虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ウテナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/02(火)04:54:48 No.537613566

ウテナ観終わった アンシー良かったねという気持ちもあるのだが 暁生さんかわいそうって思いに目が曇って素直に受け取れない 結局諦めない人、選ばれた人にしか救いはないのかって気持ちになってしまったぞ

1 18/10/02(火)04:56:21 No.537613613

その通りです

2 18/10/02(火)04:56:47 No.537613627

堕落した王子様だから…

3 18/10/02(火)04:57:21 No.537613646

それが普通の感想だと思う

4 18/10/02(火)04:57:44 No.537613664

暁生は自分が安全なところで選ぶ側やってたんだから自業自得だろ

5 18/10/02(火)04:59:24 No.537613712

まぁ王子を追い込んだのは民衆なんだけどね それはそれとして堕落したのは本人のせいもある

6 18/10/02(火)05:00:44 No.537613754

>堕落した王子様だから… でも憎悪に光る剣が一応暁生さんに向かったんだから まだ王子様としての気高さは持ってるんじゃないかと思うんだよ まぁそういう枠組みから外れようってアニメだったと思うのでまだ王子様だよ!って言うのも擁護としてひどい気もするけど

7 18/10/02(火)05:00:47 No.537613758

分かりました あなたは世界を革命するしかないでしょう

8 18/10/02(火)05:01:56 No.537613784

ウテナが卑怯だなって思えるセックスシーン アンシーもろにわかってて怖い

9 18/10/02(火)05:02:09 No.537613788

王子でいるためには誰かにお姫様を押し付けなければならないから王子死すべしなのでな

10 18/10/02(火)05:03:48 No.537613851

王子様が嫌なら嫌で辞めちゃっていいんだが子供を踏み躙って享楽に耽ってた報いは受けてもらう

11 18/10/02(火)05:04:55 No.537613891

何者にも成れなかった人のためのアニメもあるぞ

12 18/10/02(火)05:06:35 No.537613938

このアニメ見ると結構な鬱状態になるのはもうオッサンになってしまった証拠でつらい 先がまだ明るい若い頃は全然感想違ったんだけど

13 18/10/02(火)05:07:05 No.537613949

情けない声で鳴きながら落下するミッチー暁生

14 18/10/02(火)05:07:59 No.537613974

ひたむきさに価値があると信じられるのは子供だけ…

15 18/10/02(火)05:08:53 No.537613995

あきおはたくさんセックス出来たからいいじゃん

16 18/10/02(火)05:08:55 No.537613996

子供にこの部屋の価値は解らない…!

17 18/10/02(火)05:09:30 No.537614012

年くってくると暁生のプラネタリウムの価値がわかってしまうからな あれ欲しいもの

18 18/10/02(火)05:11:04 No.537614057

暁生は哀れな奴よ

19 18/10/02(火)05:11:57 No.537614087

めちゃくちゃ怒られそうだけどアンシーは身を挺してディオスを王子じゃなくしたじゃん? それ自体はともかくとして結果的にディオスが腐ってしまったら見捨てて出て行くのひどくないって思っちゃうんだよ いや出て行くのは仕方ないんだけど暁生が悪くてアンシーが被害者みたいな感じなのがなんか

20 18/10/02(火)05:13:32 No.537614144

でも世の中の大人の大半は暁生をもっと哀れにしたようなのばかりで自分はそうなりたくなくてもいつのまにかなってるものだからな だから年齢重ねてからこのアニメ見るとかなりキツイ

21 18/10/02(火)05:15:21 No.537614201

俺だってお姫様になりたいよ

22 18/10/02(火)05:16:18 No.537614234

>何者にも成れなかった人のためのアニメもあるぞ ピングドラムも百合熊ももう見た! 先にピングドラムを見たから暁生さんにかわいそうフィルターがかかってしまったのかもしれない さねとしせんせーに対してかなり同情的に見てしまったのが尾を引いた あと最後まで意地張ってた先生に比べて暁生さんは情けない奴として描かれてるのも哀れ度アップだ

23 18/10/02(火)05:16:30 No.537614245

近親相姦を兄から強いられていて本人もまんざらでもなかった妹が 友達のフリをしていた同級生の女の子と兄を巡って三角関係になるが 兄妹の関係性を知った女の子が兄と対決してくれた結果、妹は兄と決別できてめでたしめでたしって話だから 暁生さんかわいそうってのは相当やばくね?

24 18/10/02(火)05:16:39 No.537614251

俺はぽっちゃり系で女にもモテず金もカリスマもない暁生だ

25 18/10/02(火)05:17:32 No.537614281

哀れなキャラになんかシンパシー感じるのはわかる 露骨に主人公の噛ませとして存在するようなキャラとか

26 18/10/02(火)05:18:07 No.537614298

特に現実ではひたむきさや誠実さなど何の役にも立たないから… 子供の頃しか信じられないものよね

27 18/10/02(火)05:18:45 No.537614317

ウテナの友達の回が一番ダメージがあった 暁夫はまだ選ばれてる側だと思ってみてたな

28 18/10/02(火)05:19:03 No.537614329

才能あふれてた頃の自分をアンシーに奪われたと思い込んで捻くれちゃったのがあきおだって「」が言ってた

29 18/10/02(火)05:19:22 No.537614340

暁生のやってることは子ども騙して連れてきてピンハネしてるだけから あれでも生温いんじゃねえかな

30 18/10/02(火)05:19:27 No.537614344

劇場版も見よう

31 18/10/02(火)05:20:22 No.537614375

ウテナの友達も最終回では…

32 18/10/02(火)05:30:42 No.537614649

>暁生のやってることは子ども騙して連れてきてピンハネしてるだけから なんかあったっけ…学園自体のことなら授業もやってるから詐欺ではないんじゃ

33 18/10/02(火)05:31:53 No.537614687

>ウテナの友達の回が一番ダメージがあった 特別になりたい脇役の人間の叫びいいよね…

34 18/10/02(火)05:34:03 No.537614758

暁生さんひでえってなったのは根室教授の件かな… 完全に騙してて求めるものも与えてなかったし結末も消滅だし… あとかなえさんはどうなったんでしょうか

35 18/10/02(火)05:41:25 No.537614995

黒薔薇編いいよね…

36 18/10/02(火)05:41:32 No.537615003

若葉ちゃんもたまねぎ王子の特別になりかけたのにそこはスルーだったし…

37 18/10/02(火)05:44:37 No.537615117

>ピングドラムも百合熊ももう見た! 百合熊だけ異質だよね 完全に寓話仕立てにしてある

38 18/10/02(火)05:47:15 No.537615200

来年かイクニの新作

39 18/10/02(火)05:48:38 No.537615242

楽しみですねすしざんまい

40 18/10/02(火)05:49:22 No.537615265

甘い言葉と顔で人を操って自分のために茶番させる醜い化け物になった暁生が哀れで可哀想ってんならわかるけど暁生の呪縛から解放されたアンシーを被害者面とか言うのは全然わからん

41 18/10/02(火)05:49:28 No.537615271

>百合熊だけ異質だよね なんか薄味だった 弟王子の回が好き

42 18/10/02(火)05:51:42 No.537615334

メタファーの使用度合いが作品を経るごとに穏やかになってる気がするけど 新作はどうなるかな…正直ウテナは見ててわからないシーンが多かったよ…

43 18/10/02(火)05:53:59 No.537615427

百合熊はゲスゲス言ってる熊が好きだったな ラストも

44 18/10/02(火)05:54:31 No.537615451

ウテナは一挙のとき放送終わったあとの「」の早口解説でかなり助かりましたよ私は

45 18/10/02(火)05:58:03 No.537615578

>いや出て行くのは仕方ないんだけど暁生が悪くてアンシーが被害者みたいな感じなのがなんか 自分を革命したんだからアンシーは被害者というか解放者…?勝利者…?

46 18/10/02(火)06:05:56 No.537615838

アンシーは共犯者だったくらいが自分のなかではしっくりくる

47 18/10/02(火)06:08:04 No.537615906

あきおとアンシーは加害者と被害者じゃなくて共依存の共犯者ってイメージあるよね アンシーは開放されてハッピー あきおは王子様ごっこ続けてハッピー

48 18/10/02(火)06:08:28 No.537615919

根室教授は卒業後どうなったのか分からないのが怖い…

49 18/10/02(火)06:08:37 No.537615922

アンシーを手放しで好きと言えない微妙な気持ち 環境は同情できるけどウテナを利用してる感がすごくて

50 18/10/02(火)06:12:01 No.537616010

>根室教授は卒業後どうなったのか分からないのが怖い… 普通の大人になったんじゃないかな…

51 18/10/02(火)06:12:07 No.537616013

ウテナもある意味アンシーを利用してたとこあるしって分かったのがアンシーの身投げのシーンじゃなかったっけ

52 18/10/02(火)06:12:42 No.537616025

でも最後はウテナを助ける方法探すために外に出るわけで

53 18/10/02(火)06:13:58 No.537616057

父さんはな、小学校の時学級委員だったんだぞ… の影絵が割と話の本質そのもの過ぎて歳をとる度に心に刻まれる

54 18/10/02(火)06:14:15 No.537616066

イクニ作品は残酷な世界の中で頑張っていこうね!って作品が多いので 頑張らない人間には厳しい

55 18/10/02(火)06:14:30 No.537616073

だからお前達は平気で人を踏みつけに出来るんだ!

56 18/10/02(火)06:14:35 No.537616075

他人に決闘ガチャやらせて当たりくじ奪い取るのはリスクないと思うけど そんな奴に救いはねえわな

57 18/10/02(火)06:15:12 No.537616087

完全ギャグキャラだと思ってた七実も重い物背負ってた時はええー!?ってなった そして年齢設定の13歳ってを見てえええええ~!?ってなった

58 18/10/02(火)06:15:25 No.537616094

あきおは諦めただけじゃなくてその上でなんか人を見下して遊んでたからアレなんだよ

59 18/10/02(火)06:15:38 No.537616103

>環境は同情できるけどウテナを利用してる感がすごくて 実際最終話まで利用するためだけの関係だったと思う だからそういう王子様とお姫様の茶番な関係じゃなくて友達ととして学園を出ていくのがスーッと効くわけよ

60 18/10/02(火)06:16:19 No.537616119

>父さんはな、小学校の時学級委員だったんだぞ… >の影絵が割と話の本質そのもの過ぎて歳をとる度に心に刻まれる 十で神童十五で才子二十過ぎれば只の人…

61 18/10/02(火)06:16:31 No.537616126

本当の友情が始まるのが最終回からってのがいいんじゃないですか…

62 18/10/02(火)06:17:25 No.537616150

このアニメ難しいな…て思いながら見てた

63 18/10/02(火)06:17:27 No.537616151

女性からのアンシーの嫌われっぷりが凄いぜ…

64 18/10/02(火)06:17:45 No.537616162

>王子でいるためには誰かにお姫様を押し付けなければならないから王子死すべしなのでな 王子様であることへの期待から男の子を解放しようというテーマも一応ある 榎戸はそこまで考えてなかったみたいだけど幾原はそんなようなことインタビューで語ったりしてるよね

65 18/10/02(火)06:17:46 No.537616163

ななみんは一足先に大人になったなって それこそ非処女だからオトナみたいなツラしてたような連中と違ってさ

66 18/10/02(火)06:17:47 No.537616164

暁生が救われるのはやったことの責任を取ってからだ

67 18/10/02(火)06:18:26 No.537616195

暁生さんが全世界の期待を背負わされた死に掛けた王子であることが酌量されなさすぎるんじゃないかなって…

68 18/10/02(火)06:18:35 No.537616199

むしろ結局の所選ばれてるように見えた人達も選ばれてなかったみたいな話じゃないか

69 18/10/02(火)06:19:20 No.537616222

>暁生さんが全世界の期待を背負わされた死に掛けた王子であることが酌量されなさすぎるんじゃないかなって… それを斟酌してもあのヤリチンは悪

70 18/10/02(火)06:20:03 No.537616241

>暁生さんが全世界の期待を背負わされた死に掛けた王子であることが酌量されなさすぎるんじゃないかなって… ありゃ寓話だからなあくまで

71 18/10/02(火)06:20:25 No.537616258

世界からの重圧で潰れたのとだからガキ共を弄ぶってのは別問題ですよ…

72 18/10/02(火)06:22:09 No.537616327

その王子様を唯一救ってくれたのがアンシーだったんだけどねえ 愛憎入り交じっちゃってねえ

73 18/10/02(火)06:22:14 No.537616332

アンジーは映画見てるかどうかでだいぶ見方が変わるから

74 18/10/02(火)06:22:34 No.537616349

チュチュがアンシーのやりたいことをやっているからね チュチュ見てるとこいつ……ってなる

75 18/10/02(火)06:23:45 No.537616390

妹がロリの頃お兄ちゃんと結婚する!って言われたのをおめえあの時ああ言ったよなっておっさんになっても言ってるようなもんだから暁生は…

76 18/10/02(火)06:24:03 No.537616403

うっさぎうっさぎうっさぎっのダッンス

77 18/10/02(火)06:24:20 No.537616412

暁生が悪くないとか救われるべきとかそういうんじゃなくて 哀れだし他人事とは思えないそんな大人になってしまった さねとしせんせーも他人とは思えない

78 18/10/02(火)06:24:56 No.537616437

これ以上話をしてもあなたには見えない 昔の話にすがる大人には言い訳が似合う

79 18/10/02(火)06:25:21 No.537616454

>このアニメ難しいな…て思いながら見てた 俺も当時つづ井さん状態だったが 決闘シーンの格好良さで毎回観ていた

80 18/10/02(火)06:25:49 No.537616466

生徒会にすら振られたからなあきお

81 18/10/02(火)06:25:49 No.537616467

他人事に思えないのはそうだな…しかし実際は暁夫なんぞより低スペもいいとこだからな…

82 18/10/02(火)06:26:51 No.537616502

まあでもあきおに救いが来たらそりゃ贔屓じゃねえのみたいに思っちゃったかもしれん

83 18/10/02(火)06:27:06 No.537616515

>これ以上話をしてもあなたには見えない >昔の話にすがる大人には言い訳が似合う 俺に大ダメージだったEDの歌詞きたな…

84 18/10/02(火)06:27:36 No.537616536

女の子はもちろん男の子も頂いちゃうのはもうあきおが根っからのスケベなだけは

85 18/10/02(火)06:29:19 No.537616594

>妹がロリの頃お兄ちゃんと結婚する!って言われたのをおめえあの時ああ言ったよなっておっさんになっても言ってるようなもんだから暁生は… あと俺がこうなったのはお前のせいだかんな!って妹に対して思いつつも妹のこと愛してるのがあきお 文章にしたらきめえ!

86 18/10/02(火)06:29:32 No.537616604

あきおは正直どうでもいいんだがアンシーとあきおによって廃人にされた婚約者の人が可哀想すぎてアンシーが普通に解放されるのに少しもやっとくる

87 18/10/02(火)06:29:45 No.537616610

大人があんまり出てこないのも肝だよな ちゃんとした大人は暁生に騙されず学園を去っていく

88 18/10/02(火)06:30:03 No.537616614

>暁生が悪くないとか救われるべきとかそういうんじゃなくて >哀れだし他人事とは思えないそんな大人になってしまった >さねとしせんせーも他人とは思えない 黒薔薇編に出てきた一般人視点だからはとっとと死ねとしか思わんな

89 18/10/02(火)06:30:05 No.537616617

あんな意味もなく脱ぎまくるやつがスケベじゃないわけあるかよ それはそうと男も食うのはバイなんじゃなくて男もイケる俺かっこいいの一環な気がする

90 18/10/02(火)06:31:04 No.537616650

ディオスのまま死なせてやればよかったんだよ!!

91 18/10/02(火)06:31:20 No.537616659

かなえさんはなあ…

92 18/10/02(火)06:31:43 No.537616665

宇宙人みたいって…

93 18/10/02(火)06:33:19 No.537616713

>黒薔薇編に出てきた一般人視点だからはとっとと死ねとしか思わんな もう少し落ち着いてレスされては

94 18/10/02(火)06:33:26 No.537616721

実は星なんか全然興味ないんだ いいよね…

95 18/10/02(火)06:34:13 No.537616747

アンシーは香苗さんのこと好きじゃなかったと思うけどそれはそれとしてスカーフメガネ拭きにしたのは悪気なかったと思う

96 18/10/02(火)06:34:49 No.537616760

良くはないけど しかし王子様ってのも大変だよなくらいは思う

97 18/10/02(火)06:35:28 No.537616782

選ばれる選ばれないじゃなくて選ぶのはお前なんだよ!って話だったと思う俺は

98 18/10/02(火)06:35:42 No.537616791

>>黒薔薇編に出てきた一般人視点だからはとっとと死ねとしか思わんな >もう少し落ち着いてレスされては 画像の作品の事になると早口になる「」多すぎ問題

99 18/10/02(火)06:36:28 No.537616813

(真っ当すぎて追い返される玉葱王子)

100 18/10/02(火)06:37:33 No.537616845

最初いやなやつだと思った七実さんが 最終的に1番好きになった

101 18/10/02(火)06:38:20 No.537616864

>選ばれる選ばれないじゃなくて選ぶのはお前なんだよ!って話だったと思う俺は そのテーマはピングドラムの方が強く感じた

102 18/10/02(火)06:38:55 No.537616884

たまねぎ王子は何でセーフだったんだろう 相手を害そうとしてないから?正直だから?

103 18/10/02(火)06:39:24 No.537616902

七実様が実は普通に腕っぷし強いのいいよね あと髪下ろすと普通に美人すぎて困惑する

104 18/10/02(火)06:40:34 No.537616939

西園寺先輩も最初の印象の割には好きになった 思い返すとラブレター張り出しはらしくない気がするけどウテナとの決闘で変わったのかな

105 18/10/02(火)06:41:27 No.537616967

このアニメ見て自分は腐ったとかきついって感想を持てること自体が まだ自分の中に光がある証明だと思うんだけどな

106 18/10/02(火)06:42:25 No.537617002

ラブレター公開はアンシーがやってても不思議はない

107 18/10/02(火)06:42:28 No.537617004

>思い返すとラブレター張り出しはらしくない気がするけどウテナとの決闘で変わったのかな わかめ先輩は見えるところに雑に捨てただけでラブレター張り出しは別の男子生徒なんじゃないか

108 18/10/02(火)06:42:29 No.537617005

ワカメ先輩もちょっと独占欲が強いだけの実直な性格だからタマネギ王子と大差ないけど ああいう道化が一人いた方がいいって理由でジュエリスト入りしてる部分大きいよね

109 18/10/02(火)06:44:00 No.537617045

子牛ちゃんディオールとかツワブキくんとお兄様関係とかでは変人っぽいけど最終的にまともって印象が残る七実様

110 18/10/02(火)06:46:19 No.537617130

幾原がすごいのは昔も今もその時代の若い子にきっちり刺さるものをお出しできることだと思う 普通は歳とるにつれて訴求対象も徐々に年かさ増していくのに

111 18/10/02(火)06:46:35 No.537617140

兄妹でセックスしてる飲みてトラウマになる程度にはまともで子供

112 18/10/02(火)06:47:18 No.537617161

放送時に見たけど全然話の内容を覚えてない… エロかった事しか覚えてない…

113 18/10/02(火)06:50:37 No.537617282

世界を革命するとか言ってないでまず自分を変えようねという話なので逆行しようとしてる暁生さんは置いていかれる

114 18/10/02(火)06:51:28 No.537617313

ミッキーもちょっと恋に浮かれるくらいですごいまとも 生徒会長はちょくちょく人の心がない 樹璃先輩は女の趣味が悪い

115 18/10/02(火)06:51:53 No.537617327

>幾原がすごいのは昔も今もその時代の若い子にきっちり刺さるものをお出しできることだと思う そんな印象ないけどなあ

116 18/10/02(火)06:54:52 No.537617458

そもそも幾原の作品自体すくねぇ

117 18/10/02(火)06:56:09 No.537617511

ウテナが樹璃に一度も勝てなかったのは話に説得力を与えてますね

118 18/10/02(火)06:57:39 No.537617588

個人的にユリ熊はマンガ版の方が好きなので機会があれば一度読んで見てほしい 本当にクマじゃなくて自分がクマだと思ってるギンコとそれに付き合うルル

119 18/10/02(火)06:59:31 No.537617679

>ディオスのまま死なせてやればよかったんだよ!! いいですよね王子様のまま死ねたのでかっこいい役だった劇場版冬芽

120 18/10/02(火)07:19:05 No.537618736

劇場版も見ないとな… 昔見たはずなんだがカカシ化と最後2人が裸になったことしか覚えてない

121 18/10/02(火)07:31:16 No.537619488

劇場版冬芽はずるいよね!

122 18/10/02(火)07:32:35 No.537619581

劇場版の七実はどうしてあんなことに…

123 18/10/02(火)07:32:46 No.537619594

死んだ王子だけがいい王子なんだ

124 18/10/02(火)07:33:39 No.537619649

王子様とは在り方だからな 哲学なんだよ

125 18/10/02(火)07:34:28 No.537619698

>いいですよね王子様のまま死ねたのでかっこいい役だった劇場版冬芽 テレビ版だと命を懸けた王子様も死んで忘れられるのが劇場版だと思いだされるのが何かの隠喩かなと思う

126 18/10/02(火)07:48:48 No.537620770

>死んだ王子だけがいい王子なんだ というかまともな王子は死ぬしかないんだ だからこそ暁生は王子を辞めちゃうしそのシステムから解放されるには世界を革命するしかないんだ

127 18/10/02(火)08:07:26 No.537622224

「」はウテナをよく読み解いてるな… 俺もめっちゃ好きだけどそこまで見てないわ

128 18/10/02(火)08:08:11 No.537622298

自立しろタコ

129 18/10/02(火)08:10:44 No.537622506

まあかっこいい大人になれずに中年になったなというのが自分の正直な感想という所ですね… 免許ないし…

130 18/10/02(火)08:13:57 No.537622796

昔は黒薔薇編が一番すきだっけど おっさんになるにつれ黙示録編が刺さる刺さる

↑Top