虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/02(火)13:35:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/02(火)13:35:27 No.537660396

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/10/02(火)13:36:39 No.537660540

ゲブ民死ね

2 18/10/02(火)13:37:44 No.537660684

ホルサイドトラップ

3 18/10/02(火)13:40:34 No.537661081

なんで大抵の鯖で弱かったんだろう…姫将軍の絵に釣られたからか?

4 18/10/02(火)13:41:32 No.537661202

初心者ホイホイだったからだろうなあ

5 18/10/02(火)13:41:43 No.537661238

ホルやたら強かった時期もあったし…

6 18/10/02(火)13:42:03 No.537661275

ホルからきました^^

7 18/10/02(火)13:42:44 No.537661380

Eホル民でした…

8 18/10/02(火)13:42:55 No.537661407

ゲブランドに殺される!

9 18/10/02(火)13:43:25 No.537661470

最盛期のBネツにいたんで大抵勝ってたけど目標戦に出てくるホル1軍だけはやたら強かった

10 18/10/02(火)13:43:39 No.537661505

なんか負けてる国というイメージがつくとそれを分かってない初心者ばかりがホル救援にくるせいもあったと思う

11 18/10/02(火)13:43:50 No.537661531

適当だぜ!

12 18/10/02(火)13:44:15 No.537661580

気楽に負けに援軍に行ける国みたいな印象もあったね

13 18/10/02(火)13:44:17 No.537661586

今も弱い国なの…?

14 18/10/02(火)13:44:53 No.537661665

わからん 後期はどっかでホルが強いみたいなところあった気はするけど

15 18/10/02(火)13:45:53 No.537661778

まだアカウントあるかな Iになるときには移行したけど

16 18/10/02(火)13:45:58 No.537661787

おっぱい目当てに来るやつは よわい

17 18/10/02(火)13:46:03 No.537661797

A鯖はだいぶ弱かった

18 18/10/02(火)13:46:54 No.537661906

おっぱいを軍事利用とかとんでもない大罪人だよあの小清水

19 18/10/02(火)13:47:17 No.537661955

Gはそこそこまともだった気がする

20 18/10/02(火)13:47:20 No.537661960

ダガーをエルゲブが奪い合うのを本土から見守る国

21 18/10/02(火)13:48:04 No.537662046

むしろあのおっぱいを捕虜にして薄い本展開にしてやろうって他国の士気高揚になってたのでは

22 18/10/02(火)13:48:25 No.537662092

首都だけにされたホルもあるんですよ!

23 18/10/02(火)13:48:41 No.537662143

ルーレットだけはよく回る国

24 18/10/02(火)13:49:13 No.537662201

>ルーレットだけはよく回る国 揺れるからね…

25 18/10/02(火)13:49:41 No.537662278

C鯖はゲブが強すぎてホル悲惨だった

26 18/10/02(火)13:49:41 No.537662281

Fの夜と昼の戦力差面白かった

27 18/10/02(火)13:50:39 No.537662398

好戦的なのに一番弱いホル

28 18/10/02(火)13:50:55 No.537662423

ケモとジジイがガチでおっぱいが弱くてゲブが適当で緑が空気だったイメージ

29 18/10/02(火)13:51:10 No.537662452

ゲブが弱い鯖にいたがどこだったか

30 18/10/02(火)13:51:35 No.537662493

赤武器が片手なんだから前線力高い国になりそうなもんなのにな…

31 18/10/02(火)13:51:56 No.537662531

Aとか言ってるあたり全盛期ちょい後くらいは皆やってたのねと・・・

32 18/10/02(火)13:51:58 No.537662532

ホル一軍が目標戦に向けてじわじわ前進してるところで休戦中が解ける前に他で宣戦布告する初心者には参ったね…

33 18/10/02(火)13:52:54 No.537662638

>ホル一軍が目標戦に向けてじわじわ前進してるところで休戦中が解ける前に他で宣戦布告する初心者には参ったね… さらに罠キプ

34 18/10/02(火)13:53:09 No.537662674

ゲブは適当と言いつつホルカセを搾取する悪の帝国だよ

35 18/10/02(火)13:53:45 No.537662737

うちの国のリング屋は廃業したんだ

36 18/10/02(火)13:53:58 No.537662769

ドミ時代は月額課金時代だったので 初心者が大量に来る月初めは特に弱くなっていたとか何とか

37 18/10/02(火)13:54:40 No.537662861

Fホルは大抵ホルホルされてたけどたまに確変入って大陸黄色にしてたな…

38 18/10/02(火)13:54:45 No.537662871

新鯖ができたときに古参がみんなでホルに行って全国制覇してたことなかったっけ

39 18/10/02(火)13:55:09 No.537662919

大体の鯖でゲブの隣接国が弱いからオフィが閉まることもほとんどなく無課金とか初心者が装備揃えやすくなってホルカセがその逆になる悪循環

40 18/10/02(火)13:55:32 No.537662967

su2635313.jpg 何も知らない初心者がおっぱい選ぶのは仕方のない事なんだ というかそもそもネツゲブは制限かかって登録すらできなかった

41 18/10/02(火)13:55:52 No.537663003

>新鯖ができたときに古参がみんなでホルに行って全国制覇してたことなかったっけ みんな自鯖に戻るだろ? 抜け殻出来上がりって寸法よ

42 18/10/02(火)13:57:18 No.537663196

オフィとか懐かしいな…

43 18/10/02(火)13:58:25 No.537663324

まだサービス生きてんの?

44 18/10/02(火)13:58:52 No.537663381

カセドリアお前は今どこで戦っている

45 18/10/02(火)13:59:26 No.537663442

Aだとエル強すぎ問題だったな…

46 18/10/02(火)13:59:28 No.537663451

>Fホルは大抵ホルホルされてたけどたまに確変入って大陸黄色にしてたな… 社会人多かったからエンチャの暴力で夜だけまともだったけど超絶がログインすると中央大陸荒らしにいくからな… 大抵朝の目標取れずにオフィが閉まる

47 18/10/02(火)13:59:52 No.537663497

>新鯖ができたときに古参がみんなでホルに行って全国制覇してたことなかったっけ Fかな 勝ち馬乗り気質の知り合いに誘われて行ったけどそんな奴らばっかのつまんねー国だった

48 18/10/02(火)14:00:00 No.537663513

>Aとか言ってるあたり全盛期ちょい後くらいは皆やってたのねと・・・ フェンサーの後しばらくまではやってたかな…セスタスとかは知らない世界だ

49 18/10/02(火)14:00:14 No.537663558

弱い国の無課金は装備すらろくに揃えられないのは致命的だった

50 18/10/02(火)14:00:18 No.537663568

カセドリアの者よ本土への侵略は防ぐぞ!

51 18/10/02(火)14:00:33 No.537663595

まあオフィなんて課金勢には割とどうでもいいからな…

52 18/10/02(火)14:00:44 No.537663619

>弱い国の無課金は装備すらろくに揃えられないのは致命的だった オフィがね…開かないから…

53 18/10/02(火)14:01:11 No.537663674

ダガーだけやたら強くてダガー王国と呼ばれた事も

54 18/10/02(火)14:01:24 No.537663703

砥石代のためにモブ狩りしたいのに宣戦布告やめてくだち…

55 18/10/02(火)14:02:30 No.537663823

(´・ω・`)くそげの話してるの?

56 18/10/02(火)14:02:58 No.537663873

BゲブはVIPだらけで全チャが騒がしかったけど 他鯖はどうだったのか

57 18/10/02(火)14:03:04 No.537663889

>(´・ω・`)くそげの話してるの? (´・ω・`)してないしてない

58 18/10/02(火)14:03:06 No.537663892

>ダガーだけやたら強くてダガー王国と呼ばれた事も ダガーしか布告できるマップがなくてタガーマップの崖上りだけ上手くなるからな…

59 18/10/02(火)14:03:09 No.537663901

>ダガーだけやたら強くてダガー王国と呼ばれた事も 崖登りのスペシャリストが多かったよね 数人のPTで崖上や崖下から奇襲してすばやく撤退していく様は特殊部隊みたいだった

60 18/10/02(火)14:03:27 No.537663936

>ダガーだけやたら強くてダガー王国と呼ばれた事も なんか防衛有利だった時代があったよね 19連勝とかしてた記憶がある

61 18/10/02(火)14:04:04 No.537664006

マウスにステップ連打マクロ入れてたからスピカ中央も余裕で崖登りできてちやほやされてたの思い出した

62 18/10/02(火)14:04:17 No.537664034

>>(´・ω・`)くそげの話してるの? >(´・ω・`)してないしてない (´・ω・`)そっかー

63 18/10/02(火)14:04:25 No.537664047

崖登りってバグ技みたいなもんなのになんか必須技能だったよねこのゲーム

64 18/10/02(火)14:05:11 No.537664137

崖登りはテクでいい 半歩はクソ

65 18/10/02(火)14:05:12 No.537664141

半歩がダメで坂に引っ掛けて登る崖登りがセーフなのは未だによく分からない

66 18/10/02(火)14:05:25 No.537664173

>崖登りってバグ技みたいなもんなのになんか必須技能だったよねこのゲーム 半歩も一時期公式のテクだったし…

67 18/10/02(火)14:05:39 No.537664198

>ダガーだけやたら強くてダガー王国と呼ばれた事も I鯖に統合された時にそれすら失ったのだ

68 18/10/02(火)14:05:46 No.537664210

持ち替えステップ!

69 18/10/02(火)14:05:57 No.537664241

ステ6動画がすごい参考になった

70 18/10/02(火)14:06:15 No.537664270

カセは基本弱いけどたまに強かった気がする

71 18/10/02(火)14:06:16 No.537664271

市街地と中央に高台があるマップとか崖登りで中央にオベ建てに行かないと勝てないマップとかあるし…

72 18/10/02(火)14:06:24 No.537664284

プレイスタイルの問題だけど高いもんじゃないし装備一式くらい買えばいいのに

73 18/10/02(火)14:06:32 No.537664296

>持ち替えステップ! バグ技ですよね?

74 18/10/02(火)14:06:41 No.537664314

ラナスマップ北のブルワーク使った大掛かりな崖登りいいよね…

75 18/10/02(火)14:07:21 No.537664379

あの頃は楽しかったんだ…

76 18/10/02(火)14:07:22 No.537664381

>プレイスタイルの問題だけど高いもんじゃないし装備一式くらい買えばいいのに エンチャは課金 装備は無課金(カジノ品)だった

77 18/10/02(火)14:08:06 No.537664485

ここここ

78 18/10/02(火)14:08:12 No.537664503

>崖登りってバグ技みたいなもんなのになんか必須技能だったよねこのゲーム 講習会とか有志でやってたよね

79 18/10/02(火)14:08:22 No.537664526

新キャラ作ったらチュト抜けてまずカジノでルレ回して出た装備の職にしてから16まで上げてたな…

80 18/10/02(火)14:08:25 No.537664530

キンカ北の財宝は見つかったかい?

81 18/10/02(火)14:08:28 No.537664542

弱いから装備の店が開かない つねに自国が戦場なので金策して回復アイテムも満足に買えない というまじでやばい国だった

82 18/10/02(火)14:08:33 No.537664556

流石にアイテムキャンセル登りは早めに修正されたな

83 18/10/02(火)14:08:47 No.537664587

今は凍ってると転んで無敵にできないらしいね エンダー切るかどうかの判断とかもテクだったのに

84 18/10/02(火)14:09:46 No.537664683

このゲームのトカゲやたらデカくてキモかった

85 18/10/02(火)14:09:56 No.537664708

ロキ・フェンリル

86 18/10/02(火)14:09:57 No.537664709

Eホルには絵描きが居るからいいんだよ!

87 18/10/02(火)14:10:15 No.537664742

ergとか懐かしい

88 18/10/02(火)14:10:24 No.537664757

中央で狩りできない国の経済は壊滅的だ

89 18/10/02(火)14:11:03 No.537664831

ジャイ出ます

90 18/10/02(火)14:11:13 No.537664855

何でこうなってしまったんだろうな

91 18/10/02(火)14:11:14 No.537664856

おいしいですよね 目玉焼き

92 18/10/02(火)14:11:29 No.537664887

>ダガーだけやたら強くてダガー王国と呼ばれた事も Aホルはそのダガー攻めですら安定しない時期もあってのう

93 18/10/02(火)14:12:06 No.537664946

末期の砦攻め好きだったな 崖上って壊しにいくの

94 18/10/02(火)14:12:19 No.537664980

>このゲームのトカゲやたらデカくてキモかった だからキプ前まで引っ張ってくる

95 18/10/02(火)14:12:21 [ガンオン] No.537664984

こういう系の後継作は結局出なかったな・・・

96 18/10/02(火)14:13:39 No.537665128

>>このゲームのねこみたいなのやたらデカくてかわいかった >だからキプ前まで引っ張ってくる

97 18/10/02(火)14:13:54 No.537665161

リリクト楽しみだったのに

98 18/10/02(火)14:14:40 No.537665257

スマホ版リリースされたのでやってみたけど希に見るクソゲで大笑い

99 18/10/02(火)14:14:50 No.537665278

適当に入ってきた初心者がトカゲのブレスで死んだ!

100 18/10/02(火)14:15:31 No.537665355

開始前にドラテする奴

101 18/10/02(火)14:15:48 No.537665385

後継が出てもプレイヤーが初期FEZみたいな人が大量に集まらないとだしなぁ 奇跡の産物でしょこれ

102 18/10/02(火)14:16:12 No.537665421

>スマホ版リリースされたのでやってみたけど希に見るクソゲで大笑い なそ にん

103 18/10/02(火)14:16:12 No.537665422

なんか思い出が不具合やクソ仕様ばかりだな…

104 18/10/02(火)14:16:16 No.537665430

低スペでもできたのも大きい

105 18/10/02(火)14:16:21 No.537665442

サクリファイスのせいで瀕死オベに関する戦略性無くなったの考えたら リリクトあっても良かったかなって

106 18/10/02(火)14:16:29 No.537665461

結局キマイラのタッチダウン一度も生で拝むことなく引退してしまった

107 18/10/02(火)14:17:01 No.537665522

部隊長が引退してめっきりログインしなくなってそのままフェードアウトしたよ…

108 18/10/02(火)14:17:14 No.537665545

スマホの方は障害の詫びに1Aだけ配布してユーザー煽ったと聞いた

109 18/10/02(火)14:18:01 No.537665631

はよ寝ろやかす

110 18/10/02(火)14:18:17 No.537665655

銀行なんてクソ重要なロールがゲームでいっさいサポートされてなくて ユーザーがチャットやら略称やら独自に作り上げてこなしてたの凄いよね 俺も何度か銀行やったけど最初に考えて普及させた奴すげーなって思った

111 18/10/02(火)14:18:30 No.537665687

>なそ >にん 悪いとこは枚挙に暇ないがFEZ経験者に説明するとしたら スキルが装備してる武器依存 キプ殴りで普通にダメが入る これだけで充分だろう

112 18/10/02(火)14:19:04 No.537665755

キマイライベントの時に二回キマ決めたのに勝てなかった思い出 ええ、ホル民です

113 18/10/02(火)14:19:09 No.537665761

あかんやつや

114 18/10/02(火)14:19:28 No.537665801

15か20ぐらいまで敵狩ってレベル上げしないと行けなかったよね昔

115 18/10/02(火)14:20:00 No.537665863

だから 中央に 行くな

116 18/10/02(火)14:20:06 No.537665875

>開始前に相手キプでポイズンブロウする奴

117 18/10/02(火)14:20:36 No.537665948

海外の適当に全員突っ込む戦争の方が楽しくはあると思う

118 18/10/02(火)14:21:15 No.537666025

ユーザーみんなが楽しもうと真面目だったあの頃

119 18/10/02(火)14:21:15 No.537666028

銀行が完全奉仕職じゃなくなったの大分後だよね

120 18/10/02(火)14:21:41 No.537666093

>15か20ぐらいまで敵狩ってレベル上げしないと行けなかったよね昔 めちゃ昔だな… そのあとチュートでLV上げやすくなって そのチュートも短縮して一瞬で終わるようになった あれは味気なかったな

121 18/10/02(火)14:22:23 No.537666179

全盛期は戦闘終わった後も有志がマップに残って反省会・復習とかやってて凄かった

122 18/10/02(火)14:22:25 No.537666185

遠い前線までマラソンするのはめんどいし…

123 18/10/02(火)14:22:31 No.537666198

ナ0 ジ3 レ0 キマ0 キプクリ30 ナイト募集

124 18/10/02(火)14:22:55 No.537666258

スペックの問題で人が多いとこだと固まるせいで僻地ばっかり行ってた

125 18/10/02(火)14:22:57 No.537666264

>遠いショップまでマラソンするのはめんどいし…

126 18/10/02(火)14:23:07 No.537666280

D鯖はカセは盛り返したがホルは最後までホルホルされてたな…

127 18/10/02(火)14:23:15 No.537666298

>ナ0 ジ3 レ0 キマ0 キプクリ30 ナイト募集 キマイラ出ます!!!1211!

128 18/10/02(火)14:23:21 No.537666307

レベル40じゃないと最大防御装備できなかった頃もあったっけ

129 18/10/02(火)14:23:23 No.537666314

>銀行なんてクソ重要なロールがゲームでいっさいサポートされてなくて >ユーザーがチャットやら略称やら独自に作り上げてこなしてたの凄いよね 召喚の数が見えるようになったら 銀行の仕事を奪うな!ってブチ切れる人結構いて笑った

130 18/10/02(火)14:23:53 No.537666378

欠点だらけだけど全盛期はクソ面白かった

131 18/10/02(火)14:23:55 No.537666385

>ナ0 ジ3 レ0 キマ0 キプクリ30 ナイト募集 ホル名物トリプルジャイ過ぎる…

132 18/10/02(火)14:23:59 No.537666397

>だから >中央に >行くな もちろん 中央で

133 18/10/02(火)14:24:32 No.537666458

>銀行の仕事を奪うな!ってブチ切れる人結構いて笑った 何気に貢献度クソ稼げるからね

134 18/10/02(火)14:24:48 No.537666492

サオリリスの時皆と混ざってチュートリアルでブロウ撒いててごめん…

135 18/10/02(火)14:24:53 No.537666508

なぼ@30 ありがとう ジャイ出るにゃ

136 18/10/02(火)14:24:59 No.537666523

はい・・・ 回収建設護衛キプクリナイトでます・・・(フワ~)

137 18/10/02(火)14:25:09 No.537666542

銀行もそうだし輸送ナイトとか堀要員とか システムでサポートされていたわけでもないのに各々が役割こなしてたのはほんと奇跡的だった

138 18/10/02(火)14:25:29 No.537666576

フェンサーいらなかったね

139 18/10/02(火)14:25:37 No.537666593

ROでカプラワープ実装後ポタ屋が激減したみたいなもんでシステムで補完されると 色々台無しになってしまうという気持ちもわかる

140 18/10/02(火)14:25:44 No.537666612

>大剣いらなかったね

141 18/10/02(火)14:25:47 No.537666618

第一回ゲッターで深夜に大陸の反対側まで行った思い出

142 18/10/02(火)14:25:50 No.537666625

裏方やる人ってまだいる?

143 18/10/02(火)14:26:03 No.537666653

>銃いらなかったね

144 18/10/02(火)14:26:17 No.537666693

むしろゲームが色んな意味で終わってからもう笛以外やる気がなくなった

145 18/10/02(火)14:26:22 No.537666702

>セスタスいらなかったね

146 18/10/02(火)14:26:39 No.537666732

それでもMMO要素を入れたかったんです!

147 18/10/02(火)14:27:01 No.537666782

輸送ジャイでます

148 18/10/02(火)14:27:20 No.537666826

スクエニがちょっと いやかなり嫌いになった

149 18/10/02(火)14:27:23 No.537666829

通常とSDとフラッシュだけで倒すのけっこう楽しかった

150 18/10/02(火)14:27:25 No.537666834

レイスで真っ暗オンラインとか

151 18/10/02(火)14:27:39 No.537666863

1000フィニの思い出

152 18/10/02(火)14:27:55 No.537666891

ナイトのタイマンは楽しかったな

153 18/10/02(火)14:28:03 No.537666909

らんらん♪

154 18/10/02(火)14:28:09 No.537666922

去年の大アプデでスキル変わるまでは銃でクソプレイするだけが楽しみだったのに……

155 18/10/02(火)14:28:10 No.537666924

もともとスクエニから見捨てられてガメポに投げられた後 成長した忌み子だからな…

156 18/10/02(火)14:28:32 No.537666970

パニスカの苦労も知らずに皿は文句ばかり言う

157 18/10/02(火)14:29:05 No.537667041

おいしいですよね ベーコン

158 18/10/02(火)14:29:09 No.537667048

門の上に乗るの楽しかった

159 18/10/02(火)14:29:51 No.537667118

パンのアイコンがしいたけにしか見えません

160 18/10/02(火)14:30:06 No.537667148

>レイスで真っ暗オンラインとか イーグルの外側まで範囲が広くて2対出せた頃とか最初期すぎる・・・

161 18/10/02(火)14:30:09 No.537667156

キプクリ襲撃いいよね… HP回復でクリ消費されなくなってしまったけど

162 18/10/02(火)14:30:15 No.537667169

>おいしいですよね >ベーコン 味方が苦戦してる!!!! 早く回復して前線戻らなきゃ!!!! 100 100 100 100

163 18/10/02(火)14:30:38 No.537667216

パンがシイタケに見えるゲーム

164 18/10/02(火)14:30:41 No.537667224

あんなゲームなのになにげに女性プレイヤー多かったよなFEZ

165 18/10/02(火)14:31:05 No.537667274

>>レイスで真っ暗オンラインとか >イーグルの外側まで範囲が広くて2対出せた頃とか最初期すぎる・・・ 忘れてたけど怒りが蘇ってきたぞ

166 18/10/02(火)14:31:13 No.537667291

いいよね開幕ハイドで相手のキプクリ掘ってあわよくばトレードしてもらうの

167 18/10/02(火)14:32:06 No.537667418

今でもアローレインのSE聞くとイラッとする

168 18/10/02(火)14:33:05 No.537667565

んゆーーーーーーーー★

169 18/10/02(火)14:33:05 No.537667567

>あんなゲームなのになにげに女性プレイヤー多かったよなFEZ ローポリだけどモデルは可愛かったからな オシャレも(当時としては)豊富だったし

170 18/10/02(火)14:33:06 No.537667568

>ナイトのタイマンは楽しかったな 小でのけん制から大の刺し合い一方的にできたときの楽しさいいよね…

171 18/10/02(火)14:33:38 No.537667626

CV釘宮もあるし!

172 18/10/02(火)14:33:51 No.537667658

>オシャレも(当時としては)豊富だったし コーデ楽しかったよね…

173 18/10/02(火)14:33:58 No.537667674

基本的に装備の性能が一律なのは大きい

174 18/10/02(火)14:34:00 No.537667677

今は知らんけどやってた頃は短剣の冷遇が酷かったような

175 18/10/02(火)14:34:20 No.537667726

>今は知らんけどやってた頃はスカの冷遇が酷かったような

176 18/10/02(火)14:34:42 No.537667774

裸より服着たほうが露出度高い

177 18/10/02(火)14:34:42 No.537667775

ルーメンでシコりまくったよ

178 18/10/02(火)14:34:54 No.537667806

スカ強くするとストレスマッハだからね…

179 18/10/02(火)14:34:59 No.537667820

>CVわかもともあるし!

180 18/10/02(火)14:35:17 No.537667855

>あんなゲームなのになにげに女性プレイヤー多かったよなFEZ スピンオフのメルファリアマーチが結構女性向けで 短命だったけど結構盛り上がってた

181 18/10/02(火)14:35:25 No.537667874

ルーメンはなんであんなところまで中身作ったんだろな…

182 18/10/02(火)14:35:27 No.537667878

やっぱイーグルは120くらい入って欲しい

183 18/10/02(火)14:35:50 No.537667922

片手楽しかった

184 18/10/02(火)14:35:55 No.537667936

>今は知らんけどやってた頃は短剣の冷遇が酷かったような ちゃんと使えた場合は前線への影響くっそ高かったからな だから弓でハイサするね…

185 18/10/02(火)14:35:57 No.537667942

タイトル画面の曲が何故かAirにしてた

186 18/10/02(火)14:37:37 No.537668176

キプクリで回復しないでください!!!111!!! …今は許されるらしいな

187 18/10/02(火)14:37:42 No.537668181

ヘアッ!

188 18/10/02(火)14:37:57 No.537668216

弓で近接相手しても鈍足とDot入れてお帰り願うくらいはできてたけど笛はどうにもなんなくて萎えたな…

189 18/10/02(火)14:38:51 No.537668334

ストスママラソンは放置もできないけど釣られる味方にもいらいらするというクソゲーにも程があった

190 18/10/02(火)14:39:06 No.537668373

笛の相手は本当に不毛すぎだったからな…

191 18/10/02(火)14:39:56 No.537668495

見てからSDで余裕だからな あれを通したのはほんとバカだった

192 18/10/02(火)14:39:57 No.537668496

ストスマから裏折りされるからな…

193 18/10/02(火)14:41:00 No.537668609

全盛期の笛はフィニが範囲攻撃という意味分からん強さだった

194 18/10/02(火)14:41:14 No.537668639

今でも過去ルレ品をオーブ販売すりゃ戻るし買う もうやってる?ペース遅すぎ

195 18/10/02(火)14:41:19 No.537668648

判定の取り方が古いままで返し技とか移動技を作るのがそもそものクソの原因 そこだけ直してくれれば結構人も残ったんじゃないかな

196 18/10/02(火)14:41:51 No.537668709

モンハンやりながら掘るのが好きだった

197 18/10/02(火)14:42:39 No.537668804

>全盛期の笛はフィニが範囲攻撃という意味分からん強さだった ペネで突っ込んでのフィニで俺でもキル40オーバー取れる事もあったくらいのクソだったね

198 18/10/02(火)14:43:14 No.537668878

全盛期の大剣も相当にクソだったけどな…

199 18/10/02(火)14:43:18 No.537668886

ハイドで透け透けのスクショ取るのは楽しかった

200 18/10/02(火)14:43:25 No.537668901

大剣実装直後の大剣ゲーもホント酷かった みんなでヤツメウナギみたいな課金大剣持ってエクス打つだけで前線崩壊してた

201 18/10/02(火)14:43:36 No.537668924

大剣全盛期の頃のクソゲーっぷりもなかなかにひどくてなんかもう逆に笑ってしまった

202 18/10/02(火)14:43:59 No.537668971

ドラゴンとかいうただのオナニー しかもナイト揃ってるとなにもできない

203 18/10/02(火)14:44:32 No.537669036

>全盛期の笛はフィニが範囲攻撃という意味分からん強さだった 全盛期のフィニは耐性18の片手が800とか削られてね…

204 18/10/02(火)14:44:33 No.537669041

本拠地の銀行前でいろんなパンツ見るのは楽しかった

205 18/10/02(火)14:44:34 No.537669042

ドラソ取るのもめんどくさいから自然と持たなくなった…

206 18/10/02(火)14:45:05 No.537669125

>全盛期の大剣も相当にクソだったけどな… 後ろまでカバーするクソ範囲のエクステン 強制のけぞりのランページを複数の大剣が行うとコケることも許されず死ぬ

207 18/10/02(火)14:45:12 No.537669143

Lv4オベ時代のドラはたのしゅうございました

208 18/10/02(火)14:45:15 No.537669151

でもドラゴンで嫌がらせするの楽しかったよね

209 18/10/02(火)14:45:26 No.537669178

まあ狙ってなれるもんじゃないしなドラゴン…

210 18/10/02(火)14:46:35 No.537669357

しばらくインしてない 復帰キャンペーン待ってる ずっとこない

211 18/10/02(火)14:46:49 No.537669385

嫌いって人多かったようだけど個人的には降下MAPが好きだったな カウントであわせて一斉降下するの

212 18/10/02(火)14:47:28 No.537669466

ドランゴラキプ交換作戦とかも面白かった

213 18/10/02(火)14:47:36 No.537669493

>嫌いって人多かったようだけど個人的には降下MAPが好きだったな >カウントであわせて一斉降下するの 基本的に攻める側が不利なんだけどガチガチに防御固めてるところを突破できると最高に楽しかったよね

214 18/10/02(火)14:47:44 No.537669510

>嫌いって人多かったようだけど個人的には降下MAPが好きだったな >カウントであわせて一斉降下するの 一体感があるうちは楽しいけどいずれ飽きるからな…

215 18/10/02(火)14:49:48 No.537669767

>嫌いって人多かったようだけど個人的には降下MAPが好きだったな やはり古い時代のFEZ民がここは多いな 僕も大好きです

↑Top