10/02(火)19:29:26 No.537713211
鼓膜を破壊してくる集団
7 18/10/02(火)19:30:33 No.537713461
薔薇十字団とか超かっこいい
8 18/10/02(火)19:30:33 No.537713463
ナチス残党の情報交換とかしてそう
9 18/10/02(火)19:32:06 No.537713776
この世の何か悪い事は大体ここのせい
10 18/10/02(火)19:37:29 No.537714753
活動内容非公開だからな… ネットで好き勝手言われるためにやってるようにしか見えん
11 18/10/02(火)19:41:51 No.537715631
>日本グランド・ロッジでは、月に1度無料説明会を行っている[86]。1970年代には会員数が5000人規模[32] に達したが、その後減り続け、2000人規模まで落ち込んだ。2006年、『ダ・ヴィンチ・コード』が映画化され、これを観た入会志望者が増加。無料説明会を開くようになった。しかし、2008年に広報担当の渡辺一弘と北村安忠が朝日新聞の取材に応じた際の渡辺の説明によると、「人脈作りを期待したり、秘密結社という想像を膨らませたりして入って、期待と違うとやめていく人が多い」ということであった[10]。
12 18/10/02(火)19:42:11 No.537715707
>アメリカでは、会員数減少に歯止めを掛けるため、説明会の広告を出し、集団儀式を主催して数百人単位での新規入会を行うようになった。しかし、『Freemasons For Dummies』の著者クリストファー・ホダップ(2005年の初版当時三十二階級メイソン)によると、「高齢団員による絶望的なグループ」、「請求書の支払いやまずい食事、誰がユニフォームにアイロンをかけるか、といったことに関する長時間の会議」などを目の当たりにして、新人の多くは2度と姿を見せなかった。ただし、こうした努力の結果、会員数減少に歯止めは掛かっているという[77]。 この辺が悲しい現実だろうな
13 18/10/02(火)19:45:21 No.537716387
人脈作り期待出来ないのかよ…
14 18/10/02(火)19:45:45 No.537716473
もとはテンプル騎士団の管財だっけ?
15 18/10/02(火)19:46:40 No.537716674
>もとはテンプル騎士団の管財だっけ? っていう説もある程度 マジでよくわからない
16 18/10/02(火)19:56:28 No.537719016
これイルミナティじゃないのか
17 18/10/02(火)20:03:06 No.537720779
慈善クラブみたいなもんだよ
18 18/10/02(火)20:17:05 No.537724172
なんでこんな怪しいマークにしたんだ
19 18/10/02(火)20:17:57 No.537724375
>なんでこんな怪しいマークにしたんだ ギャキィ!