虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 1万あ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/02(火)13:13:56 No.537657501

    1万あれば何ができるだろうか

    1 18/10/02(火)13:15:34 No.537657756

    SNとHA

    2 18/10/02(火)13:19:00 No.537658227

    アフリカで1万円分のガチャができる

    3 18/10/02(火)13:20:53 No.537658462

    宝くじで1万倍に増やせるな

    4 18/10/02(火)13:22:50 No.537658719

    太陽光パネルだと100Wってとこかな

    5 18/10/02(火)13:23:27 No.537658806

    新幹線に乗れる

    6 18/10/02(火)13:23:36 No.537658824

    中古の名作エロゲ2つ買って40時間遊べる

    7 18/10/02(火)13:24:13 No.537658907

    ロードエルメロイⅡ世の事件簿が全巻買えそう

    8 18/10/02(火)13:24:46 No.537658983

    生活費

    9 18/10/02(火)13:24:56 No.537659010

    別のゲームでガチャが回せた

    10 18/10/02(火)13:27:20 No.537659330

    10連が5000円くらいのゲームはちょっと冒険しすぎだよね

    11 18/10/02(火)13:27:35 No.537659366

    新しいゲーム買って積める

    12 18/10/02(火)13:28:28 No.537659490

    ゲームに一万円突っ込んで目当ての物が出ないってのはちょっと理解できない感覚だ…

    13 18/10/02(火)13:29:13 No.537659565

    イカれてるよ実際

    14 18/10/02(火)13:30:05 No.537659672

    イカれた奴が月80億円もガチャやってるんだよな

    15 18/10/02(火)13:30:23 No.537659724

    イカれた国だ

    16 18/10/02(火)13:30:24 No.537659728

    「」と違ってソシャゲプレイヤーなんて頭と財布が緩い奴しかやらないよ

    17 18/10/02(火)13:30:39 No.537659763

    コンシューマーに戻ると冷静になれる

    18 18/10/02(火)13:30:49 No.537659787

    >イカれた国だ 経済が衰退するのも納得だな

    19 18/10/02(火)13:31:16 No.537659842

    ハマってるうちは変なモヤ掛かって気にならないけど ちょっと離れて冷静になると無駄遣いした感が押し寄せてくる 泣いてる場合じゃない

    20 18/10/02(火)13:31:57 No.537659928

    学生でも今月10万課金したわーとか話してるから流石にヤバイと思う

    21 18/10/02(火)13:32:43 No.537660035

    福袋はまだわかる…けど鯖指定させてほしい 恒常だけで良いから

    22 18/10/02(火)13:33:35 No.537660155

    イカれてる?それ褒め言葉ね

    23 18/10/02(火)13:33:47 No.537660178

    学生ならまあいいよ

    24 18/10/02(火)13:33:52 No.537660189

    アメリカでは課金アイテムの消耗品に100万ドル(1億円)ぶっ込んだ奴がいたな ガチャのキャラ以上に何も残らないのに… しかも盗んだ金だったので逮捕された

    25 18/10/02(火)13:34:05 No.537660216

    20年ぐらい前、クレーンゲームにハマってた身としては何にも言えない

    26 18/10/02(火)13:34:46 No.537660307

    他に何するか言わないの?

    27 18/10/02(火)13:35:19 No.537660379

    >20年ぐらい前、クレーンゲームにハマってた身としては何にも言えない クレーンの方が健全じゃない?月何万使ってたの?

    28 18/10/02(火)13:35:34 No.537660410

    1万って思ったより大したこと出来ないんだよなー

    29 18/10/02(火)13:36:26 No.537660507

    >アメリカでは課金アイテムの消耗品に100万ドル(1億円)ぶっ込んだ奴がいたな >ガチャのキャラ以上に何も残らないのに… >しかも盗んだ金だったので逮捕された 盗んだ金だから使ったのでは…?

    30 18/10/02(火)13:37:03 No.537660597

    風俗にもいけないしいい服買うにも少し足りない 飲みに行けば三回かそこらくらいだな 文化的に使うなら本を買うくらいか

    31 18/10/02(火)13:38:30 No.537660794

    >アメリカでは課金アイテムの消耗品に100万ドル(1億円)ぶっ込んだ奴がいたな 一億円ガチャやるのも大変な労力だ

    32 18/10/02(火)13:38:35 X.xsnG26 No.537660805

    ガチャって新キャラ手に入れるためにやるの?

    33 18/10/02(火)13:38:47 No.537660828

    2年半で6万課金したわー うーん

    34 18/10/02(火)13:39:22 No.537660924

    >ガチャって新キャラ手に入れるためにやるの? 新キャラや新装備品が主だね

    35 18/10/02(火)13:39:24 No.537660934

    10000円あれば大体1日遊べるんだけど ガチャだと10分もしないうちに溶けるし怖い

    36 18/10/02(火)13:39:53 No.537660993

    >2年半で6万課金したわー >うーん 月2000円相当なら安上がりな趣味程度でいいんじゃない?

    37 18/10/02(火)13:40:05 No.537661027

    色々できるけどこうした方が有意義とか言い出すやつはダメ

    38 18/10/02(火)13:40:39 No.537661100

    ヒの普及と相性がよすぎた

    39 18/10/02(火)13:40:45 No.537661110

    >2年半で6万課金したわー >うーん 1ヶ月換算で3000円以下じゃん 趣味なら割とおやすいのでは?

    40 18/10/02(火)13:41:23 No.537661180

    月平均ゲーム一本分くらいなら大丈夫だと思う 毎月5万とかなのはちょっと…

    41 18/10/02(火)13:41:31 No.537661201

    > クレーンの方が健全じゃない?月何万使ってたの? 平均すると月3万位だな 物理的にモノがたまって一時はリミッターかかるけど、 しばらくしたらヤフオクで売ってまた取るの繰り返し

    42 18/10/02(火)13:41:34 No.537661213

    一年で20万近く使ってるな俺…

    43 18/10/02(火)13:41:47 No.537661244

    >一億円ガチャやるのも大変な労力だ ガチャとは書かれてないけどな

    44 18/10/02(火)13:42:19 No.537661305

    >一年で20万近く使ってるな俺… 月に2万程度と考えるとそこそこ健全ではあるな

    45 18/10/02(火)13:42:19 No.537661306

    月2000円なら安いと思うんだけど 合計6万です!って言われると我ながらびっくりする…

    46 18/10/02(火)13:43:09 No.537661438

    >> クレーンの方が健全じゃない?月何万使ってたの? >平均すると月3万位だな >物理的にモノがたまって一時はリミッターかかるけど、 >しばらくしたらヤフオクで売ってまた取るの繰り返し サバゲーが一回移動賃含んで7000円くらいで そこから装備品に消耗品含んだからかなりいくから まあまあ自分で稼いでる大人の趣味ならいいんでない?

    47 18/10/02(火)13:43:22 No.537661466

    手元に残ったところで元値を超えるようなものは稀で 結局は差し引きの価格で遊べたかどうかだし そもそもお金増やしたければ仕事でも投資でもしろって話なので

    48 18/10/02(火)13:45:08 No.537661688

    安定して確実にリターンのある金の使い方ってやっぱ銀行に定額貯金くらいなのかなぁ… 金利あがらねぇかな…

    49 18/10/02(火)13:45:20 No.537661715

    >>一年で20万近く使ってるな俺… >月に2万程度と考えるとそこそこ健全ではあるな 確かに風俗にハマってた頃よりは出費大人しいしセーブといえばセーブなのかなあ…

    50 18/10/02(火)13:45:41 No.537661744

    毎月エロゲ買って2,3万くらい使ってるから一年で20万以上いってるな…

    51 18/10/02(火)13:45:52 No.537661774

    声優ライブ行って焼肉食べ放題したら終わりだ

    52 18/10/02(火)13:46:19 No.537661832

    結局のところどれだけ使おうがちゃんと貯金できてたり生活できてりゃ何に使ってもいいってことだな

    53 18/10/02(火)13:48:24 No.537662086

    欧米の対人ゲームは1回の戦闘で数十万円飛ぶ事もあるとカナダかどこかの記事で見た アインズ様もびっくり

    54 18/10/02(火)13:48:41 No.537662141

    問題は金を使う量じゃなくて金を使いすぎて生活にダメージを与えるやつが一定数いることだからな

    55 18/10/02(火)13:48:46 No.537662151

    6万ぶっ込み程度は低賃金で独身の俺でも生活できるし…

    56 18/10/02(火)13:48:54 No.537662169

    そもそも1ヶ月ヒイヒイ言いながら働いて二万程度趣味で使えないならやってらんねえな

    57 18/10/02(火)13:49:11 No.537662197

    趣味に月5万くらい普通だろ

    58 18/10/02(火)13:49:16 No.537662212

    >6万ぶっ込み程度は低賃金で独身の俺でも生活できるし… 独身だからだよ!!

    59 18/10/02(火)13:49:20 No.537662225

    娯楽から娯楽に振り替えるんならまぁなんでもいいよな

    60 18/10/02(火)13:49:59 No.537662313

    じゃあガチャに金を回さないとしてその余った金を使う時間をくれよ!

    61 18/10/02(火)13:50:07 No.537662328

    独身じゃなくても今日日専業主婦抱えるとか無理すぎる

    62 18/10/02(火)13:50:16 No.537662343

    煽りはするけど実はあんま課金したことない

    63 18/10/02(火)13:50:34 No.537662383

    最近はデータだからかさばらない分優れてる気さえしてきた

    64 18/10/02(火)13:50:39 No.537662397

    趣味は時間を消費できないやつのが負担としては重い気はする

    65 18/10/02(火)13:51:12 No.537662455

    >独身じゃなくても今日日専業主婦抱えるとか無理すぎる 共働きで疲れて帰ってきて子作りとか割とヘビーだな…とは思う

    66 18/10/02(火)13:52:06 No.537662550

    複数作課金は時間もやる気力もないから自分も片手くらいならまあ

    67 18/10/02(火)13:52:35 No.537662607

    サービス終了されるとマジでああああとしか言えなくなるから 一回やりすぎるともうあんまりやる気はしないね

    68 18/10/02(火)13:53:33 No.537662715

    さすがに3年くらいもったら十分だぜ! 一年コースはドブに捨ててんなとは思う

    69 18/10/02(火)13:53:38 No.537662723

    金額にかかわらず確定でゲットできる系のものしかお金入れる気にならない

    70 18/10/02(火)13:54:07 No.537662788

    >最近はデータだからかさばらない分優れてる気さえしてきた それはただの気のせいだ

    71 18/10/02(火)13:54:18 No.537662814

    ステップアップは踏み抜いてしまう病気

    72 18/10/02(火)13:54:40 No.537662859

    必ずSSRが出るガチャとかキャラが選べるチケットが付いてくるのとかしかやらない それでも色々プレイしてるから平均して月に5000円くらい使って年に6万くらいになる

    73 18/10/02(火)13:54:40 No.537662862

    物に残るのがいいかって言うと別にそうでもないしな… 熱が冷める頃には売っても二束三文で処分の手間がかかったりするし

    74 18/10/02(火)13:54:58 No.537662894

    まあ1回回すのに1500円とかしてたソシャゲとかあったしな

    75 18/10/02(火)13:55:29 No.537662958

    >物に残るのがいいかって言うと別にそうでもないしな… >熱が冷める頃には売っても二束三文で処分の手間がかかったりするし 見てくれよこのリアルカードの山! 中にはプレミア付いてるのもあるけど…ほとんどゴミだぜ!

    76 18/10/02(火)13:55:31 No.537662962

    >>最近はデータだからかさばらない分優れてる気さえしてきた >それはただの気のせいだ 何も残らないだけゴミよりマシよねと女神も申しておる

    77 18/10/02(火)13:55:54 No.537663012

    >まあ1回回すのに3000円とかしてたソシャゲとかあったしな

    78 18/10/02(火)13:55:55 No.537663014

    音楽すらダウンロードして買う時代に物がない程度で気にしないからね

    79 18/10/02(火)13:56:20 No.537663068

    >何も残らないだけゴミよりマシよねと女神も申しておる そうじゃないからスイッチは売れてる

    80 18/10/02(火)13:56:31 No.537663096

    物が残ってもゴミになるだけだしな

    81 18/10/02(火)13:56:44 No.537663118

    >そうじゃないからスイッチは売れてる 何の話してんだ?

    82 18/10/02(火)13:56:59 No.537663156

    シコマサの3000円ガチャをぶん回してた「」は650万の借金こさえて自己破産したらしいが本当かどうか知らない

    83 18/10/02(火)13:57:13 No.537663185

    ちょっと前までTCGやってたけど今やってないし処分も面倒でDCGならアプリ消しゃおしまいだし楽だよなあって思ったりもする

    84 18/10/02(火)13:57:27 No.537663213

    元々趣味なんて思い出にしかならない その趣味で突き抜けてお金稼げるようにでもならん限り

    85 18/10/02(火)13:57:33 No.537663221

    それだけの価値があると判断してガチャ回してんじゃねえの

    86 18/10/02(火)13:57:40 No.537663242

    スレ画のfgoだと課金してもさほど強くならないよね

    87 18/10/02(火)13:58:10 No.537663285

    一番困るのは飽きて辞めた時に出てくるゲーム関連の本 イデ屋に処理してもらうね…

    88 18/10/02(火)13:58:22 No.537663315

    >何の話してんだ? 物が残るのはゴミになるからソシャゲのがマシって考え方は少数派って話

    89 18/10/02(火)13:58:24 No.537663318

    課金はいいけど目当てのものが出ないのがいやなのだ

    90 18/10/02(火)13:58:55 No.537663390

    シコマサ1回1万円ガチャとかなかったっけ?

    91 18/10/02(火)13:59:08 No.537663419

    >>最近はデータだからかさばらない分優れてる気さえしてきた >それはただの気のせいだ 昔ハマってた頃の趣味の品をメルカリとかブックオフでちょいちょい売ってる身としては処分の手間がないのはメリットだとは思う 変に愛着あるせいで捨てるのもしのびなくて

    92 18/10/02(火)13:59:52 No.537663498

    ゲームとか本なんかはやめる前から 存在しないようにデータで買う形式が利用されるようになってるじゃねーか

    93 18/10/02(火)14:00:01 No.537663515

    >物が残るのはゴミになるからソシャゲのがマシって考え方は少数派って話 熱が冷めた時の話と熱狂中の話を混同しちゃいかんよ

    94 18/10/02(火)14:00:07 No.537663532

    >課金はいいけど目当てのものが出ないのがいやなのだ わかるガチャに大金出しても出ないからソシャゲ嫌い

    95 18/10/02(火)14:00:18 No.537663567

    >欧米の対人ゲームは1回の戦闘で数十万円飛ぶ事もあるとカナダかどこかの記事で見た 寝落ち中に攻撃を食らって約5000ユーロの損害 そのまま引退という話は聞いたなぁ 城を守るゲームらしいが一体どういうシステムなんだ・・・

    96 18/10/02(火)14:00:26 No.537663582

    一万でコンサートとか行くとガチャ回すのがバカらしくなるけどバカなのでその気持ちを忘れてガチャ回すの鶏っぽさあるね

    97 18/10/02(火)14:01:06 No.537663666

    物が残る残らないの話になると旅行とかコンサートの話が出てくる

    98 18/10/02(火)14:01:17 No.537663686

    ガンダムウォーが都内で今大会結構やってんの見ると サービス終了後も遊べるのいいなあって

    99 18/10/02(火)14:01:22 No.537663699

    さすがに一年以内で終わりそうなゲームは見てればわかる わかるから課金しないでゲーム終了する

    100 18/10/02(火)14:01:27 No.537663709

    >熱が冷めた時の話と熱狂中の話を混同しちゃいかんよ 熱が冷めてもゴミ扱いって考え方もな しかもカード類はゴミ箱突っ込めば簡単に処理できるし

    101 18/10/02(火)14:01:53 No.537663755

    コンシューマーゲームは本体が死んだらだいたい終わるから案外強度ないし まとめて死んでも案外気にならんなって…

    102 18/10/02(火)14:02:07 No.537663774

    あの宇宙で縄張り争いするゲームの1ミス数十億の損害ひどかったね

    103 18/10/02(火)14:02:14 No.537663785

    最近久し振りにCD買ったけどCDをPCで取り込むってことすら面倒臭いにもほどがあると思った 一旦便利なものに慣れちゃうってのは怖いね

    104 18/10/02(火)14:02:18 No.537663794

    相変わらずオタク趣味は続けてるけどグッズ系は一切買わなくなったな… 欲しいなーとは思うけど置き場や処分のこと考えると欲がスッと消える

    105 18/10/02(火)14:02:58 No.537663870

    スマホゲーでガチャ回すデータ課金に対する現物指向の例えにスイッチ出すのは見てる方向が違ってる気がする カード集めとかTRPGとかじゃねえの普通 スマホゲーユーザーも端末課金とか普通にするしな

    106 18/10/02(火)14:03:04 No.537663887

    パチンコやってる奴がこれに文句言ってるのは流石に馬鹿かと思った

    107 18/10/02(火)14:03:43 No.537663961

    >物が残る残らないの話になると旅行とかコンサートの話が出てくる ソシャゲもといガチャとは同列に語れない 1人で画面を弄って手に入れる電子データと外歩いて手に入れてくる経験は違うだろって

    108 18/10/02(火)14:03:44 No.537663964

    3万出して目当てのキャラ確実に出るとかなら良いけど 最高レアの確率1%でピックアップ率50%とかバカバカしいよなぁ

    109 18/10/02(火)14:03:53 No.537663982

    箱庭系のゲームは普通のソシャゲやアプリゲームと比べると課金額の桁が違う 課金額がまさしくイコールパワーなので札束での殴り合いになる アプリだと戦国炎舞がそうだけど上位は軽く億行く

    110 18/10/02(火)14:03:59 No.537663994

    アホだからスイッチとか言っちゃうだけだ

    111 18/10/02(火)14:03:59 No.537663995

    EVEオンラインはガチな戦争並にリアルマネー消し飛ぶ事案が時々発生してたな 今でもユーザー多いのかしら

    112 18/10/02(火)14:04:01 No.537664001

    >城を守るゲームらしいが一体どういうシステムなんだ・・・ クラッシュオブクランみたいな奴は一ギルド丸々一人で運営してギルド内の資産を奪い合うからね 追加の兵士雇ったり追加の建物建てたりすると雇用や建設の時間が発生するけど 金使えば即完了するので苛烈な戦いになる程お金が溶ける

    113 18/10/02(火)14:04:10 No.537664021

    アトリエかぐやのゲーム10本買ったけど案の定積んでる

    114 18/10/02(火)14:04:21 No.537664040

    >>物が残る残らないの話になると旅行とかコンサートの話が出てくる >ソシャゲもといガチャとは同列に語れない >1人で画面を弄って手に入れる電子データと外歩いて手に入れてくる経験は違うだろって 何が違うの?

    115 18/10/02(火)14:04:23 No.537664044

    そもそも問題なのはガチャのエグさであってデータの利便性はまた別の話ですよね?

    116 18/10/02(火)14:04:44 No.537664082

    >最近久し振りにCD買ったけどCDをPCで取り込むってことすら面倒臭いにもほどがあると思った >一旦便利なものに慣れちゃうってのは怖いね まぁこういう定額で買えるのはデジタル化しちゃった方が良いね

    117 18/10/02(火)14:04:55 No.537664107

    >イカれた奴が月80億円もガチャやってるんだよな つまり年960億

    118 18/10/02(火)14:05:18 No.537664151

    1万あれば1ヶ月生活できるな

    119 18/10/02(火)14:05:30 No.537664181

    >アホだからスイッチとか言っちゃうだけだ PS4も毎週売れてるし別にスイッチ限った話じゃないでしょ

    120 18/10/02(火)14:06:26 No.537664286

    PS4の電源立ち上げるのも面倒でアプリゲームやって済ませてしまう

    121 18/10/02(火)14:06:52 No.537664334

    何も残らないじゃないかって否定する人は遊興費は一切ださない人なんだろうと思う もしくはお母さんに出してもらってるから自分で出すという認識がない

    122 18/10/02(火)14:07:23 No.537664382

    36000円使ってきました

    123 18/10/02(火)14:07:23 No.537664384

    データでしかないもんに1万出すのはアホって意見と そんな低確率なガチャに1万も出すのはアホって意見がこの手の議論でごちゃ混ぜになってるよね

    124 18/10/02(火)14:07:33 No.537664406

    俺あと30日の生活費8000円だぞ

    125 18/10/02(火)14:08:04 No.537664483

    >シコマサの3000円ガチャをぶん回してた「」は650万の借金こさえて自己破産したらしいが本当かどうか知らない そんなシコマサだが もうギルメンが四人しか居ない

    126 18/10/02(火)14:08:13 No.537664507

    逆に飽きた趣味のものが残ってる方が面倒だわ

    127 18/10/02(火)14:08:15 No.537664513

    ソシャゲで遊んでも感情が揺さぶられた事なんて一度しかないけど具体的には課金しても推しが出なくてよし出るまでやるぞで回してたらちょっと血の気が引く額になって頭痛がした時なんだけど自分の足で得たソシャゲじゃ味わえない程度には熱狂して気持よくなれるからなこっちもこっちでたまに血の気が引き掛けるけど

    128 18/10/02(火)14:08:34 No.537664557

    基本無料で無課金優遇も時代とともにどんどん過激化して ガチャから出るものもイラスト1枚からアニメ付いたりモーション付いたり声付いたりお話付いたりしてるから ガチャ1回のお金は相対的に安くなって来てる

    129 18/10/02(火)14:08:57 No.537664598

    >何が違うの? 何も違わないと思っていらっしゃる? 仮想現実にどっぷり浸ることと現実存在に興味関心を払うことを?

    130 18/10/02(火)14:09:16 No.537664631

    >そもそも問題なのはガチャのエグさであってデータの利便性はまた別の話ですよね? じゃあブツがある趣味と比べるのもおかしいじゃん なんなの確率の話とかするの?

    131 18/10/02(火)14:09:33 No.537664662

    >逆に飽きた趣味のものが残ってる方が面倒だわ なにかに飛びついて飽きるのは趣味じゃなくて熱中傾向っていう立派な精神病だよ

    132 18/10/02(火)14:09:48 No.537664691

    ガチャで溶かすのはバカだから定額で売ってる奴を買う 強化アイテムセットの星5確定チケとか

    133 18/10/02(火)14:10:33 No.537664774

    >ガチャで溶かすのはバカだから定額で売ってる奴を買う >強化アイテムセットの星5確定チケとか 俺もこの「」くらい心が強ければな…

    134 18/10/02(火)14:11:10 No.537664845

    娯楽に金使うのは馬鹿くらいに持ってほうが筋がとおるぜ!

    135 18/10/02(火)14:11:15 No.537664861

    ちょっとガチャ回したらゲーセンでの無駄遣いって本当に大したことない額だったんだなと実感出来たのでゲーセン行く頻度が増えた それでも月1万使うことは無い

    136 18/10/02(火)14:11:25 No.537664878

    >何も違わないと思っていらっしゃる? >仮想現実にどっぷり浸ることと現実存在に興味関心を払うことを? 早く違いを教えてよ!

    137 18/10/02(火)14:11:25 No.537664879

    所得に見合った課金額なら別にいいんじゃないかな

    138 18/10/02(火)14:11:41 No.537664901

    公式RMT有りのゲームやると「みんな金持ってんなぁ…」って思うよね まぁまぁレア程度のアイテムが千円以上で飛ぶように売れてびっくりした 俺の金銭感覚ではその値段じゃ絶対買わないわ

    139 18/10/02(火)14:12:06 No.537664948

    >何も違わないと思っていらっしゃる? >仮想現実にどっぷり浸ることと現実存在に興味関心を払うことを? その違いで後者の方が良い経験だって説明は結局できてないよね

    140 18/10/02(火)14:12:32 No.537665004

    金余ってるやつはいるんだなってのはよく感じるな

    141 18/10/02(火)14:12:32 No.537665006

    >仮想現実にどっぷり浸ることと現実存在に興味関心を払うことを? そりゃ違うものだけどそれがなんなんだ 興味あるよその話

    142 18/10/02(火)14:12:46 No.537665035

    >そんなシコマサだが >もうギルメンが四人しか居ない 四人いるのか…

    143 18/10/02(火)14:13:04 No.537665068

    おそらく日本は不景気じゃないと思うね

    144 18/10/02(火)14:13:06 No.537665071

    匿名掲示板の画面の向こうの相手が何に金を溶かそうが別に良くない?

    145 18/10/02(火)14:13:29 No.537665112

    リアルでの話の種になるんならリアルの人間関係に還元できるとか言えちゃったりもする

    146 18/10/02(火)14:13:30 No.537665115

    およそ3日食いつなげる

    147 18/10/02(火)14:13:39 No.537665127

    25年前は格ゲー乱入で100円使ってたし

    148 18/10/02(火)14:13:50 No.537665154

    >なにかに飛びついて飽きるのは趣味じゃなくて熱中傾向っていう立派な精神病だよ ぐぐってもそんな病名でてこないけど

    149 18/10/02(火)14:14:10 No.537665197

    興味の方向に良し悪しが有るという考え方自体がズレてる それをすることによって物理的な利益を得ることが出来る所謂特技とイコールである場合を除いて 趣味なんて時間と金の浪費を楽しむ行為である以上の違いなんて無い

    150 18/10/02(火)14:14:35 No.537665244

    なんとかしてガチャ課金叩きの流れに持ってこうとしてるけど浮いたレスしかしておられない…

    151 18/10/02(火)14:14:49 No.537665275

    >匿名掲示板の画面の向こうの相手が何に金を溶かそうが別に良くない? 無課金でも叩いてこなければ良いよ

    152 18/10/02(火)14:14:59 No.537665300

    おれソシャゲの課金やめてボンバーガール始めたよ

    153 18/10/02(火)14:15:07 No.537665310

    >じゃあブツがある趣味と比べるのもおかしいじゃん うんだからガチャがおかしいって話がデータは手元に残らないからどうだって話にすり変わってるよね

    154 18/10/02(火)14:15:26 No.537665344

    まあ一万ガチャ回す金があるならアサヒキャスター三袋買えるし無駄と言いたい気持ちもわかる

    155 18/10/02(火)14:15:28 No.537665347

    >その違いで後者の方が良い経験だって説明は結局できてないよね 確かにこの言い分だと仮想現実では良い思いできるけど現実には嫌なことしかないってヤツに何も言い返せないや

    156 18/10/02(火)14:15:42 No.537665375

    >匿名掲示板の画面の向こうの相手が何に金を溶かそうが別に良くない? 個人レベルで見るとそうなんだけど長い目で見ると賭博じみた行為が一般的になるのは問題じゃない?

    157 18/10/02(火)14:15:47 No.537665383

    1万出しても目当ての物が手に入るか分からないのはつらい

    158 18/10/02(火)14:15:52 No.537665393

    永久無料のimgは最高だな

    159 18/10/02(火)14:16:23 No.537665451

    >永久無料のimgは最高だな 無課金「」はじめてみた

    160 18/10/02(火)14:17:02 No.537665524

    >1万出しても目当ての物が手に入るか分からないのはつらい 望むもの全てが確実に手に入るのは良いことなのか悪いことなのか 買い物ならともかく娯楽だし

    161 18/10/02(火)14:17:22 No.537665564

    確率アップ時のおはガチャとサプチケだけ課金してるけどそれでも正直割に合ってるか微妙だと思ってる

    162 18/10/02(火)14:18:01 No.537665630

    旅行は彼女や家族連れてったら大体喜んでもらえると思うけど それは相手の趣味に合わせてるだけであって 子供なんかはゲーム買ってくれたほうが嬉しい子もいるだろ 実利のあるない言い出すなら勉強を趣味にすればいいよ

    163 18/10/02(火)14:18:21 No.537665666

    >望むもの全てが確実に手に入るのは良いことなのか悪いことなのか >買い物ならともかく娯楽だし ギャンブルが好きでゲームやってるわけじゃないんですよ

    164 18/10/02(火)14:18:32 No.537665690

    imgは無課金がベストだよね ガチャは沼

    165 18/10/02(火)14:18:37 No.537665694

    >永久無料のimgは最高だな imgもソシャゲも無限プチプチレベルで面白いよ その無限プチプチに万単位で金入れないとキャラ手に入らないから嫌

    166 18/10/02(火)14:18:55 No.537665737

    >実利のあるない言い出すなら勉強を趣味にすればいいよ 勉強も大成するかどうかは運だからギャンブルだぞ 仕事しろ

    167 18/10/02(火)14:19:21 No.537665786

    一瞬で無になる(ある種の思い出としては残るかもしれない)可能性に 大金をつぎ込むことへの賛否ってことだよな 俺からするとバカじゃねーのの一言だけど最終的に本人が満足したなら良いことだ

    168 18/10/02(火)14:19:26 No.537665796

    >興味の方向に良し悪しが有るという考え方自体がズレてる 個人の趣味に口出すなってことだろうけど絶対的な善し悪しってのはやっぱどこかで考えなきゃいけないと思う ガチャはそこに抵触しつつあるというのが持論だ

    169 18/10/02(火)14:19:31 No.537665806

    俺ガチャでクンリケン当てたんだけど見たい?

    170 18/10/02(火)14:19:41 No.537665826

    >ギャンブルが好きでゲームやってるわけじゃないんですよ まずギャンブルってものの定義付けや良し悪しがだな

    171 18/10/02(火)14:19:46 No.537665833

    >永久無料のimgは最高だな 時間は金と等価ですよ

    172 18/10/02(火)14:20:12 No.537665891

    射幸心の問題もある

    173 18/10/02(火)14:20:14 No.537665894

    >俺ガチャでクンリケン当てたんだけど見たい? 俺の書き込みを消してみろ!

    174 18/10/02(火)14:20:14 No.537665896

    >一瞬で無になる(ある種の思い出としては残るかもしれない)可能性に >大金をつぎ込むことへの賛否ってことだよな >俺からするとバカじゃねーのの一言だけど最終的に本人が満足したなら良いことだ 流石にそれはお前がバカ

    175 18/10/02(火)14:20:18 No.537665903

    >俺ガチャでクンリケン当てたんだけど見たい? キャースゴーイミセテー

    176 18/10/02(火)14:21:03 No.537665998

    >射幸心の問題もある 少しでも射幸心を煽るものが悪ならかなりのものが悪になるな

    177 18/10/02(火)14:21:06 No.537666004

    俺がソシャゲの課金あんまりいい印象持ってないのはのは俺自身がそこまで金無くてソシャゲに金回すなら服買うなり材料買い込むなりしたいからだし金ある奴なら好きなだけ課金していいんじゃねぇかな

    178 18/10/02(火)14:22:00 No.537666136

    うまく付き合えないで生活を破綻させるやつが出やすいシステムだから許されないってだけなんで 参加者全部を攻撃すんのは難しいよギャンブル

    179 18/10/02(火)14:22:10 No.537666155

    >少しでも射幸心を煽るものが悪ならかなりのものが悪になるな 勝手に少しにすんなよ

    180 18/10/02(火)14:22:17 No.537666173

    ガチャについてはデータに金払う価値があるかって議論より 気軽にギャンブルできることについての議論の方が正しいよね

    181 18/10/02(火)14:22:37 No.537666220

    コンシューマーのDLCは千円弱でも躊躇されてたのにガチャには余裕で金突っ込んでるのはおかしいと思う世界だ…

    182 18/10/02(火)14:22:48 No.537666244

    >一瞬で無になる(ある種の思い出としては残るかもしれない)可能性に >大金をつぎ込むことへの賛否ってことだよな >俺からするとバカじゃねーのの一言だけど最終的に本人が満足したなら良いことだ 残る娯楽がいいものかっていうとそうでも無いからね TCGなら物として残ってても数年したら紙束になるしゲームでも本でも一度終わったらそれっきりなのが大半でしょ

    183 18/10/02(火)14:23:03 No.537666269

    月姫買える

    184 18/10/02(火)14:23:05 No.537666272

    ギャンブルの味を知らない奴らにガワだけ取り繕ったパチンコやらせてるようなもんよ

    185 18/10/02(火)14:23:22 No.537666309

    >一瞬で無になる(ある種の思い出としては残るかもしれない)可能性に >大金をつぎ込むことへの賛否ってことだよな >俺からするとバカじゃねーのの一言だけど最終的に本人が満足したなら良いことだ 旅行行けないな

    186 18/10/02(火)14:23:57 No.537666387

    微課金してるけど 早くガチャ滅びないかなと思ってるよ

    187 18/10/02(火)14:24:20 No.537666429

    言ってしまえばダイスを振るだけのゲームが昔からあるんだから ガチャそれ自体が面白いというのが居ても普通

    188 18/10/02(火)14:24:23 No.537666435

    >旅行行けないな お前の旅行一瞬で終わるの?

    189 18/10/02(火)14:24:26 No.537666442

    プレミア化とか転売とかで公式の付けた値段から釣り上がってくのを見ると現物のモノやら体験やらを売るのも大変だなって思うよ もちろん公式とか企業だって売れるかどうか分からんものそんな簡単に増産できんだろうが

    190 18/10/02(火)14:24:28 No.537666450

    >勝手に少しにすんなよ ラインを決めるのが難しい以上俺が嫌だから悪にしかならないじゃん

    191 18/10/02(火)14:24:35 No.537666463

    >コンシューマーのDLCは千円弱でも躊躇されてたのにガチャには余裕で金突っ込んでるのはおかしいと思う世界だ… 実際抵抗ある人が大多数で課金量も一部の変わった人に大きく依存してるシステムなんで 余裕で突っ込まれてるとはいえんやつだとおもうよ

    192 18/10/02(火)14:25:01 No.537666527

    >コンシューマーのDLCは千円弱でも躊躇されてたのにガチャには余裕で金突っ込んでるのはおかしいと思う世界だ… 昔のCSのDLCはアンロックみたいな最初から入れとけやっての多かったけどソシャゲは後から要素積み重ねていく差だろう それに今のCSも後から要素を追加するタイプのDLCは歓迎されてるだろ

    193 18/10/02(火)14:25:13 No.537666554

    >旅行行けないな 旅行は楽しいから良いんだ… ガチャは楽しく無い

    194 18/10/02(火)14:25:15 No.537666555

    >お前の旅行一瞬で終わるの? 終わったら終わりじゃん 美味い飯食ったりとかそれこそ喉元過ぎればって奴だ

    195 18/10/02(火)14:25:33 No.537666584

    ガチャ消費を他の経験を得る消費と同列に見ることを良しとするかという議論もある ユーザー1人で完結する世界に籠るのと外界に触れに行くのは違うと思わん?

    196 18/10/02(火)14:25:46 No.537666616

    親の金だから痛くも痒くも無いけど自分で稼いでると思うとゾッとするわ

    197 18/10/02(火)14:26:07 No.537666664

    どうでもいいけどスレ画の料金システムわかりづらい

    198 18/10/02(火)14:26:08 No.537666668

    本かさばるし読まなくなった奴の処理めんどくさいからキンドル便利ってのは趣味が形に残るうんぬんに入る?

    199 18/10/02(火)14:26:23 No.537666706

    >ユーザー1人で完結する世界に籠るのと外界に触れに行くのは違うと思わん? それはお前がぼっちなだけだろ

    200 18/10/02(火)14:26:27 No.537666713

    人とゲームの話くらいするじゃろ

    201 18/10/02(火)14:26:39 No.537666734

    CSは最初にソフト買うお金払ってるってのがDLC許せないマン産む原因だと思うよ

    202 18/10/02(火)14:26:43 No.537666747

    ぞっとする発言はやめろ!

    203 18/10/02(火)14:26:47 No.537666757

    じゃあガチャがないソシャゲが流行るかというとマイナー止まりが殆どなんだよねえ

    204 18/10/02(火)14:27:00 No.537666781

    >親の金だから痛くも痒くも無いけど自分で稼いでると思うとゾッとするわ 普通逆じゃねえかな…

    205 18/10/02(火)14:27:01 No.537666783

    >終わったら終わりじゃん >美味い飯食ったりとかそれこそ喉元過ぎればって奴だ だがガチャは孔明出ないぞ

    206 18/10/02(火)14:27:15 No.537666812

    >ユーザー1人で完結する世界に籠るのと外界に触れに行くのは違うと思わん? 仕事やリアルを充実させたいならそれはそれでやればいい話を わざわざ趣味にリンクする必要ある?

    207 18/10/02(火)14:27:24 No.537666832

    >ガチャ消費を他の経験を得る消費と同列に見ることを良しとするかという議論もある >ユーザー1人で完結する世界に籠るのと外界に触れに行くのは違うと思わん? 二行目の言い方には違和感あるけどそりゃ違うでしょ どっちが良い悪いって比較もできない別のものだ

    208 18/10/02(火)14:27:26 No.537666842

    パチンコが流行ったのも頷けるな

    209 18/10/02(火)14:27:55 No.537666892

    >親の金だから痛くも痒くも無いけど自分で稼いでると思うとゾッとするわ 釣れますか?

    210 18/10/02(火)14:28:15 No.537666933

    他の趣味と同じって話する奴いるけどステーキ食いに行ったのにどんぶり飯しか出てこないからなガチャだと

    211 18/10/02(火)14:28:27 No.537666955

    >パチンコが流行ったのも頷けるな そもそもパチンコ言うけどそれって何?

    212 18/10/02(火)14:28:31 No.537666966

    >釣れますか? まぁ生活費貰ってガチャしてるのは俺くらいなモンだと思うよ

    213 18/10/02(火)14:28:46 No.537666997

    >>ユーザー1人で完結する世界に籠るのと外界に触れに行くのは違うと思わん? >それはお前がぼっちなだけだろ 大抵のソシャゲって他人要素あんまなくね? せいぜい対戦やギルドだけどそれも無視できる程度で実際は1人遊びじゃん?

    214 18/10/02(火)14:28:54 No.537667016

    >ガチャ消費を他の経験を得る消費と同列に見ることを良しとするかという議論もある >ユーザー1人で完結する世界に籠るのと外界に触れに行くのは違うと思わん? その理屈だと読書とかもアウトにならないか?

    215 18/10/02(火)14:29:02 No.537667035

    旅行というか娯楽をあつあじ得るための手段みたいに考えんのもどうかとおもうわ

    216 18/10/02(火)14:29:13 No.537667055

    >他の趣味と同じって話する奴いるけどステーキ食いに行ったのにどんぶり飯しか出てこないからなガチャだと 俺には麻婆しか来ない…

    217 18/10/02(火)14:29:36 No.537667102

    じゃあソシャゲのリアルコンテンツのために遠出するわ

    218 18/10/02(火)14:29:43 No.537667111

    趣味なんだから好きに金使わせろよ パチに使うのも旅行に使うのも美味い飯食うのもガチャするのも同じよ