18/10/02(火)16:01:45 タバコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/02(火)16:01:45 .ODD3NrE No.537680047
タバコって値上がりしすぎじゃない? 吸わない人より多く税金納めてるのに害悪か何かみたいな扱いひどくない?
1 18/10/02(火)16:02:31 No.537680163
本気か
2 18/10/02(火)16:02:58 No.537680222
非喫煙者の立てたスレ
3 18/10/02(火)16:03:39 [政府] No.537680319
まだまだ行くぜぇ…
4 18/10/02(火)16:04:13 No.537680386
葉巻にしろ
5 18/10/02(火)16:04:39 No.537680440
酒も増税しろ
6 18/10/02(火)16:05:44 No.537680575
吸う人が減ってて税収を減らさないためには値上げするのは必然
7 18/10/02(火)16:07:24 No.537680795
電子タバコでも吸ってろ
8 18/10/02(火)16:07:32 No.537680806
お高いの1本1時間以上かけて吸うからいいんだ
9 18/10/02(火)16:07:39 No.537680818
害悪だよ?
10 18/10/02(火)16:07:47 No.537680839
たまに買って2、3本吸って捨てるから 一本あたりが物凄く高い
11 18/10/02(火)16:08:50 No.537680977
取れるところから取るって側面はあると思うけどやたら大規模にやったりしてる吸い殻拾い作業とかに当てられてるんだと思う
12 18/10/02(火)16:08:51 No.537680982
mayでやれ てか壺でやれ
13 18/10/02(火)16:10:41 No.537681229
>たまに買って2、3本吸って捨てるから >一本あたりが物凄く高い 1回開けると鮮度落ちるみたいのあるの それとも吸いたくなった時のために延々持ち歩くのが邪魔とかそういうことか
14 18/10/02(火)16:10:47 No.537681248
とりあえず1箱1000にしよう 計算し易いし
15 18/10/02(火)16:12:16 No.537681432
タバコを値上げしないとやっていけない国
16 18/10/02(火)16:13:42 No.537681603
値上がりし過ぎどころかこれでも世界から見たら激安だよ
17 18/10/02(火)16:13:53 No.537681622
今回の値上げで止める決心がついたので禁煙し始めたよ 1日目なのにもう吸いたいけど我慢するよ
18 18/10/02(火)16:13:59 No.537681638
喫煙者なんて2割もいないんだから ひたすらいじめてやればいいんだよ
19 18/10/02(火)16:14:52 No.537681739
四人家族でただひとり一本たりとも吸わない俺もいい頑固者だなって思う
20 18/10/02(火)16:15:19 No.537681795
嗅ぎタバコにすればいいのに
21 18/10/02(火)16:15:34 No.537681821
>値上がりし過ぎどころかこれでも世界から見たら激安だよ あなたの仰る世界とは
22 18/10/02(火)16:16:54 No.537681952
>あなたの仰る世界とは 普通に諸外国じゃねぇの?
23 18/10/02(火)16:17:46 No.537682048
>普通に諸外国じゃねぇの? 例えばヨーロッパは su2635454.jpg
24 18/10/02(火)16:17:48 No.537682058
>普通に諸外国じゃねぇの? そういうストレートな返答するくらいなら調べてからレスしろよ
25 18/10/02(火)16:18:10 No.537682105
タバコは依存性高いから値上げしても買い続ける シャブの値上げを緩やかにしたもの
26 18/10/02(火)16:18:27 No.537682138
>そういうストレートな返答するくらいなら調べてからレスしろよ ニコチン切れてますよ
27 18/10/02(火)16:18:54 No.537682191
今1ユーロ幾らだっけ
28 18/10/02(火)16:19:28 No.537682257
>今1ユーロ幾らだっけ 115くらい?
29 18/10/02(火)16:19:55 No.537682322
ストレートな煽りで叩きスレにしたい思いが溢れてくる
30 18/10/02(火)16:21:14 No.537682468
マルボロの値段が >オーストラリア 2296円 >ニュージーランド 2020円 >ノルウェイ 1539円 >アイルランド 1492円 >イギリス 1402円 らしいから520円はまだまだ安いな
31 18/10/02(火)16:22:39 No.537682649
なんだ無知が突っかかっただけか
32 18/10/02(火)16:23:23 No.537682749
イギリスて愛煙家多いイメージだったけどそんな高いんか
33 18/10/02(火)16:24:10 No.537682842
特別高価な英連邦諸国と北欧やNYなどしか例示できないのはね… 日本のタバコ価格は所得水準の近い欧州国家とほぼ同水準なんだけどね
34 18/10/02(火)16:24:15 No.537682853
世界基準に合わせるために世界で一番広い国土を持つ国の税率に合わせよう!
35 18/10/02(火)16:24:16 No.537682856
>なんだ無知が突っかかっただけか ただの喧嘩屋だよ
36 18/10/02(火)16:24:33 No.537682888
今の倍ぐらいの値段でも安い気がするぞ タバコの税収だけでそれが要因となる費用が賄えてるわけがない まずは喫煙者の保険加入不可とかにするべき
37 18/10/02(火)16:25:16 No.537682965
>例えばヨーロッパは >su2635454.jpg 画像の時点で4ユーロ超えてるのは日本円換算で十分高いと思うが
38 18/10/02(火)16:25:26 No.537682988
>まずは喫煙者の保険加入不可とかにするべき mayではそういう間抜けな煽りが流行ってんの?
39 18/10/02(火)16:25:35 No.537683018
海外は手巻きの方は税率安いと聞いたが
40 18/10/02(火)16:25:37 No.537683021
こういう偏向した情報で話そうとする人はまとめサイトやゴシップ誌と同カテゴリの人種なのをわかってほしい
41 18/10/02(火)16:26:01 No.537683063
ヨーロッパ顔には紙巻き煙草よりパイプが似合いそう 日本人はキセルかなあ
42 18/10/02(火)16:26:11 No.537683082
>イギリスて愛煙家多いイメージだったけどそんな高いんか 行ったことある人なら知ってると思うけど喫煙所なんてほとんどないぞ 外で吸ってる人探す方が難しいぐらい
43 18/10/02(火)16:26:26 No.537683106
>海外は手巻きの方は税率安いと聞いたが 手巻きは日本でももっと流行ってほしい
44 18/10/02(火)16:26:58 No.537683157
イギリスはvapeがかなり流通してる気がする 滞在するとき都市部の平和なとこしか通らないけどよく爆煙がもくもくしてる
45 18/10/02(火)16:27:51 No.537683268
手巻きは手間かかるし軽く外でできんし迷惑にもならんから良い
46 18/10/02(火)16:28:08 No.537683305
>行ったことある人なら知ってると思うけど喫煙所なんてほとんどないぞ >外で吸ってる人探す方が難しいぐらい 嘘をつくな 室内がほぼ禁煙だから路上喫煙ばっかりだったしマナーも悪かったぞ
47 18/10/02(火)16:28:23 No.537683328
まあタバコがなくなるわけじゃなし 税金上がるくらいで吸うのやめるわけないし平気だろう
48 18/10/02(火)16:28:31 No.537683343
>1日目なのにもう吸いたいけど我慢するよ 肉体的な中毒症状は3,4日で抜けてしまって 後は心の問題らしいよ 俺も辞めたとき3日くらい頭痛いわフラフラだわで使い物にならなかったけど そこ抜けたらそうでもなかった で4年経ったけどまだ止められてる
49 18/10/02(火)16:28:32 No.537683346
両切りがショートピースしか無いのをなんとかして欲しい
50 18/10/02(火)16:28:45 No.537683370
手巻きの道具ってドンキで売ってるかな?
51 18/10/02(火)16:29:10 No.537683424
パリは元々ゴミも酷いけどタバコもそこらへんにポイポイ捨てるみたいだな
52 18/10/02(火)16:29:39 No.537683485
>室内がほぼ禁煙だから路上喫煙ばっかりだったしマナーも悪かったぞ 観光スポット的なとこだと吸ってる人少ないかもね
53 18/10/02(火)16:29:56 No.537683506
カナダも空港で吸えないから外出たら吸い殻めっちゃあったな
54 18/10/02(火)16:30:00 No.537683511
マルボロがワンコインで買えなくなってしまったのでわかばでも買ってみようかなと思ってる
55 18/10/02(火)16:30:01 No.537683517
>室内がほぼ禁煙だから路上喫煙ばっかりだったしマナーも悪かったぞ いつの話してんだよ… あとどの地域だよ
56 18/10/02(火)16:30:23 No.537683569
>>行ったことある人なら知ってると思うけど喫煙所なんてほとんどないぞ >>外で吸ってる人探す方が難しいぐらい >嘘をつくな >室内がほぼ禁煙だから路上喫煙ばっかりだったしマナーも悪かったぞ 横から失礼するが地域差はあるかもしれない
57 18/10/02(火)16:30:27 No.537683572
「 」なんてものはこの世から規制されれれば良い世の中になる! カッコの中に酒タバコギャンブルなんかはもちろん ナイフやエアガンやエロ漫画やゲームにネットにスマホにソシャゲに美少女フィギュアでも何でも 自分の大嫌いなもの大好きなものをいろいろ入れて文を読んでみよう 好きなものを入れた時は「いやコレはアレとは違うし一緒にする事自体おかしい!」 とか言い訳するんだけど、結局の他の人の事なんか全然考えてないだけという自分のエゴとヒステリーに気付くだろう?
58 18/10/02(火)16:30:38 No.537683591
>特別高価な英連邦諸国と北欧やNYなどしか例示できないのはね… >日本のタバコ価格は所得水準の近い欧州国家とほぼ同水準なんだけどね 他が同じか高いかならそれは全体で見れば安いほうってことになるんでは…?
59 18/10/02(火)16:30:54 No.537683617
タバコのポイ捨てとか禁煙とかなら東南アジアのほうがしっかりしてるよ つってもマレーシアとシンガポールとタイしか知らないけど
60 18/10/02(火)16:31:02 No.537683631
手巻きにしたらチェーンスモークしなくなったわ
61 18/10/02(火)16:31:27 No.537683689
タバコ吸えばストレス値がすごい下がるって聞いた 電子タバコはどうなんだろう
62 18/10/02(火)16:31:54 No.537683732
>両切りがショートピースしか無いのをなんとかして欲しい ゴールデンバットも両切りじゃない?
63 18/10/02(火)16:32:23 No.537683802
>画像の時点で4ユーロ超えてるのは日本円換算で十分高いと思うが 4ユーロを超えてる国は一部除けば日本より個人所得が高いので日本も彼らと同じくらい稼げる国なら5ユーロくらいに引き上げたいね
64 18/10/02(火)16:32:30 No.537683821
>ゴールデンバットも両切りじゃない? 今バットもしんせいもフィルター付きだぞよ… しかも300円超え
65 18/10/02(火)16:32:38 No.537683838
自由に吸えばいいけど路上に吸い殻捨てるのだけんの散歩の邪魔だからやめてほしい
66 18/10/02(火)16:32:42 No.537683851
喫煙者「」にタバコ吸い始めたきっかけを聞きたい
67 18/10/02(火)16:32:51 No.537683864
>手巻きの道具ってドンキで売ってるかな? 大体のとこで売ってると思う
68 18/10/02(火)16:33:18 No.537683915
>いつの話してんだよ… >あとどの地域だよ お前こそいつのどこの話をしてるんだよ イギリスもフランスもカナダも路上喫煙多いぞ
69 18/10/02(火)16:33:30 No.537683939
概してとか総じてみたいな言い方をするのはだめ
70 18/10/02(火)16:33:34 No.537683949
手巻きにしか黒タバコないから巻くぜー クセ強いし人気ないのかな黒タバコ
71 18/10/02(火)16:33:34 No.537683950
>喫煙者「」にタバコ吸い始めたきっかけを聞きたい なんでimgにたどり着いて「」になっちゃったの?と聞くようなもんだぜ
72 18/10/02(火)16:33:44 No.537683978
>他が同じか高いかならそれは全体で見れば安いほうってことになるんでは…? では人口の多いアジア圏の資料をご覧ください su2635465.jpg
73 18/10/02(火)16:34:58 No.537684153
加熱式は値上げすんなよ…
74 18/10/02(火)16:35:00 No.537684155
>クセ強いし人気ないのかな黒タバコ まぁ牛肥の匂いに例えられるぐらいだし
75 18/10/02(火)16:35:03 No.537684162
>手巻きにしか黒タバコないから巻くぜー >クセ強いし人気ないのかな黒タバコ くっさ!鰹節くっさ!
76 18/10/02(火)16:35:12 No.537684182
>なんでimgにたどり着いて「」になっちゃったの?と聞くようなもんだぜ なるほど…
77 18/10/02(火)16:36:10 No.537684318
>クセ強いし人気ないのかな黒タバコ フランドリア好きなんだけどついついゴロワーズカポラル買っちゃう
78 18/10/02(火)16:36:30 No.537684359
>なるほど… タバコはやめられても虹裏はやめられない
79 18/10/02(火)16:36:36 No.537684376
ジタン初めて呑んだときはめっちゃ臭かったな
80 18/10/02(火)16:36:55 No.537684430
>くっさ!鰹節くっさ! つまり鰹節に火をつけたの咥えてれば禁煙できる…?
81 18/10/02(火)16:37:15 No.537684473
>フランドリア好きなんだけどついついゴロワーズカポラル買っちゃう フランドリアブラックは自分にはキツすぎる チェの青がちょうどいい
82 18/10/02(火)16:37:17 No.537684477
ゴロワーズを吸ったことがある?
83 18/10/02(火)16:37:25 No.537684493
>では人口の多いアジア圏の資料をご覧ください なんでそんな所得からしてぜんぜん違うところが殆どの資料を…?
84 18/10/02(火)16:37:42 No.537684541
>つまり鰹節に火をつけたの咥えてれば禁煙できる…? 男塾にそういうキャラ居そう
85 18/10/02(火)16:37:48 No.537684559
巻く時に鰹節を混ぜれば発酵臭がよりアップ!
86 18/10/02(火)16:38:08 No.537684606
チャイナの友達に時々キンキラのタバコ貰って喜んでたけど後でググったら大した値段じゃなかったの思い出すな 周り喫煙者が過半数の環境に戻れば俺もまたタバコ吸い始めるんだろうな
87 18/10/02(火)16:38:27 No.537684631
>吸わない人より多く税金納めてるのに 当然だろゴミが なんでタバコなんて有毒物の喫煙を許可してやってると思ってるんだ
88 18/10/02(火)16:38:35 No.537684653
黒タバコってやっぱ公共の場で吸ったら迷惑なのかな
89 18/10/02(火)16:38:50 No.537684683
ゲーセンで脱衣麻雀やるのに女の子が脱いでる間 間が持たないからタバコ吸い始めたって人がいた
90 18/10/02(火)16:38:58 No.537684697
癖のあるのはペリクはたまに吸いたくなる アメスピしか無いけどな
91 18/10/02(火)16:39:22 No.537684744
中華街で買った葉巻東京駅の喫煙所で吸ったら 軽い見せ物状態になった
92 18/10/02(火)16:39:33 No.537684772
>なんでそんな所得からしてぜんぜん違うところが殆どの資料を…? 高い国は同じだと? ただ認めたくないだけでしょ
93 18/10/02(火)16:40:37 No.537684927
新発売の紙巻きで「中華」ってのが出るらしいぞ 20本入りで1050円 いやネタとかじゃなくマジで
94 18/10/02(火)16:40:57 No.537684961
廃版になって悲しいのがカズベック ターキッシュはパイプ葉でもなかなか見つからない…
95 18/10/02(火)16:40:58 No.537684964
タバコ吸ってるとこうなるのか…
96 18/10/02(火)16:41:27 No.537685018
>黒タバコってやっぱ公共の場で吸ったら迷惑なのかな 喫煙所とかならいいんじゃないの?
97 18/10/02(火)16:41:49 No.537685065
タバコは健康を害しますが 虹裏は精神を害します
98 18/10/02(火)16:41:58 No.537685087
>中華街で買った葉巻東京駅の喫煙所で吸ったら >軽い見せ物状態になった そりゃそうだろ
99 18/10/02(火)16:42:36 No.537685166
>黒タバコってやっぱ公共の場で吸ったら迷惑なのかな 全員喫煙者の酒の席でジタンに火つけたら怒られる位には異質
100 18/10/02(火)16:43:12 No.537685236
>なんでそんな所得からしてぜんぜん違うところが殆どの資料を…? 日本より所得の高いシンガポールや香港はやはり高いでしょう? 日本の価格は所得水準にマッチした価格になってきてますねというデータ 特別安くも高くもないんですよ
101 18/10/02(火)16:43:30 No.537685280
車の中で吸うのだけは勘弁してくれ
102 18/10/02(火)16:43:50 No.537685324
税金は絞り取りたいけど医療費は抑えたい 煙草禁止した方が結果的に良いのでは?
103 18/10/02(火)16:44:09 No.537685360
1か月に1箱くらいだから気にならない
104 18/10/02(火)16:44:10 No.537685362
バイト先でアークロイヤル吸ったら禁止された思い出
105 18/10/02(火)16:44:39 No.537685416
>高い国は同じだと? 例えば上で倍以上の値段であげられてるイギリスはタバコの値段ほど所得に差あるわけじゃないよ もちろんアジアの多くの国と比べても全然近い
106 18/10/02(火)16:44:48 No.537685437
ヨーロッパは本数で税金掛けてるから紙巻きはすげー高いけど手巻きはめっちゃ安い お蔭でそれほど喫煙者から反発は食らってない なぜか日本はgで税を掛けるから両方上がる
107 18/10/02(火)16:44:57 No.537685449
最近はビディ吸ってる アジア放浪してた友達から見た目も臭いも完璧大麻でヤバいぞって言われた
108 18/10/02(火)16:44:59 No.537685455
少し上に全ての娯楽は規制されるとか長文レスしてたの居たけど タバコについて当たりが強いのは単に他人に向けて影響がある吸い方してる人がいるからじゃないのかな
109 18/10/02(火)16:45:25 No.537685511
ガラム!ブラックデビル!黒タバコ!
110 18/10/02(火)16:45:44 No.537685561
味なんかどうでもよくてタバコなら何でもよく煙突のように吸いまくるってヤツには値上げはきついだろうが うまいと思って日に3本程度ぐらいしか吸わない人には少しぐらい値上げしてもへっちゃら
111 18/10/02(火)16:45:48 No.537685573
いくらになっても吸うからどうでも良いけど
112 18/10/02(火)16:46:06 No.537685617
5人家族全員で吸うから家系の圧迫がやばい
113 18/10/02(火)16:46:15 No.537685636
口が寂しいだけと判ってからはネオシーダーふかすだけになった
114 18/10/02(火)16:46:28 No.537685665
前に喫煙者なのに喫煙所嫌いって言う「」が 他人の煙を吸いたくないとか言い出した時は 流石に何言ってるんだお前って思ったよ
115 18/10/02(火)16:46:55 No.537685718
黒タバコ 葉巻 ラタキア 匂いが濃い三銃士
116 18/10/02(火)16:46:55 No.537685719
無職の頃は禁煙できてたのに… 金が無いとやっぱ躊躇するね
117 18/10/02(火)16:47:14 No.537685754
>タバコについて当たりが強いのは単に他人に向けて影響がある吸い方してる人がいるからじゃないのかな アイコスとかでも人権ないよそんな感じだよもう
118 18/10/02(火)16:47:18 No.537685766
ビディなんて何処で売ってんの…
119 18/10/02(火)16:47:38 No.537685805
一箱で1ヶ月持つので値上げは気にしない
120 18/10/02(火)16:47:46 No.537685825
>口が寂しいだけと判ってからはネオシーダーふかすだけになった あれタバコ感覚でスパスパ吸っちゃいけないらしいな
121 18/10/02(火)16:47:50 No.537685834
>タバコについて当たりが強いのは単に他人に向けて影響がある吸い方してる人がいるからじゃないのかな エロ本をコンビニで売っていると子供に悪影響!だから撤廃しろ!ってのはどう思う? 内容的にはあまり変わらんヒステリーだろ?
122 18/10/02(火)16:48:03 No.537685854
まぁ黒タバコとラタキアは親戚みたいなもんだし
123 18/10/02(火)16:48:04 No.537685855
>前に喫煙者なのに喫煙所嫌いって言う「」が >他人の煙を吸いたくないとか言い出した時は >流石に何言ってるんだお前って思ったよ うまい空気で吸った方がうまいからな 山の中でする一服は最高にうまい
124 18/10/02(火)16:48:20 No.537685890
>ビディなんて何処で売ってんの… 近所のタバコ屋で普通に売ってる 気分はブコウスキー!
125 18/10/02(火)16:48:25 No.537685899
イギリスは紙巻きの税額上げる一方で手巻きや葉巻パイプの税率は低めに抑えてる 気軽に喫煙できる環境は潰していくが喫煙そのものの退路をすぐに経とうとはしてない このくらい柔軟にやれるのが一つの理想なんだけど日本ではムリだね
126 18/10/02(火)16:48:30 No.537685913
>なぜか日本はgで税を掛けるから両方上がる ミーには日本の方が理に適った税の掛け方に見える…
127 18/10/02(火)16:49:31 No.537686051
>前に喫煙者なのに喫煙所嫌いって言う「」が >他人の煙を吸いたくないとか言い出した時は >流石に何言ってるんだお前って思ったよ ドトールでタバコ吸う時だけ喫煙席に移るやつ死んで欲しい
128 18/10/02(火)16:49:33 No.537686057
でもね 全力で身勝手なこと言うと俺以外の全ての人間がタバコ吸わず かつ俺の喫煙は誰も気しないようになれば良いのになくらいには思ってるよ
129 18/10/02(火)16:49:57 No.537686095
今禁煙1週間経過したけどあんまり吸いたいと思わなくなった でも酒飲むと吸いたくなるから気をつけないとな…
130 18/10/02(火)16:50:08 No.537686122
ガラムとかくっせぇの吸うの好きだけど 周りにどう思われてるのかわからないからヒヤヒヤする
131 18/10/02(火)16:51:04 No.537686260
空気のきれいなところで吸うタバコはうまいからな…
132 18/10/02(火)16:51:04 No.537686261
田舎だとガラム売ってない
133 18/10/02(火)16:51:04 No.537686265
いっそのこと酒と砂糖なんかからも搾り取ってほしい
134 18/10/02(火)16:51:33 No.537686328
>エロ本をコンビニで売っていると子供に悪影響!だから撤廃しろ!ってのはどう思う? >内容的にはあまり変わらんヒステリーだろ? しっかり分けろって言ってる内容としては変わんないよ その上でタバコは一部その垣根超えて吸ってるのがいるから目立ってさらに規制されるんだ
135 18/10/02(火)16:52:02 No.537686388
>気軽に喫煙できる環境は潰していくが喫煙そのものの退路をすぐに経とうとはしてない 日本でも場所を選べば今でもいくらでも吸えるよ? タバコ自体を禁止しろなんてのは少なくとも今は主流じゃないし
136 18/10/02(火)16:52:09 No.537686396
酒はもうこれでもかってぐらい課税しまくってるから…
137 18/10/02(火)16:52:11 No.537686401
>田舎だとガラム売ってない 通販でいいんじゃねぇかな
138 18/10/02(火)16:52:30 No.537686433
紙巻きは大量消費だからなぁ 手巻きならスローバーニングという手もあるが キセルなんざ本当に2~3で終わるし 内容物しないって所か
139 18/10/02(火)16:52:50 No.537686475
体に害のある商品って他に何があるかな
140 18/10/02(火)16:53:22 No.537686555
>体に害のある商品って他に何があるかな 毒!
141 18/10/02(火)16:54:07 No.537686653
>毒! よし薬税を追加だ
142 18/10/02(火)16:54:10 No.537686658
>体に害のある商品って他に何があるかな DHMO!
143 18/10/02(火)16:54:33 No.537686707
>ミーには日本の方が理に適った税の掛け方に見える… ミーちゃんは葉巻とか吸わないでしょ 12gの葉巻なら一本あたり164円の税金がかかっちゃう 一箱だと4000円くらいになるので日本の葉巻価格は世界でも既に高い水準なんだ
144 18/10/02(火)16:54:40 No.537686718
排気ガス出してるもの全般も税かかってるしな
145 18/10/02(火)16:55:24 No.537686812
自分にとってはいいことしかないし2000円でも5000円でも好きに値上げして欲しい
146 18/10/02(火)16:56:26 No.537686944
ホモ関連の映像や本にも重い税金をかけよう
147 18/10/02(火)16:56:51 No.537686987
最近知り合った人が手巻きやってて 安く上がるんだよぉって言うもんだからちょっと試してみたい気はする けど家じゃプルームテックだし出先で草巻いてるとヤバいやつだと思われそうで
148 18/10/02(火)16:56:55 No.537686992
葉巻って海外から輸入しても一本千円単位の高級品だとは思う 一本吸うのに1時間とかかかるようなのしか知らないけど
149 18/10/02(火)16:57:05 No.537687020
>ホモ関連の映像や本にも重い税金をかけよう junくんすごい税金納めてる…
150 18/10/02(火)16:58:04 No.537687141
日本の手巻き高いのか安いのかどっちなんだよ!
151 18/10/02(火)16:58:05 No.537687146
>空気のきれいなところで吸うタバコはうまいからな… 3000m級の山頂は煙草最高に美味いよ
152 18/10/02(火)16:58:10 No.537687157
葉巻吸うのなんてシガーバーで成金社長ごっこするときくらいだから世界水準とか全然意識してなかった…
153 18/10/02(火)16:58:28 No.537687199
>けど家じゃプルームテックだし出先で草巻いてるとヤバいやつだと思われそうで シャグ乾くとクソまずくなるからジップロックに水含ませた 脱脂綿と一緒に入れとくんだけど 外で出すと一気にヤバい奴に
154 18/10/02(火)16:58:39 No.537687221
WHOは次はお酒狙いっぽいからお酒のみの人はタバコを防波堤に生かさず殺さずしてた方が将来的に影響少ないかもしれない
155 18/10/02(火)16:58:43 No.537687235
ふたなり物もチンチン生えてるならホモの範疇だから一緒に税金かけよう
156 18/10/02(火)16:58:44 No.537687239
>日本の手巻き高いのか安いのかどっちなんだよ! 高いし手間かかるからやめとけ
157 18/10/02(火)16:59:02 No.537687281
>葉巻って海外から輸入しても一本千円単位の高級品だとは思う 個人輸入ならたばこ税や送料含めても1本2~300円のフィリピン産とか 5~600円のドミニカ・ニカラグア産とかも結構あるよ キューバ産はまあそれくらいする…
158 18/10/02(火)16:59:30 No.537687332
プレミアムな葉巻ならいい値段はするけど ニカラグアとかは安いのでピンキリですね 味は確かにかなわないけどその中からいいものを探すんです
159 18/10/02(火)16:59:32 No.537687340
メンソのシャグだと乾き気味のほうが辛くて好き
160 18/10/02(火)17:00:06 No.537687428
バーでウイスキーにプレミアムシガーをやったら軽くトリップしたので それ以降紙巻じゃ満足できねえぜってなって逆にほとんど吸わなくなった
161 18/10/02(火)17:00:07 No.537687431
葉巻はハワイとか旅行してる時ゆっくり一本吸うのが最高
162 18/10/02(火)17:00:49 No.537687522
>それ以降紙巻じゃ満足できねえぜってなって逆にほとんど吸わなくなった 本物を知るといいよね…
163 18/10/02(火)17:01:08 No.537687558
葉巻は宇宙船撃墜した時に吸おうと思ってるから吸ったことない
164 18/10/02(火)17:01:18 No.537687582
プレミアムも結構輸入したけど結局手軽なビリガーエクスポートに落ち着いた
165 18/10/02(火)17:01:36 No.537687625
>バーでウイスキーにプレミアムシガーをやったら軽くトリップした それやってみたい
166 18/10/02(火)17:02:19 No.537687710
実際害悪だろ
167 18/10/02(火)17:02:41 No.537687756
>プレミアムも結構輸入したけど結局手軽なビリガーエクスポートに落ち着いた 毎日無碍に吸うなら入手性込みで強いよね
168 18/10/02(火)17:03:05 No.537687821
紙巻きだけどザ・ピースをたま~に1本吸ったりする
169 18/10/02(火)17:03:58 No.537687962
「」はみんなわかばを吸ってると思ってた
170 18/10/02(火)17:05:23 No.537688122
>「」はみんなわかばを吸ってると思ってた 名前のわりにハードモード過ぎる…
171 18/10/02(火)17:05:57 No.537688185
ふたばってタバコありそう
172 18/10/02(火)17:06:18 No.537688222
自作すればよくね?
173 18/10/02(火)17:06:37 No.537688264
コロンボ見ながら葉巻やったりしてる そろそろ焚き火しながらやりたいもんだ
174 18/10/02(火)17:07:59 No.537688445
そういやプルームテックってほんのちょっぴりしかタバコの葉使ってないのになんであんなに高いんだろう
175 18/10/02(火)17:08:03 No.537688452
まったくひどい だからもう吸わない
176 18/10/02(火)17:08:23 No.537688503
やめればタダだぜ~
177 18/10/02(火)17:09:20 No.537688639
ヴェポライザーやろうぜ
178 18/10/02(火)17:10:07 No.537688750
>su2635454.jpg ちなみに£は英磅だからね ユーロユーロ言ってる子の一次資料はどれなの
179 18/10/02(火)17:10:10 No.537688762
ヴィックスヴェポラップやろうぜ
180 18/10/02(火)17:10:11 No.537688763
シーシャいいよね
181 18/10/02(火)17:11:36 No.537688934
電子タバコ買うつもりだったけどタバコ自体やめるつもりでもあったのこのスレ見て思い出した…
182 18/10/02(火)17:12:14 No.537689009
別の娯楽みつけようぜ
183 18/10/02(火)17:12:32 No.537689046
学生の時はエコー吸ってたなあ 美味しくなかった
184 18/10/02(火)17:12:58 No.537689108
>別の娯楽みつけようぜ 筋トレ
185 18/10/02(火)17:13:55 No.537689226
どうせ紙巻きもたけーんだし 元からお高い葉巻をちょくちょく吸うぐらいになったよ 嗜好品としてならこっちの方でいい
186 18/10/02(火)17:17:09 No.537689644
近所のタバコ屋が見せてくれるカタログにスモーキンジョーとか中華とか無くなってただけど生産中止したのかな
187 18/10/02(火)17:17:33 No.537689698
パイプは(安く済ませようと思えば)安く済むよ! 一回吸うのに2時間とかかかるし(無駄に色々試して葉っぱをアホほど買わなければ)コスパいいよ!
188 18/10/02(火)17:18:36 No.537689814
>(無駄に色々試して葉っぱをアホほど買わなければ) これ+一週間分のパイプが沼なんだぜぇ… ドライボックスはタッパーと乾燥剤で簡単作成