虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 世界的... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/02(火)07:07:24 No.537618081

    世界的に超有名なメーカー品でも自分が知らなかったら なにその知らない会社?大丈夫?ってなるんぬ 無知はこわいんぬ

    1 18/10/02(火)07:08:29 No.537618134

    謎の半導体メーカー!

    2 18/10/02(火)07:09:18 No.537618185

    テレビCMやってない会社はマイナーなんぬ 丸紅?どこの中小なんぬ?

    3 18/10/02(火)07:12:04 No.537618331

    竹中工務店ってなんか古臭くて今にも潰れそうな店なんぬ

    4 18/10/02(火)07:12:21 No.537618349

    >アズビル?どこの中小なんぬ?

    5 18/10/02(火)07:13:26 No.537618404

    やけに安宿にお泊りになられるダイヤモンドメーカー

    6 18/10/02(火)07:13:48 No.537618425

    PCパーツのメーカーだと良くあるぬ 特に日本以外で流通してるところとかめっちゃ多くて日本に卸すようになると二流メーカー扱いされてたりするぬ

    7 18/10/02(火)07:14:03 No.537618438

    >謎の半導体メーカー! アルプス電気とかiphoneの中核電子部品と半導体作ってるけど誰も知らんよな

    8 18/10/02(火)07:14:56 No.537618490

    マイナーだけど大企業な会社は年末年始によくCMやるって聞いたんぬ 実家に帰った時とかにCMやるくらいでかい会社にいるんだーと認識させるためって聞いたんぬ

    9 18/10/02(火)07:15:20 No.537618510

    >竹中工務店ってなんか古臭くて今にも潰れそうな店なんぬ 日揮って褌売ってそう名前なんぬ

    10 18/10/02(火)07:16:28 No.537618570

    chevrolet…? ちぇぶろれっと…?よめねーけど多分知らねー弱小自動車メーカーなんぬ

    11 18/10/02(火)07:17:15 No.537618623

    結局のところニッシンボーってなんのメーカーなんぬ?

    12 18/10/02(火)07:17:21 No.537618630

    >マイナーだけど大企業な会社は年末年始によくCMやるって聞いたんぬ >実家に帰った時とかにCMやるくらいでかい会社にいるんだーと認識させるためって聞いたんぬ なるほどなー BtBが売り上げのほとんどになるような会社は 一般向けのCM打つ意味まったくないもんな

    13 18/10/02(火)07:18:48 No.537618713

    キーエンスとかスーパー企業だけどあまりおっちゃんやおばちゃんには知名度ない気がするんぬ

    14 18/10/02(火)07:19:05 No.537618735

    中華系のエレクトロニクスメーカーはこれがめちゃ多い というかここ数年で急に台頭しすぎだから 知らんで当然なんだけどぬ

    15 18/10/02(火)07:19:14 No.537618743

    軸受とか?

    16 18/10/02(火)07:20:49 No.537618854

    >BtBが売り上げのほとんどになるような会社は >一般向けのCM打つ意味まったくないもんな 帝人とか旭化成はなんであんなCM打ってたんだろう

    17 18/10/02(火)07:21:39 No.537618902

    >帝人とか旭化成はなんであんなCM打ってたんだろう 経営が若干不安で投資増やしたかったんじゃないかな

    18 18/10/02(火)07:23:01 No.537618987

    >chevrolet…? ルノーとかプジョーとかふらんす語はアルファベットにされるとよめねーんぬ

    19 18/10/02(火)07:23:53 No.537619033

    CMやらないと若手人材が来ないんだろうな

    20 18/10/02(火)07:24:45 No.537619088

    プロクター&ギャンブル社!

    21 18/10/02(火)07:25:08 No.537619113

    >CMやらないと若手人材が来ないんだろうな あーBtoBだとCM打たないとマジで知りようないもんな

    22 18/10/02(火)07:25:35 No.537619140

    akamaiとか実は世界有数のネット企業ですって言われても正直ピンとこない

    23 18/10/02(火)07:25:59 No.537619160

    >プロクター&ギャンブル社! ギャンブルとかついてるしなんか怪しそうってなる会社春菜

    24 18/10/02(火)07:26:42 No.537619202

    老人ホームもでかいとこでもCMやってなかったりする ほっといても客来るから

    25 18/10/02(火)07:26:52 No.537619213

    デンソーも直接じゃないけどお世話になってる感

    26 18/10/02(火)07:27:32 No.537619255

    >akamaiとか実は世界有数のネット企業ですって言われても正直ピンとこない いつの間にか入ってて不安になるやつ!いつの間にか入ってて不安になるやつじゃないか!

    27 18/10/02(火)07:27:35 No.537619257

    >一般向けのCM打つ意味まったくないもんな 鍵みたいな身近なモノでもビルマンション等の大口契約が殆どで個人で交換をあまりしないから 国内シェアずっと1位の会社すら全然知られてなかったりする

    28 18/10/02(火)07:27:44 No.537619260

    Akamaiはあれ無いともう今のネット存続できないくらい重要なのに誰も知らんよな

    29 18/10/02(火)07:28:56 No.537619340

    PC関連だとほら…あの…社名知らないけど音周りでよく出てくるカニのマークのやつ……

    30 18/10/02(火)07:30:17 No.537619423

    >老人ホームもでかいとこでもCMやってなかったりする >ほっといても客来るから 今の老人ホーム凄いよね 建物建ててる最中にここに作るよーって看板置いてる程度でその他一切宣伝してないのに建物出来上がるとみっちり埋まってる

    31 18/10/02(火)07:30:44 No.537619453

    スポーツの話だけどクリケットって世界レベルだと野球よりメジャーらしいな

    32 18/10/02(火)07:31:32 No.537619508

    でっかいとこは国立大に直接リクルーターが足繁く通って知名度増やしたりしてるんぬ

    33 18/10/02(火)07:31:55 No.537619532

    クリケットって長いと一試合に数日かかるんだっけ…

    34 18/10/02(火)07:31:59 No.537619537

    白熱電球のメーカーを調べてGEを知ったときはそんなにってなった

    35 18/10/02(火)07:32:28 No.537619575

    >スポーツの話だけどクリケットって世界レベルだと野球よりメジャーらしいな イギリスが世界にちょっかいかけまくった結果でもある

    36 18/10/02(火)07:34:51 No.537619719

    インド人は人生の一発逆転を賭けてクリケットやってて全財産を投資して息子にクリケット留学させたり凄いよね

    37 18/10/02(火)07:35:42 No.537619772

    世界的な外資企業に勤めてたら親戚から何その怪しい会社、そんなの辞めて地元企業就きなさいって言われた話は定期的に流れてくるんぬ

    38 18/10/02(火)07:36:23 No.537619822

    アルジャーノンとかそんなラノベ知らないんぬ 脳内紀伊國屋はやめてほしいんぬ

    39 18/10/02(火)07:36:36 No.537619841

    家電メーカーと自動車メーカー以外は知らない爺婆が多すぎる

    40 18/10/02(火)07:36:39 No.537619844

    インドは数学凄いとか言われるけど カーストあるからなんかすげぇめんどくせえらしいんぬ

    41 18/10/02(火)07:37:34 No.537619916

    というより野球をまともにやってる国が少なすぎる

    42 18/10/02(火)07:38:17 No.537619972

    geは有名だろ?

    43 18/10/02(火)07:38:22 No.537619977

    >インドは数学凄いとか言われるけど >カーストあるからなんかすげぇめんどくせえらしいんぬ なのでカースト関係ないIT系が人気なんぬ お互いの需要がばっちり噛み合ったんぬ

    44 18/10/02(火)07:38:59 No.537620031

    クリケットは競技人口でバスケやサッカーに並んでるしな

    45 18/10/02(火)07:39:32 No.537620075

    カースト制度は職の制限があるけどITはカースト制度に含まれて無いから自由なんぬ! ってうちの会社にきたインド人が言ってたんぬ

    46 18/10/02(火)07:40:33 No.537620143

    ナンうまいんぬ インド人の主食なんぬ

    47 18/10/02(火)07:40:42 No.537620158

    >というより野球をまともにやってる国が少なすぎる 日米以外だとどこがやってるんだろう…

    48 18/10/02(火)07:41:09 No.537620185

    ネスカフェやキットカットは知ってるだろうけど 世界最大の飲食料会社であることは知られてるんだろうかぬ

    49 18/10/02(火)07:41:23 No.537620198

    最近ドイツが野球力つけてきてるらしいんぬ

    50 18/10/02(火)07:41:56 No.537620233

    >ナンうまいんぬ >インド人の主食なんぬ チャパティチャパティチャパティチャパティチャパティチャパティチャパティ

    51 18/10/02(火)07:42:20 No.537620265

    >ナンうまいんぬ >インド人の主食なんぬ 発酵させる手間があるから本国ではそこまでメジャーではないんぬ チャパティのほうがよく食べられてるんぬ

    52 18/10/02(火)07:42:36 No.537620288

    道具揃えなきゃいけないスポーツはそれだけで貧しい国には敷居高くなるイメージ

    53 18/10/02(火)07:43:12 No.537620327

    欧州の人らってほとんどサッカーに行っちゃうんだろうけど ベースボールの分野に集まったらメジャーも倒せそう

    54 18/10/02(火)07:43:36 No.537620358

    P&Gを日本企業だと思ってた人です…

    55 18/10/02(火)07:43:49 No.537620379

    >カースト制度は職の制限があるけどITはカースト制度に含まれて無いから自由なんぬ! >ってうちの会社にきたインド人が言ってたんぬ でもそんな奴だっていざ不可触民が同じ職場に来たら接触避けたりするんだろぬ?

    56 18/10/02(火)07:44:21 No.537620421

    メジャーにしたってアメリカ人のトップクラスはアメフトに行っちゃうし

    57 18/10/02(火)07:44:44 No.537620450

    石川播磨とか戦闘機の話の時にしか聞かない

    58 18/10/02(火)07:45:10 No.537620478

    ファナックって書いてある黄色の車すごい色のセンスなんぬ田舎の中小企業なんぬ

    59 18/10/02(火)07:45:20 No.537620492

    アメフトは後遺症がヤバイから最近回避されてきてるんぬ

    60 18/10/02(火)07:45:27 No.537620502

    フィジカルエリートがどの分野に行くかってのは国と地域によって大分違うもんな

    61 18/10/02(火)07:45:35 No.537620514

    モンゴルや日本での相撲くらいのメジャー度だな野球

    62 18/10/02(火)07:46:19 No.537620580

    >カースト制度は職の制限があるけどITはカースト制度に含まれて無いから自由なんぬ! >ってうちの会社にきたインド人が言ってたんぬ ヒンドゥー教も遙か未来の新しい職業までは予想できめぇ

    63 18/10/02(火)07:47:43 No.537620690

    >アメフトは後遺症がヤバイから最近回避されてきてるんぬ やっぱり首とか痛めるんだ…

    64 18/10/02(火)07:48:05 No.537620714

    宗教とかいっても結局人間下に見られるのは嫌なのかなってちょっと思ってしまったインドのIT事情

    65 18/10/02(火)07:49:29 No.537620821

    ふたば?大丈夫んぬかその掲示板ぬ 2ちゃんねるに行くんぬ

    66 18/10/02(火)07:49:40 No.537620834

    オリックスは名前は超知られていても何をやっている会社かは知られていない企業ランキング上位だと思う

    67 18/10/02(火)07:50:39 No.537620903

    >やっぱり首とか痛めるんだ… どっちかというと脳なんぬ 長生き出来ないんぬ

    68 18/10/02(火)07:51:06 No.537620933

    カースト制度が理不尽なので改宗して独立する ってなったのがパキスタンとバングラデシュ

    69 18/10/02(火)07:52:03 No.537621010

    >Denaは名前は超知られていても何をやっている会社かは知られていない企業ランキング上位だと思う

    70 18/10/02(火)07:52:10 No.537621013

    >ヒンドゥー教も遙か未来の新しい職業までは予想できめぇ 厳密にやると決められた職業以外には就けないから一種の詭弁みたいなもんらしいんぬ 本国だと枠組み以外からは搾取できないから何とかして枠組み外からも搾取できるように仕組み変えようとしてるのとかいるとかで そういう煩いのが居ない海外へ出る人が徐々に増えてるって話も聞いたんぬ

    71 18/10/02(火)07:53:27 No.537621108

    オリックスは球団持って得してると思うけど東洋水産とかは得してる…?

    72 18/10/02(火)07:54:34 No.537621190

    この前テレビで見た国内のIT系ベンチャー企業の入社式インド人ばっかりだったな

    73 18/10/02(火)07:56:44 No.537621360

    >ウィルキンソンを外資企業製だと思ってた人です…

    74 18/10/02(火)07:57:34 No.537621428

    流通仕切ってるとこは調べるほどそんなにってなる

    75 18/10/02(火)07:58:16 No.537621488

    やっぱ階級差別が厳しい社会に実力で一旗上げられるかもってなると人材が集まるんだなあ

    76 18/10/02(火)08:00:06 No.537621619

    >この前テレビで見た国内のIT系ベンチャー企業の入社式インド人ばっかりだったな 中国系とかインド系とか一つや二つの国からだけやたら人が来るのは そいつらが日本に馴染まないでコロニー化するから あんまいい傾向ではないな

    77 18/10/02(火)08:01:56 No.537621763

    >オリックスは球団持って得してると思うけど東洋水産とかは得してる…? 東洋工業だろ!

    78 18/10/02(火)08:02:27 No.537621813

    そんなに大きくない企業でも特定のジャンルでシェア1位とかだと仕事始めてから名前聞きまくって取引しまくることになったりする…

    79 18/10/02(火)08:04:32 No.537621977

    でも底辺カーストだとIT技能を獲得する教育ルートがないんじゃ…? 他の職よりは自由度高いんだろうけど

    80 18/10/02(火)08:05:15 No.537622032

    ジーエスユアサ?聞いたことないんぬどこの中小なんぬ

    81 18/10/02(火)08:07:03 No.537622191

    >でも底辺カーストだとIT技能を獲得する教育ルートがないんじゃ…? >他の職よりは自由度高いんだろうけど カーストはそもそも学ぶこともできんからな きんし!かーすとはきんしです!

    82 18/10/02(火)08:07:49 No.537622257

    むかーしのエニックスも社員が自慢できるようにTVCM打っていたそうなんぬ わりとある手法なんぬ

    83 18/10/02(火)08:08:08 No.537622285

    小麦粉のブランドは緑あひるとか良く分からんものが多いんだ… 米は結構CMうってるのに

    84 18/10/02(火)08:10:25 No.537622481

    富士電機とか知らなかったな

    85 18/10/02(火)08:11:08 No.537622546

    今目の前にあるゴリラガラスとかもそれ

    86 18/10/02(火)08:11:59 No.537622617

    テイジンって結局何の会社なんぬ…

    87 18/10/02(火)08:12:30 No.537622667

    >3Mって結局何の会社なんぬ…

    88 18/10/02(火)08:13:59 No.537622802

    バ…BASF

    89 18/10/02(火)08:14:04 No.537622810

    ダクトテープなんぬ

    90 18/10/02(火)08:14:17 No.537622833

    京セラのインプラントとか嘘ついてんじゃないぬ!

    91 18/10/02(火)08:15:24 No.537622938

    AGCとかデンカとかどんどん旧い社名を捨てていってるのが悲しい

    92 18/10/02(火)08:19:40 No.537623308

    ボッシュ?クロノトリガー面白いよね

    93 18/10/02(火)08:21:12 No.537623443

    よく知られてても正確に読んでもらえなかったASUS

    94 18/10/02(火)08:22:35 No.537623562

    >よく知られてても正確に読んでもらえなかったASUS アスス!

    95 18/10/02(火)08:23:15 No.537623625

    父にノートPC買うから教えてくれどれがいいっていわれたから DELLとか安いしいいと思うっていったら何それ知らないメーカー怖いっていわれた めんどくさくなったのでレッツノートにしといたら~(鼻ほじほじ)した

    96 18/10/02(火)08:23:35 No.537623656

    ナショナルとかパナソニックとか松下電器とか何で名前が沢山あるんぬ

    97 18/10/02(火)08:23:38 No.537623658

    >本国だと枠組み以外からは搾取できないから何とかして枠組み外からも搾取できるように仕組み変えようとしてるのとかいるとかで >そういう煩いのが居ない海外へ出る人が徐々に増えてるって話も聞いたんぬ うるさいのだけ残ってクソコテの国になりそうだな…

    98 18/10/02(火)08:27:04 No.537624006

    ゲーム業界詳しいんだぜみたいな顔してるのにテンセント知らない人多くて驚いた 任天堂とLINEとサイゲを足して3で割らないぐらいの企業なのに

    99 18/10/02(火)08:30:56 No.537624355

    裏方みたいなところは全然わからんもんなんぬ

    100 18/10/02(火)08:31:56 No.537624436

    国産ブランド信仰してる人は面倒くさいからぬは何もおすすめなんかしないんぬ クソ高いくせに微妙な品をありがたがって使うのがお似合いなんぬ

    101 18/10/02(火)08:32:00 No.537624451

    スポーツ興味ないとと知らないメーカーあるよね…

    102 18/10/02(火)08:32:06 No.537624460

    >AGCとかデンカとかどんどん旧い社名を捨てていってるのが悲しい 大昔からロゴはAGCだったので特に…

    103 18/10/02(火)08:32:14 No.537624479

    >ナショナルとかパナソニックとか松下電器とか何で名前が沢山あるんぬ 統一したじゃないか

    104 18/10/02(火)08:33:34 No.537624591

    松下電器と松下電工

    105 18/10/02(火)08:33:59 No.537624624

    メンターム メンソレータム

    106 18/10/02(火)08:34:45 No.537624672

    パナソニックにして一気に海外で一気に無名になったナショナルさんだ パナソニックはアメリカだと給油機の会社が別にあってそこと混同される パナソニックさんだ

    107 18/10/02(火)08:35:38 No.537624746

    >メンターム >メンソレータム メンソレターム

    108 18/10/02(火)08:36:40 No.537624836

    >パナソニックにして一気に海外で一気に無名になったナショナルさんだ なんで改名したんぬ…

    109 18/10/02(火)08:37:12 No.537624869

    商品は有名だけど社名はあまり知られてない会社も多いんぬ

    110 18/10/02(火)08:38:25 No.537624984

    日本だと三流なのに超有名世界メーカーのFUNAIさんだ

    111 18/10/02(火)08:40:07 No.537625113

    DELL HUAWEI HP CISCO

    112 18/10/02(火)08:40:08 No.537625116

    >商品は有名だけど社名はあまり知られてない会社も多いんぬ HITACHI!

    113 18/10/02(火)08:41:36 No.537625243

    新宿駅西口と新宿西口駅って最高に紛らわしいんぬ

    114 18/10/02(火)08:46:53 No.537625671

    >大林組ってなんか893関係みたいなんぬ

    115 18/10/02(火)08:47:38 No.537625736

    やっぱ金掘るよりつるはし売るほうが儲かるんぬ

    116 18/10/02(火)08:47:51 No.537625756

    FUNAIさん東証1部の大企業だからな…

    117 18/10/02(火)08:47:56 No.537625767

    >金剛組ってなんか893関係みたいなんぬ

    118 18/10/02(火)08:49:58 No.537625937

    タカタとか不具合出して初めて知った

    119 18/10/02(火)08:50:02 No.537625940

    トヨタも自動車以外はあまり知られてないかもぬう

    120 18/10/02(火)08:50:52 No.537626012

    >>商品は有名だけど社名はあまり知られてない会社も多いんぬ >HITACHI! 逆に社名しか知らねえ…

    121 18/10/02(火)08:51:11 No.537626043

    一般人ならともかく経済新聞に謎の半導体メーカーにされた nVIDIA

    122 18/10/02(火)08:53:19 No.537626234

    DrHouseで会社社長が中国企業と提携する話で キミは金剛組を知っているかね?江戸時代から続くその会社の社長が 自分の代で会社をつぶす時どう思ったんだろう?ってセリフがあったけど 実在する会社だったのかよ…しかも調べたら高松建設じゃねーか!

    123 18/10/02(火)08:54:17 No.537626315

    >一般人ならともかく経済新聞に謎の半導体メーカーにされた >nVIDIA PCでゲームやクリエイティブ系の作業する「」には当たり前の知識だが それ以外では「」ですら知られてるか怪しい とはいえクリエイティブとオフィスとゲーム以外で PCで何するのかは俺にも想像できない

    124 18/10/02(火)09:02:19 No.537627044

    一昔前は知ってても発音はできなかったASUS

    125 18/10/02(火)09:05:59 No.537627352

    んびでぃあは記事冒頭に紹介のある釣りタイトルなのに ばか釣れしててリテラシーとはってなった

    126 18/10/02(火)09:12:57 No.537627861

    工学部に入ると割と聞く名前が多いな…