18/10/02(火)18:40:30 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/02(火)18:40:30 No.537704218
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1145060.html 今の「」が本当に必要としてそうなもの春人
1 18/10/02(火)18:41:52 No.537704461
いいね
2 18/10/02(火)18:41:59 No.537704473
買おうかどうしようか迷ってるうちに2000円OFFじゃなくなったやつ
3 18/10/02(火)18:42:32 No.537704566
AC使えるバッテリーってそんなに無いものなのかな 有りそうなもんだが
4 18/10/02(火)18:43:33 No.537704735
>買おうかどうしようか迷ってるうちに2000円OFFじゃなくなったやつ つまり二百個もう売り切った…?
5 18/10/02(火)18:44:01 No.537704823
コンセント付いただけで値段3倍か・・・
6 18/10/02(火)18:48:12 No.537705614
AC 100V吐くの大変だからな でもこれでAC 100V欲しいのって大抵ACDCしてるから充電から最終的な負荷までの変換変換変換を考えると不毛だな…
7 18/10/02(火)18:49:34 No.537705816
割と本当に必要としてるものだこれ でもお高い…
8 18/10/02(火)18:50:07 No.537705905
ここまでいくならUSB付きのUPSかな……
9 18/10/02(火)18:50:38 No.537705997
でかいんだけどだいぶ小さくなったな
10 18/10/02(火)18:51:06 No.537706067
外でAC必要なのってノートPCぐらいだし 次買い替えるときはPD充電のやつだろうなって思って別にいいやってなった
11 18/10/02(火)18:51:17 No.537706105
このサイズでコンセントさせても何に使えばいいのか今一わからん
12 18/10/02(火)18:51:25 No.537706129
こないだ停電で丸2日ほど電気使えなかった身からするとこういう備えはしておいた方がいいと思う
13 18/10/02(火)18:52:00 No.537706224
PD対応してないのか…
14 18/10/02(火)18:52:11 No.537706260
>コンセント付いただけで値段3倍か・・・ 技術的にどうなのか分からないけど90Wは結構大変なのかな
15 18/10/02(火)18:52:11 No.537706263
ポータブル電源の更にコンパクト版て感じかなこれ
16 18/10/02(火)18:52:41 No.537706348
ラジコンとかで電池充電するのに良さそう
17 18/10/02(火)18:53:04 No.537706416
AC要らんから容量もっと大きくて安いのでいいかな…
18 18/10/02(火)18:53:20 No.537706462
>このサイズでコンセントさせても何に使えばいいのか今一わからん MacBook一回分は充電できるらしいからプレゼン時とか?
19 18/10/02(火)18:54:05 No.537706579
>こないだ停電で丸2日ほど電気使えなかった身からするとこういう備えはしておいた方がいいと思う アンカーの20,000mAhは一本持っておくだけでめっちゃ安心するお守りになるよ
20 18/10/02(火)18:54:39 No.537706677
普通のモバイルバッテリーなら同じ容量で2000円とか3000円であるのね今… 安くなったなあ
21 18/10/02(火)18:55:08 No.537706740
Anker初なのが意外
22 18/10/02(火)18:57:47 No.537707149
薄くて安いのならこれがオススメ ポート一個しかないけど充電早いよ Anker PowerCore Lite... https://www.amazon.jp/dp/B07C2SK259
23 18/10/02(火)18:58:30 No.537707280
>ここまでいくならUSB付きのUPSかな…… バッテリに電力残ってたとしても停電時に起動して電力供給できるUPSはかなり少ないからな…
24 18/10/02(火)18:59:40 No.537707474
ここまでくると次はもうガソリンだよマジ ホンダのモバイルバッテリー
25 18/10/02(火)19:00:37 No.537707644
UPSはそもそも安全にシャットダウンさせられれば仕事したことになるから…
26 18/10/02(火)19:01:47 No.537707813
>薄くて安いのならこれがオススメ コンセントないじゃん!
27 18/10/02(火)19:02:20 No.537707908
最近のは放置してても結構充電減ってないからほんと災害時に重宝する
28 18/10/02(火)19:05:10 No.537708411
午前中知って買った時は2000円引きしてた
29 18/10/02(火)19:06:02 No.537708578
え?この価格なのにPD対応してないの?
30 18/10/02(火)19:07:21 No.537708827
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01N415A9N こっち持ってるけど停電の時はかなり役立った
31 18/10/02(火)19:07:29 No.537708855
>コンセントないじゃん! ほか高いし…デカいし…薄くて軽いコンセント付きなんてないし… https://www.amazon.co.jp/dp/B01934ZJFY/
32 18/10/02(火)19:08:03 No.537708953
ちょっとお高いな…
33 18/10/02(火)19:08:21 No.537709012
数日単位の停電対策はこっちじゃないか https://www.honda.co.jp/generator/lineup/eu9igb/
34 18/10/02(火)19:10:15 No.537709372
停電の中でimgするのにモバイルバッテリーは必須だから…
35 18/10/02(火)19:10:26 No.537709404
このご時世問題になる機器はほぼないだろうけど115V出力っぽいなこれ
36 18/10/02(火)19:10:39 No.537709441
omarsの奴と同じかしら 薄いけどポートがそのままだ
37 18/10/02(火)19:11:52 No.537709644
ポータブル電源なんてのも売ってるけどこれは結局でかいバッテリーなの?
38 18/10/02(火)19:12:37 No.537709796
>停電の中でimgするのにモバイルバッテリーは必須だから… 無駄なエネルギーすぎる…
39 18/10/02(火)19:12:37 No.537709799
>ほか高いし…デカいし…薄くて軽いコンセント付きなんてないし… https://www.amazon.co.jp/dp/B01934ZJFY/ 高っ!!こんなのも出してるのか…
40 18/10/02(火)19:12:50 No.537709841
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XTLKRKY うちのノートも充電できるしこれで十分かなって…
41 18/10/02(火)19:13:12 No.537709920
どうせ中身はLi-ionだから毎週充電してないとカラになって災害時役に立たないよ そして充電繰り返してたり0や100%で放置するとすぐ寿命来るよ
42 18/10/02(火)19:13:52 No.537710049
>ポータブル電源なんてのも売ってるけどこれは結局でかいバッテリーなの? リチウムイオン電池自体がバッテリーみたいな特性だからそんな変わる気もしない
43 18/10/02(火)19:14:06 No.537710099
ソーラーパネルとかと組み合わせて使うのがいいのかな
44 18/10/02(火)19:14:17 No.537710149
満充電のまま使ったりはしないけど 0%のまま置いておくだけでどんどん劣化していくのは何とかしてほしい
45 18/10/02(火)19:14:42 No.537710217
ankerはこういうのホント得意だな
46 18/10/02(火)19:14:52 No.537710250
ガチの全域停電になると基地局も死ぬからネットも見られないと今回思い知らされた
47 18/10/02(火)19:15:02 No.537710292
旅行にも持っていくこと考えると700gとかその辺が限度だよなあとは思う
48 18/10/02(火)19:15:16 No.537710337
このぐらいのサイズの発電機が欲しい
49 18/10/02(火)19:15:26 No.537710364
>ankerはこういうのホント得意だな 交流対応バッテリーは今更すぎるし ついでに言うと他と比べてコスパも微妙じゃないか
50 18/10/02(火)19:15:32 No.537710395
suaokiの奴なら持ってる 鈍器として使えそうだ
51 18/10/02(火)19:16:00 No.537710483
オナホウォーマーさえ動かせれば寒い冬に停電しても暖かいオナホ使って気分転換できるし…
52 18/10/02(火)19:16:38 No.537710613
>ガチの全域停電になると基地局も死ぬからネットも見られないと今回思い知らされた どんな辺境に済んでるんだ… 北海道も都市は復帰早くなかったか
53 18/10/02(火)19:16:42 No.537710627
最高の停電対策は睡眠薬だからな…
54 18/10/02(火)19:16:46 No.537710635
>omarsの奴と同じかしら 本当に似てるんだね…オマルは会社としてどうなんだろ…
55 18/10/02(火)19:16:48 No.537710644
最近はPCもバッテリーの持ちよくなってるしこんなの要らないでしょ
56 18/10/02(火)19:17:15 No.537710731
バッテリーもリチウムイオン電池同様最終放電電圧を下回ると使い物にならなくなる >そして充電繰り返してたり0や100%で放置するとすぐ寿命来るよ 0%はとにかく100%放置はそんな消耗しないから心配しなくていい ただ3年持てばいい方というのは改善して欲しい所
57 18/10/02(火)19:18:38 No.537710997
>0%はとにかく100%放置はそんな消耗しないから心配しなくていい 満充電負荷は設計次第だしコスパ意識したバッテリーがそんなに優しい筈ないと思うんだ
58 18/10/02(火)19:19:08 No.537711118
最近のノーパソはPD搭載してるんだしPD対応モデルを出してほしいものだな
59 18/10/02(火)19:19:18 No.537711153
今時バッテリーに悪印象持ってるのニッカド世代だけだからまあ…
60 18/10/02(火)19:19:24 No.537711180
>満充電負荷は設計次第だしコスパ意識したバッテリーがそんなに優しい筈ないと思うんだ 買って使った事無いならそんな認識もやむなし
61 18/10/02(火)19:20:17 No.537711336
>suaokiの奴なら持ってる suaokiってこれかな …これ工事現場用なんじゃ https://www.amazon.co.jp/dp/B076PR4TBZ/
62 18/10/02(火)19:21:27 No.537711565
22000mahってUSBで使うと相当あるように感じるけど コンセント電源として使うとあっという間に消し飛ぶ気が…
63 18/10/02(火)19:21:27 No.537711566
>これ工事現場用なんじゃ 現場用はディーゼル発電機使う
64 18/10/02(火)19:22:21 No.537711724
ぬ、ぬう…災害時に良さそうなんだがこれは… https://www.amazon.co.jp/dp/B00ILXLVWY/
65 18/10/02(火)19:23:19 No.537711911
>suaokiってこれかな …これ工事現場用なんじゃ suaoki ポータブル電源 D100... https://www.amazon.jp/dp/B078RYLLFC?ref=yo_pop_ma_swf これ
66 18/10/02(火)19:24:38 No.537712173
>ぬ、ぬう…災害時に良さそうなんだがこれは… https://www.amazon.co.jp/dp/B00ILXLVWY/ ちょっと欲しい…
67 18/10/02(火)19:25:54 No.537712467
>これ 思ってたより小さかった いいなこれ…でももう販売終了か
68 18/10/02(火)19:27:09 No.537712711
>ぬ、ぬう…災害時に良さそうなんだがこれは… https://www.amazon.co.jp/dp/B00ILXLVWY/ 20Wか…
69 18/10/02(火)19:28:41 No.537713054
これに車の緊急時のスターターついてるやつほしい 車に積んでおく
70 18/10/02(火)19:30:23 No.537713418
>PD対応してないのか… せっかくコンセントあるんだしPD対応のACアダプタを取り付けよう
71 18/10/02(火)19:32:01 No.537713758
アンカーはPDに力入れてないよね 2種類くらいしかなかった気がする
72 18/10/02(火)19:34:06 No.537714125
コンセントつけると途端に法律とか厳しくなりそう
73 18/10/02(火)19:35:33 No.537714380
いつもイオンとポリマーを勘違いする ポリマーが安全だっけ?
74 18/10/02(火)19:35:36 No.537714397
>いいなこれ…でももう販売終了か 多分在庫切れでは ちなみにこれ、能力的には恐らく問題無いし作りはしっかりしてる ただ実物は想像以上に鈍器
75 18/10/02(火)19:36:22 No.537714536
>ポリマーが安全だっけ? リチウムが危険
76 18/10/02(火)19:37:44 No.537714804
>多分在庫切れでは なるほど停電あったし需要過多だったのか >ただ実物は想像以上に鈍器 マジか…人殺せちゃうくらいか
77 18/10/02(火)19:38:43 No.537714986
>アンカーはPDに力入れてないよね モバイルバッテリーに対応してても一瞬でバッテリー使い切りそうだし…
78 18/10/02(火)19:39:56 No.537715226
SHINEかな