虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 聖杯問... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/02(火)07:13:10 No.537618386

    聖杯問答いいよね

    1 18/10/02(火)07:15:10 No.537618504

    誘ってきといてこの言い草は酷いな

    2 18/10/02(火)07:17:49 No.537618652

    すげえ 要約されてる

    3 18/10/02(火)07:17:58 No.537618662

    王オフだつってんのに向いてないとか愚痴りだすこの向いてない王が悪い

    4 18/10/02(火)07:19:09 No.537618740

    ハッサンさんたち王。の飲み会荒らしにきたから蹂躙されてる…

    5 18/10/02(火)07:19:17 No.537618746

    飲み会で新入社員に説教するおっさん

    6 18/10/02(火)07:19:38 No.537618776

    推薦で学級委員になったタイプだから仕方ないだろ

    7 18/10/02(火)07:20:36 No.537618838

    体育会系社長と潰れる会社を無理矢理引き継がされて愚痴る社長

    8 18/10/02(火)07:20:41 No.537618841

    こんなもうしなさげには言い出してなかった気がするがあとは完璧

    9 18/10/02(火)07:22:17 No.537618943

    最後フォローしてるように見えるけど下心マックスですよね?

    10 18/10/02(火)07:23:01 No.537618988

    脳筋社長は一番強いやつが社長やればいんじゃねとかいうからな

    11 18/10/02(火)07:23:57 No.537619039

    パワハラからセクハラの二段コンボにしか見えないのが辛い

    12 18/10/02(火)07:27:09 No.537619228

    アイオニオンを見てショックを受けてる青王の表情が秀逸なアニメだった

    13 18/10/02(火)07:30:07 No.537619407

    大体あってる

    14 18/10/02(火)07:32:17 No.537619555

    AUOはお持ち帰り狙ってるだけだこれ

    15 18/10/02(火)07:34:27 No.537619697

    でも原典的には一番頑張ってる王はアーサーだと思う

    16 18/10/02(火)07:34:46 No.537619715

    超大企業のボンボン社長とイケイケのベンチャー企業社長が つぶれかけの町工場ついでなんとか経営を立て直そうとしたが アホな社員のせいで失敗した社長を説教する感じ

    17 18/10/02(火)07:34:51 No.537619722

    >推薦で学級委員になったタイプだから仕方ないだろ 先生に「苦労するよ?普通の生徒じゃいられないよ?」って忠告されてたし…

    18 18/10/02(火)07:37:10 No.537619883

    >超大企業のボンボン社長とイケイケのベンチャー企業社長が >つぶれかけの町工場ついでなんとか経営を立て直そうとしたが >アホな社員のせいで失敗した社長を説教する感じ 世知辛い…

    19 18/10/02(火)07:37:51 No.537619947

    >推薦で学級委員になったタイプだから仕方ないだろ 予言あったのに自分で剣抜いたんだからその言い訳はちょっと…

    20 18/10/02(火)07:38:40 No.537619996

    まぁ王としてやったこと全部なかったことにしたいって言ったらそりゃね

    21 18/10/02(火)07:38:47 No.537620010

    >アイオニオンを見てショックを受けてる青王の表情が秀逸なアニメだった 騎王になったら使えないかな ナイツオブラウンド 王の軍勢

    22 18/10/02(火)07:39:16 No.537620055

    でも実際円卓が青王のこんな言葉を聞いたら大半は自害しちゃいそうだし... ケイ兄さんもキレそうだし...

    23 18/10/02(火)07:39:56 No.537620100

    王は人の心がわからない…

    24 18/10/02(火)07:40:53 No.537620168

    >まぁ王としてやったこと全部なかったことにしたいって言ったらそりゃね 今なら円卓メンバーも揃ってるしこいつらのやらかしも征服王に見て貰えるな

    25 18/10/02(火)07:41:23 No.537620197

    だいたいランスロットが悪い

    26 18/10/02(火)07:41:39 No.537620215

    >でも実際円卓が青王のこんな言葉を聞いたら大半は自害しちゃいそうだし... 大半お前らのせいだろ 特に完璧と謳われた湖の殻潰し野郎

    27 18/10/02(火)07:41:43 No.537620220

    >でも原典的には一番頑張ってる王はアーサーだと思う 生きてる間に大規模な反乱起こされてるのは擁護できぬ

    28 18/10/02(火)07:42:18 No.537620262

    >今なら円卓メンバーも揃ってるしこいつらのやらかしも征服王に見て貰えるな 征服王のほうにもめんどくさい影武者いるし…

    29 18/10/02(火)07:42:39 No.537620290

    >王は人の心がわからない… せんさいな人でしたね…ごめんなさい

    30 18/10/02(火)07:42:48 No.537620300

    このあときのこ直筆のGoAが出たり虚淵ランスロットとキノこランスロットみたいな分け方をきのこがするしでセイバーが情緒不安定で何考えてるかわからねえすぎる

    31 18/10/02(火)07:43:41 No.537620367

    モードレッドを居なかったことにしてくれって願いなら… あっランスロットは許します完全無罪

    32 18/10/02(火)07:43:45 No.537620371

    まぁ、言っちゃえば自分のしてきた事全部間違いだった=ついてきた奴や信じた国民も間違ってた、だしね そんなん思ってても言っちゃ駄目だし、無かったことにするために頑張るとかもっての他よ とはいえ最古の王と征服王と比較されちゃ可哀想だとも思う 状況違うし

    33 18/10/02(火)07:43:48 No.537620378

    ちゃんとした指導力とかあれば円卓みたいにみんな対等!な方針採用しなくてよかったわけだし…

    34 18/10/02(火)07:43:49 No.537620380

    会社倒産したけどもう一回やり直せばもっとちゃんとできるかも…って召喚に応じて 色々否定されてしんどくなって もう私以外が社長すればもっとうまくいったんじゃね!?ってなった

    35 18/10/02(火)07:43:49 No.537620382

    聖杯問答は原作もアニメも好きだけどSNでのセイバーを直視できなくなるから嫌いだ でも好き…王様…抱いて…

    36 18/10/02(火)07:43:51 No.537620387

    >最後フォローしてるように見えるけど下心マックスですよね? しかもこの話の流れでかわいいじゃん!は顔しか取り柄ないな!って皮肉にしか聞こえない…

    37 18/10/02(火)07:44:03 No.537620398

    掘り下げられればられるほど青王の境遇が不憫になる

    38 18/10/02(火)07:45:01 No.537620468

    いちばん人の心分かってないのトリスタンじゃないかな

    39 18/10/02(火)07:45:17 No.537620488

    この戦いで円卓が王に殴り込みかけてくるしな 明らかに部下の満足度はイスカンダルさんのほうが上

    40 18/10/02(火)07:45:22 No.537620495

    >あっランスロットは許します完全無罪 怒ってほしいんですけおおおお…

    41 18/10/02(火)07:45:31 No.537620507

    円卓って王が選んだんじゃなくて勝手に集まってきたんだっけ?

    42 18/10/02(火)07:45:37 No.537620516

    >でも好き…王様…叱って…

    43 18/10/02(火)07:45:47 No.537620529

    でもあの糞めんどくさい円卓メンバーだと誰が率いても問題起こして崩壊してたと思う 特にFGO登場前の設定の穀潰し卿

    44 18/10/02(火)07:45:56 No.537620544

    そんな職場の満足度調査みたいな言い方!

    45 18/10/02(火)07:46:20 No.537620581

    >>最後フォローしてるように見えるけど下心マックスですよね? >しかもこの話の流れでかわいいじゃん!は顔しか取り柄ないな!って皮肉にしか聞こえない… 実際「ああいうこと言われて傷ついたお前の顔超好みだから我の女にしてやるよ」ってことなのでクソだよ

    46 18/10/02(火)07:46:38 No.537620611

    >聖杯問答は原作もアニメも好きだけどSNでのセイバーを直視できなくなるから嫌いだ >でも好き…王様…抱いて… 直視できなくなるというかセイバーの願いがなんか形変わってるしで異物感というか

    47 18/10/02(火)07:46:48 No.537620622

    >しかもこの話の流れでかわいいじゃん!は顔しか取り柄ないな!って皮肉にしか聞こえない… 円卓も王。かわいいよね!?っていう集団でしかねえからなぁ…正解でしょ?

    48 18/10/02(火)07:46:49 No.537620623

    むくゴリが青王の立場だったら円卓と殴り合いして順位付けして反乱にも元気があって宜しい!ぐらいのノリなのかな

    49 18/10/02(火)07:47:12 No.537620646

    金ピカは下半身に正直過ぎる…

    50 18/10/02(火)07:47:27 No.537620664

    >円卓って王が選んだんじゃなくて勝手に集まってきたんだっけ? よく考えたら親戚だらけだな

    51 18/10/02(火)07:47:42 No.537620688

    円卓に会ったら征服王は「お前が悪い」「お前悪い」「だから皆余の部下になれ」とか言い出すから駄目だ!

    52 18/10/02(火)07:47:51 No.537620700

    むくゴリは最悪片っ端からケツ掘るまでやる

    53 18/10/02(火)07:47:52 No.537620702

    >むくゴリが青王の立場だったら円卓と殴り合いして順位付けして反乱にも元気があって宜しい!ぐらいのノリなのかな パパからもらった金と土地がないから死ぬ

    54 18/10/02(火)07:48:05 No.537620715

    >直視できなくなるというかセイバーの願いがなんか形変わってるしで異物感というか そうだっけ?

    55 18/10/02(火)07:48:07 No.537620716

    >>>最後フォローしてるように見えるけど下心マックスですよね? >>しかもこの話の流れでかわいいじゃん!は顔しか取り柄ないな!って皮肉にしか聞こえない… >実際「ああいうこと言われて傷ついたお前の顔超好みだから我の女にしてやるよ」ってことなのでクソだよ 手に入れたら手に入れたで飽きたつまんねで捨てるしな

    56 18/10/02(火)07:48:23 No.537620740

    今一理解してないんだけど今でも円卓にはアルトリアが男に見えてるのかい?

    57 18/10/02(火)07:48:25 No.537620742

    そもそもモルドレッドはなにが気に食わなかったの? 青王なにかわるいことした?

    58 18/10/02(火)07:48:30 No.537620748

    >円卓も王。かわいいよね!?っていう集団でしかねえからなぁ…正解でしょ? アグラヴェイン「あ...?」

    59 18/10/02(火)07:49:08 No.537620797

    まぁこの連中にすら最終的に拒絶されて失意の中死ぬのが征服王の末路なんだが…

    60 18/10/02(火)07:49:12 No.537620801

    >むくゴリが青王の立場だったら円卓と殴り合いして順位付けして反乱にも元気があって宜しい!ぐらいのノリなのかな 滅びる前に団結してどっか隣の国攻めに行ってるだろうね

    61 18/10/02(火)07:49:16 No.537620807

    >今一理解してないんだけど今でも円卓にはアルトリアが男に見えてるのかい? 取り敢えず鯖になった連中は女だと知ってる

    62 18/10/02(火)07:49:25 No.537620817

    >そうだっけ? まあきのこから第四時の影響が強いって言われてるしね

    63 18/10/02(火)07:49:26 No.537620818

    ZEROの金ピカは全体的にゴチャゴチャもって回った言い回しをするけど セイバーに対してはもって回った言い回しで気持ち悪い迫り方をするからたまらない

    64 18/10/02(火)07:50:07 No.537620864

    >そもそもモルドレッドはなにが気に食わなかったの? 親に自分見てほしくて暴れる思春期の子供の拡大版

    65 18/10/02(火)07:50:45 No.537620911

    金ピカって気持ち悪いよね… 挙句子どもにまでなる… 賤しい…

    66 18/10/02(火)07:51:27 No.537620958

    モーさんのアレソレに関してはちゃんと親子として話し合わなかった青王も少しは悪いと思う

    67 18/10/02(火)07:51:27 No.537620959

    面倒くさい思春期の子供と思春期拗らせた大人しかいない そんな円卓

    68 18/10/02(火)07:51:32 No.537620970

    まぁアレクサンダー大王と比較されたらたまらないわな 本来

    69 18/10/02(火)07:51:44 No.537620983

    >今一理解してないんだけど今でも円卓にはアルトリアが男に見えてるのかい? 女だって知ってるけど 高潔な友誼で我等に応えようとする王いいよね…ってのが大体の総意

    70 18/10/02(火)07:52:00 No.537621005

    まぁ実際青王は中間管理職向きだとは思う 引っ張っていくより隣であれこれ言う方がどっちにとっても良いって感じで

    71 18/10/02(火)07:52:51 No.537621061

    青王としてはあんた程の大王が言うのなら…としか言えないのがつらい つらい

    72 18/10/02(火)07:52:57 No.537621068

    >まぁ実際青王は中間管理職向きだとは思う >引っ張っていくより隣であれこれ言う方がどっちにとっても良いって感じで 生徒会長じゃなくて学級委員長タイプよね

    73 18/10/02(火)07:53:02 No.537621076

    >モーさんのアレソレに関してはちゃんと親子として話し合わなかった青王も少しは悪いと思う 昏睡TS近親逆レイプしてできた身に覚えのない子相手だぞ あの対応すらかなりやさしい

    74 18/10/02(火)07:53:09 No.537621086

    >モーさんのアレソレに関してはちゃんと親子として話し合わなかった青王も少しは悪いと思う でも青王からしたら「急にクソ姉が作った自分のクローンが...?」という感じだし...

    75 18/10/02(火)07:53:46 No.537621138

    型月版設定だとそもそもモーさんは青王に反逆して国滅ぼすマシーンとして生まれてきたので 不満があろうがなかろうが絶対どっかで反乱起こしてたんじゃないか

    76 18/10/02(火)07:53:53 No.537621148

    やめようよそういうマウント!

    77 18/10/02(火)07:54:15 No.537621166

    どっちにしろ王の守りたい国には獅子身中の虫がいるし

    78 18/10/02(火)07:55:15 No.537621241

    セイバーは経営下手なんだから余計な分野に手を出しちゃダメだ!

    79 18/10/02(火)07:55:14 No.537621242

    実姉の発想がぶっ飛びすぎてる…

    80 18/10/02(火)07:55:48 No.537621279

    まぁ殺さなかっただけ有情だよね予言まであったんだし 一度でも抱き締めて頭撫でてあげたら浄化されてただろうけどねモーさん

    81 18/10/02(火)07:55:55 No.537621287

    情とか抜きにしてもクローンホムンクルスって設定上 寿命的に後継者指定は絶対無理だよな

    82 18/10/02(火)07:56:19 No.537621316

    モーさんは俺を認めない父上は許せないけど俺を認めるような父上はなんか違う!というめんどくさい子だよ かわいいね

    83 18/10/02(火)07:56:31 No.537621333

    ケイ兄さんが居ないと脳筋ばっかりでマッハ分解してたとも言われる

    84 18/10/02(火)07:56:32 No.537621335

    >セイバーは経営下手なんだから余計な分野に手を出しちゃダメだ! むしろナイトメアモードをほぼクリア直前までいけたから 経営の腕はすごいよ

    85 18/10/02(火)07:56:35 No.537621339

    モーさんに関しては糞姉がほぼ悪いし…

    86 18/10/02(火)07:57:14 No.537621407

    つまり姉と湖の騎士をさっさと何とかしていればもうちょっと持った…?

    87 18/10/02(火)07:57:27 No.537621421

    モーさんは寿命までそう遠くはなかっただろうから それまで起爆を遅らせればどうにか

    88 18/10/02(火)07:57:30 No.537621423

    >むしろナイトメアモードをほぼクリア直前までいけたから >経営の腕はすごいよ 完璧すぎて人の心がわからないって言われた訳だしね

    89 18/10/02(火)07:57:51 [マ] No.537621451

    やめとけって言ったよね? 僕言ったよね?

    90 18/10/02(火)07:57:58 No.537621461

    穀潰しが何やっても穀潰しだから仕方ないなあで済ませとけばよかったのに 勝てもしないのに突っかかるアグラヴェインとガウェインも悪いんですよ

    91 18/10/02(火)07:58:17 No.537621490

    みんな水着着てたら上手く行ったんじゃないか 偉大な王様みんな露出多いし

    92 18/10/02(火)07:58:56 No.537621525

    アッくんは真面目過ぎた ガウェインはゴリラ過ぎた

    93 18/10/02(火)07:58:58 No.537621528

    でも青王に叱ってもらいたいモードの穀潰し卿だと 放置してたらもっとあかんことやると思うぞ

    94 18/10/02(火)07:59:12 No.537621548

    >やめとけって言ったよね? >僕言ったよね? いままでありがとう。 貴方が私の初恋だったのかも知れませんね。

    95 18/10/02(火)07:59:12 No.537621550

    姉は原典通り妹の国メチャクチャにしたらスッキリしてしれっとアヴァロンに行く時迎えに来てるといいなぁ

    96 18/10/02(火)07:59:34 No.537621578

    青ちゃん真面目すぎ~! もっと肩の力抜こ?

    97 18/10/02(火)07:59:45 No.537621587

    青王がレズで嫁さんと熱愛してれば良かったのだな!

    98 18/10/02(火)07:59:56 No.537621604

    >貴方が私の初恋だったのかも知れませんね。 (爆笑)

    99 18/10/02(火)08:00:03 No.537621617

    >>そうだっけ? >まあきのこから第四時の影響が強いって言われてるしね というかsnの青王に最終的になる過程だしな この後ランスロットに折られて聖杯撃って丘帰って最初から自分が王じゃなければ…って願いが変わるところもちゃんと書いてあるのに

    100 18/10/02(火)08:00:23 No.537621638

    というかペリノア王とどう付き合ってたのアルトリア

    101 18/10/02(火)08:00:32 No.537621647

    >穀潰しが何やっても穀潰しだから仕方ないなあで済ませとけばよかったのに それは国としてアウトでしょ… だからちゃんと王が処理しなよ

    102 18/10/02(火)08:00:33 No.537621651

    寝取る前にお宅の嫁さんかくかくしかじか…って王に相談するべきでは

    103 18/10/02(火)08:00:49 [聖槍] No.537621672

    剣が悪いよ~剣が

    104 18/10/02(火)08:00:57 No.537621685

    >型月版設定だとそもそもモーさんは青王に反逆して国滅ぼすマシーンとして生まれてきたので >不満があろうがなかろうが絶対どっかで反乱起こしてたんじゃないか 起源が叛逆くらいあるよねなんなら

    105 18/10/02(火)08:00:57 No.537621686

    そもそもzeroとsnはパラレルだし深く気にするな

    106 18/10/02(火)08:00:59 No.537621688

    後悔しないとかやり直したくならないようになったけだ それはそれとしてアーサー王の治世は失敗なのでは

    107 18/10/02(火)08:01:10 No.537621697

    FGOの復刻で見たけどZeroやっぱめっちゃ面白かった

    108 18/10/02(火)08:01:21 No.537621709

    >剣が悪いよ~剣が お前はお前でえらいことになったじゃねぇか!

    109 18/10/02(火)08:01:21 No.537621711

    円卓は脳筋ばかりで噛み合わないし国家転覆狙うクソ姉もいるし無理ゲーでは

    110 18/10/02(火)08:01:30 No.537621725

    赤王もアレキくんにいきなり問答されてたよね

    111 18/10/02(火)08:01:31 No.537621727

    所有者を青王に整形する邪悪な槍きたな…

    112 18/10/02(火)08:01:44 No.537621741

    このマイメン然りしか言わねえ

    113 18/10/02(火)08:01:46 No.537621744

    >そもそもzeroとsnはパラレルだし深く気にするな まぁ特に違いはないわけだが…

    114 18/10/02(火)08:02:07 No.537621776

    >円卓は脳筋ばかりで噛み合わないし国家転覆狙うクソ姉もいるし無理ゲーでは そんなの配下にした王の見る目がなかったねってなるからやめよう

    115 18/10/02(火)08:02:25 No.537621809

    個人的に聖杯問答の話題になるとアルトリアもイスカンダルにおまえ王失格と言ってるのに一方的な話みたいに言われるのが納得いかない

    116 18/10/02(火)08:02:29 No.537621816

    >貴方が私の初恋だったのかも知れませんね。 どんな罵詈雑言よりクソ野郎を痛め付ける名言来たな…

    117 18/10/02(火)08:02:29 No.537621817

    >剣が悪いよ~剣が おっぱいと尻に関してはその通りだと思う

    118 18/10/02(火)08:02:34 No.537621823

    黒王タイプの政治でいってたらどうなっただろう

    119 18/10/02(火)08:02:41 No.537621831

    会社の社長に置き換えると完全に社長失格だな

    120 18/10/02(火)08:02:53 No.537621850

    まぁそもそも最初からどう終わらせるかのレベルの話でどうあがいても絶望の国だったわけだしな ルイ16世とかと話合いそうな感じ

    121 18/10/02(火)08:02:56 No.537621854

    むしろ槍を本気で使うと国どうこうすら越えてやべーことにならない?

    122 18/10/02(火)08:03:06 No.537621865

    >所有者を青王に整形する邪悪な槍きたな… アルトリア顔がいっぱいいるFGOのせいでギャグに見えかねない設定来たな…

    123 18/10/02(火)08:03:17 No.537621884

    征服王が言ってる事自体はSNで士郎とかが言ったりして青王も最終的に辿り着く結論まんまだしね どんな結果だろうと一生懸命やってきた事を失敗ってなかった事にしちゃいかんよと

    124 18/10/02(火)08:03:19 No.537621887

    所詮虚淵の二次創作ですゆえ

    125 18/10/02(火)08:03:21 No.537621889

    >個人的に聖杯問答の話題になるとアルトリアもイスカンダルにおまえ王失格と言ってるのに一方的な話みたいに言われるのが納得いかない 言われてめっちゃダメージ受けてる奴と初めから開き直ってる奴だから…

    126 18/10/02(火)08:03:21 No.537621890

    マーリンは士郎に土下座して感謝しようね

    127 18/10/02(火)08:03:48 No.537621922

    青王は曇らずにこの軍勢からも最後は拒否されたってなにやらかしたの…と征服王を問い詰めればよかったんだよ

    128 18/10/02(火)08:03:50 No.537621925

    >>円卓は脳筋ばかりで噛み合わないし国家転覆狙うクソ姉もいるし無理ゲーでは >そんなの配下にした王の見る目がなかったねってなるからやめよう 仕方ねーだろ8割血縁の身内なんだから

    129 18/10/02(火)08:03:57 No.537621933

    ぶっちゃけガウェインも円卓殺しの逸話で有名よね fateじゃ出さないけど

    130 18/10/02(火)08:03:58 No.537621935

    >マーリンは士郎に土下座して感謝しようね とても美しいものをみたんだ

    131 18/10/02(火)08:04:14 No.537621956

    >個人的に聖杯問答の話題になるとアルトリアもイスカンダルにおまえ王失格と言ってるのに一方的な話みたいに言われるのが納得いかない だって的外れだもの

    132 18/10/02(火)08:04:46 No.537621996

    知力と政治90台の文官タイプが数人いたらなあ

    133 18/10/02(火)08:04:53 No.537622005

    >そもそもzeroとsnはパラレルだし深く気にするな 最初は史実だったのがありえたかも知れない過去になって最終的にはまったく繋がらないパラレルに落ち着いたんだっけ?

    134 18/10/02(火)08:05:06 No.537622021

    セイバーがなんでクソコテ騎士みたいにされたのか分からない

    135 18/10/02(火)08:05:33 No.537622056

    >最初は史実だったのがありえたかも知れない過去になって最終的にはまったく繋がらないパラレルに落ち着いたんだっけ? ソースがほしい

    136 18/10/02(火)08:05:37 No.537622059

    信長や家康と慶喜が王とは何かを話してるようなもんなのでそりゃ話し合わない

    137 18/10/02(火)08:05:38 No.537622064

    >>個人的に聖杯問答の話題になるとアルトリアもイスカンダルにおまえ王失格と言ってるのに一方的な話みたいに言われるのが納得いかない >言われてめっちゃダメージ受けてる奴と初めから開き直ってる奴だから… 駄目だったからってやり直しとかは王としてやってきた事と夢預けてくれた民に対して失礼だよって話だからな 金ピカはしらん

    138 18/10/02(火)08:05:49 No.537622081

    士郎と出会えてほんと良かったな…

    139 18/10/02(火)08:06:03 No.537622103

    二次創作といいつつZEROキャラは全員本編時空にいたことが事件簿で書かれたしウェイバーが第5次に出ようとしていたのも書かれた

    140 18/10/02(火)08:06:16 No.537622123

    (おひねり代わりに投げられるフォウ君)

    141 18/10/02(火)08:06:26 No.537622142

    >最初は史実だったのがありえたかも知れない過去になって最終的にはまったく繋がらないパラレルに落ち着いたんだっけ? そんな事ないけど…

    142 18/10/02(火)08:06:32 No.537622153

    >>マーリンは士郎に土下座して感謝しようね >とても美しいものをみたんだ お前も引きこもってないで美しいものを見ておいでキャスパリーグ(ポーイ)

    143 18/10/02(火)08:06:40 No.537622165

    だから貴様は国を滅ぼしたのだ!

    144 18/10/02(火)08:07:03 No.537622190

    >>マーリンは士郎に土下座して感謝しようね >とても美しいものをみたんだ だからフォウ君を野に解き放つね 許してくれるだろうか許してくれるねありがとうグッドトリップ

    145 18/10/02(火)08:07:04 No.537622193

    >言われてめっちゃダメージ受けてる奴と初めから開き直ってる奴だから… 結局後悔の有無なんだよな 王の在り方についてはSNでもAUOと語り合ってるがこの時は吹っ切れた青王なので対等に語り合えてる

    146 18/10/02(火)08:07:19 No.537622212

    これだけじゃなくて開き直ったもん勝ちみたいな雰囲気があんまり好きじゃないんだろうな俺は 切嗣とかもやってることは外道だけど自覚してるからよし!となるし

    147 18/10/02(火)08:07:25 No.537622223

    やっぱこの曇らせはキャラと整合性取れてなさすぎるよなって

    148 18/10/02(火)08:07:31 No.537622231

    >だって的外れだもの アルトリアは生きたまま戦争に参加してるからねぇ イスカンダルもアルトリアと同じ立場なら王として国の建て直しとかやるべきなのかもと考えるかもしれんけど 死んで終った出来事だからね

    149 18/10/02(火)08:07:41 No.537622249

    >最初は史実だったのがありえたかも知れない過去になって最終的にはまったく繋がらないパラレルに落ち着いたんだっけ? むしろFGOでも四次戦争としてはっきり書かれ sn時空の事件簿もzero準拠です…

    150 18/10/02(火)08:07:52 No.537622262

    ケリィと青王の関係はもうちょっとよかったんじゃないかなとは思う

    151 18/10/02(火)08:07:53 No.537622265

    私じゃなかったらあそこで国が滅ぶことはなかったのではって言ってもアーサーじゃなきゃあそこまで国を持っていけなかったって事実から目を逸らして駄々捏ねてるだけだからな たとえ選定をやり直した所でアーサー以上の王は出てこないし

    152 18/10/02(火)08:08:21 No.537622310

    微妙に違う世界っぽいし本来だと蟲一族は4次不参加設定だった記憶があるから 4次のときに何らかの理由で蟲おじさんが帰ってこなかったのが正史なんじゃないかと思っている

    153 18/10/02(火)08:08:57 No.537622347

    イスカンダルなんて鯖として見たら大したことないしカリバーで黙らせればよかったのだ

    154 18/10/02(火)08:09:05 No.537622357

    ギルもむくゴリも滅亡してるのは同じだしね 終わった事に何言ってんだって言われても仕方ないしそこからSNに繋がる訳だし

    155 18/10/02(火)08:09:08 No.537622365

    理由付はしてるけどなんかなぁと思うわこれ

    156 18/10/02(火)08:09:09 No.537622366

    >むしろFGOでも四次戦争としてはっきり書かれ >sn時空の事件簿もzero準拠です… FGOのはアインツベルン完全勝利というイフだから違うだろ

    157 18/10/02(火)08:09:15 No.537622371

    同じ編纂事象の出来事だけどその中で細かい部分が異なる平行世界 って事?

    158 18/10/02(火)08:09:15 No.537622372

    >ケリィと青王の関係はもうちょっとよかったんじゃないかなとは思う あれは会話しなかった縛りのせいで大分キツかったんだろう

    159 18/10/02(火)08:09:25 No.537622390

    ランスロットはお前マジでいい加減にしろよとはなる 怒られたかったって何女上司に父性求めてるんだよ

    160 18/10/02(火)08:09:26 No.537622394

    これの影響か分からんけどヴラド公はドラキュラの逸話を恨むが我が人生に悔いなしってキャラ付けだったりジェロニモに過去のやり直しとかクソとか言わせたり過去操作は全体的に否定されがちになる

    161 18/10/02(火)08:09:29 No.537622398

    >アルトリアは生きたまま戦争に参加してるからねぇ >イスカンダルもアルトリアと同じ立場なら王として国の建て直しとかやるべきなのかもと考えるかもしれんけど >死んで終った出来事だからね あの二人も生前の一番曇った時期参戦だったらああも偉そうにはできなかったよね

    162 18/10/02(火)08:09:55 No.537622428

    >微妙に違う世界っぽいし本来だと蟲一族は4次不参加設定だった記憶があるから 爺あれおじさんで遊んでるだけで参加してるつもり無いんじゃ?

    163 18/10/02(火)08:10:01 No.537622438

    座に行った青王なら自分の人生俯瞰して見て総括できるだろうけどね ちょうど死に際に心折れたタイミングで来ちゃってるから

    164 18/10/02(火)08:10:13 No.537622462

    みんな征服王にばっか注目するがまだ聞いたことない人はここのドラマCDのAUOに注目して欲しい すごいぞ

    165 18/10/02(火)08:10:31 No.537622488

    そもそも海魔辺りは原作がZEROに合わせてる

    166 18/10/02(火)08:11:04 No.537622538

    >ギルもむくゴリも滅亡してるのは同じだしね >終わった事に何言ってんだって言われても仕方ないしそこからSNに繋がる訳だし この聖杯問答はSNルートに繋がる事を前提にしたものだと思うので単体では評価しちゃいけないのではと思う ただSNを今からする人は少ないからどうしてもね…

    167 18/10/02(火)08:11:05 No.537622539

    要望に応じて青王が剣抜いたとこから何度も何度も死に戻りループする話! 今風なんじゃないでしょうか!

    168 18/10/02(火)08:11:18 No.537622560

    >ソースがほしい zeroの同人版の後書きとfake1巻の後書き

    169 18/10/02(火)08:11:28 No.537622573

    >ギルもむくゴリも滅亡してるのは同じだしね >終わった事に何言ってんだって言われても仕方ないしそこからSNに繋がる訳だし 在位中に滅亡するのと死んでから滅亡するのでは全く違うと思うけど…

    170 18/10/02(火)08:11:29 No.537622575

    言峰がバズーカ担いで車追ってくる面白キャラになったのは成果だよ

    171 18/10/02(火)08:11:44 No.537622598

    枝分かれした世界の一つではあるんじゃないかなとは思う SNだとちょっと違う4次経験してそう

    172 18/10/02(火)08:12:00 No.537622620

    イスカンダルがギルガメッシュの正体見抜く場面見返すとこいつダレイオス3世倒した時に財宝見たな?ってなる

    173 18/10/02(火)08:12:04 No.537622628

    >>むしろFGOでも四次戦争としてはっきり書かれ >>sn時空の事件簿もzero準拠です… >FGOのはアインツベルン完全勝利というイフだから違うだろ だからそうなってる特異点になっちゃってるー!?って話でウェイバーちゃんが本来なら云々って言ってるでしょー 孔明ウェイバーちゃんがzero時空から来たとしても遠坂の娘が弟子になって聖杯解体するって言ってるって事はsnとどっちみち違いがないって事だ

    174 18/10/02(火)08:12:05 No.537622630

    >>ソースがほしい >zeroの同人版の後書きとfake1巻の後書き 正史と言ったのは同人版ゼロの四巻のキノコのコメントだな

    175 18/10/02(火)08:12:06 No.537622633

    セイバーも普通にそういう王としてのあり方もあるよねでも私はこうだからって言い返せばよかったって言うけどいや言うキャラじゃねそもそもと思う

    176 18/10/02(火)08:12:10 No.537622637

    >要望に応じて青王が剣抜いたとこから何度も何度も死に戻りループする話! >今風なんじゃないでしょうか! 青王の要望はやり直したいんじゃなくて選定し直して自分より優れた王に任せるべきだったって事だから

    177 18/10/02(火)08:13:11 No.537622721

    >イスカンダルがギルガメッシュの正体見抜く場面見返すとこいつダレイオス3世倒した時に財宝見たな?ってなる 財宝の中に特徴的なのがあったんだろうか…

    178 18/10/02(火)08:13:11 No.537622723

    zeroセイバーは騎士騎士騎士騎士やたらとうるさい

    179 18/10/02(火)08:13:12 No.537622725

    >これの影響か分からんけどヴラド公はドラキュラの逸話を恨むが我が人生に悔いなしってキャラ付けだったりジェロニモに過去のやり直しとかクソとか言わせたり過去操作は全体的に否定されがちになる SNやってない人?

    180 18/10/02(火)08:13:21 No.537622739

    >青王の要望はやり直したいんじゃなくて選定し直して自分より優れた王に任せるべきだったって事だから ZEROはやり直したいから始まって自分以外の王にお願いしたいって言う悲しい解答に至る物語だよね

    181 18/10/02(火)08:13:50 No.537622785

    >これの影響か分からんけどヴラド公はドラキュラの逸話を恨むが我が人生に悔いなしってキャラ付けだったりジェロニモに過去のやり直しとかクソとか言わせたり過去操作は全体的に否定されがちになる ちょっ待てよ!?fateルートはUBWルートは!?

    182 18/10/02(火)08:14:06 No.537622812

    >これの影響か分からんけどヴラド公はドラキュラの逸話を恨むが我が人生に悔いなしってキャラ付けだったりジェロニモに過去のやり直しとかクソとか言わせたり過去操作は全体的に否定されがちになる でもフィクションで過去を変えるってなると結構な割合で過去は変えちゃいけないんだって結論になる気がする

    183 18/10/02(火)08:14:09 No.537622816

    >セイバーも普通にそういう王としてのあり方もあるよねでも私はこうだからって言い返せばよかったって言うけどいや言うキャラじゃねそもそもと思う セイバーはそもそも自分は本来の王じゃなくもっと相応しい王がいたはずとか寝惚けたこと言ってるから

    184 18/10/02(火)08:14:11 No.537622823

    >あの二人も生前の一番曇った時期参戦だったらああも偉そうにはできなかったよね 金ぴかはわかるけどイスカンダルが生前一番曇った時期っていつになるんだろう

    185 18/10/02(火)08:14:13 No.537622826

    あの問答で冷静に言い返すようなメンタルならそもそも聖杯戦争に参加してねぇ

    186 18/10/02(火)08:14:13 No.537622827

    でもfatezeroの作者は虚淵なんだから 整合性の是非を問うよりも作家によって違う解釈があるよなって捉えれば良いじゃない

    187 18/10/02(火)08:14:21 No.537622835

    というかイスカンダルも内心部下に悪い事したなって後悔滲ませてるけどウェイバーに叱咤されてギルガメッシュ戦で再び元気になる たぶん聖杯問答で少なからず古傷開いてる

    188 18/10/02(火)08:14:42 No.537622870

    >ちょっ待てよ!?fateルートはUBWルートは!? 過去否定しようとしてやっぱ間違って無かったわってなるんだから結局否定されてね?

    189 18/10/02(火)08:14:45 No.537622877

    納得行くまで実際にリトライさせて 曇らせたいですよね!

    190 18/10/02(火)08:15:04 No.537622901

    実際SNでも男子高校生に論破される程度の悩みとも呼べない拗ねだし

    191 18/10/02(火)08:15:12 No.537622913

    そこから長い時を経てハワイでカップラーメンをすするほど幸せになる

    192 18/10/02(火)08:15:15 No.537622917

    SNはお互いの希望にそれぞれ手を伸ばし続けることを誓い合う尊いお話なのだ

    193 18/10/02(火)08:15:17 No.537622922

    >ZEROはやり直したいから始まって自分以外の王にお願いしたいって言う悲しい解答に至る物語だよね あれZEROで選定のし直しになったんだっけ?最初から選定のし直しを願った気がしたけど

    194 18/10/02(火)08:15:27 No.537622943

    >そもそも海魔辺りは原作がZEROに合わせてる 川でエクスカリバーはsn設定でやたら湧き出すタコ嫌いはホロウ設定では?

    195 18/10/02(火)08:16:02 No.537622988

    >金ぴかはわかるけどイスカンダルが生前一番曇った時期っていつになるんだろう 軍勢からもうついていけねーよと拒否された時かな 逸話的に酔っ払って口論になって部下を刺殺しちゃったりでギスギスしまくっていたりだし

    196 18/10/02(火)08:16:24 No.537623014

    >ZEROはやり直したいから始まって自分以外の王にお願いしたいって言う悲しい解答に至る物語だよね SNのカムランの丘の回想でセイバーが自分は王になるべきでなかったと思って世界と契約したような描写があったような…自信がないけど

    197 18/10/02(火)08:16:33 No.537623028

    >というかイスカンダルも内心部下に悪い事したなって後悔滲ませてるけどウェイバーに叱咤されてギルガメッシュ戦で再び元気になる そういやそもそもオアケノスとかなかったよ…ってめっちゃしょんぼり状態だよね…

    198 18/10/02(火)08:17:09 No.537623080

    >あれZEROで選定のし直しになったんだっけ?最初から選定のし直しを願った気がしたけど 聖杯問答の時はやり直しだったんだけど ランスロットの姿見て完全に心折れた上に聖杯破壊しちゃったから…自分は王に向いてなかったと結論付けてSNに至る様になってる

    199 18/10/02(火)08:17:17 No.537623087

    個人的にZEROのアルトリアで一番不味い場面はここじゃなくてケイネスとドンパチしてる切嗣のところにディルを送った事だと思う おまえケイネスが令呪使ったら終わりだぞ

    200 18/10/02(火)08:17:26 No.537623096

    >>ちょっ待てよ!?fateルートはUBWルートは!? >過去否定しようとしてやっぱ間違って無かったわってなるんだから結局否定されてね? そうじゃなくてそっちありきのこのzeroでの話なのにこれの影響って言ってる点だよ

    201 18/10/02(火)08:17:56 No.537623147

    青王は王として治世をやり直したいと思ってるって勘違いしてる人結構いるんだな

    202 18/10/02(火)08:18:11 No.537623168

    >そうじゃなくてそっちありきのこのzeroでの話なのにこれの影響って言ってる点だよ ごめんちゃんと読めて無かった

    203 18/10/02(火)08:18:47 No.537623228

    そもそも結局仲間にもうついてけねーされたイスカが言ってもね ギルはまだいいけど 言い負かされる相手がしょぼい

    204 18/10/02(火)08:18:57 No.537623244

    >青王は王として治世をやり直したいと思ってるって勘違いしてる人結構いるんだな アニメZEROだとそこだけで終わってるからな 小説だとそこから王の選定のやり直しにまで至る描写があるんだけども

    205 18/10/02(火)08:19:12 No.537623266

    >青王は王として治世をやり直したいと思ってるって勘違いしてる人結構いるんだな どの時点の青王かってので話は変わってくるし…

    206 18/10/02(火)08:19:51 No.537623329

    はっきり自分なりに掘り下げたかったからとか言えば賛否はともかく真面目に話されてただろうに 僕セイバー大好きなんですよ笑とか言いながらやるから 不真面目に揶揄してると思われて感情的な反発になってる気がする 当時はきのこ含めそんなノリだったけど

    207 18/10/02(火)08:20:02 No.537623347

    士郎は間違ってないからがんばれ♥️がんばれ♥️してくれた

    208 18/10/02(火)08:20:04 No.537623352

    >そもそも結局仲間にもうついてけねーされたイスカが言ってもね >ギルはまだいいけど >言い負かされる相手がしょぼい そもそもアーサー王ごときがこの面子に混じる時点でしょぼいが

    209 18/10/02(火)08:20:08 No.537623363

    >そもそも結局仲間にもうついてけねーされたイスカが言ってもね >ギルはまだいいけど >言い負かされる相手がしょぼい いやこれそういう話じゃなくて そのついていけねーされたの辛いけどそれノーカンな!ってするのは無しだよねって話では…

    210 18/10/02(火)08:20:18 No.537623376

    始まりが私が剣に選ばれたのは間違いだっただからな 本当の王は別にいるっているはずのない王を探すためにあるはずのない聖杯を求めるという皮肉

    211 18/10/02(火)08:20:42 No.537623409

    >当時はきのこ含めそんなノリだったけど きのこは終わった作品に対するキャラスタンスは今も変わってないと思うよ

    212 18/10/02(火)08:20:43 No.537623410

    イスカンダルは元々欠点曝け出してるから部下達も知った上で付いてきてる けど、イスカンダル死んだ後に遺産相続で醜く殺し合ったお前らが何普通に部下として戦ってるの? 王はなんでそれを許すの? って一部の部下に思われてるな

    213 18/10/02(火)08:20:52 No.537623421

    >軍勢からもうついていけねーよと拒否された時かな まぁでももう一回遠征したい…って言っても 前の遠征なかったことにしたい…は言わない気がする

    214 18/10/02(火)08:20:57 No.537623427

    グランドキャスターなんとかしろよ

    215 18/10/02(火)08:21:33 No.537623467

    >はっきり自分なりに掘り下げたかったからとか言えば賛否はともかく真面目に話されてただろうに >僕セイバー大好きなんですよ笑とか言いながらやるから >不真面目に揶揄してると思われて感情的な反発になってる気がする >当時はきのこ含めそんなノリだったけど いやでもやり直し否定されるのはsnのセイバールートからそうなんすけど…

    216 18/10/02(火)08:21:45 No.537623479

    >青王は王として治世をやり直したいと思ってるって勘違いしてる人結構いるんだな といっても「国が滅びるのは聖剣抜いたときに分かってるけどこんな最後は嫌だ」てのと「もう少しマシな最後になるように治世をやり直したい」というのは殆ど同じ事じゃないか?

    217 18/10/02(火)08:21:54 No.537623492

    円卓は青王以外には纏められないと思うし >グランドキャスターなんとかしろよ >やめとけって言ったよね? >僕言ったよね?

    218 18/10/02(火)08:22:09 No.537623525

    Fate世界と現実の歴史違ってたりするので 現実の資料ではあったことでもFate時空だとなかったみたいなこともあるからなんともいえん

    219 18/10/02(火)08:22:52 No.537623586

    >SNのカムランの丘の回想でセイバーが自分は王になるべきでなかったと思って世界と契約したような描写があったような…自信がないけど それで合ってるよ ZEROのラストはその心理になるようなってるし

    220 18/10/02(火)08:23:04 No.537623604

    よしんばやり直せても剪定事象になりそう

    221 18/10/02(火)08:23:12 No.537623620

    >アニメZEROだとそこだけで終わってるからな >小説だとそこから王の選定のやり直しにまで至る描写があるんだけども いや別にアニメでも他に向いてる人いればやってほしいなー!って言ってるよ そこについては同じ

    222 18/10/02(火)08:23:28 No.537623648

    FGOだと王属性がわらわら増えたけどニトクリスくらいしかアルトリアと話し合いそうなやつがいない気がする

    223 18/10/02(火)08:23:40 No.537623664

    選定をやり直したいってイメージしかなかったがZERO本編だとそうじゃないだっけ?

    224 18/10/02(火)08:23:57 No.537623694

    そういやFGOの2部にも円卓の文字があったな…

    225 18/10/02(火)08:24:07 No.537623714

    >Fate世界と現実の歴史違ってたりするので Fate世界の表社会に流通してる史実とFate世界の真実が乖離してたりするのもあるしな… 表社会は基本こっちと同じでいいのかな

    226 18/10/02(火)08:24:27 No.537623749

    FGO青王は吹っ切れてるからニトちゃん励ますと思うよ

    227 18/10/02(火)08:25:10 No.537623815

    そもそもがイスカが開き直ってるだけだから 正しいように聞こえるけど別に誰が正解とか無いし 言っちゃえばこの三人とも全員結果として国は滅びてるしま

    228 18/10/02(火)08:25:17 No.537623821

    立場的にはパトラさん辺りか ですが私のせいではありません!って言っても良いんだぞ

    229 18/10/02(火)08:25:17 No.537623822

    最初から散々どうやっても国は滅ぶし君は無残な最後を迎えるよって教えてもらってたのにね

    230 18/10/02(火)08:25:29 No.537623848

    何度も何度もループして国民一人一人に片っ端から王やらせてみて 一人一人苦しんで破滅していくところを見せましょう そうして曇る王。いいですよね…

    231 18/10/02(火)08:25:30 No.537623853

    >いやでもやり直し否定されるのはsnのセイバールートからそうなんすけど… いやだからそれ自体はちゃんと俺はこう考えたと言えば良かったのにって言ってるんすけど セイバー大好きなのになぜかこうなっちゃったんですよ フィギュアに向かってごめんなさいって言ってます とか言っておいてsnからそうだとか言ってもなと

    232 18/10/02(火)08:25:38 No.537623861

    青王と士郎って割れなべに綴じ蓋だったんだな…って

    233 18/10/02(火)08:25:49 No.537623878

    >それで合ってるよ >ZEROのラストはその心理になるようなってるし 最終決戦直後の心境かと思ってたけど合間にzeroを挟んでるとなるとまた意味合いが違ってくるね

    234 18/10/02(火)08:25:56 No.537623893

    >怒ってほしいんですけおおおお… 穀潰し卿が言うと寝言だけどノンケに偽装結婚で嫁いだギネヴィアは切実な感じがするこれ

    235 18/10/02(火)08:26:33 No.537623962

    >そもそもがイスカが開き直ってるだけだから >正しいように聞こえるけど別に誰が正解とか無いし >言っちゃえばこの三人とも全員結果として国は滅びてるしま 結果的に滅びてない国の王なんてこの世に存在しないじゃん

    236 18/10/02(火)08:26:44 No.537623979

    >そもそもがイスカが開き直ってるだけだから >正しいように聞こえるけど別に誰が正解とか無いし >言っちゃえばこの三人とも全員結果として国は滅びてるしま SNで言い合ってたな 青王は国によって滅ぼされ AUOは自分の手で国を滅ぼした

    237 18/10/02(火)08:27:03 No.537624005

    ディルが最後恨み言じゃなくてこういうことをして手に入れる聖杯が良いものであるといいな とか言って去るだけでだいぶ因果応報感出た気はする

    238 18/10/02(火)08:27:21 No.537624040

    >結果的に滅びてない国の王なんてこの世に存在しないじゃん そうだよ だから万人が納得する正解なんてそもそも無いっつー話だ

    239 18/10/02(火)08:27:54 No.537624082

    >結果的に滅びてない国の王なんてこの世に存在しないじゃん 自分の代で滅ぼさずにちゃんと後に残した王はいくらでもいるよ!?

    240 18/10/02(火)08:28:09 No.537624111

    >イスカンダルは元々欠点曝け出してるから部下達も知った上で付いてきてる >けど、イスカンダル死んだ後に遺産相続で醜く殺し合ったお前らが何普通に部下として戦ってるの? 死後に勇んで争うのと生前臣従するのって両立してるのでは 円卓みたいに生前に反乱起こされたわけじゃないんだから

    241 18/10/02(火)08:28:14 No.537624119

    >青王と士郎って割れなべに綴じ蓋だったんだな…って 士郎なしじゃマーリンも幸せにできるルートわかんねえとか思うぐらいだったからな…

    242 18/10/02(火)08:28:39 No.537624156

    >自分の代で滅ぼさずにちゃんと後に残した王はいくらでもいるよ!? ギルもイスカも自分の代で滅ぼしてないけど…

    243 18/10/02(火)08:28:45 No.537624166

    青王とは直には絡んでないが 乳王やプーサーと絡むロムルスは面白いな あと水着イベで青王がロムルスの事をロムルス王って言ってたのが印象深い

    244 18/10/02(火)08:29:14 No.537624209

    次代につなげたって意味だとファラオたちに勝てないこの三人

    245 18/10/02(火)08:29:30 No.537624236

    フランスは革命起こったけど国が滅びたわけじゃないし…

    246 18/10/02(火)08:29:55 No.537624274

    >次代につなげたって意味だとファラオたちに勝てないこの三人 青王は自分の代で滅ぶの確定なのでそこは比較できん

    247 18/10/02(火)08:30:02 No.537624281

    イスカンダルは死後に国が割れたのであって在位中は滅んでおりませぬが…

    248 18/10/02(火)08:30:55 No.537624354

    >ギルもイスカも自分の代で滅ぼしてないけど… ギルは滅ぼしたとか滅ぼしてないとかいまいち分かんなかったけど今だと滅ぼして帰還して再興したことになったよ

    249 18/10/02(火)08:31:22 No.537624385

    青王は完全に国滅びるのを運命づけられてたからなぁ

    250 18/10/02(火)08:31:49 No.537624424

    >次代につなげたって意味だとファラオたちに勝てないこの三人 征服王ファラオだよ

    251 18/10/02(火)08:32:31 No.537624504

    金ピカが国滅ぼしてなかったらセイバールートのあの台詞が馬鹿みたいになるじゃないですか!

    252 18/10/02(火)08:32:32 No.537624506

    イスカンダルはロマンを本気で追い求めたから人がついてきて大国になったけど、そのせいで死後に国が分裂したからな 遺言はしっかりと明確かつ混乱が起きないように書きましょうって俺に教えてくれた

    253 18/10/02(火)08:32:33 No.537624507

    自分が居る間滅ぼしてない程度なら幾らでもいるし…

    254 18/10/02(火)08:32:56 No.537624533

    個人的にランスロットが居ないフランスがどうやって蛮族としばきあいしていたのか気になる 海渡らなくて良いんだから確実に攻め込まれてるだろ ルキウスも手を焼いていたし

    255 18/10/02(火)08:32:57 No.537624537

    というかそれぞれ王としてのスタンスがまるきり違うからね暴君と覇王の理屈をブリテンに当て嵌めても意味ない

    256 18/10/02(火)08:34:06 No.537624632

    ブリタニアはこの世から消滅したけどマケドニアは分裂後も世界史上でも影響与える国々に分裂したし エジプトも分裂後の王朝に取り込まれてる

    257 18/10/02(火)08:35:23 No.537624720

    アレキサンダー大王はちゃんと跡取り決めてる 欲にくらんだ部下達が妄言盾にして無茶苦茶やったけど

    258 18/10/02(火)08:35:47 No.537624760

    自分の代で滅ぶかどうかなんてそれほど厄介な案件が発生するかどうかだけで名君暗君関係なくない?

    259 18/10/02(火)08:35:47 No.537624763

    FGOでいろんな王がめっちゃ増えたし王オフまたしてみてくれないかな

    260 18/10/02(火)08:36:47 No.537624844

    >自分の代で滅ぶかどうかなんてそれほど厄介な案件が発生するかどうかだけで名君暗君関係なくない? 厄介な案件収められないのは王の責任では

    261 18/10/02(火)08:39:10 No.537625041

    fate には年老いた身体振り絞って国を滅ぼす火竜を止めた後に力尽きた偉大な王さまもいる

    262 18/10/02(火)08:40:30 No.537625152

    そもクレオパトラから国割ったこと感謝されてるしイスカンダルは良くも悪くも規模が大きい

    263 18/10/02(火)08:41:07 No.537625203

    次代への影響持ち出したら征服王に敵う王この世に存在しないじゃん 自分の帝国も死後のバラバラになった王国も世界に影響与えてる

    264 18/10/02(火)08:41:23 No.537625222

    >ブリタニアはこの世から消滅したけどマケドニアは分裂後も世界史上でも影響与える国々に分裂したし ブリテンは構成に影響与えてないとでも言いたげだな

    265 18/10/02(火)08:41:58 No.537625273

    >次代につなげたって意味だとファラオたちに勝てないこの三人 だってさパトラさん

    266 18/10/02(火)08:43:00 No.537625357

    >次代への影響持ち出したら征服王に敵う王この世に存在しないじゃん それ言ったら英雄王なんて後世の英雄は大量にあいつのお下がり宝具使ってんぞfate世界的には

    267 18/10/02(火)08:43:14 No.537625382

    ファラオ部下にしてること忘れられがちな征服王

    268 18/10/02(火)08:43:35 No.537625412

    >fate には年老いた身体振り絞って国を滅ぼす火竜を止めた後に力尽きた偉大な王さまもいる あの王様ちょっとお人好しが過ぎるよ… 大好きなので強化お待ちしてます

    269 18/10/02(火)08:44:14 No.537625460

    イスカンダル居なかったらプトレマイオス朝出来なかった気がする

    270 18/10/02(火)08:44:38 No.537625490

    影響をろくに残してない(=文化的にほぼ全滅)って結論にしちゃうと それこそみんなのためにやり直した方がいいんじゃ…ってなりそう

    271 18/10/02(火)08:44:47 No.537625507

    滅ぼした度合いで言うなら征服王が1番該当する気がする

    272 18/10/02(火)08:45:20 No.537625556

    ぶっちゃけ理想の王とか言い出したらラーマやベオウルフ いるよなと思う

    273 18/10/02(火)08:46:49 [征服王] No.537625660

    他人の生き方に部外者がとやかく言うものじゃないよネ!

    274 18/10/02(火)08:46:57 No.537625676

    アイオニオンヘタイロイってめっちゃ格好いいけどMAP兵器持ちには全く通じないの悲しい… AUO戦なんて霊呪三画バフ付きだったのに

    275 18/10/02(火)08:47:11 No.537625702

    ソロモン王がアレだしな

    276 18/10/02(火)08:47:41 No.537625744

    ラーマはラーヴァナ倒した後でマハーバリの再来と言われるほど何百年も世界中の人間を幸福にしたとかいうアホみたいなエピソードあるしな… そのせいでカースト制度が形骸化しつつあってカーストの意味もなくなりつつあったらしいが

    277 18/10/02(火)08:47:46 No.537625749

    >AUO戦なんて霊呪三画バフ付きだったのに 対界宝具なんて固有結界特攻なんだから仕方ない

    278 18/10/02(火)08:47:58 No.537625771

    軍勢見た目格好いいし規模は凄いけどそれだけっていうか…

    279 18/10/02(火)08:48:17 No.537625801

    型月むくゴリの場合はあんな偉大な王の後釜は俺がなるしかねえって拗らせ連中の諍いな気がしてならねえ エウメネスだって新たに王を立てて戦ったわけだし

    280 18/10/02(火)08:49:38 No.537625912

    >アイオニオンヘタイロイってめっちゃ格好いいけどMAP兵器持ちには全く通じないの悲しい… 英霊は呼べるけど連中宝具は持ってこれないからな だから金ピカ欲しかったんだしむくゴリ

    281 18/10/02(火)08:49:48 No.537625924

    >AUO戦なんて霊呪三画バフ付きだったのに あれ実は全くバフになってなかったんすよ

    282 18/10/02(火)08:49:56 No.537625936

    タイマンに向かないしな… 密集度合いによっては鮮血魔嬢でも一纏めにやれちゃう人数だし

    283 18/10/02(火)08:51:07 No.537626036

    自前で数回使えるからコスト自体はいいのかねヘタイロイ

    284 18/10/02(火)08:51:58 No.537626124

    逆に言えば対軍持ってない鯖にとっては最初に突っ込んでくる本人を倒さなきゃほぼじり貧だからやっぱクソゲー宝具だよあれ

    285 18/10/02(火)08:52:46 No.537626191

    あともう一つ 映像化とクソほど相性が悪いという欠点が

    286 18/10/02(火)08:53:19 No.537626235

    イスカンダルも遺言が一番強いやつが次の王とか言って国分裂させてる

    287 18/10/02(火)08:53:35 No.537626252

    みんなに活気あって夢見させりゃよかったマケドニアと 戦乱に次ぐ戦乱で民が疲弊しきってるブリテンじゃ求められる王の形もなぁ

    288 18/10/02(火)08:53:39 No.537626259

    >あともう一つ >映像化とクソほど相性が悪いという欠点が 良いですよね、明らかにモブじゃない兵隊

    289 18/10/02(火)08:54:33 No.537626344

    >みんなに活気あって夢見させりゃよかったマケドニアと >戦乱に次ぐ戦乱で民が疲弊しきってるブリテンじゃ求められる王の形もなぁ 夢見てんじゃねえよバカ!されたのも征服王だ

    290 18/10/02(火)08:54:47 No.537626364

    >みんなに活気あって夢見させりゃよかったマケドニアと >戦乱に次ぐ戦乱で民が疲弊しきってるブリテンじゃ求められる王の形もなぁ ただ王が後ろを振り向くなっていう主張はまあ間違ってないと思う 焦がれるほどの夢は見せられる状況じゃないだろうけどね…

    291 18/10/02(火)08:55:48 No.537626452

    5次ライダーは隙間を歩くだけでアイオニオンヘタイロイを完封できるらしいね

    292 18/10/02(火)08:56:21 No.537626493

    ゼロ鯖は全員SN以外確定してるからな虚淵の縛りで

    293 18/10/02(火)08:56:37 No.537626515

    征服王は結局夢見させるだけ見せて終わったからな…

    294 18/10/02(火)08:56:45 No.537626530

    これうちのマイメン(呼び出した瞬間から殺しあってる)

    295 18/10/02(火)08:57:54 No.537626643

    >征服王は結局夢見させるだけ見せて終わったからな… その割になんでお前ら殺しあってんの許せないって呼びかけに応じない臣下もいるので陶酔部下が怖い

    296 18/10/02(火)08:58:27 No.537626697

    膨張率が凄かっただけで最大版図は別に大したこともないし オケアノスにもたどり着けず死んだあとはあっという間に国が滅んだ敗北者 それがアレクサンダー大王じゃけえ

    297 18/10/02(火)08:58:31 No.537626705

    >推薦で学級委員になったタイプだから仕方ないだろ なるほど…

    298 18/10/02(火)08:58:55 No.537626745

    なんか後付で推薦されなくても王になってるしそっちの方が振る舞いも立派って事になったよね

    299 18/10/02(火)09:00:45 No.537626909

    部下が無駄に強いのもやだ

    300 18/10/02(火)09:02:55 No.537627094

    OEDOを240年持たせたTOKUGAWAは凄かったのか…

    301 18/10/02(火)09:03:39 No.537627159

    >>AUO戦なんて霊呪三画バフ付きだったのに >あれ実は全くバフになってなかったんすよ これまじ?

    302 18/10/02(火)09:05:49 No.537627341

    軍勢はイスカンダルが万全なら部隊単位で貸し出し出来るしゼウスの雷も纏うからヤバイよ イスカンダルが弱かった原因は魔力不足で全部片付けられた

    303 18/10/02(火)09:05:57 No.537627350

    西洋文明がちょっかい出さなかったら今でも徳川幕府続いてると思うよ

    304 18/10/02(火)09:07:20 No.537627460

    令呪三画でも万全にはなってないのはZERO時から言われてる

    305 18/10/02(火)09:07:43 No.537627497

    >西洋文明がちょっかい出さなかったら今でも徳川幕府続いてると思うよ その場合どっかの国の植民地にされてるんじゃねえかな…

    306 18/10/02(火)09:07:59 No.537627512

    ウェイバーくん才能無さすぎる…

    307 18/10/02(火)09:08:42 No.537627559

    イスカンダルランスロットディルが弱い扱いも今は昔だよね・・・

    308 18/10/02(火)09:08:58 No.537627576

    ランスロットはアニメzeroの描写だと青王虐めるだけ虐めてスカッと昇天したように見えるのが駄目だと思う 原作だとこんな私に言えた義理じゃありませんが貴方こそ完璧な王でした…って言い残そうとして死ぬのに

    309 18/10/02(火)09:09:01 No.537627579

    >西洋文明がちょっかい出さなかったら今でも徳川幕府続いてると思うよ 西洋文明から大砲買って大阪城に穴開けた徳川が言うことじゃない

    310 18/10/02(火)09:09:57 No.537627651

    万全だったらギルに勝てるの?

    311 18/10/02(火)09:09:58 No.537627652

    倒幕されたのも結局内乱だから侵略されたわけでもないしな

    312 18/10/02(火)09:10:24 No.537627691

    そもそもイスカンダルは大喰らいのソウルイーターだけどウェイバーの為に魔力削りながら宝具使ってたのは当時から言われてるし

    313 18/10/02(火)09:12:12 No.537627807

    どうあがいてもサクソン人に支配されるから気にすんな!

    314 18/10/02(火)09:12:16 No.537627815

    >イスカンダルが弱かった原因は魔力不足で全部片付けられた 聞いてるかあじぱー

    315 18/10/02(火)09:12:40 No.537627843

    >万全だったらギルに勝てるの? 致命的に相性悪いから無理だ 能力どうこうじゃなくて 王として立派だと金ピカが認めちゃってるので 金ピカが油断しない

    316 18/10/02(火)09:13:04 No.537627876

    対城宝具持ちのアルテラと五分五分だから対軍に弱いのもファンの幻想だしの

    317 18/10/02(火)09:13:16 No.537627895

    ぶっちゃけこんな島国占領しても何一ついいことないと思う

    318 18/10/02(火)09:13:31 No.537627911

    征服王は昔からウェイバーからほぼ魔力吸わずにあのステ維持して宝具連発してた事を過小評価されがちだと思う 燃費と火力のバランスなら金ピカと青タイツに次ぐレベルだろうに

    319 18/10/02(火)09:13:58 No.537627941

    >対城宝具持ちのアルテラと五分五分だから そんな情報出たのか

    320 18/10/02(火)09:14:25 No.537627980

    >燃費と火力のバランスなら それ何の役に立つんですか?

    321 18/10/02(火)09:14:33 No.537627991

    臣下を絆で召喚できない青王って本当に慕われてたんです?

    322 18/10/02(火)09:14:56 No.537628026

    >ぶっちゃけこんな島国占領しても何一ついいことないと思う 大陸攻めるときのいい足掛かりになるよ

    323 18/10/02(火)09:15:04 No.537628039

    >臣下を絆で召喚できない青王って本当に慕われてたんです? アイドルと気持ち悪いドルオタに絆はあるか?

    324 18/10/02(火)09:15:18 No.537628055

    現界するための魔力は出せても戦うための魔力は出せないのがウェイバーと言峰

    325 18/10/02(火)09:15:31 No.537628076

    アニメでゴリラかっけーってなって SNやってセイバーにめろめろになってゴリラ嫌いになったよ

    326 18/10/02(火)09:15:44 No.537628091

    >>>AUO戦なんて霊呪三画バフ付きだったのに >>あれ実は全くバフになってなかったんすよ >これまじ? いや多少は補強になってる でもあじぱーの命令が抽象的かつ壮大すぎて3つ分にしてはショボいとかだったはず

    327 18/10/02(火)09:15:50 No.537628099

    >臣下を絆で召喚できない青王って本当に慕われてたんです? ぶっちゃけ征服王の逸話に部下くらいしか誇るものがないだけじゃねえかな 絆って言ってもあの程度だし

    328 18/10/02(火)09:15:57 No.537628107

    >それ何の役に立つんですか? A+宝具で轢く 相手は死ぬ

    329 18/10/02(火)09:16:12 No.537628133

    >アニメでゴリラかっけーってなって >SNやってセイバーにめろめろになってゴリラ嫌いになったよ 小説読むとまた好きになると思う それはそれこれはこれになる

    330 18/10/02(火)09:16:38 No.537628168

    >ぶっちゃけ征服王の逸話に部下くらいしか誇るものがないだけじゃねえかな アレクサンドロス大王が誇れるものないなんて言ったら 英雄なんて誰もいないよ

    331 18/10/02(火)09:16:57 No.537628186

    >ぶっちゃけ征服王の逸話に部下くらいしか誇るものがないだけじゃねえかな ゴルディアスの結び目…

    332 18/10/02(火)09:17:21 No.537628229

    >いちばん人の心分かってないのトリスタンじゃないかな そんなことトリスタンが一番わかってて絶賛一番嫌いな人俺!してる

    333 18/10/02(火)09:17:33 No.537628243

    いや宝具に昇華出来そうな逸話がね