18/10/02(火)12:26:56 何も考... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/02(火)12:26:56 No.537649118
何も考えずに毎回ビニールを瓶に戻してた…
1 18/10/02(火)12:29:52 No.537649726
めんどうじゃん…
2 18/10/02(火)12:30:35 No.537649883
捨てていいだろこんなん…って思ったけどみんな戻してたから俺も戻してた
3 18/10/02(火)12:31:52 No.537650127
ビニールに捨てろと印刷しておけばいいんでは くしゃくしゃで気にしないか
4 18/10/02(火)12:32:13 No.537650193
シリカゲル的なものではなかったんだ… じゃあなんで入れたし…なんで入れたの…
5 18/10/02(火)12:33:05 No.537650362
>シリカゲル的なものではなかったんだ… >じゃあなんで入れたし…なんで入れたの… 輸送時の錠剤の破損を防ぐためって書いてある!
6 18/10/02(火)12:33:54 No.537650520
急須の先についてるゴムも捨てていいらしいな
7 18/10/02(火)12:35:08 No.537650768
いつも捨ててる
8 18/10/02(火)12:35:11 No.537650777
ビニール捨てないと薬ビンのジャラジャラ感が出ないじゃん
9 18/10/02(火)12:40:22 No.537651801
なんで薬の説明隅々まで読まないの 健康に関わるのに
10 18/10/02(火)12:42:01 No.537652139
ビニール戻す意味がわからん 塵芥が混ざるじゃん
11 18/10/02(火)12:43:09 No.537652370
捨ててたけど正解のようで安心
12 18/10/02(火)12:44:43 No.537652688
>急須の先についてるゴムも捨てていいらしいな 汚くなったら交換するけど付けてないと洗い物のときとか不意に割れるし…
13 18/10/02(火)12:45:34 No.537652847
戻す人初めてみた
14 18/10/02(火)12:45:39 No.537652860
そういやなんとなく戻してたな
15 18/10/02(火)12:46:23 No.537652998
戻すやつとかいないだろー
16 18/10/02(火)12:46:52 No.537653083
梱包材みたいなものだと分かるでしょ でもなんとなく戻すね…
17 18/10/02(火)12:47:29 No.537653186
戻すって発想がなかった
18 18/10/02(火)12:47:57 No.537653286
なんか包んで外出時に必要な数だけ服用するものだと思ってた…
19 18/10/02(火)12:48:09 No.537653325
戻さないだろ…どう見てもいらないやつじゃん
20 18/10/02(火)12:48:18 No.537653351
なぜわざわざそんな面倒なことを…
21 18/10/02(火)12:49:36 No.537653598
輸送時のクッションだろうなと思って捨ててたけど 薬瓶携帯する場合は輸送のリスクを取るべきなんだろうかゴミが入るリスクを取るべきなんだろうか
22 18/10/02(火)12:50:37 No.537653768
瓶口シール半分だけ開けてる人とかいそう
23 18/10/02(火)12:50:43 No.537653784
ビンをもっと小さくすればいいのでは
24 18/10/02(火)12:51:39 No.537653936
ラップ的な意味で戻してたよ
25 18/10/02(火)12:51:58 No.537653995
>瓶口シール半分だけ開けてる人とかいそう インスタントコーヒーあるある
26 18/10/02(火)12:52:20 No.537654067
>薬瓶携帯する場合は輸送のリスクを取るべきなんだろうかゴミが入るリスクを取るべきなんだろうか 何のための蓋だよ
27 18/10/02(火)12:54:03 No.537654362
>なんで薬の説明隅々まで読まないの >健康に関わるのに アカウント作成の規約を全く読まない俺でも薬の説明書は読むな
28 18/10/02(火)12:55:15 No.537654574
錠剤にはコーティングがしてあって中の有効成分の分解を防いだりしてることがあるので 錠剤同士がこすれまくるとコーティング剥げて困ったりする
29 18/10/02(火)12:56:00 No.537654735
これを律儀に戻してる人はテレビに貼られた世界の亀山モデルステッカーとかも剥がさないタイプと思われる
30 18/10/02(火)12:57:19 No.537654983
戻してると俺 ジャラジャラうるさいの嫌いだしそれ減らすために
31 18/10/02(火)12:57:55 No.537655111
これ取ると錠剤巻き込んでこぼれるんですけお
32 18/10/02(火)12:57:58 No.537655121
画像だけ見て梅酒にこんなの入れたっけ…ってなった
33 18/10/02(火)12:58:38 No.537655230
>急須の先についてるゴムも捨てていいらしいな あれ外れないやつあるんだけど… 捨てていいものならなんであんな強力についてんの…
34 18/10/02(火)12:59:36 No.537655425
最近はもうつけたまま使うようの製品もありそう
35 18/10/02(火)13:00:06 No.537655501
なんか湿気を防いでるのかと…
36 18/10/02(火)13:02:39 No.537655902
捨てるものだったなんて知らなかったそんなの…
37 18/10/02(火)13:02:51 No.537655933
これを戻すという発想がなかった そのまま捨ててたわ
38 18/10/02(火)13:02:52 No.537655935
>>急須の先についてるゴムも捨てていいらしいな >あれ外れないやつあるんだけど… >捨てていいものならなんであんな強力についてんの… 夏場とかに常温の倉庫で保管されてると熱でちょっと溶けて少し癒着した状態で冷えて固まる これが何度も繰り返されるとがっちり食い込んでしまう ついでにその状態で劣化するから硬くなって取れなくなる でも大抵の場合は急須にお湯入れてしばらくすれば柔らかくなるからぐいぐい引っ張れば取れるよ
39 18/10/02(火)13:02:55 No.537655945
いやこれは捨てる派多数だろ
40 18/10/02(火)13:03:59 No.537656082
>汚くなったら交換するけど付けてないと洗い物のときとか不意に割れるし… 交換!?あれ売ってるんだ
41 18/10/02(火)13:04:51 No.537656199
>これを律儀に戻してる人はテレビに貼られた世界の亀山モデルステッカーとかも剥がさないタイプと思われる …貼ってある!
42 18/10/02(火)13:05:30 No.537656299
>交換!?あれ売ってるんだ ダイソーにあるよ
43 18/10/02(火)13:05:52 No.537656338
戻す人なんているの?
44 18/10/02(火)13:05:56 No.537656346
袋は投げ捨てるもの…
45 18/10/02(火)13:06:09 No.537656385
え…捨てるものだったの!?
46 18/10/02(火)13:06:41 No.537656472
マーガリンの紙も捨てて良い
47 18/10/02(火)13:07:20 No.537656555
おまえは傘の取っ手のビニール即取るようなやつだな
48 18/10/02(火)13:07:28 No.537656575
出しすぎた錠剤を戻すのも抵抗あるのに よく手でベタベタ触ったビニール中に戻せるな
49 18/10/02(火)13:07:34 No.537656595
>これを律儀に戻してる人はテレビに貼られた世界の亀山モデルステッカーとかも剥がさないタイプと思われる 剥がせるもんだったのかアレ…
50 18/10/02(火)13:08:07 No.537656683
机とかの保護フィルム貼られっぱなしになってるの見ると凄い剥がしたくなる
51 18/10/02(火)13:08:29 No.537656737
>おまえは傘の取っ手のビニール即取るようなやつだな 剥がれかけてもつけたまま派です
52 18/10/02(火)13:08:31 No.537656744
>おまえは傘の取っ手のビニール即取るようなやつだな ぼろぼろになっても残してそう
53 18/10/02(火)13:08:54 No.537656807
>おまえは車のシートのビニール即取るようなやつだな
54 18/10/02(火)13:09:15 No.537656859
>エアコンのリモコンとか保護フィルム貼られっぱなしになってるの見ると凄い剥がしたくなる
55 18/10/02(火)13:09:18 No.537656867
最初から貼ってある保護フィルムも汚くなるまで剥がさない
56 18/10/02(火)13:09:18 No.537656870
味噌の内蓋も捨てた方が悪くなるの遅くなるよ
57 18/10/02(火)13:09:23 No.537656885
>よく手でベタベタ触ったビニール中に戻せるな 呼吸で雑菌取り込んだりするしよほどでない限りは気にしないよ 俺は俺の唾液と胃液と免疫を信じる!
58 18/10/02(火)13:12:38 No.537657338
「」だって使わないちんこの皮ずっと大事にしてるじゃん
59 18/10/02(火)13:14:01 No.537657509
使わないからこそ皮で保護してるんだよ
60 18/10/02(火)13:14:16 No.537657549
うるせぇなちんこは未使用新品で保存してんだから良いだろ
61 18/10/02(火)13:15:02 No.537657663
>これを律儀に戻してる人はテレビに貼られた世界の亀山モデルステッカーとかも剥がさないタイプと思われる 誰がシャンプーやペットボトルの宣伝用シールを剥がさないタイプだってぇ!?
62 18/10/02(火)13:15:42 No.537657772
>うるせぇなちんこは未使用新品で保存してんだから良いだろ やがては新古ちんこになるのか…
63 18/10/02(火)13:16:25 No.537657891
>うるせぇなちんこは未使用新品で保存してんだから良いだろ 新古品じゃねーか
64 18/10/02(火)13:18:40 No.537658174
たまにスマホとかですら画面保護シール剥がさない人がいて正気かお前ってなる
65 18/10/02(火)13:20:50 No.537658454
5年物のノートPCのキーボードの隙間に貼ってあるフィルム現役だわ
66 18/10/02(火)13:20:56 No.537658467
>新古品じゃねーか ちんこ品!
67 18/10/02(火)13:22:12 No.537658632
私のはジャンク品です
68 18/10/02(火)13:22:57 No.537658733
入ってる意味もわからなかったからとりあえず戻してたわ
69 18/10/02(火)13:24:24 No.537658934
カバンに入れて持ち歩いてたりすると戻す意味あるような気がする
70 18/10/02(火)13:24:50 No.537658996
緩衝材なんだろうなと思ってたけど確信無かったからいつも戻してた 説明書なんか用法容量ぐらいしか読まん