虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/02(火)01:09:52 このや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/02(火)01:09:52 No.537593358

このやり方の無限1up成功したことない

1 18/10/02(火)01:10:33 No.537593469

お前が下手だからだ

2 18/10/02(火)01:11:41 No.537593659

マリコレのは補正で100%成功するはずだぞ

3 18/10/02(火)01:12:02 No.537593728

俺でも簡単にできるからお前は相当だ

4 18/10/02(火)01:12:42 No.537593845

まあ死ぬほど緊張するのは分かる

5 18/10/02(火)01:14:06 No.537594090

これファミコン版だとAボタン連打しなきゃいけないんだけどやってる?

6 18/10/02(火)01:15:19 No.537594300

2じゃこれやんないとすぐ残機ゼロになる

7 18/10/02(火)01:15:20 No.537594303

>これファミコン版だとAボタン連打しなきゃいけないんだけどやってる? 連打しなくてもできるよ ジャンプ押すのは最初のタイミング一回だけでOK

8 18/10/02(火)01:15:57 No.537594415

ちびマリオでもできたのこれ 大きくないと駄目だと思ってた

9 18/10/02(火)01:16:15 No.537594471

この背景の空がすごく好きだった

10 18/10/02(火)01:16:22 No.537594496

甲羅をブロックから半分くらい飛び出させるのと最初の1回はまっすぐ踏むのがポイントだった気がする

11 18/10/02(火)01:16:42 No.537594554

>マリコレのは補正で100%成功するはずだぞ そんなことないが

12 18/10/02(火)01:17:02 No.537594601

ファミコンはチビだとある程度できるんだけど 途中で何故か当たって死ぬ

13 18/10/02(火)01:17:09 No.537594627

2ならスタートしてすぐできるぞ!

14 18/10/02(火)01:17:30 No.537594682

これ発見した人がこの前亡くなったよ うちの親父なんだけどな ってヒで見かけたなぁ 本当かどうかは知らんが

15 18/10/02(火)01:17:37 No.537594701

これ開発意図的だったのかな

16 18/10/02(火)01:18:11 No.537594791

これにくらべると2のルイージ使った無限1UPが何も考えなくてもできるぐらいイージーすぎる

17 18/10/02(火)01:18:17 No.537594808

大きい方が成功しやすいよチビだと死んだりする

18 18/10/02(火)01:18:26 No.537594826

タイミングの問題だけだ 1-2の1ブロックの壁抜けとか 水中ステージの最後のドラム缶にしゃがんで突入とかよりは楽だ

19 18/10/02(火)01:18:54 No.537594911

>これファミコン版だとAボタン連打しなきゃいけないんだけどやってる? 必要ないよ

20 18/10/02(火)01:19:19 No.537594977

多分世界中で同時に色んな人が見つけたと思う 田舎の過疎村でもみんな気がついたから

21 18/10/02(火)01:19:54 No.537595073

>本当かどうかは知らんが ファミマガの裏技コーナーにこれが載ったことなんてないのにファミマガとファミ通に載ったわーとかいってたあれならネタ

22 18/10/02(火)01:20:04 No.537595098

>本当かどうかは知らんが 親のついた嘘をずっと信じてた悲しいパターンだったよ…

23 18/10/02(火)01:22:00 No.537595379

>ファミマガの裏技コーナーにこれが載ったことなんてないのにファミマガとファミ通に載ったわーとかいってたあれならネタ 無限アップってファミマガに乗ったことなかっただ

24 18/10/02(火)01:22:18 No.537595437

https://www.youtube.com/watch?v=5amLGgwqeQk さっきこの動画みた俺にタイムリー

25 18/10/02(火)01:23:20 No.537595589

これがあった当時はまだ同じ遊びを全国の子供が画一的にやってた最後の時代だったんだなと思う

26 18/10/02(火)01:23:58 No.537595684

-1面はうちの近所では最後まで都市伝説扱いだったが 20年後存在を知って震える

27 18/10/02(火)01:25:09 No.537595857

ファミコン版のマリオ1は踏んだ時の反動がまだ小さいからちょくちょく抜けて踏み直しになる

28 18/10/02(火)01:27:35 No.537596249

ジャンプに載ったんだっけ?

29 18/10/02(火)01:27:48 No.537596282

>これ開発意図的だったのかな 俺もそこは気になってる

30 18/10/02(火)01:27:59 No.537596313

テニスとマリオを交互に刺して電源入れてバグらせる裏技とかあったなあ

31 18/10/02(火)01:28:37 No.537596412

>テニスとマリオを交互に刺して電源入れてバグらせる裏技とかあったなあ 未だにあれの原理が分からん

32 18/10/02(火)01:28:46 No.537596431

テストプレイしてるうちに見つけそうなもんだよね

33 18/10/02(火)01:29:14 No.537596507

>さっきこの動画みた俺にタイムリー ポール超えなんて初めて知ったぞ

34 18/10/02(火)01:29:16 No.537596511

プレイ中にテニスのカセット抜いてそのままマリオのカセット挿してプレイすると ワールド9が出るとかあったな

35 18/10/02(火)01:29:43 No.537596587

>多分世界中で同時に色んな人が見つけたと思う 世界中で同時に見つかるとか凄いな

36 18/10/02(火)01:29:59 No.537596624

半HEX左に空間残して挟まると登れるって もうゲームの一部になってたな

37 18/10/02(火)01:30:47 No.537596757

これよりドンキーの遺跡でやる無限のが苦手だ 猿が跳ねずに肉ダルマにめり込んで死ぬ

38 18/10/02(火)01:31:45 No.537596893

無限とはいうが残機100以上にはなんないんだっけ?

39 18/10/02(火)01:31:50 No.537596906

>これよりドンキーの遺跡でやる無限のが苦手だ >猿が跳ねずに肉ダルマにめり込んで死ぬ あれはキー入力が必要なやつじゃね

40 18/10/02(火)01:32:03 No.537596947

うわマジだ3ブロック先から降りた瞬間にA押しっぱにしたらちょっとだけいけた

41 18/10/02(火)01:32:06 No.537596952

>テニスとマリオを交互に刺して電源入れてバグらせる裏技とかあったなあ >未だにあれの原理が分からん ファミコン側のメモリにテニスのデータが残ってるとかじゃないの

42 18/10/02(火)01:32:48 No.537597055

>無限とはいうが残機100以上にはなんないんだっけ? 125だか256だか以上に増えると残機0にカウントが戻る

43 18/10/02(火)01:33:11 No.537597130

ポール超えは3-2だったか 簡単にできた やっても死ぬしか無いけど

44 18/10/02(火)01:33:24 No.537597163

マリコレだとチビファイヤマリオ出来なかったんだよな…

45 18/10/02(火)01:33:35 No.537597197

>無限とはいうが残機100以上にはなんないんだっけ? 127まであるよ それ超えると残機がマイナスになって終わる

46 18/10/02(火)01:33:42 No.537597214

>無限とはいうが残機100以上にはなんないんだっけ? 残機はループするんだけど128~255機はマイナス扱いだから死んだら即ゲームオーバー

47 18/10/02(火)01:34:22 No.537597318

当時やりこんで五分でクリアーとかできるぐらいだったが スーマリ2の発売で俺のテクニックなら余裕と思ったら挫折 1はいいバランスだったんだな

48 18/10/02(火)01:35:11 No.537597437

>>これ開発意図的だったのかな >俺もそこは気になってる 気付いてはいたけど検証が甘くて実際出来るとは思ってなかったとな https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1267197857

49 18/10/02(火)01:37:34 No.537597791

この無限1UPの理屈子供の頃理解してなかったんだが 要するにブロックにマリオをめり込ませるようにしてから カメが自分のいるマスの方へ横軸はみ出た辺りに当たるように蹴るって事なんだよね この理屈だと上手くドット単位で調節できるなら壁あればどこでもできそうな気がするんだが階段じゃないとだめなのかね

50 18/10/02(火)01:37:47 No.537597824

>ファミコン側のメモリにテニスのデータが残ってるとかじゃないの スーファミでも最近先にFF6挿してメガテンの初期乱数固定するみたいなテクを見たな

51 18/10/02(火)01:38:04 No.537597861

バグ技がゲーム性につながるものが多くていろんな奇跡が入ってると思うのこのソフト

52 18/10/02(火)01:39:27 No.537598073

>この無限1UPの理屈子供の頃理解してなかったんだが 地面に着地する 階段だと1HEX分遊びがあるのでそこから踏みつけで復帰するんだ

53 18/10/02(火)01:39:58 No.537598156

階段でこれやるのは一度も成功した試しがないけど 2の始まってすぐの場所での無限1UPは何故か高確率で成功する ただオーバーフロー起こさないように数えるのが難しい

54 18/10/02(火)01:40:47 No.537598275

1-2からいけるマイナスってディスクシステムだとまた違ったステージなんだよな あっちは一応つくったやつなんだっけ

55 18/10/02(火)01:40:47 No.537598276

>地面に着地する >階段だと1HEX分遊びがあるのでそこから踏みつけで復帰するんだ あーそうなのか それじゃ無理だわ

56 18/10/02(火)01:42:09 No.537598459

二周目だとメットが多いから他の場所でもできた気がする

57 18/10/02(火)01:42:16 No.537598481

未だにこの技の理屈と言うか仕組みがわからん 踏んで亀を止める、止まってる状態の亀を右に蹴りだすと同時にジャンプ 亀は右の壁に当たって戻ってくる、戻ってきた亀を踏んづけて止めると同時にジャンプ 下降しながら止まってる亀を右に蹴りだす ってフローでいいのかね? だとすればこれが地上で土管のそばに追い込んだ亀でできない理由がわからんのだが

58 18/10/02(火)01:42:36 No.537598521

マリオ2はマリオの徒歩とダッシュ時のジャンプ力がそれぞれどれくらいとかハンマーブロス仕様を把握して確実に飛び越えられるとかその辺理解してた人は発売直後もすぐクリアできてた マリオ1をただマップ丸暗記して最速ルートだけを走ってたり反射神経に頼ってるだけだとかなり詰まる作りではある

59 18/10/02(火)01:42:46 No.537598547

全く同じ事がかかれてたごめん

60 18/10/02(火)01:44:49 No.537598810

>2の始まってすぐの場所での無限1UPは何故か高確率で成功する マリオ2は敵を踏んだ時の反動ジャンプが一定になってて無限1UPがやりやすくなってる パタパタ踏んで先に進んだりしないといけないマップがあるから調整されてる

61 18/10/02(火)01:45:18 No.537598890

割と複雑な処理の結果これになってる気がする

62 18/10/02(火)01:45:39 No.537598946

2は普通にできる 1はタイミングクソ難しい

63 18/10/02(火)01:46:27 No.537599069

1は成功してもタイミングがずれていって途中で死ぬとか多々あるからな

64 18/10/02(火)01:47:26 No.537599198

FCの1だけは1up始まってもどこかしら途中で終わっちゃうんだけど 上手くやれば本当に無限に続くのかな

65 18/10/02(火)01:47:31 No.537599214

>>無限とはいうが残機100以上にはなんないんだっけ? >残機はループするんだけど128~255機はマイナス扱いだから死んだら即ゲームオーバー コレクションでは上限が設定されてて増やしすぎて死んだらゲームオーバーがなくなってるんだよな

66 18/10/02(火)01:48:32 No.537599360

>FCの1だけは1up始まってもどこかしら途中で終わっちゃうんだけど >上手くやれば本当に無限に続くのかな タイムアップまで行けることもあるよ

67 18/10/02(火)01:49:36 No.537599504

HEXって六角形って意味だけどなんか使い方なんかおかしくね…?

68 18/10/02(火)01:49:51 No.537599535

マリオ1 https://youtu.be/epdckKnh0Wc?t=32s マリオ2 https://youtu.be/LmjopwS29cU?t=25s

69 18/10/02(火)01:49:59 No.537599552

初代だと一定の残機超えると1撃死するようになるのが罠

70 18/10/02(火)01:50:51 No.537599689

>FCの1だけは1up始まってもどこかしら途中で終わっちゃうんだけど >上手くやれば本当に無限に続くのかな 残時間無限なら長く踏み続けられるタイミングだったとしてもいつかは重力に負けるんじゃないかと思うけどもうあんまり覚えてない

71 18/10/02(火)01:50:53 No.537599695

>ってフローでいいのかね? 止まっている亀を蹴るときはマリオはジャンプしない 続いて落下中に跳ね返る亀を踏んだ時にマリオがジャンプする 地上だとマリオが着地するので跳ね返った亀が踏めない

72 18/10/02(火)01:51:31 No.537599774

2は無限1機アップ前提の難易度だと思う

73 18/10/02(火)01:52:12 No.537599877

ワールドってこれ出来る場所ある?

74 18/10/02(火)01:52:16 No.537599888

百機以降は機数がばぐって王冠になったりしてたけど どういう処理でそうなるのかしら

75 18/10/02(火)01:52:19 No.537599895

>コレクションでは上限が設定されてて増やしすぎて死んだらゲームオーバーがなくなってるんだよな 確か128で打ち止め

76 18/10/02(火)01:55:38 No.537600346

>百機以降は機数がばぐって王冠になったりしてたけど >どういう処理でそうなるのかしら 100機もいらんよ 10からバグる どうしてそうなるかは見ればわかると思う http://www.nopdou.jp/smb1.html

77 18/10/02(火)01:57:14 No.537600606

>どういう処理でそうなるのかしら あわせてここに出てるマリオのマップチップパターンを見るとわかりやすいかも http://www.geocities.jp/yy_6502/tools/prg/index.html

78 18/10/02(火)02:00:21 No.537601042

コレクションってジャンプの高さがちょっと低くなってなかった? 4-1とかの土管から出たパックンをフェミコン版ならそのままダッシュジャンプで飛び越えられるけど コレクションだと無理だった記憶

79 18/10/02(火)02:00:27 No.537601059

https://youtu.be/FvbWaPfscGg やっぱボタン連打必要だと思う ボタンカチカチ押す音聞いてほしい 途中で連打しないとすぐ失敗してる 超完璧なタイミングなら必要ないかもしれんが基本はボタン連打だろう

80 18/10/02(火)02:02:35 No.537601354

>ワールドってこれ出来る場所ある? 階段で甲羅踏んで無限1upってことなら無理だけど敵を踏み続けて無限1upならできるところが何箇所かある ただスコアがバグる

81 18/10/02(火)02:03:34 No.537601484

>ただスコアがバグる んじゃやっぱ銀コイン安定なのか

82 18/10/02(火)02:04:42 No.537601651

連打したことなんかねえな 一回始まったらほっといても勝手に増える

83 18/10/02(火)02:04:44 No.537601655

ハナちゃん踏むやつだっけおかしいことなるの

84 18/10/02(火)02:05:08 No.537601709

ボタン連打というかジャンプの高さとノコノコの位置とかその辺が問題で やり直すと微妙にその辺が変わるのでボタン押しっぱなしだと最大ジャンプが固定されるからいつかはそのタイミングで成功するし 同じようにボタン連打してればずれがあっても成功するのでどちらにせよそれが印象に残ってるだけだと思う

85 18/10/02(火)02:05:30 No.537601775

ハナちゃんを踏み続けるとバグるのとかあったな

86 18/10/02(火)02:06:00 No.537601842

ワールドって気軽に残機99に出来た記憶があるけど どうやって99機まで持っていったのかそういえば思い出せない…

87 18/10/02(火)02:07:37 No.537602062

ファミコン神拳に載ってたような

88 18/10/02(火)02:09:24 No.537602328

>ワールドって気軽に残機99に出来た記憶があるけど >どうやって99機まで持っていったのかそういえば思い出せない… 敵が銀色コインになる銀Pスイッチじゃろ

89 18/10/02(火)02:10:25 No.537602473

>ワールドって気軽に残機99に出来た記憶があるけど >どうやって99機まで持っていったのかそういえば思い出せない… 銀コイン大量に取れるステージがあったね

90 18/10/02(火)02:10:47 No.537602527

一度成功したらほっとく限り延々続くもんだと思ってたから 一度成功したのに20回くらいしたら途中で終わった時は心底びびったドット単位のズレならもっと早く終わるだろうし

91 18/10/02(火)02:10:56 No.537602545

ノコノコが1/3出てる辺りで踏めばかなり安定する 半分出ちゃうと死んだりする

92 18/10/02(火)02:11:16 No.537602594

ハナちゃんのやつは公式ガイドブックでも紹介されてなかったか

93 18/10/02(火)02:11:46 No.537602655

ボーナスステージの3つの?ブロックを確実に1upキノコにする技は何故か覚えてるワールド

94 18/10/02(火)02:12:56 No.537602804

>ボーナスステージの3つの?ブロックを確実に1upキノコにする技は何故か覚えてるワールド マントのスピンジャンプで左から当てるんだっけ

95 18/10/02(火)02:13:51 No.537602938

>>これ開発意図的だったのかな >俺もそこは気になってる マリコレのなんか横に長い攻略本で どうあがいでも残機が10を越えることは無いから何かの間違えで越えた時にあんたすごい!って言ってあげるつもりで10機目の残機に王冠マーク仕込んだら 無限が見つかって仕込んどいてよかった!ってなったって書いてた

↑Top