虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/01(月)23:15:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/01(月)23:15:14 No.537565181

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/10/01(月)23:16:07 No.537565448

ひどい

2 18/10/01(月)23:17:40 No.537565890

いつから噛ませになったんだろう

3 18/10/01(月)23:18:36 No.537566125

合ってるけどてめえ!

4 18/10/01(月)23:19:20 No.537566313

>いつから噛ませになったんだろう ブウ編

5 18/10/01(月)23:20:33 No.537566620

かませならまだ良いんだけどボス格との戦闘の機会すらロクに与えられてない印象

6 18/10/01(月)23:20:33 No.537566627

思えばベジータは凄い頑張ってるな

7 18/10/01(月)23:22:23 No.537567139

一応こんなんでもケフラと相討ちになったんですよ漫画版は

8 18/10/01(月)23:22:44 No.537567224

修行さぼって超化がやっとの状態からわずか数日で究極まで戻して ブルーとやりあえるレベルの天才なんだぞ!

9 18/10/01(月)23:23:46 No.537567460

アニメでは独自路線の強化をにおわせるような発言させてたけどどうなるやら

10 18/10/01(月)23:23:56 No.537567505

やけっぱちにならなきゃ王子は努力の人だからな

11 18/10/01(月)23:23:58 No.537567509

ブルーとやり合えるのはアニメが盛り過ぎてるだけだし…

12 18/10/01(月)23:27:19 No.537568373

>ブルーとやり合えるのはアニメが盛り過ぎてるだけだし… どちらかといえばケフラと相打ちできる漫画版のが盛りすぎている…

13 18/10/01(月)23:28:44 No.537568720

いや漫画版のケフラ大して強くねえからな? ケールも欠陥だらけの変身で動き見切られたらブルーどころかただの雑魚で倒せるレベルだし

14 18/10/01(月)23:28:47 No.537568740

ぶっちゃけ悟飯ちゃんは幼少期があまりにも過酷すぎた感じある

15 18/10/01(月)23:28:55 No.537568770

才能だけは作中一だけど性格とかメンタリティが争いごとに向いてない

16 18/10/01(月)23:29:11 No.537568832

現在でも才能だけは一番なんでしょ?

17 18/10/01(月)23:29:22 No.537568881

アニメのケフラが強すぎというか漫画のケフラが普通というか

18 18/10/01(月)23:29:45 No.537568994

ケフラは初見殺しなだけ

19 18/10/01(月)23:30:48 No.537569250

合体ザマスも漫画版じゃブルーの悟空が全力で挑めばどうにかなる程度だし ケフラもカリフラもそんなパワーないからポタラで合体したところでゴッドクラスに太刀打ちできるレベルにはならんよな

20 18/10/01(月)23:32:13 No.537569555

やっぱり大したことないんだな悟飯…

21 18/10/01(月)23:32:36 No.537569656

漫画版だとこの状態でアルティメットというか変身しない道選んだらこうなるってことになった

22 18/10/01(月)23:32:42 No.537569674

才能があっても磨かなければ光らないから…

23 18/10/01(月)23:33:13 No.537569806

書き込みをした人によって削除されました

24 18/10/01(月)23:33:53 No.537569957

>漫画版だとこの状態でアルティメットというか変身しない道選んだらこうなるってことになった 通常形態が最強ってことなの?アルティメットの房が垂れてる髪型のが絶対かっこいいのに…

25 18/10/01(月)23:34:35 No.537570127

>やっぱり大したことないんだな悟飯… 潜在性はあるし成長の可能性はまだまだ残してるけど この後ベジータが数分あればサイヤ人は飛躍的に強くなるって言って 実際ブルーとしてなら悟空が前借りパワーで出したときのより遥かに強くなったりしてるから 強いことは強いけど相対的には大したことがなく感じる

26 18/10/01(月)23:35:11 No.537570245

>通常形態が最強ってことなの?アルティメットの房が垂れてる髪型のが絶対かっこいいのに… でもそもそもあの髪型で何で前髪垂れるんだよってところがあるしアニメは…

27 18/10/01(月)23:35:47 No.537570394

アニメと漫画はキャラの強さ設定かなり違うらね ヒットとか合体ザマスとか

28 18/10/01(月)23:36:10 No.537570477

けど漫画の合体ザマスは全ちゃん以外誰も倒せないよ

29 18/10/01(月)23:36:33 No.537570580

悟飯ちゃん個人的には凄く好きなキャラなので頑張ってほしいところ

30 18/10/01(月)23:36:41 No.537570609

漫画版はブルーにデメリットつけてインフレ抑えた アニメは敵を盛りに盛った

31 18/10/01(月)23:37:05 No.537570708

>けど漫画の合体ザマスは全ちゃん以外誰も倒せないよ 封印すれば楽勝なんで

32 18/10/01(月)23:37:18 No.537570748

噛ませ!孫悟飯!!

33 18/10/01(月)23:38:04 No.537570937

青年悟飯ちゃんも悪ブウと闘ってるときまでは主人公してたんだけどな… やっぱお手軽パワーアップで勝つのは展開的にだめだったか

34 18/10/01(月)23:39:43 No.537571366

パワーアップして慢心するからな悟飯は アニメの力の大会のときは格上がいることわかってたから最後まで油断なくベスト尽くしたけど

35 18/10/01(月)23:40:29 No.537571553

何も間違っていない

36 18/10/01(月)23:40:42 No.537571600

正直言って全キャラの中でも孫悟飯ちゃん一番好きだからかませ言われるのはめちゃ悲しいし悔しい

37 18/10/01(月)23:41:42 No.537571837

悟飯ちゃん何回潜在能力引き出して貰った後パワーアップしたんだっけ? 引き出しきれてないだろ…

38 18/10/01(月)23:42:13 No.537571961

かませの孫悟飯!!

39 18/10/01(月)23:42:54 No.537572129

ナメプの王道は悟空だから 悟飯ちゃんは悪い奴はさっさと殺しちゃいましょうというタイプ 話の都合でナメプ役にされる

40 18/10/01(月)23:43:52 No.537572359

悟飯がさっさと殺しちゃいましょうなんてことあったっけ?

41 18/10/01(月)23:44:42 No.537572543

ないね むしろじわじわと嬲り殺しにしてくれるってタイプだ

42 18/10/01(月)23:44:43 No.537572548

というかこの漫画悟空以外ほぼかませじゃ…

43 18/10/01(月)23:45:42 No.537572792

最近は悟空さでもよく負けるし ベジータは扱いよくなってるし そうでもない

44 18/10/01(月)23:46:07 No.537572866

殺せる時に殺さなかったのセルくらいじゃね?悟飯ちゃん ブウは…仕方がないというか…

45 18/10/01(月)23:46:09 No.537572878

映画のボージャックは即殺してた

46 18/10/01(月)23:47:51 No.537573317

アニメのブルーが大したこと無い描写ばっかなのが悪い 原作は終始格上としてはっきり描いてる

47 18/10/01(月)23:48:28 No.537573471

前は悟空1番でベジータがその下って感じだったのに対等というか近い感じになったよねベジータ

48 18/10/01(月)23:49:36 No.537573735

クリリンでもなんとか持つからブルーの強さが解んない

49 18/10/01(月)23:50:19 No.537573898

ベジータがアッパー調整されすぎ 原作ラストじゃ大分雑魚だよ

50 18/10/01(月)23:50:50 No.537574026

悟空が悟飯に「さっさとセルにとどめを刺せ」っていうシーンほんと嫌い 悟空そんなキャラじゃないでしょ

51 18/10/01(月)23:51:22 No.537574157

ぶちかませにしておけば…

52 18/10/01(月)23:51:26 No.537574184

原作だと二番ですらなかったような・・・べジータ 19号20号とやりあった頃がギリギリ一番二番争い成立してた

53 18/10/01(月)23:52:03 No.537574320

>ブウは…仕方がないというか… 小手調べで会話タイムなんて悟空でもやってるし吸収は教えなかった界王神が悪いとこもあるしな…

54 18/10/01(月)23:54:33 No.537574953

油断なければ悟飯ちゃん完璧だったのに…

55 18/10/01(月)23:55:07 No.537575107

舐めプしなきゃ強いはずなのに

56 18/10/01(月)23:55:57 No.537575309

話の都合を一身に背負う男

57 18/10/01(月)23:56:45 No.537575519

しょっちゅう勉強してて修行忘れてたみたいな描写が強調されるけど 自分の人生だし別に悪ないよ…って思いたくなる

58 18/10/01(月)23:56:58 No.537575567

グレートサイヤマンってコミカル路線にしなければ良かったのかも?

59 18/10/01(月)23:57:06 No.537575597

悟空は余裕がない時は基本的に形振り構ってないよラディッツは羽交い絞めにして殺せだしフリーザの時もハッタリででも元気玉ぶちこもうとしてる 唯一止めさせる悟飯は嬲り殺しモードになってるからセルなにするかわかんねえもん

60 18/10/01(月)23:58:23 No.537575877

>しょっちゅう勉強してて修行忘れてたみたいな描写が強調されるけど >自分の人生だし別に悪ないよ…って思いたくなる 悪くないけどバトル漫画だからね

61 18/10/02(火)00:02:13 No.537576908

子供の頃ずっと戦いだったしもう離れてもいいんじゃないかって感じもするけど貴重な戦力ではあるからな…

62 18/10/02(火)00:04:14 No.537577502

ぶちかませのかませなんだろうけど噛ませ犬の方思い出しちゃうよね…

63 18/10/02(火)00:04:46 No.537577682

まあ悟空もちょっと喋ってたらナメック星ごと宇宙の塵になりかけたんだけどね… その経験があるから悟飯に警告したとも言える

64 18/10/02(火)00:04:58 No.537577757

>悟空が悟飯に「さっさとセルにとどめを刺せ」っていうシーンほんと嫌い >悟空そんなキャラじゃないでしょ いやなにしでかすかわかんない相手にナメプしてたらそう言うだろ フリーザのときそれでナメック星破壊する隙与えてたんだぞ

65 18/10/02(火)00:05:03 No.537577773

学者としての成果を見せて欲しいかな… いいじゃん本来の夢で現行の仕事

66 18/10/02(火)00:05:40 No.537577934

ましてやそのときセルは地球ぶち壊すためにかめはめ波撃って来た直後だしな

67 18/10/02(火)00:06:40 No.537578239

そういう意味じゃねえだろ!?

68 18/10/02(火)00:06:43 No.537578253

才能だけはあるけど他の全てが戦いに向いてない

69 18/10/02(火)00:07:50 No.537578535

正確には才能というか潜在能力だな 格闘センスは正直親父たちどころかクリリン以下だ

70 18/10/02(火)00:08:53 No.537578819

悟飯が活躍しないって言うけどこれでも十分過ぎるくらいは強いよ そうじゃなきゃ修行ばっかしてる悟空ベジータとウイスさん立場ないよ…

71 18/10/02(火)00:08:53 No.537578821

>悟空が悟飯に「さっさとセルにとどめを刺せ」っていうシーンほんと嫌い そら悪あがきで星をぶっ飛ばそうとしたベジータやらフリーザやらの細胞が入ってるから警戒もする

72 18/10/02(火)00:10:13 No.537579187

学者なら学者でいいんだけど未だに何の分野なのかもわかんないからなあ 幼少期の扉絵とか映画の描写とか見ると何となく生物学方面なのかなって気はするけど

↑Top