虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 覚えて... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/02(火)18:12:50 No.537698745

    覚えてる裏ワザ教えて

    1 18/10/02(火)18:13:28 No.537698867

    画鋲は輪ゴムで取れる

    2 18/10/02(火)18:15:11 No.537699205

    歯磨き粉ギリギリまで使うやつ

    3 18/10/02(火)18:15:25 No.537699248

    何も覚えてない

    4 18/10/02(火)18:15:32 No.537699277

    ジャンプとかマガジンを風呂の残り湯に放り投げると 次の日までに全てのゴミを吸い尽くして追い炊き風呂が快適に

    5 18/10/02(火)18:16:00 No.537699361

    シールは引っ張りながらはがすと破れずキレイにはがれる

    6 18/10/02(火)18:16:14 No.537699410

    マグロをマヨネーズに漬けると美味しくなる

    7 18/10/02(火)18:16:28 No.537699444

    ペットボトルから水抜くやつとバスタオル腰に巻くやついまだに使う

    8 18/10/02(火)18:16:57 No.537699551

    ダクトテープ同士くっつけて思いっきり剥がすと青い閃光が出る

    9 18/10/02(火)18:17:03 No.537699580

    Tシャツすぐ畳めるやつは今も活用してる

    10 18/10/02(火)18:18:23 No.537699851

    ハンガーを頭に装着すると勝手に首が動く

    11 18/10/02(火)18:18:41 No.537699908

    なるものはなる!

    12 18/10/02(火)18:19:14 No.537700049

    マヨネーズ少し残ってるのを出し切るやつとアルミ缶を斜めにスジいれてたたむやつ

    13 18/10/02(火)18:19:17 No.537700060

    ペットボトルを弾いて起き上がらせる奴はたまにやりたくなる

    14 18/10/02(火)18:19:32 No.537700116

    卵の殻剥きは結局何パターンくらいあったんだろう

    15 18/10/02(火)18:20:10 No.537700266

    カレーを食べる時ご飯をルー側にスライドさせるように食べていくと綺麗に食べ切れる

    16 18/10/02(火)18:20:23 No.537700294

    >ペットボトルを弾いて起き上がらせる奴はたまにやりたくなる どうでもいい時に思い出して時間つぶしちゃうよね…

    17 18/10/02(火)18:20:45 No.537700370

    体に巻いたバスタオルを外側に巻くとはだけないってやつ

    18 18/10/02(火)18:20:53 No.537700395

    玉ねぎのみじん切りを簡単にする方法

    19 18/10/02(火)18:22:05 No.537700650

    簡単な新聞紙の束ね方のやつ

    20 18/10/02(火)18:22:13 No.537700674

    油性ペンの落書きを柑橘類の汁で消す

    21 18/10/02(火)18:22:14 No.537700678

    納豆のフィルム中心に箸を差し込んでくるくる回して引き上げると綺麗に取れる

    22 18/10/02(火)18:22:27 No.537700712

    服の畳み方

    23 18/10/02(火)18:23:45 No.537700994

    カレーとか掬った時におたまの底を少しカレーにくっつけると垂れない

    24 18/10/02(火)18:23:58 No.537701036

    生クリームをマヨネーズのボトルに入れて振る

    25 18/10/02(火)18:25:11 No.537701270

    身体にラップを巻くと痩せる

    26 18/10/02(火)18:25:56 No.537701433

    振っちゃった缶の炭酸飲料を横に倒して前後に何度か転がしてから開けると噴出さないってやつ

    27 18/10/02(火)18:26:04 No.537701463

    絶叫マシンで首を頷くようにコクッてやると心臓浮く感覚がなくなるやつ 絶叫マシン苦手だから試す機会はない

    28 18/10/02(火)18:26:49 No.537701600

    裏返しのTシャツそのまま着る方法と水の跳ねない歩き方はこれで覚えたのを今も実践してる

    29 18/10/02(火)18:28:02 No.537701839

    ペットボトルの中身排水するときは螺旋を描く 空気が入ってすぐ抜ける

    30 18/10/02(火)18:29:52 No.537702198

    靴紐に水垂らすとほどけなくなる

    31 18/10/02(火)18:30:16 No.537702274

    片栗イム

    32 18/10/02(火)18:30:54 No.537702405

    消しゴムの紙のすみっこが欠けるようになったのがこの番組の前か後か思い出してる あとカレーの注ぎ方

    33 18/10/02(火)18:31:33 No.537702522

    消しゴムのケースの四隅切って折れにくくするやつ 気がついたらメーカーが最初からやるようになってた

    34 18/10/02(火)18:31:37 No.537702541

    カトちゃんぺをするとくしゃみが止まる

    35 18/10/02(火)18:32:34 No.537702724

    ルパン三世のものまねしてって言うとほとんどの人がふーじこちゃーんって言うやつ

    36 18/10/02(火)18:33:19 No.537702867

    トランプは今も使ってる

    37 18/10/02(火)18:33:30 No.537702910

    蝶結びを二回転させるやつ

    38 18/10/02(火)18:33:40 No.537702941

    いじめっ子の虐め甲斐を無くさせる裏技

    39 18/10/02(火)18:33:52 No.537702979

    ポテトチップスの袋を道具無しで密閉するやつ

    40 18/10/02(火)18:34:39 No.537703132

    おしぼりの袋はデコピンするとキレイに破れる

    41 18/10/02(火)18:34:47 No.537703151

    金太郎ゲーム

    42 18/10/02(火)18:35:42 No.537703298

    ワサビがつんときたら鼻で息吸って口で吐く

    43 18/10/02(火)18:37:23 No.537703633

    タッパーに茹で卵と水入れて振ると殻が剥けてる

    44 18/10/02(火)18:38:06 No.537703787

    ペットボトル水抜は円を描く方法より後発だが口にストロー突っ込んで息を吹き込みながら抜くのが最速だったな

    45 18/10/02(火)18:38:52 No.537703919

    袋うどん真ん中にも切れ込み入れたら簡単に出せるようになるってやつ

    46 18/10/02(火)18:39:07 No.537703961

    弁当を冷凍させるやつ 失敗して半分凍った状態のやつを食ってた

    47 18/10/02(火)18:39:19 No.537704009

    缶飲料回転で冷やすやつは多分使ってる「」もそこそこいるのではないかと思う

    48 18/10/02(火)18:41:24 No.537704368

    途中からパソコンのキャラが入ったのは覚えてる

    49 18/10/02(火)18:41:29 No.537704381

    トランプあれ大量の色んな遊び方が描かれたカード付属してあってよかったよね

    50 18/10/02(火)18:43:04 No.537704663

    今でもドラマとかで伊東四朗を見るたび「あ、お父さん出てるわ」と…

    51 18/10/02(火)18:44:15 No.537704874

    お父さんがいつも辛口評価してRIKACOがフォローするテンプレ

    52 18/10/02(火)18:44:51 No.537705000

    くしゃみが出そうになったらカトちゃんペッをすると一時的に収まる

    53 18/10/02(火)18:45:11 No.537705050

    >納豆のフィルム中心に箸を差し込んでくるくる回して引き上げると綺麗に取れる これと「コーヒーフレッシュは三角のプラスチックの尖った部分で蓋に穴をあけてから開けると雫が飛ばない」は今もやってる

    54 18/10/02(火)18:47:56 No.537705554

    歯磨き粉はいまだに振ってる

    55 18/10/02(火)18:48:15 No.537705624

    風呂鏡に糊を塗ると曇らない

    56 18/10/02(火)18:49:55 No.537705873

    >今でもドラマとかで伊東四朗を見るたび「あ、お父さん出てるわ」と… 俺最近まで伊東家の食卓のお父さんの人って呼んでてあの人がお父さんだから伊東家の食卓なんだよ!って言われてすごい衝撃を受けた

    57 18/10/02(火)18:50:20 No.537705935

    インクの出にくいボールペンをティッシュの上でころころする

    58 18/10/02(火)18:50:38 No.537705996

    ゆで卵は上だけ剥いて息を吹き込むと簡単に剥ける

    59 18/10/02(火)18:53:26 No.537706477

    Tシャツの袖畳み

    60 18/10/02(火)18:57:47 No.537707155

    モヤっとボール!

    61 18/10/02(火)18:58:07 No.537707216

    腰に巻いたタオルの上を巻くと落ちない 確かこれが大賞に選ばれて数十万貰ってた記憶がある

    62 18/10/02(火)19:04:14 No.537708243

    ティッシュを食べる

    63 18/10/02(火)19:05:58 No.537708563

    伊東家トランプ買ってもらおうとしてメモに伊藤家って書いて何が間違っているのか分からなくて親父に何度も殴られた記憶がある

    64 18/10/02(火)19:06:34 No.537708671

    靴ひもがほどけにくくなる結び方

    65 18/10/02(火)19:06:50 No.537708725

    ひでえ家庭だな…

    66 18/10/02(火)19:07:08 No.537708785

    バスタオルの巻き方

    67 18/10/02(火)19:07:19 No.537708821

    トリビアに通じるところがあったな

    68 18/10/02(火)19:08:03 No.537708952

    中身少し入ったペットボトル指で弾いて起き上がるやつは確かこれだった気がする

    69 18/10/02(火)19:08:22 No.537709016

    遊戯王見てたけどクラスの連中はこっち見てて話ついていけなくて仲間はずれにされた

    70 18/10/02(火)19:08:57 No.537709127

    靴ガムティッシュ

    71 18/10/02(火)19:09:00 No.537709136

    ベルヌーイの定理なんてやられたら翌日学校でやりたくなっちゃうじゃん? めっちゃ怒られた

    72 18/10/02(火)19:09:59 No.537709320

    ライダー変身で身体が微妙に柔らかくなる