18/10/02(火)01:16:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/02(火)01:16:00 No.537594428
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/02(火)01:17:45 No.537594721
クチュクチュ
2 18/10/02(火)01:21:34 No.537595316
今更だけどフレミングの左手じゃなく中指を立てて、人差し指を曲げてるんだな 試してみようとしたら指が痛い
3 18/10/02(火)01:23:56 No.537595677
弓能力の弱い方
4 18/10/02(火)01:25:44 No.537595943
書き込みをした人によって削除されました
5 18/10/02(火)01:26:08 No.537596010
メモリの無駄遣いの例に挙げられるやつ
6 18/10/02(火)01:26:13 No.537596022
あの王子がチートなんだよ
7 18/10/02(火)01:27:28 No.537596227
>メモリの無駄遣いの例に挙げられるやつ 個々の能力育ててないのに7つも能力盛ったらね しかも特に制約もないし
8 18/10/02(火)01:29:27 No.537596544
7つは正直余計だよな 3つくらいでいいよね
9 18/10/02(火)01:30:36 No.537596732
レインボウって能力名付けたら七色ないとモヤモヤするじゃん
10 18/10/02(火)01:33:04 No.537597112
最速と火矢だけだっけわかってるの
11 18/10/02(火)01:33:05 No.537597115
最初から拡張性ある感じにしといた方がお得っぽいじゃん
12 18/10/02(火)01:33:50 No.537597236
書き込みをした人によって削除されました
13 18/10/02(火)01:35:20 No.537597470
器用貧乏というかそもそも戦闘全振りじゃないんだろうけどさ
14 18/10/02(火)01:36:07 No.537597569
雑魚倒してレベルあげるために必要なスコップの存在無視して最初からガチビルド目指した結果最初のダンジョンすらクリア出来なかった奴
15 18/10/02(火)01:36:17 No.537597588
元々色んな矢を使って戦うスタイルだったのかもしれないから自分に合った念能力だったのかもしれない
16 18/10/02(火)01:36:20 No.537597595
旅団部分抜いても多機能すぎるクラピカは何なのあいつ・・・
17 18/10/02(火)01:37:11 No.537597727
インスピレーション大事だから能力名を先に思い付いちゃったんだろう
18 18/10/02(火)01:37:38 No.537597798
薄汚ねえ血が流れてるからな…
19 18/10/02(火)01:38:23 No.537597907
>しかも特に制約もないし 引き絞る動作自体が制約ではあるだろう メインウエポン弓だったし思い入れ補正もあるはず
20 18/10/02(火)01:38:38 No.537597957
あの王子のあれは念獣関係ないんだよな
21 18/10/02(火)01:38:47 No.537597980
指の間にしか弦をはれないのもあってめちゃくちゃ貧弱なオーラに感じる
22 18/10/02(火)01:38:52 No.537597991
基本的に全部矢飛ばすだけなら能力7つってのもちょっと違う気がする
23 18/10/02(火)01:38:54 No.537597996
RPGで序盤にうっかり高LVマップに足を踏み入れちゃったみたいな
24 18/10/02(火)01:39:30 No.537598083
>あの王子のあれは念獣関係ないんだよな どの王子や
25 18/10/02(火)01:39:31 No.537598085
普通の弓矢でできることを念でやろうとせずに最速の矢を極めてれば強かったのでは
26 18/10/02(火)01:41:43 No.537598402
本人対人戦闘向きな能力にしたかったかは分からんし…
27 18/10/02(火)01:42:06 No.537598453
幻獣ハンターだから強い必要はないし… いやまあだとしたら赤は何の役に立つんだって話だが
28 18/10/02(火)01:42:42 No.537598533
制約のほかにも何かしっくり来るとか上手いこと言った ってのも良い効果があるんだろう
29 18/10/02(火)01:42:56 No.537598561
念習得一年未満でラスダンみたいなとこ行っちゃたのがムリゲーなんでポックルは悪くないよ この時点じゃゴンだってパーの威力は実用には程遠いし
30 18/10/02(火)01:43:19 No.537598609
クラピカでさえエンペラータイムを活用してようやく五個だというのに
31 18/10/02(火)01:43:46 No.537598666
放出ベースで橙が強化赤が変化乗せてる感じかな 系統相性的に撃った動物操る矢とかもありそうだけどポケモンおじさんがハムスターサイズまでとか貧弱だからなあ…
32 18/10/02(火)01:44:16 No.537598733
>いやまあだとしたら赤は何の役に立つんだって話だが 火起こしに便利! まあ動物相手なら火って効きそうだし
33 18/10/02(火)01:44:45 No.537598798
オーラを炎に変えるとか地味にすごいことやってない?
34 18/10/02(火)01:44:49 No.537598812
>幻獣ハンターだから強い必要はないし… >いやまあだとしたら赤は何の役に立つんだって話だが 炎はだいたいの生物が怯むし…
35 18/10/02(火)01:44:57 No.537598833
あの王子はやられる覚悟とか言ってるから外したら死ぬレベルの制約してそうだし部下10人くらいジョイントしてるしエンジョイ勢じゃ勝てないよ
36 18/10/02(火)01:45:36 No.537598933
電気の変化にはキルア並の資質いる割に火は気軽に起こすよね
37 18/10/02(火)01:46:40 No.537599094
最速の橙の矢が防がれるの好き
38 18/10/02(火)01:46:52 No.537599117
>オーラを炎に変えるとか地味にすごいことやってない? バショウでも出来るぞそんなん
39 18/10/02(火)01:46:52 No.537599120
普通に弓使ってそれに属性付与するんじゃ駄目だったんですか…?
40 18/10/02(火)01:47:02 No.537599146
>念習得一年未満でラスダンみたいなとこ行っちゃたのがムリゲーなんでポックルは悪くないよ >この時点じゃゴンだってパーの威力は実用には程遠いし 護衛軍居なきゃ普通に敗退無かったろうけどな
41 18/10/02(火)01:47:03 No.537599147
レインボウって名前を思いついちゃったのが悪い
42 18/10/02(火)01:47:09 No.537599162
雑魚蟻は何匹か倒せてるっぽいし最低限の強さはある
43 18/10/02(火)01:47:15 No.537599173
今更だけど念なしの蟻に負けたんだよな
44 18/10/02(火)01:48:05 No.537599298
でも自分で能力考え始めるといっぱい能力つけたくなっちゃうよね
45 18/10/02(火)01:48:06 No.537599302
>今更だけど念なしの蟻に負けたんだよな 一応念見えるくらいの才能ある奴だったから完全念無しってわけでもない
46 18/10/02(火)01:48:13 No.537599320
数合わせに紫の毒矢とか作っちゃったんだろうな
47 18/10/02(火)01:48:17 No.537599335
ヂートゥ見るかぎり念無しでもめっちゃ強いでしょ蟻
48 18/10/02(火)01:48:25 No.537599349
青の矢は水出るのかな
49 18/10/02(火)01:48:49 No.537599397
幻獣ハンターとかめっちゃサバイバルしそうだし十徳ナイフ的な能力が欲しかったんだろうな
50 18/10/02(火)01:48:58 No.537599424
>普通に弓使ってそれに属性付与するんじゃ駄目だったんですか…? スレ画の場面じゃ武器没収されてるから使えないぞ
51 18/10/02(火)01:49:06 No.537599439
>普通に弓使ってそれに属性付与するんじゃ駄目だったんですか…? そこは一長一短だし…
52 18/10/02(火)01:49:21 No.537599462
蟻には効かないだろうけど毒の矢一本にしてたら厄介そう
53 18/10/02(火)01:49:27 No.537599477
具現化までしてる訳じゃないんだし本人が放出系なら弓矢持たなくていいメリットのがでかいんじゃない 弾数制限なくなるし
54 18/10/02(火)01:49:34 No.537599500
>普通に弓使ってそれに属性付与するんじゃ駄目だったんですか…? 放出+操作+変化になるだろうからそれはそれで高度そう
55 18/10/02(火)01:49:43 No.537599515
>レインボウって名前を思いついちゃったのが悪い まぁ思いついたらそれを能力にするのは間違ってないんだけどな… ファーストインスピレーション大事って言ってたし… 圧倒的に修練不足だった
56 18/10/02(火)01:50:49 No.537599680
単純に念弾だけの方が速そう
57 18/10/02(火)01:51:01 No.537599716
ピトーさえいなきゃ捕まっても自力で脱出出来てたっぽいところはもうちょっと評価されてもいい
58 18/10/02(火)01:51:18 No.537599748
本人が放出なんだから矢を操作するより念で作って飛ばすのがメリットでかいよ
59 18/10/02(火)01:52:06 No.537599859
赤 火 橙 最速 青 水 緑 回復 紫 毒 黄色 電気 藍 水
60 18/10/02(火)01:52:11 No.537599872
>本人が放出なんだから矢を操作するより念で作って飛ばすのがメリットでかいよ 矢の強化自体は放出と強化系で操作は使わなくて大丈夫でしょ
61 18/10/02(火)01:52:45 No.537599962
仮に一本に絞ってたとしても数の差で結局捕まってただろうしどうしようもなかった
62 18/10/02(火)01:52:47 No.537599967
引く動作がいる時点でデメリット多すぎるわ やはり指を切ってそこから矢を射出するぐらいじゃないと
63 18/10/02(火)01:53:01 No.537599999
低く見られてるけど鍛えたら強くて便利だと思う
64 18/10/02(火)01:53:34 No.537600073
フランクリンとか放出系で最適化されてるよなあんなに登場早いのに
65 18/10/02(火)01:53:42 No.537600093
>引く動作がいる時点でデメリット多すぎるわ >やはり指を切ってそこから矢を射出するぐらいじゃないと そっちの方がデメリット多いだろ!?
66 18/10/02(火)01:54:47 No.537600231
クラピカの師匠が言うようにこいつは現実の弓でよくねってタイプ
67 18/10/02(火)01:54:54 No.537600246
>フランクリンとか放出系で最適化されてるよなあんなに登場早いのに このほうが威力出そうな気がするで指先全部切り落とすの頭おかしいよね…
68 18/10/02(火)01:55:41 No.537600353
能力作ったらあとから追加とかできないんだからいろんな能力使いたかったらこんな風に分けて作って徐々に鍛えていくしかないだろ 鍛え続けたら強くなるよ
69 18/10/02(火)01:56:34 No.537600479
念で作った矢を念で作った弦で飛ばすってのがなんか無駄遣いというか遠回りしてる感じある
70 18/10/02(火)01:57:12 No.537600601
ヨークシンの旅団パートは最高だったが今は王子パートのがおもしろい
71 18/10/02(火)01:57:47 No.537600688
自由に出し入れできて弾数無限の矢とかいいじゃん!って思っちゃうのも分かる
72 18/10/02(火)01:57:53 No.537600702
>能力作ったらあとから追加とかできないんだから 出来るよね?
73 18/10/02(火)01:58:08 No.537600735
>念で作った矢を念で作った弦で飛ばすってのがなんか無駄遣いというか遠回りしてる感じある 弓使いだったしこっちの方がカッコイイからって思い込みありきでこれなんだろうね
74 18/10/02(火)01:58:23 No.537600775
>念で作った矢を念で作った弦で飛ばすってのがなんか無駄遣いというか遠回りしてる感じある しっくりくるイメージが大事みたいな話は良くされてるしそこは別に 百式観音だって観音様かたどる意味ないし
75 18/10/02(火)01:58:32 No.537600802
>念で作った矢を念で作った弦で飛ばすってのがなんか無駄遣いというか遠回りしてる感じある そこらへんはイメージのしやすさからじゃないだろうか
76 18/10/02(火)01:58:35 No.537600807
>クラピカの師匠が言うようにこいつは現実の弓でよくねってタイプ 特殊効果を付与できたり持ち歩く必要ないというメリットはあるが 本来の弓で出来る事を念能力でやるのは勿体なさすぎるというね
77 18/10/02(火)01:58:40 No.537600821
構えたり無駄に見えるモーションが念においては制約でパワーアップする要素にもなるんだから一概には言えない
78 18/10/02(火)01:58:46 No.537600837
放出系って難しくないか かめはめ波くらいしか思い付かない
79 18/10/02(火)01:58:57 No.537600861
そもそもこの時点でこいつ念能力覚えてちょっとの初心者だぞ 将来鍛えればちゃんと強く便利な能力になったんだよ
80 18/10/02(火)01:59:01 No.537600871
じゃあ師匠が悪かったんだろう…
81 18/10/02(火)01:59:24 No.537600922
そう言うのも含めてセンスだよな しょーもなさもポックルのキャラにあってる
82 18/10/02(火)01:59:49 No.537600982
師匠というか駆け出しで変な仕事受けちゃったのが悪い
83 18/10/02(火)02:00:00 No.537601002
>本来の弓で出来る事を念能力でやるのは勿体なさすぎるというね 残り5種類で何ができるかもわからんのにそれは早計だ
84 18/10/02(火)02:00:01 No.537601003
対人とか戦争だと銃の代わりになる放出強いよなあ
85 18/10/02(火)02:00:02 No.537601008
レインボウなんだから弦引いて射るし7つ能力がある
86 18/10/02(火)02:00:35 No.537601083
クラピカの師匠は応用系の知識も豊富だしかなり当たりだよね
87 18/10/02(火)02:00:56 No.537601128
才能あるゴンでもパーとかは微妙だったし七色といいつつ赤と橙以外はまだこんな能力にしようって考えてるだけの状態だった可能性
88 18/10/02(火)02:01:01 No.537601145
>対人とか戦争だと銃の代わりになる放出強いよなあ 戦争なら放出より銃の方がはるかに有用だよ
89 18/10/02(火)02:01:11 No.537601180
レインジャーの使うボウってネーミングはすき
90 18/10/02(火)02:01:21 No.537601194
変な仕事受けたわけじゃなくてポックルがなんか変だと感じて独自調査に来たんじゃなかったっけ そういう直感はすごいけど運が悪かった
91 18/10/02(火)02:01:42 No.537601242
銃を生身で受けるのは能力者でも難度高いみたいだしな
92 18/10/02(火)02:02:36 No.537601361
>才能あるゴンでも 急ぐ理由があって無理やり起こしたゴンたちとほぼ同時期に念を習得したってかなりすごいのでは
93 18/10/02(火)02:02:56 No.537601402
この名前先行で肩肘張ってる感じがポックルっぽい
94 18/10/02(火)02:03:02 No.537601412
解毒薬用意してたりハンター試験で罠張ったり優秀な出来るやつではあるんだよな ハンター世界では弱いけど
95 18/10/02(火)02:03:03 No.537601414
毒か麻痺辺りはありそうだ
96 18/10/02(火)02:03:08 No.537601426
>急ぐ理由があって無理やり起こしたゴンたちとほぼ同時期に念を習得したってかなりすごいのでは 凄いよ ホントに
97 18/10/02(火)02:03:36 No.537601488
>残り5種類で何ができるかもわからんのにそれは早計だ 7種類も能力造ったら念を造る手間も性能を上げる時間も7倍な訳で それこそ弓で射る獲物を見つけるレーダーの様な能力にした方が生存できてたんじゃないかなって
98 18/10/02(火)02:03:46 No.537601513
>かめはめ波くらいしか思い付かない エネルギー弾以外で言うと オリオリオーのワープパンチとか縁の下の分身みたいなのとかセンリツみたいな範囲技か
99 18/10/02(火)02:03:55 No.537601531
>急ぐ理由があって無理やり起こしたゴンたちとほぼ同時期に念を習得したってかなりすごいのでは すごいかすごくないかで言えばすごい まだ未熟な上相手が悪い
100 18/10/02(火)02:03:56 No.537601533
練の習得に手こずってたからなこいつ
101 18/10/02(火)02:04:03 No.537601552
このへんの周りのシーンがアニメだと盛られてて ポックルとポンズの仲かなりいい感じに描かれてて辛かった ついでにポンズ殺されるシーンも盛られてた…
102 18/10/02(火)02:04:08 No.537601562
7つと言っても矢のイメージになんか付加してるだけだろうし 5つの全然方向性違う能力開発してるクラピカの方が複雑だと思う
103 18/10/02(火)02:04:13 No.537601573
ポックリとかスカトロさんはオーラの量を上げれば俄然強くなるタイプじゃいか
104 18/10/02(火)02:04:14 No.537601575
ゴンでもただ剣状にするだけのチーや掌から撃ち出すだけのパー物にするのに苦労してたからね ちゃんと弓矢にして撃てて特殊効果まで乗せてる時点で才能はある
105 18/10/02(火)02:04:29 No.537601611
銃は強いけどどこにでも持ち歩けるわけじゃないからな 四次元マンションずるいわ
106 18/10/02(火)02:05:10 No.537601719
放出系はジョイント役とか出てきたから
107 18/10/02(火)02:05:17 No.537601738
>放出系って難しくないか >かめはめ波くらいしか思い付かない それこそ霊丸あるじゃねえか あと螺旋丸も
108 18/10/02(火)02:05:46 No.537601815
>このへんの周りのシーンがアニメだと盛られてて >ポックルとポンズの仲かなりいい感じに描かれてて辛かった >ついでにポンズ殺されるシーンも盛られてた… 旧アニメで仲よさげにかかれてたから殺したのかなって邪推してる
109 18/10/02(火)02:05:53 No.537601827
>四次元マンションずるいわ モラウさんと同格のハンターと思うとまあ…
110 18/10/02(火)02:06:06 No.537601861
スカトロはワンチャンヒソカ倒せてたかもしれんからな
111 18/10/02(火)02:06:44 No.537601941
かめはめ波ってオーラが手元とつながってるから放出ではないのでは
112 18/10/02(火)02:06:50 No.537601953
ノヴとモラウは汎用性がおかしすぎる…
113 18/10/02(火)02:06:52 No.537601960
同期の中では習得一番遅かったんじゃなかったっけ 医者の勉強で後回ししたリオレオ除いて
114 18/10/02(火)02:07:04 No.537601985
このおかしな指の形をして撃つのが制約と誓約なのかもしれん めっちゃ痛いし
115 18/10/02(火)02:07:33 No.537602050
スカトロさんはヒソカに意趣返ししようとしてああいう能力選んでしまったのかもな
116 18/10/02(火)02:07:35 No.537602058
>あと螺旋丸も 螺旋丸は形態変化だから変化形の領分じゃない?
117 18/10/02(火)02:07:43 No.537602076
>かめはめ波ってオーラが手元とつながってるから放出ではないのでは 爺さんのドラゴンランス?だかもあったろ!!
118 18/10/02(火)02:08:29 No.537602178
まあ念だと指先から矢放つより指で弓作って念の弦で矢撃ったほうが性能上がるとは思う
119 18/10/02(火)02:08:32 No.537602193
>スカトロさんはヒソカに意趣返ししようとしてああいう能力選んでしまったのかもな カードゲームに負けた子供みたいな精神
120 18/10/02(火)02:08:34 No.537602199
>それこそ弓で射る獲物を見つけるレーダーの様な能力にした方が生存できてたんじゃないかなって 円ですら高等技術扱いなんだしレーダー能力とかよっぽど開発難しいんじゃね
121 18/10/02(火)02:09:10 No.537602291
サバイバル生活前提だとマルチツール的な能力の方がいいのかもしれない 蟻相手だと戦闘全振りじゃなきゃダメだったけど
122 18/10/02(火)02:09:16 No.537602307
純粋に戦闘目的の念を作るやつは少数派でキチガイって作中でも言ってたでしょー
123 18/10/02(火)02:09:45 No.537602374
放出して跳ね返ってきた念をキャッチすればできそう
124 18/10/02(火)02:09:48 No.537602388
というか刺さった相手の位置を把握できる矢とかもありそう
125 18/10/02(火)02:09:49 No.537602392
忘れがちだがガチ戦闘目的で念習得してるハンターの方が稀
126 18/10/02(火)02:09:58 No.537602412
ポックルを倒したのってシズクと戦ってた蜘蛛じゃなかったっけ
127 18/10/02(火)02:10:01 No.537602420
純粋に暗殺目的の能力収めてるマジキチが複数今出てるんだよな…
128 18/10/02(火)02:10:07 No.537602432
今ゴンのことキチガイって言ったかテメー
129 18/10/02(火)02:10:19 No.537602459
そもそも自分の人生賭けたゴンさんであれだから 王子のは命の価値の多寡に差はあるけど人数の暴力だよね
130 18/10/02(火)02:11:04 No.537602562
暗殺が仕事の人がそういう能力身に着けるのは別に変ではないだろ
131 18/10/02(火)02:11:07 No.537602568
ゴンキルは念取得が天空闘技場でその後クラピカと会って次がGIだからそりゃ戦闘系の能力収めたくなる
132 18/10/02(火)02:11:15 No.537602592
戦闘関係ない念てビスケパクノダセンリツくらいか?
133 18/10/02(火)02:11:19 No.537602599
銃を強化ってのはできるんだつけ
134 18/10/02(火)02:11:50 No.537602665
そう考えると燃える矢って何の役に立つんだ?
135 18/10/02(火)02:12:01 No.537602692
>戦闘関係ない念てビスケパクノダセンリツくらいか? カチョウとフウゲツも
136 18/10/02(火)02:12:02 No.537602698
基本的にガチ戦闘目的なくせに運が絡むカイトの能力はさあ…
137 18/10/02(火)02:12:15 No.537602727
氷属性の敵に効きそうじゃん
138 18/10/02(火)02:12:20 No.537602735
>そう考えると燃える矢って何の役に立つんだ? 火起こしがめんどいときに便利
139 18/10/02(火)02:12:38 No.537602770
複数人の念のコンボはマジヤバイ
140 18/10/02(火)02:12:56 No.537602805
ゴレイヌ
141 18/10/02(火)02:13:02 No.537602817
>そう考えると燃える矢って何の役に立つんだ? 道具なしで火おこしは純粋に便利じゃない?
142 18/10/02(火)02:13:03 No.537602818
>そう考えると燃える矢って何の役に立つんだ? 硬いやつにも効く
143 18/10/02(火)02:13:06 No.537602823
パクの銃は一応攻撃にも使えるんじゃなかったっけ
144 18/10/02(火)02:13:12 No.537602838
いやーチームっていいもんだねクラピカ
145 18/10/02(火)02:13:19 No.537602862
>そう考えると燃える矢って何の役に立つんだ? 幻獣ハンターだぞ 獣相手に火矢は普通に役に立つだろ
146 18/10/02(火)02:13:33 No.537602894
>硬いやつにも効く 硬いやつ相手には火力が貧弱過ぎる…
147 18/10/02(火)02:13:34 No.537602901
練の習得にゴンキルより手こずってたはずだから発の習得スピード自体は早かったよね
148 18/10/02(火)02:13:37 No.537602905
GIのスペルを念能力で運営してると思うと複数でやるとヤバいのはよくわかる
149 18/10/02(火)02:13:42 No.537602920
ミザイはどっちだろうか
150 18/10/02(火)02:13:51 No.537602936
喉にヒットさせれば酸欠でどんな敵も倒せるかもしれない
151 18/10/02(火)02:14:04 No.537602965
>そう考えると燃える矢って何の役に立つんだ? 離れたところにある燭台に火をつけたりとか
152 18/10/02(火)02:14:31 No.537603016
>離れたところにある燭台に火をつけたりとか ゼルダのRTAで使えそう
153 18/10/02(火)02:14:52 No.537603066
ドラゴンクエスト ゼルダの伝説
154 18/10/02(火)02:15:20 No.537603125
スカトロさんは今思えばマジもんの怪物だよね あれ全部独学だよ
155 18/10/02(火)02:15:25 No.537603136
弓の熟練者だったんだろうし弓を念で再現するのにそんなに苦労はしなかったと思う ただ逆に弓の習熟者ゆえに弓で出来ることしか思いついてないのはありそう
156 18/10/02(火)02:15:28 No.537603144
ふと思ったが色々できる弓矢の能力ってパチンコに変えるとほぼウソップだな
157 18/10/02(火)02:15:33 No.537603160
最近の展開だと遊戯王とかそこにシビれるとかパロディ入れすぎるのちょっとやめてほしいな
158 18/10/02(火)02:15:35 No.537603163
暗闇や洞窟に火矢放るとかはサバイバル向けなんじゃないかな
159 18/10/02(火)02:15:42 No.537603184
>ポックリとかスカトロさんはオーラの量を上げれば俄然強くなるタイプじゃいか スカトロさんは能力を調整するだけで旅団の大半より強くなるよ
160 18/10/02(火)02:15:45 No.537603190
やっぱりフックショットもあるのか
161 18/10/02(火)02:15:50 No.537603202
矢をモチーフにするなら破壊力と追尾くらいでよかったよね
162 18/10/02(火)02:15:53 No.537603208
>いやーチームっていいもんだねクラピカ いいものですがだからこそ失うの嫌なのでなるべく一人で戦います… この点ハルケンとは逆の考え方なんだねクラピカは
163 18/10/02(火)02:16:16 No.537603258
>銃を強化ってのはできるんだつけ 当然できるだろうね どう強化するかがミソになるだろうけど…
164 18/10/02(火)02:16:49 No.537603317
行った探索地が機械ダメよみたいなふざけたところだしキャンプ道具程度の無駄遣いな可能性は高いよね
165 18/10/02(火)02:16:52 No.537603321
>>ポックリとかスカトロさんはオーラの量を上げれば俄然強くなるタイプじゃいか >スカトロさんは能力を調整するだけで旅団の大半より強くなるよ ヒソカ戦でも旅団の5割には勝てるだろうな
166 18/10/02(火)02:17:17 No.537603369
>いいものですがだからこそ失うの嫌なのでなるべく一人で戦います… >この点ハルケンとは逆の考え方なんだねクラピカは 王族として一人でできないことはわかりきってるだろうからな
167 18/10/02(火)02:17:25 No.537603383
>矢をモチーフにするなら破壊力と追尾くらいでよかったよね 幻獣ハンターなら戦闘一辺倒よりマルチツールのが断然優秀だと思うぞ
168 18/10/02(火)02:17:26 No.537603385
傭兵部隊はジョイントで銃の具現化してたからやっぱ具現化のが便利なんじゃ
169 18/10/02(火)02:17:45 No.537603424
スカトロさんどう考えても闘技場であの能力は勿体ない
170 18/10/02(火)02:17:55 No.537603452
>スカトロさんは今思えばマジもんの怪物だよね >あれ全部独学だよ しかもヒソカにやられてからたったの2年であれだ
171 18/10/02(火)02:18:02 No.537603465
どちらかというとなんで闘争用を作らなかったんだと
172 18/10/02(火)02:18:03 No.537603467
幻獣ハンターって考えるとむしろ殺傷力が低いほうがいいのかな 生きたまま捕まえられるほうがよさそうだし
173 18/10/02(火)02:18:14 No.537603482
幻獣ハンターって色んな場所で長期間滞在することになりそうだし数用意すると重いわかさばる消耗品の矢は念で作り出せたほうが良いと思うけどな
174 18/10/02(火)02:18:17 No.537603486
闘争じゃない逃走
175 18/10/02(火)02:18:46 No.537603556
>スカトロさんは今思えばマジもんの怪物だよね >あれ全部独学だよ ダメ出しされまくったけどヒソカとある程度近いレベルの速度と技を持ってて攻撃力も高い分身だからな バレても十分使える能力だしね
176 18/10/02(火)02:18:57 No.537603579
罠の念とかのがよかったんじゃ
177 18/10/02(火)02:19:01 No.537603587
>>銃を強化ってのはできるんだつけ >当然できるだろうね >どう強化するかがミソになるだろうけど… 銃自体持ち込み制限されるリスクがあるうえにもともと強いし 強化してもあまりうまあじがないな
178 18/10/02(火)02:19:04 No.537603592
バンジーガムでハメ技くらってダブルを用意するの判るけどちょっと面白い
179 18/10/02(火)02:19:24 No.537603637
解毒剤を奥歯に仕込んでるとかハンターとしては結構ちゃんとしてると思うよポックルは
180 18/10/02(火)02:19:27 No.537603646
>ダメ出しされまくったけどヒソカとある程度近いレベルの速度と技を持ってて攻撃力も高い分身だからな >バレても十分使える能力だしね 作中でも言われたけど取り乱さなかったら普通に良い勝負できたよね
181 18/10/02(火)02:19:35 No.537603664
普通に念の矢で射って殺傷力低いってのは能力の質どうこうじゃなくてオーラの大きさの問題だからどうしようもないだろ
182 18/10/02(火)02:19:51 No.537603690
最後のほうは冷静になれずに負けたからスカトロさんも戦闘経験不足よ
183 18/10/02(火)02:20:06 No.537603720
弦の再現と能力付与とでふたつも変化させてるから威力下がってて 本当は自前の弓矢に能力付与させるだけでもっと威力上がってた可能性とかあったんじゃないかなとか
184 18/10/02(火)02:20:45 No.537603809
精巧に作る必要なくて虎咬拳を同じ精度で撃てる分身2人ぐらいだせたらまず勝てないと思う
185 18/10/02(火)02:21:14 No.537603890
順当に成長してたら放出系だろうし矢の位置に瞬間移動とか覚えてそう
186 18/10/02(火)02:21:18 No.537603898
銃強化なら放出系かな 弾をオーラで覆うのは必須 あとは強化で威力上げたり操作で弾の軌道変えたり当たった相手を操ったり
187 18/10/02(火)02:21:23 No.537603908
強化系2人相手とかキツイな
188 18/10/02(火)02:21:35 No.537603931
>解毒剤を奥歯に仕込んでるとかハンターとしては結構ちゃんとしてると思うよポックルは まあ能力云々じゃなく新人ハンターじゃどうしようもない事件に運悪く関わっちゃったって事に尽きるね…
189 18/10/02(火)02:22:05 No.537603992
でもあれナルシスト由来の技だろうから精度下げると威力落ちそう
190 18/10/02(火)02:22:17 No.537604022
弾とか矢を隠で見えづらくしたりするのは強そう
191 18/10/02(火)02:22:32 No.537604055
>傭兵部隊はジョイントで銃の具現化してたからやっぱ具現化のが便利なんじゃ 道具強化するのは道具破損したら終わるからな… でもジンのディスり具合から見ると銃の具現化も相当高難度っぽいよな
192 18/10/02(火)02:22:38 No.537604076
無駄にオーラを龍の形にしてるジジイもいるし大して効率には影響ないんじゃね
193 18/10/02(火)02:23:36 No.537604181
>まあ能力云々じゃなく新人ハンターじゃどうしようもない事件に運悪く関わっちゃったって事に尽きるね… 蟻みたいな規格外のじゃなければ基本技だけでもいけそうだしな
194 18/10/02(火)02:23:52 No.537604217
ていうかあれボクサーやらレオリオがやってたけど腕だけをあの精度で出せたら普通に勝てないというか千手観音だよねそれの発展が
195 18/10/02(火)02:23:55 No.537604222
銃だけじゃただのおもちゃだろうから弾も具現化する必要あるかも
196 18/10/02(火)02:24:01 No.537604231
>無駄にオーラを龍の形にしてるジジイもいるし大して効率には影響ないんじゃね 実際思い入れによるパワーアップのほうがでかそうではある
197 18/10/02(火)02:24:37 No.537604317
弓と矢をオーラで形成するのは手ぶらを装えるってメリットもあるからな NGLの入国とかボディーチェックされる場所で別途持ち込む必要がなくなる