18/10/01(月)23:17:51 どうし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/01(月)23:17:51 No.537565948
どうして危ないってわかりきってるのに新しく子供作るんですか
1 18/10/01(月)23:25:05 No.537567772
いっぱい死んじゃったから増やさないといけないし…
2 18/10/01(月)23:31:14 No.537569345
マット一枚隔てた地下なら防音!問題ない!
3 18/10/01(月)23:32:04 No.537569531
息をするなとか音をたてるなとか 最近のホラー映画はうるさいなぁ
4 18/10/01(月)23:32:22 No.537569602
>マット一枚隔てた地下なら防音!問題ない! 手話使わなくていいんじゃ…
5 18/10/01(月)23:34:25 No.537570083
>手話使わなくていいんじゃ… いうこと聞かない娘がいるから…
6 18/10/01(月)23:35:23 No.537570286
袋引っ掛けたのに無理に引っ張るなよ! 破れたら音するだろ!
7 18/10/01(月)23:37:28 No.537570796
服が何かに引っかかった!!力ずくでどうにかする!!!
8 18/10/01(月)23:38:15 No.537570990
>最近のホラー映画はうるさいなぁ うるさくしてはいけない映画なのに!
9 18/10/01(月)23:39:11 No.537571237
主人公のガキがすげぇブスで人を最高にイラつかせる表情しかしない上に全く共感できないから終始腹が立ってたけどエンドクレジット見るとママが主人公だった
10 18/10/01(月)23:39:17 No.537571256
鑑賞者の方が音に気を遣ってたな… 冒頭から割と音立てていてあれってなった
11 18/10/01(月)23:41:42 No.537571838
ポップコーンとかもりもり食べられない映画なのかい?
12 18/10/01(月)23:42:23 No.537572002
普通に核シェルターで暮らしちゃダメなのか
13 18/10/01(月)23:47:07 No.537573138
近づいてくるとBGMかかるのがゲームみたいだった
14 18/10/01(月)23:49:40 No.537573746
>普通に核シェルターで暮らしちゃダメなのか そんなもんどこにあんだよ
15 18/10/01(月)23:49:46 No.537573774
音を立てたら危険なんてすげぇありきたりな設定な気がするけど面白いの?
16 18/10/01(月)23:51:55 No.537574283
>音を立てたら危険なんてすげぇありきたりな設定な気がするけど面白いの? 映画館で見ないと面白くない気がする
17 18/10/01(月)23:53:34 No.537574727
いや面白くないよ…
18 18/10/01(月)23:54:23 No.537574913
設定がありきたりでも演出脚本次第で面白くなるよ スレ画はそうではなかったよ
19 18/10/01(月)23:54:33 No.537574951
実況したら絶対面白い
20 18/10/01(月)23:55:13 No.537575131
>音を立てたら危険なんてすげぇありきたりな設定な気がするけど面白いの? ぶっちゃけツッコミ所満載だよ 映画雑誌にも色々と書かれてたけど、細かいことはいいんだよ!精神で見ればクロバーフィールド10より面白い
21 18/10/01(月)23:55:14 No.537575133
娘が地下室に入っちゃいけない理由が全くわからなかった
22 18/10/01(月)23:56:26 No.537575437
こういう系ってBADENDだと思ってたから締めが爽快で意外だった
23 18/10/01(月)23:58:04 No.537575810
最初はモンスターが物理無効か特殊能力あるのかと思ったら ショットガンで割と簡単に殺せたり、基本は物理で殴るしかしな上に盲目で耳が良い設定から想像できるレベルのありきたりな弱点で誰も気付かなかったり なんでこんなのに世界が滅ぼされたのか分からないレベルの知能と弱さ
24 18/10/01(月)23:58:11 No.537575835
>こういう系ってBADENDだと思ってたから締めが爽快で意外だった モロコシタンクで気付いてパパに知らせて もしやパパ無双が始まるかと思ったよ俺
25 18/10/01(月)23:59:33 No.537576135
アメリカ映画にショットガンで倒せない敵なんて出るわけないからな
26 18/10/02(火)00:00:43 No.537576451
音を立てたら防御バフを使って即死を防げ!
27 18/10/02(火)00:00:51 No.537576496
なぜかマーズアタックの宇宙人を思い出した
28 18/10/02(火)00:02:40 No.537577031
パンフレットにモンスターの事なんも書いてないのもひどい インタビューなんかどうでもいいから
29 18/10/02(火)00:03:08 No.537577191
世界で最も強い力は愛!しかしショットガンを除いてだがな!
30 18/10/02(火)00:03:43 No.537577352
ドントブリーズは映画館で見てこそかなって思った
31 18/10/02(火)00:04:59 No.537577758
ハリウッドは子供を殺してはいけないんじゃなかったのか
32 18/10/02(火)00:05:48 No.537577970
陽動で花火使うのは良いけど、あんな物落とす程度で集まる宇宙人相手に使ったら周辺一帯の化け物集まるだろと思ったらラストでそうなって笑った
33 18/10/02(火)00:06:01 No.537578059
モンスターパニック系?
34 18/10/02(火)00:07:00 No.537578333
>パンフレットにモンスターの事なんも書いてないのもひどい >インタビューなんかどうでもいいから でも予約するときの映画紹介に書かれてるよ 呼吸の音さえ見逃さないっ!とか嫁の出産とかも
35 18/10/02(火)00:07:16 No.537578383
>呼吸の音さえ見逃さないっ! (見逃す)
36 18/10/02(火)00:07:56 No.537578573
>モンスターパニック系? パニックって言うほどモンスターほとんど出ない 基本はモンスターに怯えて音を一切出さないように生活する家族の話
37 18/10/02(火)00:09:15 No.537578907
モンスターの聴覚がガバガバだったから割と地下室に生き残り多そうだと思った
38 18/10/02(火)00:09:26 No.537578969
妊娠はアレが来る前にしてたんじゃないの
39 18/10/02(火)00:11:00 No.537579390
>モンスターの聴覚がガバガバだったから割と地下室に生き残り多そうだと思った あそこまで敏感だと陽動用に森の中に音がなる機械でも設置しとけば良いんじゃと思う 無線式の機械とか普通に使えるし
40 18/10/02(火)00:11:49 No.537579624
>妊娠はアレが来る前にしてたんじゃないの 子供が死んだのが80日目くらいで出産は470日くらい経ってたから… 子供が死んだから次を仕込んだって感じかな…
41 18/10/02(火)00:11:50 No.537579637
>妊娠はアレが来る前にしてたんじゃないの 最初が80日だか 出産直前が472日ぐらい
42 18/10/02(火)00:12:05 No.537579690
>パニックって言うほどモンスターほとんど出ない >基本はモンスターに怯えて音を一切出さないように生活する家族の話 観に行くことにするわ サンキュー
43 18/10/02(火)00:12:55 No.537579939
慰めックスしてたら出来ちゃったんだと思う ラブラブだったし
44 18/10/02(火)00:13:37 No.537580105
演出もやたら音で開始うるせえ!って思いながら見てた
45 18/10/02(火)00:14:40 No.537580382
今いる子供二人が危険にさらされるかもだけど寂しいから新しく子供こさえるねはマジで理解できない
46 18/10/02(火)00:15:20 No.537580596
立川が極爆上映でなんで?って思ったら…
47 18/10/02(火)00:16:12 No.537580846
観客がめっちゃ静かになる映画
48 18/10/02(火)00:16:26 No.537580907
実際こんな危機的状況でおせっせ駄目よは中々難しいと思う ところでどうやって音を出さずにやったんです?