18/10/02(火)11:16:01 そのカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/02(火)11:16:01 No.537639686
そのカメラ邪魔じゃない?
1 18/10/02(火)11:18:27 No.537639925
大丈夫見えてるからホント
2 18/10/02(火)11:18:59 No.537639991
ロボなんだから内蔵にしろよ
3 18/10/02(火)11:20:31 No.537640172
ゲームボーイにつける拡大鏡思い出した
4 18/10/02(火)11:21:20 No.537640277
最近のMSは小さすぎて見えなぁい!!
5 18/10/02(火)11:21:30 No.537640298
su2635125.jpg カメラアイとセンサーとセンサーとセンサーで狙い撃つぜ
6 18/10/02(火)11:22:08 No.537640360
>ロボなんだから内蔵にしろよ ポン付け出来るなら外部の方が楽!
7 18/10/02(火)11:22:12 No.537640365
なそ にん
8 18/10/02(火)11:22:19 No.537640378
でもジムスナⅡからある装備だし…
9 18/10/02(火)11:22:38 No.537640409
>カメラアイとセンサーとセンサーとセンサーで狙い撃つぜ こりゃ当たるわ
10 18/10/02(火)11:22:44 No.537640420
頭新造するよりオプションで付けたほうが楽でしょ
11 18/10/02(火)11:23:51 No.537640561
額のじゃなくてバイザー部分がメインカメラなのか?
12 18/10/02(火)11:25:38 No.537640769
顔の前じゃなくてもっと高い位置にあった方がいい気がする
13 18/10/02(火)11:26:42 No.537640895
ヴィクトリーとかには眼帯型センサーもあるからせめてツインアイならまだ納得のいく見た目になったと思う
14 18/10/02(火)11:28:19 No.537641073
バイザーの前に塞ぐように配置する理由付けはほしい
15 18/10/02(火)11:29:13 No.537641182
バイザーの下モノアイタイプだからな…
16 18/10/02(火)11:35:00 No.537641812
現実にある軍用装備のデザインをスケールアップしただけみたいなメカデザイン本当増えたなあ
17 18/10/02(火)11:37:08 No.537642052
>現実にある軍用装備のデザインをスケールアップしただけみたいなメカデザイン本当増えたなあ さい らま
18 18/10/02(火)11:39:29 No.537642315
いや邪魔だろ
19 18/10/02(火)11:39:44 No.537642339
結局ガンダムのリアルなんて風味なんだからリアルっぽい記号に合理的じゃないって文句付けても虚しくなるだけって最近思う
20 18/10/02(火)11:40:27 No.537642427
これは流石に人間用のそのまま持ってきた感じがひどい
21 18/10/02(火)11:41:48 No.537642579
これならジムスナのバイザーの方が良いと思うんです
22 18/10/02(火)11:42:28 No.537642641
無駄にリアリティ求めた結果滑稽になった感じだ
23 18/10/02(火)11:42:49 No.537642683
炎のにおいしみついて
24 18/10/02(火)11:43:38 No.537642783
頭のカメラがポンコツなので無理やりカメラ増設しましたみたいな設定があるならいいと思う
25 18/10/02(火)11:49:28 No.537643417
後付けでもコンロイジェガンみたいな感じならマシなのに
26 18/10/02(火)11:53:41 No.537643909
スマホだって外付けレンズあるんだぜ
27 18/10/02(火)11:54:29 No.537644000
ではこんな感じに su2635173.jpg
28 18/10/02(火)11:54:29 No.537644003
シンプルなベースとなる頭部があってそこから各種用途に合わせてモジュール着けてねってのはわかる これは形があんまりすぎる
29 18/10/02(火)11:54:34 No.537644012
個人的に外付かどうかより形状が好きじゃない
30 18/10/02(火)11:54:55 No.537644052
>su2635173.jpg こっちは好きなんだ…
31 18/10/02(火)11:56:27 No.537644206
これわざとダサくしてる…?
32 18/10/02(火)11:56:52 No.537644259
外付けならせめてバイザー外せよって思う その中のモノアイに直接追加カメラ取り付けるとかならいいのに
33 18/10/02(火)11:58:34 No.537644471
人間用のインターフェースをそのまま巨大人型ロボに持って行くのはその世界の開発者は何も疑問に思わなかったの?と気になって素直にカッコイイできない
34 18/10/02(火)12:00:37 No.537644735
単純にデザインが悪いだけだな
35 18/10/02(火)12:01:10 No.537644826
1年戦争時代ならアリかなって思う
36 18/10/02(火)12:02:08 No.537644935
外付けはナシとかそういうのじゃないんだ これがナシなんだ
37 18/10/02(火)12:02:47 No.537645036
アドバンスドヘイズルとかはいい感じに纏まってるのにな su2635187.jpg
38 18/10/02(火)12:02:48 No.537645038
現実のそれがそもそもカッコいいような代物じゃない
39 18/10/02(火)12:05:47 No.537645443
>現実のそれがそもそもカッコいいような代物じゃない su2635189.jpg 最近のは夜道で出くわしたら悲鳴あげちゃう系だからな…
40 18/10/02(火)12:06:00 No.537645479
>最近のMSは小さすぎて見えなぁい!! ハヅキルーペスゴーイで熱演が全て無駄に…
41 18/10/02(火)12:09:00 No.537645932
元々リアルから拡大で持ち込みはあったけどそれにもやりようと言うものがあってだな 既存でもアレックスのファマスやリガズィカスタムのAKは浮きすぎているし…
42 18/10/02(火)12:09:14 No.537645967
カトキ氏よりは小松氏デザインだと思う…
43 18/10/02(火)12:09:15 No.537645970
裏側が蓋になってるライフルのセンサーを律義に構えて覗き込む必要性と同じぐらいには必要なんだよ
44 18/10/02(火)12:10:02 No.537646083
ユニコーンの特殊部隊スケールアップしましたみたいのはなんかスゲーださくね?ってなる年かなぁ
45 18/10/02(火)12:10:05 No.537646091
>既存でもアレックスのファマスやリガズィカスタムのAKは浮きすぎているし… アレックスライフルは格好いいだろ! マガジンっぽいのは知らない
46 18/10/02(火)12:12:07 No.537646405
>人間用のインターフェースをそのまま巨大人型ロボに持って行くのはその世界の開発者は何も疑問に思わなかったの?と気になって素直にカッコイイできない それまで使ってたセンサーが突然全部使えなくなったら?って世界だし
47 18/10/02(火)12:13:12 No.537646581
リガズィカスタムのAKはウッドストックだからな…
48 18/10/02(火)12:13:38 No.537646643
そもそもリゼルが2丁も背負ってたものに仰々しい台座つけてるのが馬鹿っぽいというか
49 18/10/02(火)12:13:43 No.537646656
それよりもこんなにコストが高くて量産が見送られそうな物より ジェガンを配備仕切ってない所と入れ換えたほうがいいよね
50 18/10/02(火)12:16:03 No.537647074
>それよりもこんなにコストが高くて量産が見送られそうな物より >ジェガンを配備仕切ってない所と入れ換えたほうがいいよね てか前座の護衛機とか舐めてんのか?てめえ…になるプランだよ…
51 18/10/02(火)12:16:05 No.537647082
肩に指紋付いてますよ
52 18/10/02(火)12:16:24 No.537647133
アレックスのファマスっぽいライフルってビームなんだっけ?
53 18/10/02(火)12:20:11 No.537647810
ある種名デザインだと思う 珍デザインというか
54 18/10/02(火)12:21:05 No.537647968
>そもそもリゼルが2丁も背負ってたものに仰々しい台座つけてるのが馬鹿っぽいというか ジェスタなんだからバックパックに接続すりゃいいのに su2635208.jpg
55 18/10/02(火)12:26:57 No.537649127
可変MSの脆弱なフレームとジェガンの堅牢なフレーム同一視するなよってことだろう
56 18/10/02(火)12:27:02 No.537649141
>バイザーの前に塞ぐように配置する理由付けはほしい というかなんのためにあるパーツなのかまだわからんよねこれ V2のロングレンジアダプターの前身なのかな
57 18/10/02(火)12:27:37 No.537649261
アレックスライフルはロボが持つ用にバランス調整されてるし… ジムライフルはダメだ