虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/02(火)17:29:48 話のネ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/02(火)17:29:48 No.537691295

話のネタにどうぞ

1 18/10/02(火)17:30:12 No.537691341

このスレは伸びる

2 18/10/02(火)17:30:39 No.537691399

じゃあ俺は横に伸びる

3 18/10/02(火)17:32:42 No.537691677

褒められて伸びるスレ

4 18/10/02(火)17:33:07 No.537691725

俺は余剰次元に伸びる

5 18/10/02(火)17:34:16 No.537691905

スレが多元宇宙にまたがって…

6 18/10/02(火)17:34:16 No.537691906

俺は伸びない

7 18/10/02(火)17:37:28 No.537692386

俺はゴミだよ

8 18/10/02(火)17:37:46 No.537692441

エンジニアってどんなことする仕事なの

9 18/10/02(火)17:44:33 No.537693474

鼻の下は伸びてる

10 18/10/02(火)17:46:15 No.537693748

俺は女子中学生になりたいよ

11 18/10/02(火)17:50:27 No.537694410

女性の医師3位って凄くね? なんでこんなに人気なんや

12 18/10/02(火)17:51:17 No.537694554

つまりよォ ジーコ制作は男の夢ってことだろォ?

13 18/10/02(火)17:52:33 No.537694772

>俺は女子中学生になりたいよ ライオンになりたい女子中学生

14 18/10/02(火)17:53:11 No.537694878

俺も中学生の頃はゲームデザイナーになりたかったよ

15 18/10/02(火)17:53:29 No.537694929

案外エンジニアが順位高くて嬉しい

16 18/10/02(火)17:53:53 No.537695014

ミュージシャンとかは無いのか

17 18/10/02(火)17:54:14 No.537695094

ITとものづくりのあいだの深い河をかんじる

18 18/10/02(火)17:55:17 No.537695274

男にも声優になりたい奴がもっと居るはずだ

19 18/10/02(火)17:55:58 No.537695384

世間知らずの子供に職業聞いたって仕方ないでしょ 聞くならなんでその職業に就きたいのかの動機の部分でしょ つまみ食いしたいからケーキ屋になりたいのと美味しいケーキでみんなを楽しませたいからケーキ屋になりたいのとでは全然違う

20 18/10/02(火)17:56:57 No.537695566

>褒められて伸びるスレ ほめラジかよ

21 18/10/02(火)18:03:07 No.537696765

>女性の医師3位って凄くね? >なんでこんなに人気なんや 他者に奉仕したいらしい

22 18/10/02(火)18:05:19 No.537697229

俺も女子中学生に奉仕してもらいたいよ

23 18/10/02(火)18:11:27 No.537698459

エンジニアになるってもメディア出る最先端のクリエイティブな人達でしょ 足りないのは工数で計算できる要員なんだよなぁ

24 18/10/02(火)18:12:09 No.537698602

AIの進展で消えそうな仕事があまり入ってない 子供たちは正しい

25 18/10/02(火)18:17:55 No.537699748

氷河期は公務員がすごかった

26 18/10/02(火)18:19:22 No.537700073

女子はお絵描き系の職業めちゃめちゃ人気上がってるな 昔は看護師とかがこの辺にいた気がする

27 18/10/02(火)18:19:23 No.537700075

プロスポーツ選手がユーチューバーに負ける時代

28 18/10/02(火)18:19:26 No.537700092

年齢を重ねると体毛が長く伸びるようになるのは何故?

29 18/10/02(火)18:20:29 No.537700316

>エンジニアになるってもメディア出る最先端のクリエイティブな人達でしょ >足りないのは工数で計算できる要員なんだよなぁ 技術が身につく系が人気なんだと思う

30 18/10/02(火)18:21:21 No.537700501

公務員とか正社員なんて言葉が上位に来るより良い クリエイティブだし

31 18/10/02(火)18:21:31 No.537700541

>技術が身につく系が人気なんだと思う 今足りてないのは技術が身につかない職なんだよなぁ

32 18/10/02(火)18:22:35 No.537700737

中学くらいだと女児のほうが現実的なのかと思ってたけど1位2位はそれなのか…

33 18/10/02(火)18:23:30 No.537700940

>今足りてないのは技術が身につかない職なんだよなぁ 肉体労働系が全然足りてないからなぁ

34 18/10/02(火)18:24:02 No.537701053

男子の理系志向は強いのに自然科学への興味関心は薄いのって過度に堅実さを求める国民性のせいか 研究者は何位くらいだろ

35 18/10/02(火)18:24:14 No.537701095

>今足りてないのは技術が身につかない職なんだよなぁ 将来のない仕事すぎるもん

36 18/10/02(火)18:25:24 No.537701324

女子はクリエイター志向高いな

37 18/10/02(火)18:25:49 No.537701418

そんなに伸びてねえ…

↑Top