虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/02(火)12:12:33 今ウォ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/02(火)12:12:33 No.537646471

今ウォッチメンがアツいと聞く

1 18/10/02(火)12:14:13 No.537646749

ドラマ版楽しみだね

2 18/10/02(火)12:15:12 No.537646929

映画のオープニングいいよね…

3 18/10/02(火)12:15:29 No.537646974

>ドラマ版楽しみだね HBO制作らしいしな

4 18/10/02(火)12:15:53 No.537647041

ヒでロールシャッハがジョーカーをボコボコにしてる画像見たけどどういうことなの…

5 18/10/02(火)12:16:01 No.537647070

ドゥームズデイクロックいいよね 邦訳が出るのはいつになるんだろうね…

6 18/10/02(火)12:16:22 No.537647126

>ヒでロールシャッハがジョーカーをボコボコにしてる画像見たけどどういうことなの… 読もう!ドゥームズデイクロック!

7 18/10/02(火)12:17:36 No.537647339

>ヒでロールシャッハがジョーカーをボコボコにしてる画像見たけどどういうことなの… あのロールシャッハは二代目だぜ

8 18/10/02(火)12:17:56 No.537647413

>ドゥームズデイクロックいいよね >邦訳が出るのはいつになるんだろうね… まだ未完結だし2年後くらい?

9 18/10/02(火)12:18:15 No.537647467

巻末のオマケ読むの面倒だろうけど原書を追った方がいいかもしれないと思うドゥームズデイクロック

10 18/10/02(火)12:19:43 No.537647731

邦訳待ちしようかなとか思ったがめちゃくちゃ話題になってるので一気買いしようかなとか思ってる でもTPB待ちの方がいいかな…

11 18/10/02(火)12:20:34 No.537647892

何回も読み返すたび色々気付く

12 18/10/02(火)12:21:07 No.537647972

ドゥームズデイクロックはモスマン拾ってきたり凄いよ

13 18/10/02(火)12:22:17 No.537648195

ビフォアは色々言われるがミニッツメンの光と闇が両立した古き良きヒーロー感が好きだから出て良かったと思う ダーウィンクック渾身の作だし

14 18/10/02(火)12:23:19 No.537648402

というかロールシャッハの手記って意外とダメージあったのね…

15 18/10/02(火)12:23:34 No.537648451

漫画しか読んだことないな…

16 18/10/02(火)12:23:38 No.537648460

ぶっちゃけロールシャッハよりまともなフリしてるけど結構ズレてるナイトオウル二世の方が好き

17 18/10/02(火)12:23:41 No.537648468

久々にキッズ版ウォッチメンOPでも見ようぜー! ストロントゥゲッザーユナイティフォエッバーカモンミーチュフレーン https://www.youtube.com/watch?v=YDDHHrt6l4w

18 18/10/02(火)12:23:47 No.537648488

ただ本当に楽しもうと思ったらフラッシュポイントからダークサイド来襲~ボタン辺りの展開を抑えなくちゃならんから初心者には厳しい そこが面白い所ではあるんだが

19 18/10/02(火)12:24:16 No.537648583

ビフォアは肝心のロールシャッハ編が一番つまんないのぁ致命的だ

20 18/10/02(火)12:24:53 No.537648694

>ただ本当に楽しもうと思ったらフラッシュポイントからダークサイド来襲~ボタン辺りの展開を抑えなくちゃならんから初心者には厳しい >そこが面白い所ではあるんだが フラポ以外全部未見だ…キツいわ

21 18/10/02(火)12:25:26 No.537648809

>漫画しか読んだことないな… パクスアメリカーナも読めよ

22 18/10/02(火)12:25:30 No.537648821

リバース読んだ後にボタン買ったけど謎が深まるだけじゃねーか! ドゥームズデイクロック翻訳まだかよ!!

23 18/10/02(火)12:26:02 No.537648922

>フラポ以外全部未見だ…キツいわ コミクソでセールするからそのときに読めばいい

24 18/10/02(火)12:26:17 No.537648979

ビフォアは全体的に過去のヒーロー強くなりすぎ ロールシャッハが全然覚悟完了してないへなちょこになりすぎ ってトコ以外は割と面白かったよ モーロックが世界を救う遠大な計画のために自分が死ぬと知らされて オジーに感謝しながら死ぬ話とか面白いし

25 18/10/02(火)12:26:39 No.537649055

>>ドゥームズデイクロックいいよね >>邦訳が出るのはいつになるんだろうね… >まだ未完結だし2年後くらい? まだTPBも発売されてないよね… TPB1巻はそろそろ出るんだろうか

26 18/10/02(火)12:27:00 No.537649137

パクスアメリカーナは異次元コマ割りが記憶に残ってるけど内容は英語力が貧弱なんでよくわかんないや…

27 18/10/02(火)12:27:45 No.537649289

ウォッチメンが売れまくりDCがやらかし ムーアはキレた

28 18/10/02(火)12:27:55 No.537649320

>というかロールシャッハの手記って意外とダメージあったのね… オジマンを追い落としたい奴は結構いそうだしそういう連中に うまく利用されたんだろう

29 18/10/02(火)12:28:16 No.537649383

>パクスアメリカーナは異次元コマ割りが記憶に残ってるけど内容は英語力が貧弱なんでよくわかんないや… 何回も読んで構造がわかるスルメ系だから百回は繰り返し読め

30 18/10/02(火)12:28:40 No.537649461

クロック版のウォッチメン世界の住人DC世界に対応できるようになんか戦闘力上がってないか

31 18/10/02(火)12:29:20 No.537649623

アラン・ムーアはいつでもキレてんじゃん

32 18/10/02(火)12:29:38 No.537649681

>パクスアメリカーナは異次元コマ割りが記憶に残ってるけど内容は英語力が貧弱なんでよくわかんないや… >何回も読んで構造がわかるスルメ系だから百回は繰り返し読め わかった まあ読んでみるよ クワイトリーとモリソンのコンビ好きだし

33 18/10/02(火)12:30:00 No.537649760

ムーアはキレてない時ないだろ

34 18/10/02(火)12:30:20 No.537649820

ムーアはいつ何時もキレてるよ なんたってムーアだからな

35 18/10/02(火)12:30:39 No.537649901

>アラン・ムーア こいつの関わった作品に映像化されたもの一つもないからな

36 18/10/02(火)12:30:48 No.537649921

実は今でも現役ライターなんだぜ

37 18/10/02(火)12:31:55 No.537650140

ミニッツメンのゴールデンエイジ感と中身のドロドロさのギャップが好き

38 18/10/02(火)12:32:11 No.537650187

フラッシュポイントから続いてるってあれも青ハゲヌーディストの仕業ってことになってんの今

39 18/10/02(火)12:32:55 No.537650335

邦訳されたらウォッチメンしか読んでない人が混乱しそう

40 18/10/02(火)12:33:45 No.537650489

2代目ロールシャッハの中身すごい細かいところ拾って膨らませたなってびっくりしたよ

41 18/10/02(火)12:35:00 No.537650743

二代目はロールシャッハになり切れてない感がちょいちょい見え隠れしてるのが実に二代目だと思う

42 18/10/02(火)12:35:04 No.537650762

青ハゲの正体ってもう分かった?

43 18/10/02(火)12:35:16 No.537650796

またアラン・ムーアがvoodoo magicの用意し始めちゃうんだ……

44 18/10/02(火)12:35:49 No.537650915

>フラッシュポイントから続いてるってあれも青ハゲヌーディストの仕業ってことになってんの今 青ハゲがラスボスは捻りがなさすぎてありえないだろ どっかでジョニーサンダーが黒幕なんじゃないかって考察を見たな

45 18/10/02(火)12:36:25 No.537651042

ボタンは出たから東京オリンピックの頃には邦訳でてるんじゃね多分

46 18/10/02(火)12:36:27 No.537651049

ライター自身が「スーパーマンたちがハゲをボコるオチじゃないよ」って言ってるよ

47 18/10/02(火)12:38:05 No.537651352

ドゥームズデイクロックはJSAがかなり重要なポジションっぽいからJSA知らないときついかもしれない

48 18/10/02(火)12:38:21 No.537651413

ハゲが関わってるのってフラッシュポイントの頃からもう企画されてたんだろうか それにしてもパンドラすごい雑に処理されたな一体何だったのこの人…

49 18/10/02(火)12:39:24 No.537651599

ドラマ版はオジマンディアスの見た目どんな感じになるかな

50 18/10/02(火)12:39:48 No.537651674

>ライター自身が「スーパーマンたちがハゲをボコるオチじゃないよ」って言ってるよ 話し合いで解決するんだろうな

51 18/10/02(火)12:39:49 No.537651681

>ハゲが関わってるのってフラッシュポイントの頃からもう企画されてたんだろうか >それにしてもパンドラすごい雑に処理されたな一体何だったのこの人… フラッシュポイントの頃はさすがに考えてなかったと思うよ パンドラが関わってきたのもねじ込みだし

52 18/10/02(火)12:40:59 No.537651921

タイタンズはどうも国外配信はネトフリになるみたいだから日本でも見られそうだけど ウォッチメンはどうなるかな…

53 18/10/02(火)12:41:44 No.537652084

へー 今ってウォッチメンの本編以外のコミックでちゃんと面白いのあるんだ

54 18/10/02(火)12:42:07 No.537652157

>タイタンズはどうも国外配信はネトフリになるみたいだから日本でも見られそうだけど >ウォッチメンはどうなるかな… HBOだしhuluとかアマプラじゃない?

55 18/10/02(火)12:42:42 No.537652274

スーパーマンに嫌がらせしてたおっさんは結局父ちゃんなの

56 18/10/02(火)12:44:23 No.537652621

>ドラマ版はオジマンディアスの見た目どんな感じになるかな コミックのキャラがそのまま出るかすら分かってないんじゃなかったっけ 少なくとも内容についてはコミックそのままではない

57 18/10/02(火)12:46:19 No.537652990

ウォッチメンのドラマが成功したらリーグもドラマ化して欲しい

58 18/10/02(火)12:51:54 No.537653985

TOP10をドラマ化してほしい

59 18/10/02(火)12:54:27 No.537654431

DCEUのフラッシュはフラッシュポイントやるとか聞いたけどドゥームズデイクロックまで続けたりするのかな

60 18/10/02(火)12:57:13 No.537654971

ウォッチメンは原作全部やろうとするとドラマは合ってる気がする 映画も面白かったけど

61 18/10/02(火)12:57:14 No.537654973

ウォッチメン煎餅 ウォッチメン饅頭 ウォッチメンうどん

62 18/10/02(火)12:57:41 No.537655060

>DCEUのフラッシュはフラッシュポイントやるとか聞いたけどドゥームズデイクロックまで続けたりするのかな 原作そのままやるわけないし映画のフラッシュポイントはリランチ部分重要視しないだろ そこ削っても普通にストーリー成り立つし

63 18/10/02(火)12:59:05 No.537655333

ドラマやるなら海賊の話も見たいなコミック読んだどき本編の話の展開と合わさりゾクゾクした

64 18/10/02(火)13:02:13 No.537655830

>ドラマやるなら海賊の話も見たいなコミック読んだどき本編の話の展開と合わさりゾクゾクした 漫画のセリフに対して周囲の人のほかでの会話が対応してくるって映像化が大変そうだ…

65 18/10/02(火)13:05:22 No.537656279

>漫画のセリフに対して周囲の人のほかでの会話が対応してくるって映像化が大変そうだ… むしろドラマだと冒頭数分の海賊エピのやりとりがその回の内容と対応してるってやりやすそうじゃね

66 18/10/02(火)13:06:11 No.537656395

>むしろドラマだと冒頭数分の海賊エピのやりとりがその回の内容と対応してるってやりやすそうじゃね 次回予告とアバンやね

↑Top