虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/02(火)07:20:07 朝は名作 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/02(火)07:20:07 No.537618809

朝は名作

1 18/10/02(火)07:21:36 No.537618897

なんたって

2 18/10/02(火)07:21:54 No.537618920

ボムスター

3 18/10/02(火)07:22:45 No.537618970

2個!

4 18/10/02(火)07:23:55 No.537619037

ボンバーマンヒーロー来たな…

5 18/10/02(火)07:25:23 No.537619124

今日で放送開始から16周年

6 18/10/02(火)07:26:27 No.537619186

当時子供で普通にキッズアニメとして見てたから 牧歌的な世界観かと思ったらどんどん深刻でシャレにならない話になってって面白いというか困惑した 敵の博士がガチクズすぎて引いたから後年傑作扱いされてるのを知って大人は面白かったんだろうなって

7 18/10/02(火)07:32:02 No.537619539

マイベスト金朋

8 18/10/02(火)07:34:12 No.537619678

最近久しぶりに見てゼロさん里帰り回まで来たけどほんとお辛い…

9 18/10/02(火)07:34:25 No.537619694

見ると泣いてしまうので見ないようにしている

10 18/10/02(火)07:36:29 No.537619832

一人の死が全員の心に重く圧し掛かり過ぎる…

11 18/10/02(火)07:37:43 No.537619931

シャウトは改めて見ると服装がドスケベすぎる…

12 18/10/02(火)07:38:19 No.537619973

みんながマイティの死に責任感じてておつらい

13 18/10/02(火)07:39:29 No.537620069

ヒロシのお兄ちゃんとして振るまう姿にシロボンにとってのマイティがうかがえて泣ける

14 18/10/02(火)07:39:47 No.537620090

どっかで配信とかしてくれないかな…

15 18/10/02(火)07:43:10 No.537620322

opいいよね

16 18/10/02(火)07:43:35 No.537620357

ブルーレイBOX出たときは驚いたな

17 18/10/02(火)07:45:34 No.537620513

完璧超人だって同じ人間なのに 期待かけ過ぎてしまった結果

18 18/10/02(火)07:45:45 No.537620525

真の邪悪がいるアニメ

19 18/10/02(火)07:47:13 No.537620647

大丈夫だよいいよね…

20 18/10/02(火)07:47:23 No.537620661

博士だけ邪悪すぎる

21 18/10/02(火)07:48:39 No.537620758

シロボンはなんとか前向いて歩き出せたけどヒリとケモ耳サトシは一生引きずりそう

22 18/10/02(火)07:49:07 No.537620795

EDがもの寂しくてちょっとナイーブになる

23 18/10/02(火)07:50:21 No.537620882

人に勧めても序盤で切られてしまう事が多い

24 18/10/02(火)07:51:59 No.537621003

前期OPのフルバージョンの立ち上がれ舞い上がれ起き上がれ投げ出さないでの部分が凄く好きなんだ

25 18/10/02(火)07:53:02 No.537621077

博士ぐらいしか純粋な悪人がいない

26 18/10/02(火)07:53:33 No.537621117

自分がマイティじゃ無いのわかってるのに記憶がお兄ちゃんムーブをさせる…

27 18/10/02(火)07:55:32 No.537621261

これゼロさんお兄ちゃんだろ! って見てた子供の俺に残酷すぎる真実突きつけたアニメ榛名

28 18/10/02(火)07:56:17 No.537621315

一番序盤のしょーもないボムがマイティにはクリーンヒットしてたのがおつらい

29 18/10/02(火)07:56:22 No.537621328

MAXの最後がちょっと呆気なかった

30 18/10/02(火)07:56:45 No.537621362

ゲームだとヒーローだったMAXをガチ敵役にしてるのは思い切ったな

31 18/10/02(火)08:04:23 No.537621967

>どっかで配信とかしてくれないかな… 絶望視されてたBDBOXが出たんだぞ 買え

32 18/10/02(火)08:04:29 No.537621974

wiki見てゼロとMAXが別個体なのを今知った…当日後半見られなかったんだよな…

33 18/10/02(火)08:08:30 No.537622319

シャボン玉のEDがあれシロボンじゃなく幼少期のマイティだと聞いてからもうダメ泣く

34 18/10/02(火)08:09:52 No.537622422

兄の死を受け入れた後に兄の記憶をコピーしたロボットを投入するストーリー鬼畜過ぎない?

35 18/10/02(火)08:11:47 No.537622601

>兄の死を受け入れた後に兄の記憶をコピーしたロボットを投入するストーリー鬼畜過ぎない? でもロボも辛いんですよ?マイティ扱いされるし

36 18/10/02(火)08:12:52 No.537622697

>シャボン玉のEDがあれシロボンじゃなく幼少期のマイティだと聞いてからもうダメ泣く ちょっとED見てくる!

37 18/10/02(火)08:12:54 No.537622698

死に際に後悔とか恐怖をさらけ出すの良いよね… それを数年後に仲間たちに見せるのは加減しろ莫加!!

38 18/10/02(火)08:13:17 No.537622734

マイティはワシらを恨んでなかったかの それは…マイティにしかわかりません

39 18/10/02(火)08:15:12 No.537622914

マイティのボムの話になると早口になるヒリいいよね

40 18/10/02(火)08:16:17 No.537623005

みんながマイティの最後の想いを聞いてくるのがすごい人間味あってお辛い

41 18/10/02(火)08:17:04 No.537623074

MAXがゼロに勝てないの良いよね・・・理由がさ

42 18/10/02(火)08:17:30 No.537623105

サニティーの意味はね

43 18/10/02(火)08:17:40 No.537623121

マイティの人格にマイティの死を背負わせる事思いついた監督は天才だと思う

44 18/10/02(火)08:18:43 No.537623221

ジェッターズ24時とか緩い日常回も好き

45 18/10/02(火)08:19:09 No.537623260

ボムの強さは心だからね

46 18/10/02(火)08:19:27 No.537623284

アイキャッチが毎回違ってたのが印象的

47 18/10/02(火)08:22:49 No.537623583

>アイキャッチが毎回違ってたのが印象的 コールも違ったりしてて凝ってたよね

48 18/10/02(火)08:23:33 No.537623654

最終回はみんな感動で泣いてた 金朋ひとりだけもう音響監督に叱られなくてすむっていう喜びで泣いてた

49 18/10/02(火)08:23:51 No.537623679

徹底的に死後のマイティの気持ちを描写しなかったよね 幽霊や妄想としても登場しなかった だからこそ、死んだ人の気持ちは死んだ奴にしかわからないって言葉に説得力がある

50 18/10/02(火)08:24:51 No.537623792

いやキッズアニメで主人公の兄が倒れて決定的なシーンも無くフェードアウトして兄と同じ声で喋る兄と同じ技を使える仮面を被った謎の敵キャラが出たらそりゃ兄が洗脳とかされてるんだと思うじゃん

51 18/10/02(火)08:26:37 No.537623965

>いやキッズアニメで主人公の兄が倒れて決定的なシーンも無くフェードアウトして兄と同じ声で喋る兄と同じ技を使える仮面を被った謎の敵キャラが出たらそりゃ兄が洗脳とかされてるんだと思うじゃん そしてアイツは兄ちゃんじゃないと割り切った所に兄ちゃんみたいに優しい兄ちゃんと同じ技を使う謎のキャラが!

52 18/10/02(火)08:26:51 No.537623988

ゼロ自身自分がマイティでないことに悩んでるのがおつらい

53 18/10/02(火)08:28:16 No.537624122

本物に限りなく近いけど、本物を殺した記憶というただ一点のみで自分が偽物だと確信してしまう

54 18/10/02(火)08:28:56 No.537624181

だからバーディはホモじゃねーよ!

55 18/10/02(火)08:29:10 No.537624201

パトレイバーの分裂する人格とかゼーガペインのキョウちゃんとかクレしんのロボとーちゃんとかぼかぁ好きでね… 攻殻にもこんな話あるよね…

56 18/10/02(火)08:30:31 No.537624316

>だからバーディはホモじゃねーよ! でも周りから「あいつに嫌われるぜ?」とか茶化される位だし…

57 18/10/02(火)08:30:50 No.537624341

BD届いて見るぞ!ってなったけどあまりにもつらすぎて最後まで見れずドラマCDもまだ聞けてない 当時の俺は毎週よく頑張ったな…

58 18/10/02(火)08:31:04 No.537624366

風呂入ってるか?アイツは綺麗好きだったぜ?

59 18/10/02(火)08:32:31 No.537624505

よくまぁBD出たよね 公式ですら無理なんでYoutuゴニョゴニョとかで見てくださいとか言ってたのに

60 18/10/02(火)08:33:03 No.537624543

終盤はとにかくヘビーだったけど軽いところは軽くセンスもよかったよ 栄光のヒゲヒゲ団とか機能便利ガングとか密着24時とか

61 18/10/02(火)08:33:41 No.537624600

あんなに綺麗に話が繋がってまとまってるように見えるのに 放送中にも紆余曲折あって最初に予定していたストーリーとは違うって聞いた時は驚いたわ

62 18/10/02(火)08:33:59 No.537624623

ドラマCDはいつものジェッターズの懐かしさでやられる

63 18/10/02(火)08:34:14 No.537624639

なんやかんやあって兄ちゃんは帰ってくるお話だと思ってた 死んだ奴は帰ってこないんだ!奇跡は起きねえんだ!乗り越えろ!って叩きつけられるお話だった

64 18/10/02(火)08:34:26 No.537624652

シロボンといっしょに金朋の演技力も成長していっているのがいい本人はばちくそ怒られててつらかったらしいが あとアメザリが上手い

65 18/10/02(火)08:34:41 No.537624666

24時でシャウトに友だち居たんだ…ってなる

66 18/10/02(火)08:35:23 No.537624719

>よくまぁBD出たよね >公式ですら無理なんでYoutuゴニョゴニョとかで見てくださいとか言ってたのに BD化投票企画で票集めたのが大きい

67 18/10/02(火)08:35:27 No.537624725

終盤ずっと重かったから塩ラーメンラストの畳み掛けでダメだった

68 18/10/02(火)08:36:11 No.537624786

>あんなに綺麗に話が繋がってまとまってるように見えるのに >放送中にも紆余曲折あって最初に予定していたストーリーとは違うって聞いた時は驚いたわ ゼロさんの存在自体19話の脚本書いてる段階で急に付け足されたという

69 18/10/02(火)08:36:25 No.537624811

\黙れガチとジジイのくせにこの野郎!/

70 18/10/02(火)08:37:27 No.537624888

夕方18時台のアニメを見てたのこの頃までだなぁ アイカツとかここたまは見るけど

71 18/10/02(火)08:37:42 No.537624916

ヒゲヒゲ団主役回好き

72 18/10/02(火)08:37:59 No.537624946

僕がもしも いなくなっても平気なように

73 18/10/02(火)08:38:16 No.537624970

>夕方18時台のアニメを見てたのこの頃までだなぁ >アイカツとかここたまは見るけど バーコードファイターの続編やるぞ

74 18/10/02(火)08:38:59 No.537625023

アメザリのうるさく無い方も出てたと知ったのはBDのブックレットを見た時だった… 違和感なさすぎる…

75 18/10/02(火)08:39:33 No.537625065

アメザリのうるさい方は演技上手すぎる…そして目立ちすぎる…

76 18/10/02(火)08:39:43 No.537625084

>バーコードファイターの続編やるぞ 平成が終わろうという今バーコードファイターを…?

77 18/10/02(火)08:40:27 No.537625143

アメザリの声優の方は5Ds以降知らないんだけど声優やってるのだろうか

78 18/10/02(火)08:40:35 No.537625158

一人ぼっちか…

79 18/10/02(火)08:41:40 No.537625247

お前そのボンゴボンゴってやめられへんのか! えーじゃあ普通に喋らせていただきますー

80 18/10/02(火)08:41:51 No.537625260

OPがめっちゃ明るいから終盤ギャップがすごい

81 18/10/02(火)08:42:06 No.537625284

>アメザリの声優の方は5Ds以降知らないんだけど声優やってるのだろうか はなかっぱに出てるよ

82 18/10/02(火)08:43:16 No.537625390

すわひでお好きになった

83 18/10/02(火)08:44:38 No.537625489

なんかジジ臭かった…あとケチなんだよねー

84 18/10/02(火)08:45:24 No.537625560

>シャボン玉のEDがあれシロボンじゃなく幼少期のマイティだと聞いてからもうダメ泣く 小さな頃の小さな記憶良いよね・・・ 2番めのEDの映像も良いけど

85 18/10/02(火)08:46:49 No.537625661

ホップスキップジャンプも良い曲だよ

86 18/10/02(火)08:47:56 No.537625766

ホップスキップジャンプはストレートに重い…

87 18/10/02(火)08:48:02 No.537625780

>なんかジジ臭かった…あとケチなんだよねー お兄さんの良いところは無いのかい?

88 18/10/02(火)08:49:56 No.537625935

>OPがめっちゃ明るいから終盤ギャップがすごい ただ明るくコミカルだった前期OPでさえ最後まで見てからフルで聞くと印象違うしね やるときゃやるぜ何度でも パワーをあげて(そうだ~!!) 僕がやらなきゃだれがやる 期待にこたえます!! やるときゃやるぜ 一人でも勇気を出して(ダイジョ~ブ!!) 誰もやらなきゃ僕がやる みんなを守ります!! やるしかないぜいつだって 元気を出して(よっしゃ~!!) やればできるぜさぁいくぜ 笑顔でこたえます!! 今日もそして明日も僕は崖っぷち

89 18/10/02(火)08:51:39 No.537626084

ほぼマイティの歌だよね

90 18/10/02(火)08:53:43 No.537626266

重いよ…

91 18/10/02(火)08:54:19 No.537626316

マイティ愛されてるね

92 18/10/02(火)08:57:29 No.537626609

終盤は曇らせ用BGMずっと鳴りっぱなしで子供心にどうかと思ってた

93 18/10/02(火)08:59:19 No.537626780

1年かけて親しい人の死を受け入れる話になるとは思わないよね

94 18/10/02(火)09:03:01 No.537627104

シロボンはシロボンでちゃんと成長していくのいいよね…

95 18/10/02(火)09:04:42 No.537627242

>アイカツとかここたまは見るけど アイカツはジェッダーズの企画者が関わっててアニメもゲームも接点あるんだよな…

96 18/10/02(火)09:10:18 No.537627682

>今日もそして明日も僕は崖っぷち 一人で全部抱え込んでいつか折れる奴だわこれ…

97 18/10/02(火)09:12:15 No.537627811

今となっちゃあれだけどどうしてこれのOPEDコナミ関わってたんだろ

98 18/10/02(火)09:14:29 No.537627983

1番は天才の兄貴にあこがれて分不相応に兄貴のようになりたい!ってから回ってるシロボンの事だよ!2番はマイティのだけど!

99 18/10/02(火)09:16:20 No.537628145

予算潤沢で好き勝手したアニメは良い…

↑Top