ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/01(月)23:05:55 No.537562676
領域展開くらいできるよね?
1 18/10/01(月)23:07:00 No.537562972
クソッ
2 18/10/01(月)23:07:29 No.537563105
お通夜かよ
3 18/10/01(月)23:08:26 No.537563363
ゲラゲラゲラ
4 18/10/01(月)23:08:27 No.537563368
さよなら…
5 18/10/01(月)23:09:08 No.537563571
生き残ってほしいけど無理そうだな…
6 18/10/01(月)23:09:58 No.537563778
領域の壁をシチサンで破って…うn
7 18/10/01(月)23:10:07 No.537563821
領域のネーミング仏教用語多いけどそっち畑の出身なのかな単眼猫先生
8 18/10/01(月)23:11:38 No.537564213
クソッ
9 18/10/01(月)23:11:46 No.537564243
前の真人戦でもナナミン死ぬ死ぬ言われて生き残ったから今回も大丈夫だ きっと大丈夫なんだ
10 18/10/01(月)23:12:12 No.537564350
>領域のネーミング仏教用語多いけどそっち畑の出身なのかな単眼猫先生 無色界は知ってたけど火山のあれも仏教用語だったりするのか
11 18/10/01(月)23:12:40 No.537564478
>前の真人戦でもナナミン死ぬ死ぬ言われて生き残ったから今回も大丈夫だ >きっと大丈夫なんだ ゆうじ……なん…で……?
12 18/10/01(月)23:13:28 No.537564704
今回の円頓と悟の領域が仏教用語か
13 18/10/01(月)23:13:33 No.537564721
死ぬ死ぬ言われて本当に死んだ順平を見ろ!
14 18/10/01(月)23:14:15 No.537564902
真人の攻撃が絶対当たるとか地獄かよ
15 18/10/01(月)23:14:24 No.537564959
>死ぬ死ぬ言われて本当に死んだ順平を見ろ! ゲラゲラゲラゲラ
16 18/10/01(月)23:15:16 No.537565197
あの周りにある手が必中でおさわりしてくるだけでしょ大丈夫大丈夫
17 18/10/01(月)23:15:24 No.537565240
領域使えてもクオリティ負けしてたら覆い返せないんだよね?
18 18/10/01(月)23:17:30 No.537565838
スクナさんの領域展開に期待するしかないな
19 18/10/01(月)23:18:26 No.537566084
虎杖が人殺ししてる時にもう死んでておかしい状況になってたからもう…
20 18/10/01(月)23:18:38 No.537566133
>スクナさんの領域展開に期待するしかないな あいつに期待しても無駄だってこないだやったじゃん…
21 18/10/01(月)23:19:15 No.537566284
七三に敬意を払え
22 18/10/01(月)23:19:44 No.537566418
普通の漫画ならここでスクナさんがツンデレムーブして危機を脱するんだけどなあ
23 18/10/01(月)23:20:01 No.537566481
でもここでナナミン死んだら虎杖1人じゃ真人さん倒せないじゃん
24 18/10/01(月)23:21:09 No.537566792
>無色界は知ってたけど火山のあれも仏教用語だったりするのか 仏教世界を一番外側を覆う鉄でできた山を鉄囲山と言うんだとか
25 18/10/01(月)23:21:29 No.537566878
吉野親子守れないだけじゃなくてナナミンまで死んじゃったらさすがにキツイな…
26 18/10/01(月)23:21:30 No.537566885
もしスクナさんがデレたとして指3本で真人の領域塗り潰せるのかな
27 18/10/01(月)23:22:04 No.537567047
悟の領域は無力っしょって煽りかと思ってたよ…
28 18/10/01(月)23:22:39 No.537567200
火山の人ってもしかしてめちゃくちゃ強かったの?
29 18/10/01(月)23:22:43 No.537567219
悟ーーーーーーーーーーーーーー!!はやくこいやクソが!!!!!1
30 18/10/01(月)23:24:00 No.537567522
乙骨の方を参戦希望
31 18/10/01(月)23:24:01 No.537567526
領域展開出来たら特級だっけ?
32 18/10/01(月)23:24:28 No.537567634
>火山の人ってもしかしてめちゃくちゃ強かったの? 現時点で戦闘あった中だと悟の次に強いわけで 現状余裕かましてるスクナin虎杖だって実際戦えば鎧袖一触にされる計算だぞ
33 18/10/01(月)23:24:39 No.537567673
途中で捕まってた手はノーカンなの?
34 18/10/01(月)23:25:07 No.537567784
>火山の人ってもしかしてめちゃくちゃ強かったの? 勘違いするなよ? 悟にとっちゃ街でアンケート取らされたくらいのハプニングさ
35 18/10/01(月)23:25:08 No.537567788
>途中で捕まってた手はノーカンなの? 領域覚醒したいから舐めプしてたように見える
36 18/10/01(月)23:25:40 No.537567955
>途中で捕まってた手はノーカンなの? そこのシーンはでかい方の手は術式纏わせてないっぽい なんでだろう
37 18/10/01(月)23:25:49 No.537567990
>領域展開出来たら特級だっけ? そういうのは無い
38 18/10/01(月)23:26:35 No.537568199
>勘違いするなよ? >悟にとっちゃ街でアンケート取らされたくらいのハプニングさ クゥー!カッケー!
39 18/10/01(月)23:26:50 No.537568260
特級呪霊に普通に勝てる相当の強さが特級
40 18/10/01(月)23:27:01 No.537568300
現状だお頭火山とスクナさんなら領域展開は後者が勝ちそうだけど領域展開しても必中と威力補正だけだから純粋に呪力で頭火山が圧倒しそう
41 18/10/01(月)23:27:04 No.537568311
先に必殺技出した方が負ける みんな知ってるね
42 18/10/01(月)23:27:09 No.537568326
>なんでだろう 魂の形を変えてる手ではムイテン出来ないのかな?
43 18/10/01(月)23:28:22 No.537568633
乙骨先輩が満を持して登場してくれるさ そうじゃなきゃ曇らせ展開続きすぎて読むのしんどい
44 18/10/01(月)23:29:02 No.537568796
乙骨先輩は海外なので
45 18/10/01(月)23:30:58 No.537569285
自分の腕を無為転変してるからその腕で相手を無為転変するのは無理ってことなんじゃないかな
46 18/10/01(月)23:31:01 No.537569300
>魂の形を変えてる手ではムイテン出来ないのかな? エドテンみたいな略称だ
47 18/10/01(月)23:32:33 No.537569642
ナナミンの領域展開はどんなのになるのかね
48 18/10/01(月)23:33:27 No.537569858
お前の方が馬鹿だろって言ってくれたのはすっきりした
49 18/10/01(月)23:33:37 No.537569896
悟と漏湖の領域展開ではチュートリアルとしての敵が使ってくる領域展開の脅威の勉強が出来なかったので今回はそこを補う
50 18/10/01(月)23:33:53 No.537569960
まだ覚えたてだし領域で上書きできる可能性はまだ残ってるよね ナナミンが領域展開出来るか知らないけど…
51 18/10/01(月)23:34:01 No.537569990
乙骨先輩いま帰ってくると対抗戦が楽勝になっちゃうしだからって一年二年が来てもしょうがないしで 宿儺さんに笑いをこらえながらがんばってもらいたい
52 18/10/01(月)23:35:06 No.537570226
単純なバフじゃなくて敵を分断する結界としても使えるんだな領域展開 虎杖だけはぶかれたよね
53 18/10/01(月)23:35:40 No.537570363
しかしシチサン領域とは…
54 18/10/01(月)23:36:24 No.537570542
伏魔御厨子 蓋棺鉄囲山 無量空処 自閉円頓裹 かっこいい…
55 18/10/01(月)23:36:37 No.537570596
敵の新技を付け焼き刃と一刀両断して欲しい
56 18/10/01(月)23:36:43 No.537570617
>円頓 ぐぐった 真人からめっちゃ遠い! あと領域名は開眼するとどこからかわいてくるのかな…
57 18/10/01(月)23:36:49 No.537570643
領域展開されたのに生徒に社会見学させてヘラヘラしてた悟ってやっぱりおかしいのでは…
58 18/10/01(月)23:37:01 No.537570696
>仏教用語。 >天台宗の教義において用いる言葉。 >現にあるがままの心に功徳が円満にそなわり,すみやかに成仏するという考えを表わす。 うーn
59 18/10/01(月)23:37:22 No.537570777
>かっこいい… 仏教用語縛り?でしかもそれぞれのキャラのイメージとぴったりのネーミングで上手いよね
60 18/10/01(月)23:37:25 No.537570788
>領域展開されたのに生徒に社会見学させてヘラヘラしてた悟ってやっぱりおかしいのでは… 特級呪術師は基本的におかしい
61 18/10/01(月)23:37:31 No.537570813
スクナさんは虎杖が死ぬのは一応困るけどナナミンが死んでも全く困らないし
62 18/10/01(月)23:37:32 No.537570815
虎杖がナナミンを殺した真人への怒りのパワーで宿儺さんの術式を体に刻むかもしれない
63 18/10/01(月)23:37:54 No.537570897
>伏魔御厨子 >蓋棺鉄囲山 >無量空処 >自閉円頓裹 >かっこいい… 字面からキャラが出てて良いな 蓋棺鉄囲山と無量空処好き
64 18/10/01(月)23:38:02 No.537570928
>領域展開されたのに生徒に社会見学させてヘラヘラしてた悟ってやっぱりおかしいのでは… あの仕事イカれてないと務まらないらしいから…
65 18/10/01(月)23:38:20 No.537571012
無量空処はあと3段階進化できるな
66 18/10/01(月)23:38:45 No.537571122
蓋棺鉄囲山の英訳は味気なかったな…
67 18/10/01(月)23:39:28 No.537571313
>無量空処はあと3段階進化できるな みんな両手で印を結んでるのに悟だけ片手だからね…
68 18/10/01(月)23:39:42 No.537571357
二人ってのは順平だけじゃなくお母さん含めてか?
69 18/10/01(月)23:40:05 No.537571455
>伏魔御厨子 魔物びっくり箱 >蓋棺鉄囲山 おまえを囲む死ぬ死ぬ山 >無量空処 超無限空間 >自閉円頓裹 これはなんて意味だろ
70 18/10/01(月)23:41:15 No.537571721
蓋棺鉄囲山は絵面もめっちゃかっこいいんすよ…
71 18/10/01(月)23:41:17 No.537571728
ナナミンは今時間外労働で呪力が高まってるはずだし…
72 18/10/01(月)23:41:19 No.537571733
絶対当たる攻撃も効かないとかちょっと悟はクソゲー押し付けすぎる
73 18/10/01(月)23:41:24 No.537571772
>蓋棺鉄囲山の英訳は味気なかったな… 仏教用語だし相当素養のある人じゃないと英訳難しそう
74 18/10/01(月)23:41:25 No.537571773
悟ー!早く来てくれー!
75 18/10/01(月)23:41:41 No.537571836
円頓って言葉の意味的には勝てそうにない領域だ 領域内の術式は確定で当たるし勝ち目が見えない が勝とうともしてないように見えなくもない
76 18/10/01(月)23:42:12 No.537571957
>絶対当たる攻撃も効かないとかちょっと悟はクソゲー押し付けすぎる 濃い領域の中なら無限通り抜けて効くよ はい無量空所
77 18/10/01(月)23:42:23 No.537572005
>二人ってのは順平だけじゃなくお母さん含めてか? 金持ちのことじゃないの
78 18/10/01(月)23:42:28 No.537572024
生きてたらまた会いましょうも消化したし領域展開習得も消化したし ネタ出し切った点では真人も底をついたから死んでいいな
79 18/10/01(月)23:42:47 No.537572093
非想非非想処が楽しみすぎる
80 18/10/01(月)23:44:03 No.537572413
>はい無量空所 りりりりりりりりりりりりり
81 18/10/01(月)23:44:10 No.537572430
ナナミンの領域は休日出勤に違いないよ
82 18/10/01(月)23:44:55 No.537572600
>>自閉円頓裹 >これはなんて意味だろ 円頓は速やかで完全な悟りを意味するが 自閉と裹(つつみ)というワードから閉ざされた世界という意味合いの方が強そうな気がする
83 18/10/01(月)23:45:24 No.537572708
真人って術式悪趣味すぎて使い方難しいキャラじゃない?
84 18/10/01(月)23:45:30 No.537572737
>金持ちのことじゃないの いじめ主犯はまだ生きてるだろ 人殺しの一線超えてたら高専に来いとは言えてないと思う
85 18/10/01(月)23:45:40 No.537572783
>>>自閉円頓裹 >>これはなんて意味だろ >円頓は速やかで完全な悟りを意味するが >自閉と裹(つつみ)というワードから閉ざされた世界という意味合いの方が強そうな気がする 身勝手な真人にぴったりすぎる…
86 18/10/01(月)23:45:58 No.537572838
>真人って術式悪趣味すぎて使い方難しいキャラじゃない? 「」も好きでしょう? コロシテ…
87 18/10/01(月)23:46:08 No.537572872
休日出勤っぽい仏教用語…
88 18/10/01(月)23:46:29 No.537572987
>>金持ちのことじゃないの >いじめ主犯はまだ生きてるだろ >人殺しの一線超えてたら高専に来いとは言えてないと思う 死んでても処罰含めて呪術師として償う道はアリな気もしないでもない
89 18/10/01(月)23:46:31 No.537572991
>自閉円頓裹 俺だけの悟りでお前を包んでやる
90 18/10/01(月)23:46:45 No.537573044
ななみんまで死んだらちょっと気軽にネームドキャラころころしすぎじゃない…?
91 18/10/01(月)23:46:45 No.537573047
>真人って術式悪趣味すぎて使い方難しいキャラじゃない? 主人公の成長に合わせて雑魚敵増やしてくれる便利な敵キャラじゃん!
92 18/10/01(月)23:47:13 No.537573162
>休日出勤っぽい仏教用語… 無償労所
93 18/10/01(月)23:47:15 No.537573173
ナナミン目茶苦茶好きなキャラになってるから死んだらかなり凹むと思う
94 18/10/01(月)23:47:36 No.537573244
>主人公の成長に合わせて雑魚敵増やしてくれる便利な敵キャラじゃん! シテ… コロシテ…
95 18/10/01(月)23:48:05 No.537573365
真人の領域は魂操作=己の器にとらわれないある種の悟りみたいなニュアンスかな
96 18/10/01(月)23:48:15 No.537573403
結局殺したのかねゆうじくん!
97 18/10/01(月)23:48:17 No.537573417
>>自閉円頓裹 >俺だけの悟りでお前を包んでやる 自閉しただけの身勝手な悟りいいよね
98 18/10/01(月)23:48:42 No.537573532
ナナミンまで死んだら虎杖暫く立ち直れないと思う
99 18/10/01(月)23:49:44 No.537573766
>主人公の成長に合わせて雑魚敵増やしてくれる便利な敵キャラじゃん! 今気づいたけどジュンペー育成したみたいに呪術師大量に作れるんじゃねぇかな真人
100 18/10/01(月)23:49:54 No.537573810
より洗練された呪式ってことで経験豊富そうなナナミンや より桁の大きな呪力ってことで宿儺の器である虎杖が強引に展開した領域が 真人の領域とばしてくれる可能性がある…といいなぁ
101 18/10/01(月)23:50:25 No.537573922
同級生がなんか交流戦とか青春なことしてる間にハードな経験しすぎじゃない?
102 18/10/01(月)23:50:30 No.537573942
領域展開は手の印みたいなの結ばないとダメなのかな 宿儺さんも富士山も悟もやってたし
103 18/10/01(月)23:50:34 No.537573962
なんか印結んだら輪切りにされる糞ブッパ技とか全部わかるようで全くわからないチート空間とかと比べて富士山の領域展開はわかりやすいな
104 18/10/01(月)23:51:20 No.537574147
>なんか印結んだら輪切りにされる糞ブッパ技とか全部わかるようで全くわからないチート空間とかと比べて富士山の領域展開はわかりやすいな 熱い!燃える!強い!で良いよね
105 18/10/01(月)23:51:26 No.537574183
スクナさんの領域はあくまでスクナさんのものだし 虎杖の領域展開はまた別物になるのかな
106 18/10/01(月)23:51:43 No.537574237
ころしてって言われたときの虎杖の表情正直すごくいいなって思ってしまった 下々先生は絵がじょうずだな…
107 18/10/01(月)23:51:48 No.537574252
術式自体は対策済みなのに経験で真人をボコってるナナミンは格好良かった
108 18/10/01(月)23:52:06 No.537574338
>スクナさんの領域はあくまでスクナさんのものだし >虎杖の領域展開はまた別物になるのかな 刻まれる呪術は多分スクナのものだしほぼ同じじゃないかなあ
109 18/10/01(月)23:52:09 No.537574352
真人も幼魚だから罰が当たらないといけないんだけどな
110 18/10/01(月)23:52:13 No.537574372
>真人の領域とばしてくれる可能性がある…といいなぁ 人一人分くらいはなんとかしてくれそうですよね
111 18/10/01(月)23:52:40 No.537574485
>スクナさんの領域はあくまでスクナさんのものだし >虎杖の領域展開はまた別物になるのかな 虎杖自身には呪式まったく刻まれてないから呪術使えないけど いずれ宿儺の呪式が刻まれて使えるようになるって言われてるから 領域も基本的に宿儺ベースのしか使えないんじゃなかろうか
112 18/10/01(月)23:52:51 No.537574534
このエピソードは全編タメにすると思う よってナナミンには死んでもらう
113 18/10/01(月)23:53:39 No.537574738
>刻まれる呪術は多分スクナのものだしほぼ同じじゃないかなあ 術式は同じだけど生得領域はまた別物だと思う 五条先生の説明見る限り血縁で同じ術式になるみたいだし
114 18/10/01(月)23:53:47 No.537574767
宿儺の邪悪な術式使えるよ!って言われて使う虎杖だろうか そんなつもりじゃ……の伏線に見えてきた 疑心暗鬼だ
115 18/10/01(月)23:54:01 No.537574820
>このエピソードは全編タメにすると思う >よってナナミンには死んでもらう まあ虎杖と呪いの因縁作りパートだよね…
116 18/10/01(月)23:54:07 No.537574853
宿儺さんと虎杖の領域は 天地玄妙神辺変通力離卍曼荼羅と天地玄妙神辺変通力治曙光曼荼羅くらいの ほぼ同じだけどわずかに違う技になってくれたらうれしい
117 18/10/01(月)23:54:38 No.537574978
>>蓋棺鉄囲山の英訳は味気なかったな… >仏教用語だし相当素養のある人じゃないと英訳難しそう 宗教用語なら無理に訳さなくても良い気もするけど… そも訳者さんが宗教用語だと認識してるかもわからんね
118 18/10/01(月)23:54:49 No.537575026
仏教について少し勉強して見ると面白そう
119 18/10/01(月)23:55:04 No.537575097
まだ全然話数ないのになんかすごい密度で話が進んでる錯覚がある イベントおきすぎだわ
120 18/10/01(月)23:55:11 No.537575126
呪術マニアのスクナさんが領域展開に突入してくれるって信じてる
121 18/10/01(月)23:56:01 No.537575329
己の内面たる生得領域に術式を付与するのが領域展開って話だから 虎杖と宿儺のは付与される術式が同じな以上かなり近しく でも内面は異なるからわずかに異なる領域展開になりそうではある
122 18/10/01(月)23:56:13 No.537575379
約30話でもう3人も卍解してる
123 18/10/01(月)23:56:35 No.537575480
>ころしてって言われたときの虎杖の表情正直すごくいいなって思ってしまった >下々先生は絵がじょうずだな… キレてる虎杖とナナミンのコマもいいよね…
124 18/10/01(月)23:56:46 No.537575526
>呪術マニアのスクナさんが領域展開に突入してくれるって信じてる 最悪ナナミンがなぶり殺されるところじっくり監察してくれるよね
125 18/10/01(月)23:56:55 No.537575559
ダメージごとにメモリっぽいの減ってるしもうダメだぁ…
126 18/10/01(月)23:58:04 No.537575809
領域展開すると逃亡成功以外は絶対殺すバトルになるよねこれ…
127 18/10/01(月)23:59:55 No.537576220
現状相手殺す方法がないのにどうやって勝つんだろ
128 18/10/02(火)00:00:54 No.537576512
絶対当たるがなんかイメージつかないけど 来週どういう意味かわかるかな でもバトル省略されそうでもある
129 18/10/02(火)00:01:15 No.537576621
回避不可の魂操作とか…
130 18/10/02(火)00:02:29 No.537576973
じへいえんどんかって読むのこれ
131 18/10/02(火)00:02:30 No.537576978
来週はナナミンが領域展開披露するからね 真人の奴を上書きするからね
132 18/10/02(火)00:04:24 No.537577550
>現状相手殺す方法がないのにどうやって勝つんだろ 現状スクナに暴れてもらうしか攻撃手段がないね
133 18/10/02(火)00:04:33 No.537577596
じえんど