18/10/02(火)13:54:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/02(火)13:54:08 No.537662792
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/02(火)13:56:20 No.537663063
酢の防腐作用を甘く見すぎている…
2 18/10/02(火)13:57:23 No.537663204
チャドの霊圧が消えた!
3 18/10/02(火)13:57:34 No.537663225
ダイアモンド・ジョズ!
4 18/10/02(火)13:57:37 No.537663233
外気に触れなければ平気だよ 開戦後はちゃんと冷蔵してね
5 18/10/02(火)13:58:03 No.537663273
>開戦後 物騒すぎる…
6 18/10/02(火)13:58:18 No.537663307
マヨネーズ戦争はじめて見た
7 18/10/02(火)13:58:33 No.537663337
盾キャラいいよね
8 18/10/02(火)13:58:54 No.537663386
>開戦後はちゃんと冷蔵してね 核戦争後にマヨネーズ食べても大丈夫かな…
9 18/10/02(火)13:58:59 No.537663399
そういう成分で出来てるからとしか
10 18/10/02(火)14:02:11 No.537663780
あ………(キチガイだったのか…)
11 18/10/02(火)14:02:28 No.537663818
さ…さぁ!
12 18/10/02(火)14:02:59 No.537663876
>核戦争後にマヨネーズ食べても大丈夫かな… それでも市販のマヨネーズは腐らない
13 18/10/02(火)14:03:29 No.537663941
>マヨネーズは水分活性が低く、酸性度が高いため、細菌が生存できる環境ではない。 >市販のマヨネーズにサルモネラ菌などの食中毒菌を付着させても、1日〜数日で死滅する[16]。 >ただし、撹拌が十分でない、酢が少ない、 >水などで薄まっているといった場合には雑菌が繁殖する。
14 18/10/02(火)14:04:25 No.537664046
俺は正常ですどうぞよろしく!
15 18/10/02(火)14:04:58 No.537664114
えっ!毒入り!(そんなもん売ってるわけねえだろ…) あ……(とりあえず驚いとくか)
16 18/10/02(火)14:05:32 No.537664186
防御技は鮮度低くて出すと同時に腐る事も多いからな
17 18/10/02(火)14:09:45 No.537664681
徹底管理された工場で作られたものが自作のものより持たなくてどうするんだよって話だ
18 18/10/02(火)14:09:49 No.537664692
第二の術ラシルド!
19 18/10/02(火)14:10:53 No.537664814
この回読んだことないんだけどどうやってオチ付けたんだろう
20 18/10/02(火)14:12:17 No.537664972
たしかマヨネーズ手作りしながら説明してたはず
21 18/10/02(火)14:14:02 No.537665178
お義母さんの方もキチガイ起こしてごめんねって謝ってハッピーエンド
22 18/10/02(火)14:14:09 No.537665195
>この回読んだことないんだけどどうやってオチ付けたんだろう >酢の防腐作用を甘く見すぎている… でおばさんがごめんねして謝ったはず
23 18/10/02(火)14:14:53 No.537665284
クソコテになるほどマヨネーズ好きなら日持ちするのは当然知ってるだろうから違和感しかない
24 18/10/02(火)14:17:18 No.537665550
>クソコテになるほどマヨネーズ好きなら日持ちするのは当然知ってるだろうから違和感しかない 作って一日でペロリならなにもおかしくない
25 18/10/02(火)14:19:17 No.537665774
わりと手軽に自作できるし手作りの方が美味しいからな…
26 18/10/02(火)14:29:34 No.537667098
キッチリ作れば手作りでも日持ちするのか 凄いな酢…
27 18/10/02(火)14:30:50 No.537667242
2ポンドくらいペロリですよ
28 18/10/02(火)14:32:17 No.537667443
味噌の方が強い
29 18/10/02(火)14:34:24 No.537667742
味噌って封が甘くてももつよね あれなんで?
30 18/10/02(火)14:37:28 No.537668158
マヨネーズ大量に食べたら腸内環境荒れるんだろうか 胃で消化されたらセーフ?
31 18/10/02(火)14:39:17 No.537668395
手作りで健康志向で味薄めに~とかやってると普通に腐るんじゃない?
32 18/10/02(火)14:39:47 No.537668465
>味噌って封が甘くてももつよね >あれなんで? 別の菌が支配してるから 納豆も一緒
33 18/10/02(火)14:40:43 No.537668585
ダイヤモンドジョズ!!
34 18/10/02(火)14:40:59 No.537668608
さぁ!
35 18/10/02(火)14:45:54 No.537669254
>マヨネーズ戦争はじめて見た ボーボボ知らない人初めて見た
36 18/10/02(火)14:46:09 No.537669285
雑菌を繁殖させないには席を埋めて居場所をなくすか生きていけない環境にすればいい 国家も同じである
37 18/10/02(火)14:47:41 No.537669501
酢も納豆菌もすげえな
38 18/10/02(火)14:48:14 No.537669588
家の近くに酢の代わりにかんきつ類で作ったマヨネーズを出してる意識の高いレストランがあるけど まあ普通の店売りマヨの方が美味しいよね
39 18/10/02(火)14:51:14 No.537669947
マヨネーズで満たされたポッドの中に潜ったら皮膚表面の雑菌は生存できなくなり体が綺麗になるのだろうか
40 18/10/02(火)14:51:19 No.537669967
つまりまもって守護月天にどハマリしていた俺は正常です!
41 18/10/02(火)14:52:42 No.537670150
>ダイアモンド・ジョズ! こういう風に素材を見て必ず思い出されるコラを作るってすごいよなあ
42 18/10/02(火)14:59:11 No.537671021
>こういう風に素材を見て必ず思い出されるコラを作るってすごいよなあ あつしキック!!
43 18/10/02(火)14:59:57 No.537671133
>マヨネーズで満たされたポッドの中に潜ったら皮膚表面の雑菌は生存できなくなり体が綺麗になるのだろうか >>市販のマヨネーズにサルモネラ菌などの食中毒菌を付着させても、1日~数日で死滅する[16]。 つまり1日~数日潜ればいける…?
44 18/10/02(火)15:01:46 No.537671388
何回か作ったことあるけどどんだけ頑張ってもキユーピーに勝てる気がしなかった
45 18/10/02(火)15:02:03 No.537671430
マヨじゃなくても酢でいいだろ そういえば水虫も酢だっけ
46 18/10/02(火)15:02:40 No.537671508
でも正直ヤイバのエメラルドとか美味しんぼでしか見たことないんだ ほんとに今(コラ当時)でも人気なの…?
47 18/10/02(火)15:05:35 No.537671926
お前らの家の台所が汚いから数日しか持たないんだよ ってのがキユーピーのお言葉 そりゃ徹底管理されてる工場と手作り比べたらね
48 18/10/02(火)15:05:55 No.537671967
マヨネーズよく冷蔵庫にいれてるの見かけるけれど基本は酢パワーで常温保存だからな…