虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 先週見... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/02(火)09:29:28 No.537629266

    先週見終わったよ いい作品だった……

    1 18/10/02(火)09:30:20 No.537629331

    なんだかんだで愛着湧く作品

    2 18/10/02(火)09:31:19 No.537629416

    >なんだかんだで愛着湧く作品 まさにそんな感じだよね

    3 18/10/02(火)09:32:18 No.537629490

    途中グダグダだったな…とは思うけど >なんだかんだで愛着湧く作品

    4 18/10/02(火)09:34:09 No.537629655

    BGMの出来は素晴らしいと思う

    5 18/10/02(火)09:35:24 No.537629762

    御成名刺のタケル殿の邪悪な笑顔が忘れられない

    6 18/10/02(火)09:35:30 No.537629774

    ゴーストはライダーデザインとか変身エフェクト全般めちゃくちゃかっこいいよね

    7 18/10/02(火)09:36:10 No.537629826

    Vシネの完成度が高い

    8 18/10/02(火)09:36:22 No.537629850

    グレイトフルの扱いとか粗はあるけど嫌いではないよ

    9 18/10/02(火)09:36:34 No.537629872

    死んでた時のが強い

    10 18/10/02(火)09:37:05 No.537629914

    Vシネ見た?

    11 18/10/02(火)09:38:01 No.537630002

    挿入歌がないのとムゲンの圧倒的強さで変身時のBGMが印象に残りやすい

    12 18/10/02(火)09:40:07 No.537630192

    一番好きなシーン su2635069.webm

    13 18/10/02(火)09:41:00 No.537630269

    タケル殿の共演映画での後輩っぷりもいいよ

    14 18/10/02(火)09:41:03 No.537630270

    ムゲンは他作品にありがちなその場の雰囲気で強弱が変わる最終フォームと違って戦う気になれば明らかに強いのいいよね

    15 18/10/02(火)09:41:19 No.537630292

    キャラはみんな好き

    16 18/10/02(火)09:41:37 No.537630321

    後輩系なのに変身すると急に動きがキレッキレになるの超かっこいい…

    17 18/10/02(火)09:42:46 No.537630442

    私アラン様好き!!

    18 18/10/02(火)09:43:57 No.537630565

    >Vシネ見た? 見た 泣いた

    19 18/10/02(火)09:45:08 No.537630677

    アラン様主人公力高くない?

    20 18/10/02(火)09:46:49 No.537630842

    京都テレビでは先週最終回だったんだよね……

    21 18/10/02(火)09:47:13 No.537630884

    アラン英雄伝いいよね 欲を言えばVシネで見たかったけど

    22 18/10/02(火)09:47:41 No.537630942

    同じ時代に今出会えた仲間たちよ いいよね…

    23 18/10/02(火)09:47:46 No.537630949

    アラン様もだけどマコト兄ちゃんもなんかすごい事になってるよな

    24 18/10/02(火)09:51:05 No.537631263

    >アラン様もだけどマコト兄ちゃんもなんかすごい事になってるよな 特に意味のないマコトにいちゃんの偽物がちゃんと意味あったとは

    25 18/10/02(火)09:51:12 No.537631268

    フミ婆にプレゼント渡すんだと嬉しそうに走ってるアラン様マジおつらい

    26 18/10/02(火)09:52:31 No.537631376

    >グレイトフルの扱いとか粗はあるけど嫌いではないよ 変身する時のパーカー乱舞とかめっちゃかっこいいしね

    27 18/10/02(火)09:52:43 No.537631393

    アラン様回りのストーリーの完成度は結構高い方だと思うの たこ焼き食いながらの戦闘シーンすごい好き

    28 18/10/02(火)09:53:00 No.537631423

    七つの大罪モチーフの必殺技持つシンスペクターズルすぎる

    29 18/10/02(火)09:53:03 No.537631431

    生と死っていうテーマを一番活かしてるのはアラン様周りの話だよね

    30 18/10/02(火)09:53:16 No.537631456

    >ムゲンは他作品にありがちなその場の雰囲気で強弱が変わる最終フォームと違って戦う気になれば明らかに強いのいいよね まぁ天下統一の方が強いんやけどなブヘヘ

    31 18/10/02(火)09:53:23 No.537631469

    Vシネの最後の演説ですごい名作を見たような気分になれる

    32 18/10/02(火)09:54:19 No.537631548

    西園寺のおっさん何でVシネにいたの?

    33 18/10/02(火)09:54:21 No.537631552

    ヒロインでもなんでもなくなったアカリ殿

    34 18/10/02(火)09:54:53 No.537631600

    >フミ婆にプレゼント渡すんだと嬉しそうに走ってるアラン様マジおつらい 戦いとか全く知らなくて関係ない日常の象徴だったヒロインがいなくなる虚無感をこんなに味わったのは初めてだった…

    35 18/10/02(火)09:55:01 No.537631611

    俺には3人の父さんがいる

    36 18/10/02(火)09:55:30 No.537631647

    アラン様はフミ婆編も丁寧で英雄伝で補足されたり戦闘だと弱体化したけどそれもちゃんと理由あったりで恵まれてたな

    37 18/10/02(火)09:56:10 No.537631698

    アラン様はVシネの友を止めるために友情でパワーアップとか最後の青空演説とかもいいぞ! 刺されるけど

    38 18/10/02(火)09:56:11 No.537631700

    グレイトフルは主人公のベルト変更って前人未踏の事やったから色々大変だったんだろう

    39 18/10/02(火)09:59:01 No.537631921

    青空演説の時のBGMがOPのアレンジなのすごくいいよね

    40 18/10/02(火)09:59:27 No.537631951

    ベルトごと変わるのは前例あったけど主役専用はゴーストくらいだよね

    41 18/10/02(火)10:00:17 No.537632036

    >まぁ天下統一の方が強いんやけどなブヘヘ あれはタケル殿の体調絶不調だったのと連動してムゲンも弱くなっただけだと思う

    42 18/10/02(火)10:03:18 No.537632334

    天下統一かムゲンリデコくらいしか玩具出せなかっただろうしな

    43 18/10/02(火)10:07:21 No.537632768

    音声使い切ったの凄いね

    44 18/10/02(火)10:11:04 No.537633134

    最後の最後でNEWWORLDが最高なんすよ… ビルドじゃないぞ

    45 18/10/02(火)10:15:43 No.537633614

    あんまり話題にならないけどゴーストのCG好き

    46 18/10/02(火)10:17:18 No.537633774

    だけど俺の父さんは違う!!!!詳しくは8月6日公開の劇場版仮面ライダーゴースト100の眼魂とゴースト運命の瞬間を見てくれ!!!!!!!!!!

    47 18/10/02(火)10:18:10 No.537633879

    高岩さんが雑に殺されたのは驚いた

    48 18/10/02(火)10:18:40 No.537633929

    普段売れないようなアイテムが逆にガンガン売れるっていう前代未聞の現象が起きてたライダー

    49 18/10/02(火)10:20:33 No.537634107

    真のマコトにいちゃんの親父がジェームズ小野田でミュージシャン毒親父が何気に連続

    50 18/10/02(火)10:20:52 No.537634139

    ストーリーはいらない回が多すぎた印象だけどおもちゃめちゃくちゃ出来いいからな…

    51 18/10/02(火)10:21:29 No.537634208

    >特に意味のないマコトにいちゃんの偽物がちゃんと意味あったとは だからそういうのはせめてほのめかす位でもいいから本編でやってよ

    52 18/10/02(火)10:24:36 No.537634496

    目縛りとしては上手かったな

    53 18/10/02(火)10:26:52 No.537634712

    ネクロムのBGMが良すぎる

    54 18/10/02(火)10:27:08 No.537634739

    人に勧められるかどうかと言われたら迷うけど好きかどうかと言われたら大好きな作品

    55 18/10/02(火)10:28:59 No.537634912

    小説も読んだほうがいい?

    56 18/10/02(火)10:31:33 No.537635172

    カタコスプレしたデッドプール

    57 18/10/02(火)10:31:47 No.537635203

    でもマコト兄ちゃん周りは本編だけだと意味わかんないよあれ! 一人だけ本筋と関係ない所でサブシナリオ展開されても困る

    58 18/10/02(火)10:33:34 No.537635372

    そのまんまの設定じゃニチアサどころか深夜でも放送しづらいよね…

    59 18/10/02(火)10:34:26 No.537635468

    深海家の事情とかたこ焼き屋のお婆ちゃんとかもうちょっと掘り下げる予定だったそうだけどやっぱり人の死を扱う上でね…

    60 18/10/02(火)10:35:20 No.537635558

    設定面はガチのSFだよねこれ

    61 18/10/02(火)10:36:54 No.537635731

    >小説も読んだほうがいい? 仙人とか父親の見る目が変わるので是非

    62 18/10/02(火)10:37:55 No.537635843

    >そのまんまの設定じゃニチアサどころか深夜でも放送しづらいよね… それこそアマゾンズみたいな枠があればよかったんだろうけどなぁ ただゴーストでライン割と把握できたのか以降は結構ギリギリのとこやってるよね

    63 18/10/02(火)10:46:15 No.537636719

    人は死ぬよ 必ず死ぬ 生きていれば俺も死ぬんだ

    64 18/10/02(火)10:48:42 No.537636953

    舐めプみたいのなくて初手ムゲンが基本だったよね ムゲンじゃないと倒せないからだけど

    65 18/10/02(火)10:49:23 No.537637018

    >ストーリーはいらない回が多すぎた印象だけどおもちゃめちゃくちゃ出来いいからな… ゴーストドライバー待機音が劇中と違ってしまったのが…ドライブが頑張り過ぎだったんだけども

    66 18/10/02(火)10:49:28 No.537637031

    顔に落書きされたままキメ顔で変身したり たこ焼き食べながら変身したりする3号ライダー

    67 18/10/02(火)10:49:34 No.537637041

    眼魔は元人間だとか眼魔世界は別の惑星だとか知らない設定がどんどん出てくる

    68 18/10/02(火)10:51:53 No.537637276

    3人目のライダーにお節介を焼いてくれたおばあちゃんのエピソードだけ見られたけど今どきのライダーってあんな話もあるんだね なんか喪失感が凄かった 怪物くんのドラマ以来だった

    69 18/10/02(火)10:53:13 No.537637409

    おばあちゃんがキーマンライダーのひとつ

    70 18/10/02(火)10:54:20 No.537637516

    アマプラにVシネ来てたのね

    71 18/10/02(火)10:55:07 No.537637593

    >眼魔は元人間だとか眼魔世界は別の惑星だとか知らない設定がどんどん出てくる グレートアイは並行世界の調整などもしていた なんだあいつ…

    72 18/10/02(火)10:55:56 No.537637674

    16人ライダーキック

    73 18/10/02(火)10:58:24 No.537637949

    世紀末覇王の弾圧から逃げたい人たちの願いをグレートアイが雑に叶えた結果人間がマトモに暮らせない惑星に眼魂システムで移住させる形になったんだっけ

    74 18/10/02(火)10:59:36 No.537638079

    >世紀末覇王の弾圧から逃げたい人たちの願いをグレートアイが雑に叶えた結果人間がマトモに暮らせない惑星に眼魂システムで移住させる形になったんだっけ 世紀末覇王もグレートアイも大差ないんじゃねーかな

    75 18/10/02(火)11:00:20 No.537638145

    >世紀末覇王の弾圧から逃げたい人たちの願いをグレートアイが雑に叶えた結果人間がマトモに暮らせない惑星に眼魂システムで移住させる形になったんだっけ 移住先で便利な技術見つけて使ってたら大気汚染で滅びそうになったから眼魂システム作ってどうにか体を保存しつつアバターで生き延びてた

    76 18/10/02(火)11:00:20 No.537638147

    ほぼ古代人みたいな連中が無理して知能爆上げして技術使ってる感じだから 無理がたたって色々疲弊してる感じっぽいんだよね本編の親世代って

    77 18/10/02(火)11:00:35 No.537638174

    かっこいいパパがどんどん死んでいく

    78 18/10/02(火)11:00:36 No.537638175

    終盤偉人達と対話して分かりあった後結局ムゲンに変身して倒してたのはなんで…?ってなった記憶がある そこはグレイトフルじゃないのかって

    79 18/10/02(火)11:01:20 No.537638247

    グレートアイは願いをかなえることに悪意や捻じ曲げはない ただ超越者目線すぎて人間の視点からすると雑に酷いだけ …余計性質が悪い

    80 18/10/02(火)11:02:36 No.537638365

    仙人はやってきたことや人格は一切フォロー不可能だけど 自分の器に収まらない案件と自分でも制御不可能な技術的才能をどうにもできなかった哀れなジジイ

    81 18/10/02(火)11:03:14 No.537638427

    思い返してみると面白かったときの記憶ばかり思い出すのでやっぱり好き

    82 18/10/02(火)11:03:16 No.537638430

    正直アランさまの父親はクソ親父だと思うよ アデルに厳しくしといてアラン様には優しい言葉をかける そりゃ歪む

    83 18/10/02(火)11:04:09 No.537638524

    逆にその世紀末覇王の弾圧にも逃げずに立ち向かった超人の末裔が龍さんである

    84 18/10/02(火)11:04:29 No.537638565

    >仙人はやってきたことや人格は一切フォロー不可能だけど >自分の器に収まらない案件と自分でも制御不可能な技術的才能をどうにもできなかった哀れなジジイ むしろ科学者としては自分の作り出した過ちに対策しようと頑張ってるんだけど基本折れてはいけない所で折れるよね…

    85 18/10/02(火)11:05:09 No.537638628

    >グレートアイは願いをかなえることに悪意や捻じ曲げはない >ただ超越者目線すぎて人間の視点からすると雑に酷いだけ >…余計性質が悪い 飢えたアリを砂糖水の海に突き落とす所業って誰かが言ってたのがなんかなるほどなーって思った

    86 18/10/02(火)11:05:35 No.537638664

    >人は死ぬよ 必ず死ぬ >生きていれば俺も死ぬんだ マジいい歌詞なんだから間違えてんじゃねぇーよ!

    87 18/10/02(火)11:06:04 No.537638716

    仙人は何でもいいから事を起こす前に説明をしろ

    88 18/10/02(火)11:06:16 No.537638734

    想定外の自体起こりすぎて皆状況把握できてないのに嫌なリアリティを感じる

    89 18/10/02(火)11:06:57 No.537638793

    元々ただの変人発明家ジイさんだったのが こんな凄いポジションになって力を開放されても手に負えないよ… という話だもんね

    90 18/10/02(火)11:07:28 No.537638840

    仙人は時々自虐してるのが笑えねえ

    91 18/10/02(火)11:07:30 No.537638845

    元々タケル殿は飯食えねえ眠れねえでどんどん人間としてすり減って感情失くして行って そこから愛で立ち直るプロットだったと聞く

    92 18/10/02(火)11:08:28 No.537638941

    >仙人は時々自虐してるのが笑えねえ 劇場版のラストは本気でどうかと思った…

    93 18/10/02(火)11:08:28 No.537638942

    凡人に近い変人がいきなり超人の力を得たらどうなってしまうのか 自分でどうにかしようと思ったけどどうにもできなくて折れた

    94 18/10/02(火)11:08:39 No.537638957

    小説いいよね…

    95 18/10/02(火)11:09:27 No.537639025

    タケル殿や龍さんはやっぱそこらへん桁が違うんだなって…