ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/02(火)10:37:06 No.537635750
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/02(火)10:43:10 No.537636390
チョロいな!
2 18/10/02(火)10:44:55 No.537636566
いやでもいい男だよ
3 18/10/02(火)10:47:12 No.537636810
ハッサンはこの程度の気は利かせられる男
4 18/10/02(火)10:48:55 No.537636975
パラディンの素質は既にこの時点であったか
5 18/10/02(火)10:50:38 No.537637141
大工じゃねーか
6 18/10/02(火)10:53:03 No.537637386
ミレーユなんて自分じゃ寝床も決められない生活してただろうしな
7 18/10/02(火)10:54:48 No.537637561
ハッサンは頼れる漢だからな
8 18/10/02(火)10:55:14 No.537637610
さすが大工
9 18/10/02(火)10:56:10 No.537637701
奴隷から女扱いされたら
10 18/10/02(火)11:06:18 No.537638738
しかもめちゃくちゃに強い
11 18/10/02(火)11:08:18 No.537638927
気は優しくて力持ち
12 18/10/02(火)11:09:43 No.537639052
2人前ってことは自分は地べたかハッサン
13 18/10/02(火)11:10:42 No.537639147
>2人前ってことは自分は地べたかハッサン 寝ずの番かも知れん
14 18/10/02(火)11:11:30 No.537639218
地べたに横たわるのではなく 木にもたれかかって静かに目を閉じているのも似合いそうなハッサン
15 18/10/02(火)11:12:31 No.537639324
移植版でミレーユがハッサンにベタ惚れなのはすごくいい
16 18/10/02(火)11:12:44 No.537639342
>>2人前ってことは自分は地べたかハッサン >寝ずの番かも知れん トゥンク...
17 18/10/02(火)11:14:39 No.537639533
スマン~
18 18/10/02(火)11:15:06 No.537639584
>スマン~ スッと謝れるあたり悪いやつじゃないよね
19 18/10/02(火)11:16:01 No.537639685
正義漢で嫌味なところ一つもないしほんと頼りがいのある性格だもんな…
20 18/10/02(火)11:16:16 No.537639717
かっこよさ0のくせに
21 18/10/02(火)11:16:51 No.537639772
馬をファルシオンにしてしまう事ぐらいしか落ち度がない
22 18/10/02(火)11:17:43 No.537639854
ハッサンなら小屋作ってしまいそうな信頼感が有る
23 18/10/02(火)11:18:35 No.537639942
ミレーユもチャモロもハッサン高評価なのに吹く まぁ頼れる前衛代表だもんな
24 18/10/02(火)11:19:52 No.537640101
>ハッサンなら小屋作ってしまいそうな信頼感が有る 実際作ってたじゃん!材料完璧に用意されてたけど
25 18/10/02(火)11:20:53 No.537640224
パラディンにして大工
26 18/10/02(火)11:21:05 No.537640248
ミレーユの方がハッサンよりお姉さんだと俺によし
27 18/10/02(火)11:22:22 No.537640382
竹槍を鮮やかに操ってるだけなのにどこか聖なるオーラすら発してるのが最高にパラディン
28 18/10/02(火)11:23:00 No.537640457
あれは後は建てるだけだったから… さすがのハッサンも整地と切り出しからやると時間がかかるんだろう
29 18/10/02(火)11:23:16 No.537640488
>かっこよさ0のくせに あれはカンストして一周してるんだと思う
30 18/10/02(火)11:23:27 No.537640513
世界を救う大工の息子
31 18/10/02(火)11:24:04 No.537640592
ハッサンミレーユいいよね…
32 18/10/02(火)11:24:28 No.537640635
>かっこよさ0のくせに あれはプラチナシリーズなんてオカマ装備で高まる基準のだからね
33 18/10/02(火)11:24:48 No.537640671
Ⅵ粘着さん遅いな…
34 18/10/02(火)11:25:02 No.537640694
ハッサンなら傷物汚れ物でも包み込んでくれるであろうという安心感がある なあ姉さん
35 18/10/02(火)11:26:37 No.537640881
これはモテだわ....
36 18/10/02(火)11:28:10 No.537641062
頼れる兄貴の格好良さとかは多分数値には表れないものなんだと思う
37 18/10/02(火)11:28:39 No.537641108
主人公16歳ハッサン19歳ミレーユ23歳くらいがほどよい
38 18/10/02(火)11:31:20 No.537641401
子どもの頃はハッサンなんてダサいキャラ筆頭だったのに 今見ると頼れる兄貴すぎて…
39 18/10/02(火)11:32:02 No.537641475
カッコよさの数値には男らしさは換算されなかったんだ
40 18/10/02(火)11:32:27 No.537641527
ダサいけど皆ハッサンはスタメンだからどこかでハッサンのことを評価してたんだろう
41 18/10/02(火)11:32:30 No.537641537
子どもの頃からハッサン人気だと思ってたけどな なんといっても強い
42 18/10/02(火)11:33:52 No.537641684
ハッ…ハッサンが!ハッサンがーーー!
43 18/10/02(火)11:35:30 No.537641872
>子どもの頃からハッサン人気だと思ってたけどな >なんといっても強い とびひざげり!せいけんずき!ほのおのつめ! 頼れる…
44 18/10/02(火)11:35:50 No.537641899
>かっこよさ0のくせに ハッサンのかっこよさはLv1の時点でオーバーフローしてるせいで0からってのは有名な話
45 18/10/02(火)11:36:17 No.537641965
ハッサン加入後から火力と安定感が劇的に変わりすぎる
46 18/10/02(火)11:36:59 No.537642038
>ハッサン加入後から火力と安定感が劇的に変わりすぎる 回し蹴りいいよね…
47 18/10/02(火)11:37:27 No.537642082
見た目に説得力のある強さ ブレない言動 たまに見せる弱さ
48 18/10/02(火)11:37:57 No.537642135
職に頼らずに高等技術習得しすぎる
49 18/10/02(火)11:38:27 No.537642183
>見た目に説得力のある強さ >ブレない言動 >たまに見せる弱さ トゥンク…
50 18/10/02(火)11:38:36 No.537642202
当時のDQ4コマで安易ないじられ役筆頭だったのがいけない
51 18/10/02(火)11:38:44 No.537642223
ゲームだから安定には勝てなくてずっとスタメンに入れとくと強いから大好きになる
52 18/10/02(火)11:39:07 No.537642270
HPは正義
53 18/10/02(火)11:39:17 No.537642289
え?馬を捕まえに行くのか!?そうか!よし!行くか!! え?この穴から飛び降りるのか!?そうか!よし!行くか!! え?魔王を倒しに行くのか!?そうか!よし!いくか!! え?大魔王を倒しに行くのか!?そうか!よし!行くか!!
54 18/10/02(火)11:40:08 No.537642389
>移植版でミレーユがハッサンにベタ惚れなのはすごくいい そうなの?
55 18/10/02(火)11:40:11 No.537642397
テリーの方が美形で女性人気あるし一人だけスピンオフあるからハッサン好きは「」とかもてない男にしか人気ないと思ってた
56 18/10/02(火)11:40:29 No.537642433
無口系主人公の代弁してくれるし内容に嫌味がないのは本当に大事
57 18/10/02(火)11:41:11 No.537642492
テリーはハッサンの事お義兄さんって呼ぶことになるの?
58 18/10/02(火)11:41:28 No.537642529
>そうなの? あの姉ちゃん早口でハッサンの話しかしねえ
59 18/10/02(火)11:41:33 No.537642546
>移植版でミレーユがハッサンにベタ惚れなのはすごくいい …そうだっけ?テリー以外には割とドライな感じだと記憶してた
60 18/10/02(火)11:41:48 No.537642578
>テリーの方が美形で女性人気あるし一人だけスピンオフあるからハッサン好きは「」とかもてない男にしか人気ないと思ってた テリーは本当に顔だけの男だし… 後半加入であまりドラマがないというのもあるけど…
61 18/10/02(火)11:42:00 No.537642601
プレイ前のDQ6のメンバーイメージは多分 主人公テリーミレーユバーバラorチャモロ ってとこなんだと思うけどね…実際はね… 主人公ハッサンドランゴアモスorミレーユってとこだろうねまぁ
62 18/10/02(火)11:42:20 No.537642633
かっこよさがオーバーフローいいよね…
63 18/10/02(火)11:42:39 No.537642667
まぁ…ハッサンだからな…
64 18/10/02(火)11:42:51 No.537642686
ヒーローズで最強の拳士&剣士とかやってたし テリーとハッサン仲悪くなさそう
65 18/10/02(火)11:44:26 No.537642865
アモスはちょっと中途半端過ぎた
66 18/10/02(火)11:44:55 No.537642923
いつしか「」がいってた「こんなバケモンそりゃムドーも手元に石像おいて警戒するわ」でだめだった
67 18/10/02(火)11:45:15 No.537642966
テリーは正直もうちょい優遇したれよと思うほどに顔しかいいところがない
68 18/10/02(火)11:46:16 No.537643086
単純にずっと一緒にいるし強いし良いやつだから愛着湧くのもある
69 18/10/02(火)11:46:17 No.537643087
見た目通りの安定感いいよね…
70 18/10/02(火)11:47:09 No.537643181
テリーは顔の割にバトル馬鹿みたいな面あるから武術家のお義兄さんとは相性はいいはず きっとミレーユとの関係を口では反対しても心はウキウキだよ
71 18/10/02(火)11:47:36 No.537643225
>単純にずっと一緒にいるし強いし良いやつだから愛着湧くのもある 減点要素ないからな
72 18/10/02(火)11:48:02 No.537643281
>いつしか「」がいってた「こんなバケモンそりゃムドーも手元に石像おいて警戒するわ」でだめだった わざわざダーマ神殿封印したのに何こいつ独学でとくぎ身につけてるの…ってなるよね
73 18/10/02(火)11:48:05 No.537643284
ハッサンに父性を求めちゃうんだ…
74 18/10/02(火)11:48:11 No.537643297
上級職の飛び膝蹴りを超序盤に覚えるとか…
75 18/10/02(火)11:48:53 No.537643360
コミカライズでもミレーユとハッサンでくっついたよね
76 18/10/02(火)11:49:11 No.537643385
とくに確執とかはないけど友情パワーと義憤のみでついてきてくれるのいいよね
77 18/10/02(火)11:49:22 No.537643405
>単純にずっと一緒にいるし強いし良いやつだから愛着湧くのもある ずっと一緒にいるまでならそうでもない ずっと強いしずっと良いやつで在り続けられるのは案外ない しかもそのずっと強いはDQ史上で指折り数えられる強さを維持し続けるし
78 18/10/02(火)11:49:42 No.537643438
頭上に拳掲げてがに股で屈伸しながらハッサン!ハッサン!ハッサン!したい
79 18/10/02(火)11:50:07 No.537643491
薄幸のミステリアス美人(年上)と気さくでたくましい兄貴はベストマッチだから
80 18/10/02(火)11:50:32 No.537643538
いうほどふんどしじゃないと思うよハッサン
81 18/10/02(火)11:52:22 No.537643741
シリーズ通して最強パーティ組むと7主人公ハッサンピサロカミュとかになるのか
82 18/10/02(火)11:52:45 No.537643780
あと他キャラを食っちゃう系の強さじゃないのもポイントだと思う まず主人公ともそれぞれ得手不得手違うように 前衛最強クラスだけど呪文も得意とか足も早いとか何でも装備できるとかでは無い
83 18/10/02(火)11:52:52 No.537643799
アモスは仲間にならなくてな…
84 18/10/02(火)11:53:29 No.537643879
カミュも並ぶドラクエ相棒界の双璧
85 18/10/02(火)11:53:39 No.537643904
ピサロはにんにく臭そうだからだめ
86 18/10/02(火)11:53:41 No.537643908
テリーは子供のときの方が…
87 18/10/02(火)11:54:14 No.537643963
オーバーフロー説に納得してしまう格好良さなのがいけない
88 18/10/02(火)11:54:17 No.537643969
ネーミングセンスからも素養の高さが窺い知れる
89 18/10/02(火)11:55:09 No.537644071
テリーはアクションだとちゃんと素早さとそれなりのMPに剣技で活躍してた 多分彼はターン制バトルのドラクエと相性が悪い
90 18/10/02(火)11:55:14 No.537644078
カミュは中盤の絡め手の時期に一歩譲るのがつらいな DQ11のキャラバランスが高度にまとまってるおかげなんだけど 終盤怒涛の追い上げというか会心率がすごいことになるアリーナにパターンとしては似る
91 18/10/02(火)11:56:00 No.537644160
二人目が強いというとハッサンとキーファだと思うんだけどキーファ途中で抜けるからな…
92 18/10/02(火)11:56:23 No.537644197
>多分彼はターン制バトルのドラクエと相性が悪い 今だと連続攻撃する技を駆使してそうではあるんだけどね
93 18/10/02(火)11:57:15 No.537644303
それこそヒーローズだとテリーさんも分身してたんで 今ならそういうリソース使って火力出せるキャラになれてたと思う
94 18/10/02(火)11:58:40 No.537644484
ヒーローズハッサンって強い?
95 18/10/02(火)11:59:39 No.537644600
>ヒーローズハッサンって強い? ものすげえシンプルに強い ただ強さの性質が単に殴って蹴るだけで強いから飽きが来るタイプでもある
96 18/10/02(火)11:59:42 No.537644609
てつのやり装備したパラディンのイメージの九割を担う男
97 18/10/02(火)12:01:34 No.537644864
うろ覚えだけど馬のパトリシアもハッサンの心の清らかさに惹かれて仲間になったんだっけ?
98 18/10/02(火)12:02:08 No.537644934
ハッサンのおかげで未だに重装備パラディンに違和感覚える
99 18/10/02(火)12:02:11 No.537644944
ハッサン主人公かよ