虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/02(火)14:22:36 ディス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/02(火)14:22:36 No.537666215

ディスプレイをまともなのにしようとBenQのXL2411P買ったんだけど何かこれ画面白くない…?

1 18/10/02(火)14:24:37 No.537666467

俺が買い替える参考になったよありがとう

2 18/10/02(火)14:25:35 No.537666590

モニターはメーカー同じでも物によって色が違うんだ 違うメーカーのもの買ったらなおさらだ そのうち慣れる

3 18/10/02(火)14:26:10 No.537666669

まともなのにしようと思ってなぜピンポイントでTNパネルのを買うのかね?

4 18/10/02(火)14:26:12 No.537666677

モニターは買う前に実物と評判見ようね

5 18/10/02(火)14:26:22 No.537666701

自分で調整しなさいよ

6 18/10/02(火)14:26:27 No.537666711

面白くは無いかな…

7 18/10/02(火)14:28:20 No.537666943

そもそも元々使ってた液晶は何なんだ

8 18/10/02(火)14:29:49 No.537667117

>まともなのにしようと思ってなぜピンポイントでTNパネルのを買うのかね? ゲーム用ってほぼTNじゃないの? あとHP見てきたけどフリッカーフリーONじゃねーのそれ

9 18/10/02(火)14:30:56 No.537667254

黒レベル調整しろ 色温度をsRGBにしろ ゲーム用モード使ってるならオフにしろ そもそもゲーミングモニター買ったんなら知識あるはずですよね?

10 18/10/02(火)14:31:00 No.537667263

グラボの画質設定で明るさ落とすといいよ

11 18/10/02(火)14:31:39 No.537667354

明るさって最低でいいよね

12 18/10/02(火)14:32:21 No.537667452

ゲームの暗がりがまったく見えず崖から落ちる!

13 18/10/02(火)14:33:30 No.537667615

画面白いほうが有利な気がする

14 18/10/02(火)14:36:16 No.537667972

この機種はそういうもんだ調整はネット漁れば出てくるが

15 18/10/02(火)14:37:08 No.537668104

TNに発色を求めるのはそもそも違うし

16 18/10/02(火)14:38:07 No.537668236

高fps求めるゲームは暗いとうざいしそれでいんじゃね

17 18/10/02(火)14:42:08 No.537668744

まともなのにしようってとこからこれに行くってのも面白いな

18 18/10/02(火)14:42:57 No.537668847

>まともなのにしようってとこからこれに行くってのも面白いな ゲーミングなら定番商品では?

19 18/10/02(火)14:44:32 No.537669035

発色良くて高リフレッシュレートだとeizoのがあるけどお高い

20 18/10/02(火)14:45:06 No.537669127

どうせTNだろうなあと思ったらやっぱりだった TN買って画質に文句言うのはよせ応答速度取ったんだろ?

21 18/10/02(火)14:45:19 No.537669163

重要なのは応答速度だからな…

22 18/10/02(火)14:46:00 No.537669266

>グラボの画質設定で明るさ落とすといいよ これやれば色については何の不満も出なくなったわ

23 18/10/02(火)14:46:17 No.537669308

ゲームモードとかあってもずっとノーマルでやってるな

24 18/10/02(火)14:47:33 No.537669481

お前にとってのまともとは何だ

25 18/10/02(火)14:47:57 No.537669542

ゲームも60FPSでいいからDELLばっか買ってる

26 18/10/02(火)14:48:37 No.537669622

応答速度も発色も求めるんだったら金を出すしかない 金がないならどちらか選ぶんだ

27 18/10/02(火)14:49:38 No.537669745

144モニター買うなら当然グラボも買ってあるんですよね? 知識ありますよね?

28 18/10/02(火)14:49:45 No.537669759

本気でFPSやりこもうとかでなければ同じ値段帯の画質いいのにしたほうがいい

29 18/10/02(火)14:50:00 No.537669792

大事なのは144Hzで動いてFHDで24インチなことかな 応答速度云々はよほど酷くなければ気にならないだろう多分

30 18/10/02(火)14:50:18 No.537669833

3万円弱の製品に贅沢を言っちゃあいけないよ

31 18/10/02(火)14:50:35 No.537669871

これ面白くない? かと思ってモニタで面白いって何だろうって10秒くらい考えてた

32 18/10/02(火)14:51:53 No.537670046

>本気でFPSやりこもうとかでなければ同じ値段帯の画質いいのにしたほうがいい ぬるぬるでゲームするのに慣れると元には戻れないのだ…

33 18/10/02(火)14:52:01 No.537670061

めちゃくちゃSTGにハマった時に勢いでTN液晶買ったけど正直買い換えたい でも全然壊れないから勿体無くて買い換えれない

34 18/10/02(火)14:52:21 No.537670107

10年前のPC6万のに付いてきた便器の2kモニターがTNで2msGTGだから今のはもっと安いだろう…

35 18/10/02(火)14:52:52 No.537670175

業界標準のLGのいいやつでも買えばいいのに

36 18/10/02(火)14:54:56 No.537670427

EIZOあたりの買えば良いと思うよ

37 18/10/02(火)14:54:58 No.537670430

スレ「」は何を目的に買ったの? 虹裏?

38 18/10/02(火)14:56:49 No.537670688

国産パネルじゃないとね

39 18/10/02(火)14:56:56 No.537670714

>EIZOあたりの買えば良いと思うよ BenQと比べたら一桁くらい値段違うじゃん…

40 18/10/02(火)14:58:38 No.537670949

高リフレッシュレートのモニターなんて消耗品だし安いのでいいよ

41 18/10/02(火)14:59:23 No.537671046

4KとFHDがよくわかりません!

42 18/10/02(火)14:59:50 No.537671106

虹裏見る用途なら前世紀のCRTすら上等だな

43 18/10/02(火)14:59:57 No.537671130

詳しい「」が多そうだから24インチぐらいでおすすめのモニタ教えてくれ 用途はゲーム

44 18/10/02(火)15:00:21 No.537671194

EIZOなんてたけぇ割に応答速度クッソ遅いやろ ブランド的なのありがたがる奴にはいいかもしれんが

45 18/10/02(火)15:00:49 No.537671248

今はIPSもバカみたいに安いから対戦系ゲームに本気でもなければTN選ぶ利点も少ないよね

46 18/10/02(火)15:01:10 No.537671291

うちもTVは8年PCモニタも10年以上?だから買い換えればいいんだろうけど動くから本当困るよね PCとモニタは一体でまるごと買い換えるものだと思っていた頃の俺に戻りたい

47 18/10/02(火)15:02:58 No.537671547

>詳しい「」が多そうだから24インチぐらいでおすすめのモニタ教えてくれ >用途はゲーム スレ画の

48 18/10/02(火)15:03:11 No.537671579

今21インチのモニタ使ってるけどそろそろ大きいのにしたい

49 18/10/02(火)15:03:28 No.537671630

ちょい前の不景気で印刷屋が軒並み廃業していい感じの三菱モニタが中古市場に流れてたから その時期は状態のいいIPSパネルのRDT233あたりがお安く売ってたんだけど もう2年くらい前だからどうだろうね

50 18/10/02(火)15:03:32 No.537671646

>うちもTVは8年PCモニタも10年以上?だから買い換えればいいんだろうけど動くから本当困るよね >PCとモニタは一体でまるごと買い換えるものだと思っていた頃の俺に戻りたい 買い換えたら発色の違いにびっくりすると思う 長く使うとやっぱり劣化するね

51 18/10/02(火)15:03:35 No.537671658

高リフレッシュレートのIPSだとサイズや解像度が高くてな FPS稼ぎつつ画質上げるのがしんどい

52 18/10/02(火)15:04:32 No.537671777

ゲーム用途って言ってもゲームとひとくくりにできないしな…

53 18/10/02(火)15:04:38 No.537671787

ゲームって言っても画質重視したいオフライン系と応答速度重視したいオンライン系で全然違ってくるのでは?

54 18/10/02(火)15:04:42 No.537671800

>ちょい前の不景気で印刷屋が軒並み廃業していい感じの三菱モニタが中古市場に流れてたから >その時期は状態のいいIPSパネルのRDT233あたりがお安く売ってたんだけど >もう2年くらい前だからどうだろうね 液晶は消耗品だから使い込まれた物に価値なんかないぞ 業務用ならそれこそずっとつけっぱだろうし

55 18/10/02(火)15:05:15 No.537671874

>EIZOなんてたけぇ割に応答速度クッソ遅いやろ >ブランド的なのありがたがる奴にはいいかもしれんが ゲーミング用でも無けりゃ応答速度はどこのメーカーも大して変わらないよ

56 18/10/02(火)15:06:10 No.537672008

>うちもTVは8年PCモニタも10年以上?だから買い換えればいいんだろうけど動くから本当困るよね ナナオの17インチと適当な25インチくらいのをデュアルで使ってるんだけど 15年前くらいのお高いEIZOがいまだに健在でdellあたりのお安いのが何度か交換してて 中身がいいもん使ってんだろうなってわかってうれしいんだけど 流石にバックライトが変色してきてておつらい

57 18/10/02(火)15:06:25 No.537672047

>用途はゲーム それだけじゃ何も分からんから適当に決めてやろう 便器かLGあたりで予算内の買え

58 18/10/02(火)15:06:40 No.537672085

今更三菱存命時代のとか新品でもいらね

59 18/10/02(火)15:07:10 No.537672155

>液晶は消耗品だから使い込まれた物に価値なんかないぞ 軒並みってんだからそれこそ状態によるでしょ

60 18/10/02(火)15:07:21 No.537672179

IOから三菱っぽいの出てたし今更感はあるね

61 18/10/02(火)15:07:32 No.537672204

31.5でIPSの4Kで7-9万くらいのがいい 使われてるパネルはどのメーカーでも多分一緒だから好きなガワので

62 18/10/02(火)15:07:32 No.537672205

>ゲームって言っても画質重視したいオフライン系と応答速度重視したいオンライン系で全然違ってくるのでは? そういうものなのか どのみちキャプボ通してやってるので応答速度はどうでもいいです

63 18/10/02(火)15:07:42 No.537672228

>EIZOなんてたけぇ割に応答速度クッソ遅いやろ >ブランド的なのありがたがる奴にはいいかもしれんが EIZOはIPSパネルで144Hzのモデル出してますけど…

64 18/10/02(火)15:07:57 No.537672268

さすがに使い倒されたモニタとかいらんわ

65 18/10/02(火)15:08:58 No.537672420

>>ゲームって言っても画質重視したいオフライン系と応答速度重視したいオンライン系で全然違ってくるのでは? >そういうものなのか >どのみちキャプボ通してやってるので応答速度はどうでもいいです 一番安いやつでどうぞ

66 18/10/02(火)15:10:19 No.537672644

benQはなんか凝ったことしてんなってところが大抵脆いから気をつけろ ボタン撤廃したモニタのセンサーパネルが即故障して操作不能になったりするぞ

67 18/10/02(火)15:10:58 No.537672771

液晶モニターにHDMIでつないだら画面が白っぽくなったのでいろいろ試したらグラボのどこぞの設定のYCbCrをRGBにしたら直ったことある

68 18/10/02(火)15:11:22 No.537672849

>軒並みってんだからそれこそ状態によるでしょ それを1点1点見て回れるってのかよ 百目のタツじゃねえんだぞ

69 18/10/02(火)15:11:37 No.537672886

モニター側の輝度を0にしてゲーム側で明るさ調整するくらいで丁度いい

70 18/10/02(火)15:11:51 No.537672919

LGかAUOどっちがいいって話

71 18/10/02(火)15:11:56 No.537672934

>ボタン撤廃したモニタのセンサーパネルが即故障して操作不能になったりするぞ その手のトラブルはAcerのが多くね

72 18/10/02(火)15:13:19 No.537673158

画質と応答速度って両立できないの?

73 18/10/02(火)15:13:52 No.537673259

>>ボタン撤廃したモニタのセンサーパネルが即故障して操作不能になったりするぞ >その手のトラブルはAcerのが多くね つまりLGがおススメ…

74 18/10/02(火)15:14:15 No.537673313

>画質と応答速度って両立できないの? できるけど高くなる

75 18/10/02(火)15:15:08 No.537673456

>つまりLGがおススメ… 判ってていってるだろテメー!

76 18/10/02(火)15:15:20 No.537673487

割とLGはオススメできると思ってる

77 18/10/02(火)15:16:25 No.537673658

gigacrystaも気になる

78 18/10/02(火)15:16:31 No.537673675

価格帯でオススメできるメーカーは変わってくるからね

79 18/10/02(火)15:18:13 No.537673971

スレを見るにおススメなんてないのでは…? 自分がピンときたの買えばいいのでは

80 18/10/02(火)15:19:12 No.537674136

左様

81 18/10/02(火)15:20:03 No.537674299

どこのメーカーだろうが裏ボタン配置だけはゆるさん 絶対にだ

82 18/10/02(火)15:20:13 No.537674331

>それを1点1点見て回れるってのかよ >百目のタツじゃねえんだぞ そうだよ中古屋巡りだろうが新品だろうがモニタは現物見て地味に探すんだよ 築地だってネットでポチポチ押さずにちゃんと店で現物見て探すんだぞ

83 18/10/02(火)15:21:14 No.537674504

>そうだよ中古屋巡りだろうが新品だろうがモニタは現物見て地味に探すんだよ >築地だってネットでポチポチ押さずにちゃんと店で現物見て探すんだぞ 中古パーツショップは朝2時からやってたのか…

84 18/10/02(火)15:21:44 No.537674582

うんそうか がんばれ

85 18/10/02(火)15:22:10 No.537674662

ずっと見るものだから目に優しい液晶がいいよ ケチって液晶使ってたら頭いたくなるし目が潰れた

86 18/10/02(火)15:22:36 No.537674715

dellの新型欲しい

87 18/10/02(火)15:23:25 No.537674829

>ずっと見るものだから目に優しい液晶がいいよ >ケチって液晶使ってたら頭いたくなるし目が潰れた 昔みたいに蛍光灯で裏から照らしてたパネルはそうだけど 今のLED使ってるパネルはVAでもそんな事ないよ…

88 18/10/02(火)15:23:28 No.537674838

置き場所とか使用時間とか環境とか用途とか千差万別だからオススメ教えてと言われても予算内で好きなの買えってなる

89 18/10/02(火)15:24:02 No.537674911

>モニターはメーカー同じでも物によって色が違うんだ 同じ便Qのモニタを2台買って同じ設定にしても同じ色にならないのね 作った工場によって色が違うんだとか

90 18/10/02(火)15:24:13 No.537674933

応答とHz数はまた別よ 144なら当然早いと思うけど

91 18/10/02(火)15:24:38 No.537674988

dellは中国人のねえちゃんさえ丸め込めばいつでも新品に リフレッシュできるからな…

92 18/10/02(火)15:25:08 No.537675059

>dellは中国人のねえちゃんさえ丸め込めばいつでも新品に >リフレッシュできるからな… どういうこと?

93 18/10/02(火)15:25:46 No.537675136

サポセンでごり押し

94 18/10/02(火)15:26:04 No.537675177

ただのクレーマーじゃねえか!

95 18/10/02(火)15:27:06 No.537675325

>ただのクレーマーじゃねえか! 新型はいっつも作りが甘くてどっか不良があるのが悪い

96 18/10/02(火)15:27:09 No.537675334

未だに4:3の古いディスプレイ使ってたけど あれってブルーレイとかHD動画を再生出来ないんだね…

97 18/10/02(火)15:27:25 No.537675383

シャープのTVをゲームモードで使ってるから そろそろいいやつ買うかな

98 18/10/02(火)15:27:36 No.537675404

違うディスプレイを並べていて色味の違いが気になるんだけどこれってなんとか正しく調整できない? 高いディスプレイならできるのは知っているんだけど安物は無理?

99 18/10/02(火)15:27:44 No.537675423

ブルーライトカットも眉唾感ある

100 18/10/02(火)15:27:59 No.537675466

そんなイライラから解放されたい? それなら簡単 そう Macならね

101 18/10/02(火)15:28:17 No.537675515

でも新品送ってくるんだからえらいよDELLは

102 18/10/02(火)15:28:17 No.537675518

>ブルーライトカットも眉唾感ある 色温度下げただけじゃん!

103 18/10/02(火)15:28:22 No.537675531

最近ミラーレス買ってカメラにハマったから RAW現像用に27 ips adobeRGB100%な液晶欲しい

104 18/10/02(火)15:28:35 No.537675559

>ブルーライトカットも眉唾感ある あれはモニタ側で調整できない人のものだから…

105 18/10/02(火)15:29:02 No.537675613

>違うディスプレイを並べていて色味の違いが気になるんだけどこれってなんとか正しく調整できない? >高いディスプレイならできるのは知っているんだけど安物は無理? パネルの質からしてバラバラだろうし無理

106 18/10/02(火)15:29:09 No.537675624

色調整とかどの値段帯でも付いてると思ってたけど…

107 18/10/02(火)15:29:23 No.537675663

ASUSとか絶対さっくり新品なんてよこさないよ

108 18/10/02(火)15:29:30 No.537675671

>ブルーライトカットも眉唾感ある 目の疲れについては実感無いな 明度下げたほうが良いような気がする

109 18/10/02(火)15:29:45 No.537675717

画像や動画編集は4Kで丁度良いけど 普段用途には不便だな…

110 18/10/02(火)15:29:58 No.537675744

モニタ側で大まかに調整したら 今度はグラボ側の調整だ

111 18/10/02(火)15:30:27 No.537675802

お高いの買ってキャリブレーションだ

112 18/10/02(火)15:30:39 No.537675832

>色調整とかどの値段帯でも付いてると思ってたけど… 備品だから勝手に調整できないとか… そもそも設定がよくわからん!って人とか…

113 18/10/02(火)15:30:52 No.537675861

>色調整とかどの値段帯でも付いてると思ってたけど… 個別には付いてるけど違うモニタで揃えるのは別の機能よ

↑Top