10年ぶ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/02(火)03:01:32 No.537608044
10年ぶりくらいにこむらがえりなったけど痛すぎて泣いちゃったよ…
1 18/10/02(火)03:15:07 No.537608992
こんなんなるん!?
2 18/10/02(火)03:18:01 No.537609175
こないだ胸が攣ったよ 息できなくて死ぬかと思った
3 18/10/02(火)03:18:42 No.537609222
大丈夫かちゃんと手足付いてるか
4 18/10/02(火)03:19:38 No.537609283
初めて見たし知ったけど何これ… こんなんなっちゃいけない部分がなっちゃいけない形してるし… お前撮る余裕あんのな…
5 18/10/02(火)03:20:04 No.537609314
霊障みたいだ
6 18/10/02(火)03:20:08 No.537609317
大体寝てるときになって死にかける
7 18/10/02(火)03:27:07 No.537609682
筋肉量がある方が被害は大きい
8 18/10/02(火)03:28:02 No.537609738
痛そう
9 18/10/02(火)03:28:35 No.537609765
触るとふくらはぎにレンガでも入ってるのかってくらいぼっこり変形してて面白い 目が裏返るほど痛いけど
10 18/10/02(火)03:31:31 No.537609930
>大体寝てるときになって死にかける 糖尿?
11 18/10/02(火)03:31:51 No.537609952
会社の仮眠室でなると声も出せないしほんとつらい
12 18/10/02(火)03:34:43 No.537610116
足に変に力入れると(あっ裏返る…来る…来…んぉぉぉ…)ってなる時あるよね
13 18/10/02(火)03:35:33 No.537610157
寝てる最中に起こる一歩手前で起きる時がある
14 18/10/02(火)03:37:07 No.537610241
対処法知ってからはもう10年はなってないけど 中学生の頃対処法知らずに毎晩のようになってた
15 18/10/02(火)03:37:59 No.537610295
糖尿治療前は毎晩のようになってた
16 18/10/02(火)03:38:20 No.537610315
>足に変に力入れると(あっ裏返る…来る…来…んぉぉぉ…)ってなる時あるよね 攣る一歩手前で止めるの楽しいよね
17 18/10/02(火)03:40:45 No.537610434
ふくらはぎはキャンセル方法わかるけど土踏まずとかなりにくい場所に不意打ちされると伸ばす方向分からなくてなすがまま
18 18/10/02(火)03:41:29 No.537610480
モンスター…
19 18/10/02(火)03:47:28 No.537610781
イィィィン
20 18/10/02(火)03:49:23 No.537610912
初めてなったときは北斗神拳でもくらったみたいに破裂するんじゃと怖かった
21 18/10/02(火)03:50:17 No.537610967
寝てるときになって笑うしかなかった
22 18/10/02(火)03:51:03 No.537611017
キャンセル方法色々試したのが悪かったのか3ヶ月経っても筋肉痛みたいに痛い
23 18/10/02(火)03:52:15 No.537611077
仰向けになって親指クロスさせると100%なる
24 18/10/02(火)03:53:56 No.537611208
全身がこむらがえりを起こす病気があるんだってね 肝臓は大切にしよう
25 18/10/02(火)03:54:48 No.537611256
仕事の追い込み終わった後とか限界まで疲れた時は決まって寝てる時に攣る
26 18/10/02(火)03:55:40 No.537611296
>対処法知ってからはもう10年はなってないけど 教えてよ!
27 18/10/02(火)03:58:07 No.537611434
>キャンセル方法色々試したのが悪かったのか3ヶ月経っても筋肉痛みたいに痛い 病院だよゥッ!
28 18/10/02(火)03:59:24 No.537611506
>教えてよ! いやキャンセルしてるだけだよ そもそも成長期終わったらほとんどならなくなったけど
29 18/10/02(火)04:04:39 No.537611761
体硬すぎるから足組み直そうとするとちょいちょい股を攣る
30 18/10/02(火)04:09:58 No.537611957
>教えてよ! 来る!ってタイミングで伸ばすとまあまあキャンセルできる 無理に力が加わるからやりすぎると腱がぶち切れるんじゃないかって気もする
31 18/10/02(火)04:11:42 No.537612048
なにこれ身体が勝手に動くの…? 滅茶苦茶痛そうなの伝わってくる…
32 18/10/02(火)04:21:59 No.537612417
んんんんんんんんんんんんんんん!!!!の時がマジで痛そう
33 18/10/02(火)04:22:03 No.537612423
酒飲んでクーラーつけっぱなしで寝ると20%ぐらいの確率でなる
34 18/10/02(火)04:22:24 No.537612436
こうはなりたくないんだけど何が原因なの?
35 18/10/02(火)04:24:38 No.537612527
ピークのときはうんこ漏らすかと思うぐらい痛いよ
36 18/10/02(火)04:28:36 No.537612669
欠伸すると顎が攣るようになってつらい
37 18/10/02(火)04:28:48 No.537612672
>酒飲んでクーラーつけっぱなしで寝ると20%ぐらいの確率でなる 意外と低いな
38 18/10/02(火)04:29:26 No.537612690
あくびした時の顎のキャンセル方法わからなくて辛いよね
39 18/10/02(火)04:31:23 No.537612758
>こうはなりたくないんだけど何が原因なの? 栄養不足
40 18/10/02(火)04:33:09 No.537612819
>栄養不足 うわぁ俺も気を付けないとこうなるのか… もっと食べるようにするよ
41 18/10/02(火)04:43:17 No.537613179
水をよく飲めともいうジュースじゃなく水
42 18/10/02(火)04:52:28 No.537613497
主な原因は 栄養不足 脱水症状 疲労 あと糖尿病の兆候だったりする 要するに身体のSOSサインみたいなもんだ
43 18/10/02(火)04:52:43 No.537613509
疲れていると寝ている時に右肩が攣って起きる そして痛くて寝れなくなる 疲れているんだから寝かせてくだち…
44 18/10/02(火)04:56:42 No.537613622
すね側とふくらはぎ側で同時発生して伸ばせなくて死ぬ
45 18/10/02(火)04:57:39 No.537613658
こむら返りと足がつるってのは違う症状なの?
46 18/10/02(火)04:57:56 No.537613671
運動不足なんかも原因だから、あんまり酷い時は何かしらの生活習慣病も併発してる可能性あるから病院をオススメする
47 18/10/02(火)04:58:07 No.537613677
たまに喉というかあごがつるよ 寝転んで伸びると高確率で足が死ぬ
48 18/10/02(火)04:59:37 No.537613715
無職引きこもりで寝たきりみたいな生活してた時は身体中がつって酷かった
49 18/10/02(火)05:35:33 No.537614796
寝てる時なるやつは水がぶ飲みするだけでだいたい防げるぞ おっさん基本水分足りてない
50 18/10/02(火)05:40:24 No.537614957
つま先を持ち上げなきゃなんだけど痛すぎて動かせないんだよね…
51 18/10/02(火)05:43:23 No.537615066
先月くらいにEテレでこむら返り特集やってたけど あれNHKオンデマンドにも無いし見る方法無いんだな マヌケだよなNHK
52 18/10/02(火)05:54:46 No.537615461
痛すぎて笑っちゃうが実際に起こるよね
53 18/10/02(火)06:05:40 No.537615830
ンッフ…
54 18/10/02(火)06:08:26 No.537615917
スレ画めっちゃ痛いと思うけど それ以上に下手したら深刻なダメージ残るのに良くアスリートがこんな動画取る気になったな…
55 18/10/02(火)06:10:51 No.537615984
アスリートだったのかこれ
56 18/10/02(火)06:20:13 No.537616248
この前心臓攣って死ぬのかと思った
57 18/10/02(火)06:44:01 No.537617047
>なにこれ身体が勝手に動くの…? >滅茶苦茶痛そうなの伝わってくる… 筋肉がバグる