18/10/02(火)18:44:15 偶然っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/02(火)18:44:15 No.537704877
偶然って怖い
1 18/10/02(火)18:45:52 No.537705174
シュナイダーじゃなくていいの?
2 18/10/02(火)18:46:29 No.537705296
ババッ
3 18/10/02(火)18:48:10 No.537705608
不良学級
4 18/10/02(火)18:49:34 No.537705819
メロン
5 18/10/02(火)18:50:18 No.537705931
おい18歳の神童
6 18/10/02(火)18:50:50 No.537706033
ベルギムE・Oが同学年ってのが一番のびっくりだったよ…
7 18/10/02(火)18:51:00 No.537706051
誰が王妃レースに勝つの
8 18/10/02(火)18:51:31 No.537706142
この時点でベルギムEO7歳って設定あったんだ…
9 18/10/02(火)18:51:35 No.537706155
Vのためにメロンの種を持って魔界に帰るガッシュ
10 18/10/02(火)18:53:13 No.537706442
>Vのためにメロンの種を持って魔界に帰るガッシュ ブラゴとの最終決戦に持ち込んでたってことなのかな…
11 18/10/02(火)18:55:24 No.537706781
みんなで楽しく暮らせるのも全部ゾフィスってやつのお陰なんだ
12 18/10/02(火)18:55:25 No.537706782
>誰が王妃レースに勝つの それは勿論私よ!
13 18/10/02(火)18:55:57 No.537706859
モモンがちゃんと勉強してるのいいよね…
14 18/10/02(火)18:56:21 No.537706931
このあと一児の母になるパティ
15 18/10/02(火)18:56:57 No.537707017
順当に行けばパティだと思う
16 18/10/02(火)18:57:03 No.537707038
自分の子と同じクラスか
17 18/10/02(火)18:57:12 No.537707062
>おい18歳の神童 竜族は子供でもお酒飲んで大丈夫だから…
18 18/10/02(火)18:57:31 No.537707109
ベルギムE.O.が幼い設定は最初からあったような気がするけどよく思い出せないなぁ... もっかい買って読むか
19 18/10/02(火)18:57:33 No.537707110
ゴーレンは1000年も石にされた子ども達もそうだしその親にも残酷なことして 無事石から戻れたらもう親は死んでるってえげつなさ過ぎない?
20 18/10/02(火)18:57:37 No.537707121
ガッシュ7歳だったの?
21 18/10/02(火)18:58:27 No.537707271
1000年前の魔物は本当に1000年前の子たちなんだろうけど現代に適応できるんかな 日本で考えると現代に鎌倉幕府より前くらいの子が来るみたいなもんだけど
22 18/10/02(火)18:58:41 No.537707308
ヤンキー高校みたいのが
23 18/10/02(火)18:58:49 No.537707326
ガッシュのおとん生きてるんだしまだ生きているのでは? 千年ぶりの再会
24 18/10/02(火)18:59:16 No.537707396
魔王は寿命追加ボーナスもらえるから…
25 18/10/02(火)18:59:44 No.537707489
長くて700年ぽいしな
26 18/10/02(火)18:59:58 No.537707531
パムーン9歳!?
27 18/10/02(火)19:00:10 No.537707565
芋天のあいつは実力あるのに小物感が
28 18/10/02(火)19:00:44 No.537707664
ゾフィス何やってんのかなと思ったら ブラゴのコマで小さく震えてて駄目だった
29 18/10/02(火)19:01:21 No.537707741
大体500~700年で魔王は任意の相手に寿命追加出来るみたいな話だったね だから魔王やその関係者以外は1000年超えて待つってのはちょっと無理
30 18/10/02(火)19:01:22 No.537707744
>>Vのためにメロンの種を持って魔界に帰るガッシュ >ブラゴとの最終決戦に持ち込んでたってことなのかな… うむ 作者のブログの質問コーナーで明かされてた
31 18/10/02(火)19:01:47 No.537707812
>ガッシュのおとん生きてるんだしまだ生きているのでは? >千年ぶりの再会 王族が例外で基本は下限100歳上限400歳らしい
32 18/10/02(火)19:02:30 No.537707935
>ガッシュのおとん生きてるんだしまだ生きているのでは? >千年ぶりの再会 今回のガッシュカフェでEOの母親死んでるって明かされたのここで見たよ
33 18/10/02(火)19:02:38 No.537707965
ゾフィスは正真正銘のクズだけど千年前の魔物たちが魔界に帰ってこられたのは間違いなくこいつのおかげだから困る
34 18/10/02(火)19:02:52 No.537707995
そうだったのかそれは仲間がいるとはいえ孤独感が凄そうね
35 18/10/02(火)19:02:58 No.537708013
>ベルギムE.O.が幼い設定は最初からあったような気がするけどよく思い出せないなぁ... >もっかい買って読むか 言動や行動派幼かったな
36 18/10/02(火)19:03:17 No.537708084
1000年前の連中がちゃんと馴染めてるのが良い
37 18/10/02(火)19:03:39 No.537708143
ゴーレンはオトンに消されてるか 普通に戻って来てたとしても殺されてもおかしくないよね…
38 18/10/02(火)19:03:55 No.537708179
>王族が例外で基本は下限100歳上限400歳らしい つまり王様は孤独なんだな…
39 18/10/02(火)19:04:45 No.537708332
ゴーレンに関してはあのシステム管理者の怠慢が一番の問題すぎる… せめて魔界に戻せよ!
40 18/10/02(火)19:05:17 No.537708444
ガッシュの父ちゃんは1000歳ぐらいの時に子作りできたのか
41 18/10/02(火)19:06:24 No.537708644
400年まで生きられるなら1000年前の魔物も爺ちゃんかひい爺ちゃんあたりの世代になるのか そのくらいならまあ何とか馴染めそうではある
42 18/10/02(火)19:07:11 No.537708797
結局クリーンヒットしなかったけどクリアの術も完全に決まったら魂ごと消えてたのかな
43 18/10/02(火)19:07:45 No.537708904
石化=敗退=本の焼失が普通のはずなのに システム側の予期せぬ仕様で本ごと石になるっていう
44 18/10/02(火)19:07:59 No.537708940
>ゴーレンに関してはあのシステム管理者の怠慢が一番の問題すぎる… >せめて魔界に戻せよ! 本来なら勝者決まった時点で全員魔界にいるわけだし戻すシステムなんかいらんし まさか魂ごと石化させて封じる化け物がいるとは…
45 18/10/02(火)19:08:11 No.537708980
龍族とかレインのような突然変異は1000年近く生きそう
46 18/10/02(火)19:08:46 No.537709088
ビクトリーム幾つなんだろう…
47 18/10/02(火)19:09:05 No.537709160
システムの不具合みたいなもんだからなゴーレンの石化 バトル終了しても解除されねぇわ取り残されるわで
48 18/10/02(火)19:10:03 No.537709331
ゴーレンの一族は親父に消されたのかな…
49 18/10/02(火)19:10:11 No.537709360
ガッシュ親父も相当頭を抱えただろうな
50 18/10/02(火)19:10:12 No.537709362
クリアは本当の本当に突然変異というか異物だったんだろうなぁ 仮に此処の面子に混じっても馴染めると思えないのが辛い
51 18/10/02(火)19:10:12 No.537709363
じゃあパティの親はなんで生きてるの?
52 18/10/02(火)19:10:24 No.537709401
>まさか魂ごと石化させて封じる化け物がいるとは… ジオって付くとルク等でよくある時間制限とか心の力が尽きるとかで効果消えるわけじゃないからな…
53 18/10/02(火)19:10:42 No.537709448
>じゃあパティの親はなんで生きてるの? ちょっと待てよ!?
54 18/10/02(火)19:10:47 No.537709462
一応寿命自体は100と400と700で区切られてて 王様以外にも滅茶苦茶頑張れば1000才まで生きるのがいるっぽいけど まあうん…80人ほどの親御さんの中で700歳の種で頑張って1000年生きたケースは…多分…
55 18/10/02(火)19:10:55 No.537709483
何度も言われてるけど前回のクリア枠だよねゴーレン
56 18/10/02(火)19:11:38 No.537709599
>じゃあパティの親はなんで生きてるの? パティの親がガッシュの父親だからだよ
57 18/10/02(火)19:11:44 No.537709618
ジオルクやサイフォジオで回復したのが時間制限来て戻るとかないからね
58 18/10/02(火)19:11:59 No.537709672
1000年前の親御さんも0歳で産んでるわけないから間違いなく…
59 18/10/02(火)19:12:19 No.537709747
もしかしてクリア枠は毎回出てきてるのかな
60 18/10/02(火)19:12:51 No.537709844
>パティの親がガッシュの父親だからだよ 異母兄弟なのか
61 18/10/02(火)19:13:17 No.537709933
>異母兄弟なのか この「」ナゾナゾ博士と会話させたい
62 18/10/02(火)19:13:35 No.537709987
>もしかしてクリア枠は毎回出てきてるのかな 意図的にそういう脅威を仕込むシステムはありそうではある
63 18/10/02(火)19:13:49 No.537710037
>異母兄弟なのか 騙されやすすぎる…
64 18/10/02(火)19:14:38 No.537710206
ウ・ソ
65 18/10/02(火)19:14:48 No.537710238
同じ親なのは嘘なの? じゃあなんで生きてるの?
66 18/10/02(火)19:14:59 No.537710277
一応石化を解く術自体はゴーレン自身は持ってるんだよ ただ石化された奴は人間界に本ごと取り残されるからどの道石化は最悪のクソ術 ゾフィスがゴーレンのメドルウを知ってた上でまったく同じ効果の光を月を介して作り出したからこそ戻れた
67 18/10/02(火)19:15:00 No.537710284
レインはガッシュ繋がりでテッドと仲良くなったんかな
68 18/10/02(火)19:15:10 No.537710315
クリアはシックスみたいなもんじゃないの?
69 18/10/02(火)19:16:00 No.537710484
ナゾナゾ博士大好き
70 18/10/02(火)19:16:07 No.537710509
ゴーレンは魔王決定戦のシステム構築者も想定外だよ!
71 18/10/02(火)19:17:37 No.537710796
ゴームがキャンチョメパプピリオと仲がいいってのがいい
72 18/10/02(火)19:18:05 No.537710897
>クリアはシックスみたいなもんじゃないの? バグみたいなもんだからゴーレンと少し似てる
73 18/10/02(火)19:18:17 No.537710926
貧しい人間には極端に強い魔物を宛がわない仕組みなのかね? 貧乏娘のココも小者臭い魔物と組まされた 途上国ぽい村人のアリシエも半端なスペックの魔物と組まされた
74 18/10/02(火)19:18:34 No.537710982
7歳で身寄りなく生きていけないだろうから新しい親だろ
75 18/10/02(火)19:19:14 No.537711136
パートナーはガチャみたいなもんだから
76 18/10/02(火)19:19:26 No.537711190
左下のつるはし振ってるのデモルトか
77 18/10/02(火)19:20:18 No.537711342
デュフォーみたいなパートナーなら戦いにおいて最高
78 18/10/02(火)19:20:21 No.537711351
>貧しい人間には極端に強い魔物を宛がわない仕組みなのかね? 貧しさで言ったらデュフォー財産0だったぞ
79 18/10/02(火)19:20:25 No.537711368
>ゾフィスがゴーレンのメドルウを知ってた上でまったく同じ効果の光を月を介して作り出したからこそ戻れた ゾフィスいなかったら今回の戦い終わっても1000年前の魔物は 石のままだったかもしれないな…
80 18/10/02(火)19:21:26 No.537711562
ガッシュ兄弟初めやはり出来レースみたいなところはある 魔界の戦い
81 18/10/02(火)19:21:39 No.537711602
だから パティは 千年前の魔物じゃ ねえって
82 18/10/02(火)19:21:46 No.537711617
>貧しい人間には極端に強い魔物を宛がわない仕組みなのかね? >貧しさで言ったらデュフォー財産0だったぞ それどころか死ぬ寸前だったからな まじでギリギリのタイミング 優れた魔物は直感で持ち主が分かるんだろうな ブラゴとかもシェリ0が攻撃される寸前にやってきたし
83 18/10/02(火)19:22:43 No.537711798
>ブラゴとかもシェリ0が攻撃される寸前にやってきたし 流行りそうな名前にすんな
84 18/10/02(火)19:23:13 No.537711896
千年前の魔物のパートナーって元パートナーの子孫らしいな
85 18/10/02(火)19:23:18 No.537711906
クリア戦でディオガ連発しつつシン2発撃ってるリーンも初期状態だと外れっぽいんだよな
86 18/10/02(火)19:23:32 No.537711951
ふと思ったんだけど最後に地球が負った傷を云々ってあったじゃん? 術で受けたダメージを回復するのは当然として魔物の身体能力によって 例えば林檎の木を真っ二つにしたのは戻るのか ならば林檎だけ?いで食べたらどうなるのか まあ千代ちゃん案件なんだろうけど
87 18/10/02(火)19:23:42 No.537711986
死ななければ魔界に送還されれば魂になるって発言もあったし人間界で死んだ場合本燃やしても駄目なんだろな…
88 18/10/02(火)19:23:45 No.537711991
>千年前の魔物のパートナーって元パートナーの子孫らしいな あのモヒカン紫式部の子孫なのか…
89 18/10/02(火)19:24:01 No.537712046
ガッシュはティオかココルとくっついたろうな…清麿は…どうだろうな
90 18/10/02(火)19:24:05 No.537712054
何故敗退扱いにする上に取り残すのですか…何故…
91 18/10/02(火)19:24:09 No.537712066
ガッシュとゼオンの親父が前の優勝者だから多少はね?
92 18/10/02(火)19:24:27 No.537712122
ウヌゥ
93 18/10/02(火)19:24:50 No.537712215
>ガッシュはティオかココルとくっついたろうな…清麿は…どうだろうな あのままいくなら一強だよね
94 18/10/02(火)19:24:51 No.537712219
>ガッシュはティオかココルとくっついたろうな… ティオとコルルが昔からの友達っての明かしてるけど この状態で片方だけ選べるんだろうか
95 18/10/02(火)19:24:53 No.537712226
そもそも魔物って病気以外で死ねるのかな
96 18/10/02(火)19:24:58 No.537712247
>死ななければ魔界に送還されれば魂になるって発言もあったし人間界で死んだ場合本燃やしても駄目なんだろな… アシュロンも龍族は首だけでも平気だからセーフ名だけだからな
97 18/10/02(火)19:25:30 No.537712364
パティは
98 18/10/02(火)19:25:40 No.537712405
パティがガツガツいくのは間違いないしね
99 18/10/02(火)19:25:44 No.537712421
1000年前の魔物は魔物界から旅立った時のクラスに編入なのかな 昔だと王を決める戦いも何年か掛けてたとかだったような
100 18/10/02(火)19:25:55 No.537712472
>ガッシュ兄弟初めやはり出来レースみたいなところはある >魔界の戦い いうて清麿のアントカは後天的なものだし そもそもガッシュ本人の性能は雑魚もいいところだ
101 18/10/02(火)19:26:05 No.537712504
>ゾフィスがゴーレンのメドルウを知ってた上でまったく同じ効果の光を月を介して作り出したからこそ戻れた こいつ王を決める戦いに選ばれてから出発までの間に色々めっちゃ下調べしたんだろうな
102 18/10/02(火)19:26:06 No.537712511
千年前の魔物って子孫いないやつは復活しても戦えない
103 18/10/02(火)19:26:36 No.537712605
>そもそも魔物って病気以外で死ねるのかな 後日談の読み切りで所持者以外は呪文使えなくなる道具をガッシュが持ってる状態で ふとアースの方に向けてザケル吐いてアースが防げないから最悪死ぬんでマジやめろってブチ切れてたよ
104 18/10/02(火)19:27:00 No.537712689
人間からして人間離れしてるからな 魔物が死ぬような怪我なんてあるのだろうか
105 18/10/02(火)19:27:05 No.537712701
システムが石版を魔界に戻してくれたならゴーレン活かす価値もあるんだろうけど多分消されてるよね…
106 18/10/02(火)19:27:13 No.537712727
>ガッシュ兄弟初めやはり出来レースみたいなところはある >魔界の戦い アンサートーカーがあれば勝てるほど楽勝な戦いに見えたのか
107 18/10/02(火)19:27:49 No.537712870
ダニーはあのままだと圧死らしいけど
108 18/10/02(火)19:28:29 No.537713010
劇中の魔物は大抵ひどい攻撃受けてもいつのまに回復してるから
109 18/10/02(火)19:28:35 No.537713026
本命はゼオンだろう ガッシュはバオウの処分用で
110 18/10/02(火)19:28:53 No.537713100
>千年前の魔物って子孫いないやつは復活しても戦えない でも千年前は本の持ち主の世代交代はあったみたいだし 本人直径じゃなくとも親兄弟の子孫でもいけるんじゃない?
111 18/10/02(火)19:28:54 No.537713103
パートナーは結局本人と合う人が選ばれるんだろう
112 18/10/02(火)19:29:43 No.537713271
パムーンと会話してるのアニオリの風使ってた奴?
113 18/10/02(火)19:29:54 No.537713308
魔物が自分が死ぬと思っても実際は中々死ねないやつもいるんじゃ
114 18/10/02(火)19:29:57 No.537713313
子孫じゃなくても波長が合えばゾフィスが弄ってどうにか出来るんじゃないの? 子孫が適合しやすいだけで
115 18/10/02(火)19:29:58 No.537713320
>本命はゼオンだろう >ガッシュはバオウの処分用で まあゼオンが王になってガッシュを消滅させたらめっけもんだからな
116 18/10/02(火)19:30:38 No.537713471
>本命はゼオンだろう >ガッシュはバオウの処分用で クソ親過ぎる
117 18/10/02(火)19:30:41 No.537713480
腕千切れても回復した魔物もいたよね
118 18/10/02(火)19:30:55 No.537713528
1000年前は世界中に散らばった魔物と会うために海路で数ヶ月って時代なので普通にパートナーと死に別れて交代しながら数十年戦ってたっぽいので
119 18/10/02(火)19:30:58 No.537713538
清麿もガッシュと会った時点では世の中舐めてるクソガキだったからガッシュが良い奴じゃなきゃそもそも真面目に戦わなかったと思う
120 18/10/02(火)19:31:13 No.537713598
パートナー死んで本だけ残った魔物ってどうなるのかな?
121 18/10/02(火)19:31:17 No.537713608
初期のガッシュですら脅威の回復力
122 18/10/02(火)19:31:43 No.537713685
ヨポポ襲ったイギリス紳士は魔物からの手紙受け取っててちょっと困惑した
123 18/10/02(火)19:31:54 No.537713733
>1000年前は世界中に散らばった魔物と会うために海路で数ヶ月って時代なので普通にパートナーと死に別れて交代しながら数十年戦ってたっぽいので パートナー交代も現実的な話だな
124 18/10/02(火)19:32:44 No.537713883
レイラとかパムーンはクラスは二つ上でも年齢はもっといってそう
125 18/10/02(火)19:32:45 No.537713888
>パートナー死んで本だけ残った魔物ってどうなるのかな? ガッシュがそうなりかけたし清麿が新しいパートナーが見つかるはずって仮説立ててた
126 18/10/02(火)19:33:03 No.537713950
>腕千切れても回復した魔物もいたよね ブラゴだね、あんまり細かいとむりだけど腕がちょんぱされる程度なら御飯粒で引っ付くとか
127 18/10/02(火)19:33:12 No.537713971
魔物の戦いなんて人間自身が相手を殺そうとするタイプもいるから凄いルール
128 18/10/02(火)19:33:31 No.537714033
>ヨポポ襲ったイギリス紳士は魔物からの手紙受け取っててちょっと困惑した 敵対しただけで魔物との仲は良さそうだったし…
129 18/10/02(火)19:34:16 No.537714154
ゴーレンだってさすがにシステムの不備で千年石化しっぱなしになるとは思ってなかっただろう…
130 18/10/02(火)19:34:16 No.537714156
自分自身の肉体で強い相手と戦いたいからって理由で参戦するやつもいるからな人間…
131 18/10/02(火)19:34:40 No.537714225
>1000年前は世界中に散らばった魔物と会うために海路で数ヶ月って時代なので普通にパートナーと死に別れて交代しながら数十年戦ってたっぽいので たしかに世界中転戦するだけで難易度も時間経過もヤバいな
132 18/10/02(火)19:35:09 No.537714298
ゴーレンが生かされてて子供を待つ親たちを石化させてたりとかそういう都合のいい感じのことは…?
133 18/10/02(火)19:35:22 No.537714339
報酬の莫大な財産なんて最後まで明かされないのにファウードくらいまで残った奴等はパートナーを王にするために人間側が覚悟決まりすぎてる
134 18/10/02(火)19:35:24 No.537714350
ときどき魔物より魔物な人間が出てくる…
135 18/10/02(火)19:36:03 No.537714479
魔物感知重要だよね
136 18/10/02(火)19:36:29 No.537714560
>ゴーレンが生かされてて子供を待つ親たちを石化させてたりとかそういう都合のいい感じのことは…? その家族の親族や友達がつらいことになるだけじゃないか
137 18/10/02(火)19:36:37 No.537714591
善悪抜きにしてアリシエみたいに魔物との戦い抜きでも殺意出すのが厄介 シェリーですら魔物の戦い抜きならあそこまで殺気出さないような 玄宗ですら殺意というより戦意
138 18/10/02(火)19:36:42 No.537714605
>ときどき魔物より魔物な人間が出てくる… 相方の印象を極めて薄くする玄宗さん
139 18/10/02(火)19:36:49 No.537714624
>ときどき魔物より魔物な人間が出てくる… カバさん…
140 18/10/02(火)19:37:22 No.537714735
ゴーレンも戦いが終われば魔界に戻るしその時戻せばいいやくらいに考えてたんじゃなかろうか まさか置き去りとは…
141 18/10/02(火)19:38:20 No.537714920
玄宗は普通に勝ち残りそうなタイプだけど魔物側がせいぜいファウード編のモブくらい止まりだからなあ…
142 18/10/02(火)19:39:22 No.537715108
シェリーは敵とは言え赤子のヴィノーにモーニングスターで攻撃するから あの戦いは人間が人間に攻撃してもOKだから このルールを出す王様がひどい
143 18/10/02(火)19:39:49 No.537715207
王様が決めてる訳じゃねえよ!?
144 18/10/02(火)19:40:07 No.537715256
玄宗の相方もティオのマ・セシルド正面から破壊できるから強いはずではあるんだが…
145 18/10/02(火)19:40:34 No.537715369
完全版の巻末漫画は以前のガッシュらしさを取り戻した絵になって感動した
146 18/10/02(火)19:40:38 No.537715382
>シェリーは敵とは言え赤子のヴィノーにモーニングスターで攻撃するから バリアで守られてるって前提があるから術の発動邪魔しただけじゃねーか!
147 18/10/02(火)19:41:01 No.537715455
以前「」たちがガッシュの話して懐かしくなったからブックオフで立ち読みしてきたけど最終巻だけ置いてなくてツライ
148 18/10/02(火)19:41:17 No.537715521
デュフォーは攻撃性こそないけどチートなのでゼオンは有利だったのでは デュフォーは魔物でいうとモモンに近いと思った
149 18/10/02(火)19:41:52 No.537715634
山から降りてきた無関係のバアさんは細かい魔物ぐらいなら素手でくびり殺しそうだ
150 18/10/02(火)19:42:34 No.537715792
モモンなんてクリアやゼオンみたいな感知オバケでも無ければ一生逃げ回れるから戦いだけが勝負じゃないと思う