虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/02(火)02:20:55 豚汁っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/02(火)02:20:55 No.537603843

豚汁って出汁入れる? 豚肉多めに入れればそれでうまあじにならない?

1 18/10/02(火)02:24:06 No.537604251

うまみはいくら入れてもいい

2 18/10/02(火)02:27:59 No.537604730

キノコ入れるなら入れない

3 18/10/02(火)02:29:51 No.537604972

うまあじは種類が多い程効果が増す

4 18/10/02(火)02:30:35 No.537605058

具が多ければ出汁も出る 好きにすればいい

5 18/10/02(火)02:30:51 No.537605082

だし入り味噌使ってる

6 18/10/02(火)02:32:59 No.537605298

家族にラーメン作ってやるっていって醤油をチャーシューの煮汁で 割ったやつだしたら味うっすいっていわれたのがトラウマ

7 18/10/02(火)02:35:00 No.537605524

砂糖も入れる

8 18/10/02(火)02:35:19 No.537605569

コーヒー牛乳を入れる

9 18/10/02(火)02:36:25 No.537605688

蜂蜜も入れる

10 18/10/02(火)02:36:43 No.537605719

ナンプラーもいれる

11 18/10/02(火)02:41:07 No.537606207

ごはん入れて雑炊にするとうまい

12 18/10/02(火)02:43:12 No.537606450

カレー粉もいれる

13 18/10/02(火)02:44:10 No.537606553

…んで誰が食うのコレ?

14 18/10/02(火)02:44:54 No.537606626

日本一の豚汁を自負する店の作り方だと タマネギを山程入れる事で味のベースにしてたな 個人的には豚肉に一番合う出汁は干し椎茸だと思うから自分で作る時はそうしてる

15 18/10/02(火)02:47:37 No.537606931

豚肉のうまみないとただの味噌汁になる

16 18/10/02(火)02:49:18 No.537607069

里芋も味出してる気がする

17 18/10/02(火)02:50:09 No.537607138

とんじる

18 18/10/02(火)02:50:23 No.537607155

もしかして人参も味出してる?

19 18/10/02(火)02:50:40 No.537607178

ねこぢる

20 18/10/02(火)02:51:51 No.537607257

ジャガイモも味出す

21 18/10/02(火)02:53:01 No.537607362

煮込んで味を出さない食材なんてあるのか

22 18/10/02(火)02:54:15 No.537607447

根菜は独特のうまあじというかふうあじ出してる

23 18/10/02(火)02:55:14 No.537607523

>家族にラーメン作ってやるっていって醤油をチャーシューの煮汁で >割ったやつだしたら味うっすいっていわれたのがトラウマ 昔ながら醤油ラーメンでもチャーシューの煮汁を出汁で割ってスープにしてたんだからそりゃそうよ

24 18/10/02(火)02:55:38 No.537607556

とんじる派を うとんじる

25 18/10/02(火)02:57:03 No.537607680

山のように干し椎茸と煮干しと昆布を投入して出汁をとる 話はそれからだな味噌汁も豚汁も

26 18/10/02(火)02:57:14 No.537607689

煮込み料理は味濃ければ濃いほどよい

27 18/10/02(火)02:57:51 No.537607753

>煮込んで味を出さない食材なんてあるのか 吸う奴

28 18/10/02(火)02:57:56 No.537607756

パプリカ粉も入れよう

29 18/10/02(火)02:58:03 No.537607763

玉葱入りはあんまり好きじゃないな

30 18/10/02(火)02:58:32 No.537607800

イノシンサン?とグルタミンサン?だかが2種類混ざるとうまあじ倍化するんじゃないっけ

31 18/10/02(火)02:59:02 No.537607845

>パプリカ粉も入れよう 牛肉も入れよう

32 18/10/02(火)02:59:16 No.537607860

サトイモ煮込みすぎるとトロトロ過ぎてうまくない

33 18/10/02(火)02:59:35 No.537607886

出汁をとるなら椎茸とか昆布は前の晩から水につけておくんだぞ

34 18/10/02(火)02:59:42 No.537607901

豚汁ですよね?

35 18/10/02(火)03:01:10 No.537608023

豚汁作ってる途中で今ならまだカレーになれる って迷う

36 18/10/02(火)03:01:51 No.537608060

グヤーシュ 豚汁

37 18/10/02(火)03:05:00 No.537608293

鳥肉も入れたい

38 18/10/02(火)03:06:55 No.537608416

>豚汁作ってる途中で今ならまだカレーになれる >って迷う お袋のカレーにたまに大根が入ってた理由はこれか…

39 18/10/02(火)03:16:10 No.537609050

うちの豚汁は煮干しと昆布を普通の味噌汁より薄めに使う

40 18/10/02(火)03:19:03 No.537609245

ゴボウのコクと豚肉の旨味だけのスッキリした豚汁も美味いぞ

41 18/10/02(火)03:19:27 No.537609271

ごぼう良いよね

42 18/10/02(火)03:19:59 No.537609307

最近店屋で三枚バラ肉の分厚い焼肉状カットを一枚どーんと乗せた豚汁食べたわ とても美味かった

43 18/10/02(火)03:25:36 No.537609596

脂身は重要

44 18/10/02(火)03:26:19 No.537609636

かつおだしの元たっぷりいれてる

45 18/10/02(火)03:29:52 No.537609833

干し椎茸 干し椎茸を山程入れる

46 18/10/02(火)03:33:07 No.537610025

器によそってから胡麻油垂らすと美味い

47 18/10/02(火)03:35:49 No.537610171

豚肉だけだとイノシン酸しか出ない グルタミン酸とグアニル酸を追加するんだ

48 18/10/02(火)03:40:39 No.537610423

ゴボウと人参はいいだしがでる もちろん豚肉はあぶらあじとうまあじのかたまり 大根やこんにゃくはだしを吸っていい味になる ネギも白いところを輪切りにして入れるとあまあじがでる ここに干し椎茸も追加すると更にすべてのうまあじを倍増させるだしが出る 好みで油揚げや芋類を入れてもいいし食べる時に七味を振ってもいい

49 18/10/02(火)03:42:53 No.537610555

味噌と一緒にすりごまも入れて煮込むとコクが出る

50 18/10/02(火)03:45:15 No.537610670

カツオより昆布の方がよさげな気がする

51 18/10/02(火)03:45:51 No.537610700

干しシイタケから出汁とれるからそれだけでいい

52 18/10/02(火)03:46:20 No.537610724

うまあじの塊じゃないかこの豚汁

53 18/10/02(火)03:46:26 No.537610734

しいたけ嫌いなのって損なんだな 俺の事だけど

54 18/10/02(火)03:46:35 No.537610740

土鍋で作るのが多いのかな

55 18/10/02(火)03:47:23 No.537610775

しいたけは乾燥か生で好き嫌い別れると思う

56 18/10/02(火)03:47:31 No.537610787

イノシシ鍋って似てない?

57 18/10/02(火)03:48:28 No.537610848

普通の味噌汁ですら カツオ昆布煮干しそしてそれらを混ぜた合わせだし って複数あるんだ シンプルに行くかうまさの相乗効果を行くか自分の口に合ったものを選ぶしかない

58 18/10/02(火)03:53:59 No.537611211

ぶたじる美味しいよね

59 18/10/02(火)03:55:04 No.537611264

ポーク入りのベジタブルスープ食いたくなってきた 明日作ろう

60 18/10/02(火)03:55:44 No.537611304

>家族にラーメン作ってやるっていって醤油をチャーシューの煮汁で >割ったやつだしたら味うっすいっていわれたのがトラウマ やっぱガラスープとか使わないと駄目なんだなあって俺も似たような失敗したからわかる

61 18/10/02(火)03:56:14 No.537611332

煮て不味くなる野菜でも使わない限りは何入れてもいい感じがするのがいいよね豚汁

62 18/10/02(火)03:57:08 No.537611375

味噌鍋作ろうとするとこれ豚汁となにが違うのだろうと疑問に思う

63 18/10/02(火)04:09:34 No.537611944

豚汁って本当は鍋のカテゴリーなくせにワンランク上の汁物みたいなスタンスしててお高く止まってやがる

64 18/10/02(火)04:12:36 No.537612078

>家族にラーメン作ってやるっていって醤油をチャーシューの煮汁で >割ったやつだしたら味うっすいっていわれたのがトラウマ 濃いめにやるとうまいよ

65 18/10/02(火)04:13:57 No.537612136

出汁なしで作ると肉多め具だくさんでも微妙に物足りないので出汁は必要

66 18/10/02(火)04:22:05 No.537612425

>豚汁って本当は鍋のカテゴリーなくせに下位カテゴリーの汁物みたいなスタンスしてて謙遜してやがる

67 18/10/02(火)04:39:06 No.537613028

芋煮

↑Top