ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/01(月)23:00:24 No.537561205
メルカリは、過去最大規模となる42人の外国人エンジニアを一括採用する またLINEは外国人にとって知名度の高い京都に開発拠点を新設して、人材を呼び込む 激化する外国人エンジニア争奪戦の舞台裏を取材する
1 18/10/01(月)23:01:01 No.537561381
あーダメダメ
2 18/10/01(月)23:03:01 No.537561907
ガーンだな
3 18/10/01(月)23:03:19 No.537561987
働く細胞をだます細胞をだます薬
4 18/10/01(月)23:04:16 No.537562246
人間が本来持ってるものなんて個人差あるんじゃないのか? 俺の免疫細胞がどれほど仕事するのか不安だわ
5 18/10/01(月)23:04:18 No.537562259
犯罪インフラ言い出した人は洒落てるなって思うわ
6 18/10/01(月)23:06:05 No.537562718
フェルドマンさんだ!
7 18/10/01(月)23:06:08 No.537562730
フェルドマンさん!
8 18/10/01(月)23:06:13 No.537562752
フェルドマンだ!
9 18/10/01(月)23:06:17 No.537562767
フェルドマンさん!
10 18/10/01(月)23:06:40 No.537562897
フェラチオンマンさんのバ受肉まだかな…
11 18/10/01(月)23:07:37 No.537563139
メルカリを右に
12 18/10/01(月)23:07:55 No.537563212
イン工大か
13 18/10/01(月)23:08:55 No.537563507
なんかこう年取るとグルっぽい風格出そうなメンツだ
14 18/10/01(月)23:09:21 No.537563642
安い人材が不足している
15 18/10/01(月)23:10:39 No.537563966
hogeるさん?
16 18/10/01(月)23:10:51 No.537564016
外国人達でネットワーク築いてそうな人数だな
17 18/10/01(月)23:10:56 No.537564039
LINEって今どこの企業なの
18 18/10/01(月)23:10:58 No.537564045
プログラミングってちょっと触れたぐらいじゃ出来ないしIQとかそういうの必要だよね
19 18/10/01(月)23:11:39 No.537564217
日本語じゃねーか!
20 18/10/01(月)23:11:39 No.537564220
アットホームな職場なんだ…
21 18/10/01(月)23:11:59 No.537564296
ろくろ回し!
22 18/10/01(月)23:12:09 No.537564334
日本語は時代の敗北者じゃけぇ…
23 18/10/01(月)23:12:27 No.537564410
分かるわ… 外人と仕事してるほうが楽な事が多い
24 18/10/01(月)23:12:34 No.537564448
書き込みをした人によって削除されました
25 18/10/01(月)23:13:13 No.537564634
たしかに部署に外人1人いるだけで外人ノリが使えるようになるんだよな
26 18/10/01(月)23:15:04 No.537565136
>プログラミングってちょっと触れたぐらいじゃ出来ないしIQとかそういうの必要だよね IQより適正て感じがするなんとなく
27 18/10/01(月)23:15:22 No.537565227
ユニコーンってそういう…
28 18/10/01(月)23:15:46 No.537565352
子供服から天丼屋に…
29 18/10/01(月)23:15:53 No.537565378
ベトナム人引っ張りだこだな エンジニアも技能実習生も
30 18/10/01(月)23:16:11 No.537565462
ユニコヌン…
31 18/10/01(月)23:16:24 No.537565532
>プログラミングってちょっと触れたぐらいじゃ出来ないしIQとかそういうの必要だよね パズルが好きみたいな要素のが重要だと思う
32 18/10/01(月)23:19:03 No.537566238
店員も子供かと思った
33 18/10/01(月)23:19:22 No.537566325
子供をダシにした老人需要向けか
34 18/10/01(月)23:21:06 No.537566774
いいカーチャンになりそうなお子さんだな…
35 18/10/01(月)23:21:48 No.537566984
やはり海賊は正義…
36 18/10/01(月)23:23:35 No.537567426
スタジオアリスはスタッフ女だけだっけ
37 18/10/01(月)23:23:50 No.537567474
こりゃいい商売だ 親がいくらでも金出しそう
38 18/10/01(月)23:25:49 No.537567989
まるでヨシ!
39 18/10/01(月)23:30:24 No.537569142
いや長いよ!
40 18/10/01(月)23:30:55 No.537569280
二兎を追う者は一兎をも得ずにならなきゃ良いが
41 18/10/01(月)23:31:29 No.537569397
片山のおばちゃんは男女平等の飾りだろうな…
42 18/10/01(月)23:31:30 No.537569404
あほくさ
43 18/10/01(月)23:31:52 No.537569491
はあそうですか…(次のニュースまだかな…)
44 18/10/01(月)23:31:59 No.537569509
台風が迫る中よくやったな…
45 18/10/01(月)23:32:05 No.537569532
ああ お笑いってそういう
46 18/10/01(月)23:32:10 No.537569551
狙いなんてないだろう…
47 18/10/01(月)23:32:16 No.537569565
沖縄以外で勝てると思ってるとは
48 18/10/01(月)23:32:19 No.537569585
初入閣前の東北でよかったレベルいねえよな
49 18/10/01(月)23:32:23 No.537569604
台風で九州が大変な中…
50 18/10/01(月)23:32:36 No.537569659
そんなに… 1年も経っていないの…
51 18/10/01(月)23:32:43 No.537569679
まず何やってるのか何をしてくれるのか分からないやヤトー
52 18/10/01(月)23:32:46 No.537569700
馬鹿が釣れる
53 18/10/01(月)23:32:50 No.537569713
すげぇ…敗残兵しかいねぇ
54 18/10/01(月)23:32:58 No.537569748
素の状態で笑い者なのに
55 18/10/01(月)23:33:49 No.537569943
いつもの言葉遊びで馬鹿を釣る方法
56 18/10/01(月)23:33:49 No.537569945
ファルドマンさんの無駄遣い
57 18/10/01(月)23:35:36 No.537570346
長い…
58 18/10/01(月)23:36:02 No.537570448
トレたまの音ゲーまだかな…
59 18/10/01(月)23:36:28 No.537570554
政治はだめもわからんのに限ってまさはるするのはなんでだろう
60 18/10/01(月)23:36:28 No.537570555
台風の方が重要では
61 18/10/01(月)23:37:49 No.537570874
3期連続ワッカ
62 18/10/01(月)23:38:15 No.537570989
手巻きも上がったんだよなぁ…
63 18/10/01(月)23:38:43 No.537571106
タバコはご飯…
64 18/10/01(月)23:38:50 No.537571139
もっと値上げていいよ
65 18/10/01(月)23:38:54 No.537571148
もっと上げてええよ
66 18/10/01(月)23:39:14 No.537571247
JTも国内は実質捨てて海外中心になっているから実はそんなにダメージはない
67 18/10/01(月)23:39:15 No.537571250
どこまで塗っていいんだろう
68 18/10/01(月)23:39:17 No.537571261
1000円くらいでもいいんじゃね
69 18/10/01(月)23:39:28 No.537571312
課金で手に入れるスキンだ
70 18/10/01(月)23:39:28 No.537571314
ナンバー米国サイズから欧州サイズにならねぇかな…
71 18/10/01(月)23:41:50 No.537571874
天丼食いてえ
72 18/10/01(月)23:41:53 No.537571890
がいじんさんに頼りすぎって絶対いつか痛い思いをすると思うぞ
73 18/10/01(月)23:42:14 No.537571966
大江戸よりも南蛮のほうがいいのでは?
74 18/10/01(月)23:42:28 No.537572025
ロボ化した方がいいな
75 18/10/01(月)23:42:29 No.537572027
盛り付けはテキトーじゃダメなのか
76 18/10/01(月)23:42:35 No.537572047
外食チェーンの外国人店員率多いよねぇ
77 18/10/01(月)23:42:48 No.537572102
完全キャッシュレスはいいな 働く側は
78 18/10/01(月)23:42:52 No.537572123
てんやわんや
79 18/10/01(月)23:43:02 No.537572163
将来的にはワンオペヨシ!…にするにはちょっと難しいか
80 18/10/01(月)23:43:38 No.537572297
ロボ化半自動化した方が良さそう というか食券じゃダメ?
81 18/10/01(月)23:43:45 No.537572322
外国人に関係なくシステム化効率化しろっていうか 日本人にだけ無茶な気合でなんとかしろ課しすぎなのでは
82 18/10/01(月)23:43:55 No.537572371
>ナンバー米国サイズから欧州サイズにならねぇかな… 日本のは米国よりちょっと大きいぞ
83 18/10/01(月)23:44:38 No.537572525
>がいじんさんに頼りすぎって絶対いつか痛い思いをすると思うぞ 派遣雇用から外国人に変わっただけだしな…
84 18/10/01(月)23:45:13 No.537572671
>ロボ化半自動化した方が良さそう >というか食券じゃダメ? ロボ化はともかくてんやの場合作る方に問題があるんじゃね
85 18/10/01(月)23:45:51 No.537572825
やっぱりな
86 18/10/01(月)23:45:55 No.537572836
京セラは何の歌会社?
87 18/10/01(月)23:46:11 No.537572887
また逃げるのか禿
88 18/10/01(月)23:46:46 No.537573050
セリーヌ復活させろよ
89 18/10/01(月)23:46:56 No.537573091
他のメーカーのとどうデザインが違うのかわからん
90 18/10/01(月)23:46:59 No.537573100
オートエコって電動自転車の標準機能だと思ってた
91 18/10/01(月)23:47:29 No.537573214
もしかして今は好景気なのでは…?
92 18/10/01(月)23:48:00 No.537573346
うきゃべる
93 18/10/01(月)23:48:04 No.537573362
かんだ
94 18/10/01(月)23:48:11 No.537573393
ゲームといえばピコピコだろ
95 18/10/01(月)23:48:17 No.537573418
リーダー…
96 18/10/01(月)23:48:18 No.537573422
おもいうかびぇる
97 18/10/01(月)23:48:21 No.537573437
リーダー…
98 18/10/01(月)23:48:27 No.537573470
李小龍ぶっこんでくるか
99 18/10/01(月)23:48:31 No.537573481
リアルサウンドの時代がきてしまうーーッ!
100 18/10/01(月)23:49:15 No.537573654
ぶっころすぞ!
101 18/10/01(月)23:49:15 No.537573657
ぶっころすぞ!
102 18/10/01(月)23:49:17 No.537573665
なんて時代だ
103 18/10/01(月)23:49:31 No.537573711
ねえ!
104 18/10/01(月)23:49:32 No.537573717
ねぇ!ぶっころすぞ!
105 18/10/01(月)23:49:32 No.537573719
ねぇ! ぶっころすぞ!
106 18/10/01(月)23:50:50 No.537574027
目隠しプレイですって!?
107 18/10/01(月)23:50:55 No.537574046
なにしてんだ…
108 18/10/01(月)23:51:16 No.537574134
片渕さんにまたエロい事させてる…
109 18/10/01(月)23:51:40 No.537574230
目隠しさせたままちんちん握らせたいアナウンサーNo.1だ
110 18/10/01(月)23:51:44 No.537574241
マイク・OのCM初めて見た
111 18/10/01(月)23:52:27 No.537574427
目隠しゲーム… エネミー・ゼロかな?
112 18/10/01(月)23:52:36 No.537574469
日本人だったんだ…
113 18/10/01(月)23:52:37 No.537574472
え?
114 18/10/01(月)23:52:57 No.537574558
なんかケバブでも焼いてそうな顔だと思ったら日本人だったのか
115 18/10/01(月)23:53:00 No.537574566
これめっちゃストレスになるやつ
116 18/10/01(月)23:53:03 No.537574584
薬中の末期症状すぎる…
117 18/10/01(月)23:53:10 No.537574613
飯野賢治
118 18/10/01(月)23:53:14 No.537574631
エネミーゼロだこれ
119 18/10/01(月)23:53:25 No.537574689
面白いかなぁ?
120 18/10/01(月)23:53:26 No.537574690
片渕さんの服エッチじゃない?
121 18/10/01(月)23:53:27 No.537574693
うーn
122 18/10/01(月)23:53:37 No.537574735
リアルサウンド ~風のリグレッド~
123 18/10/01(月)23:53:39 No.537574740
怖いよ!
124 18/10/01(月)23:54:02 No.537574834
これもっと複雑なゲームが出たら面白そう
125 18/10/01(月)23:54:03 No.537574842
白眼!
126 18/10/01(月)23:54:11 No.537574865
やべー顔してる
127 18/10/01(月)23:54:12 No.537574870
強ぇ!
128 18/10/01(月)23:54:12 No.537574871
(ロボかと思った…)
129 18/10/01(月)23:54:17 No.537574891
独学で!
130 18/10/01(月)23:54:17 No.537574893
まあそうだよなって開発者だ
131 18/10/01(月)23:54:19 No.537574901
全盲の人か 目でびっくりしてしまった
132 18/10/01(月)23:54:23 No.537574915
>面白いかなぁ? 5.1chヘッドホンだとレバーの意味は上がりそう
133 18/10/01(月)23:54:25 No.537574921
小学生や全盲でもプログラムできるのに俺ときたら
134 18/10/01(月)23:54:35 No.537574959
たまげた
135 18/10/01(月)23:54:45 No.537575011
全盲のプログラマーってすごすぎない…?
136 18/10/01(月)23:54:51 No.537575036
すげぇ
137 18/10/01(月)23:54:51 No.537575037
すごいな!
138 18/10/01(月)23:54:52 No.537575038
放送事故レベル
139 18/10/01(月)23:54:53 No.537575041
全盲の人って目開けるとああなるのか
140 18/10/01(月)23:54:55 No.537575052
すげー
141 18/10/01(月)23:54:55 No.537575056
エネミー0はピンピンて鳴る音が不快でリアルサウンドは喋りが不快でとことん合ってなかった思い出 Dの食卓くらいは楽しめたんだけど
142 18/10/01(月)23:54:57 No.537575064
すげぇな
143 18/10/01(月)23:54:58 No.537575073
マジで!
144 18/10/01(月)23:55:02 No.537575089
片渕さんのおっぱい当てるゲーム作ろう
145 18/10/01(月)23:55:08 No.537575115
ダンジョン系のゲーム作って欲しい
146 18/10/01(月)23:55:11 No.537575125
全盲でもポケモン遊べるんだ
147 18/10/01(月)23:55:14 No.537575134
技のSEも覚えないとポケモンできないんじゃ
148 18/10/01(月)23:55:21 No.537575172
全盲でポケモンやってたってすげーな!!
149 18/10/01(月)23:55:23 No.537575180
サイホーンとリザードンを聞き分けられるのか 今だと行けるけど
150 18/10/01(月)23:55:24 No.537575190
敵を倒すゲームじゃなくてASMRのエロ音声と組み合わせよう
151 18/10/01(月)23:55:28 No.537575210
WBS見逃したああああああ
152 18/10/01(月)23:55:50 No.537575284
>技のSEも覚えないとポケモンできないんじゃ 逆に言えば音でわざは判別出来るわけだよな
153 18/10/01(月)23:55:51 No.537575289
ちょっと見たいけど有料なんでしょう?
154 18/10/01(月)23:55:59 No.537575319
2分で説明できる内容だったか
155 18/10/01(月)23:56:10 No.537575366
ED変わった
156 18/10/01(月)23:56:13 No.537575382
?
157 18/10/01(月)23:56:16 No.537575391
ほいカット
158 18/10/01(月)23:56:27 No.537575439
…何この歌
159 18/10/01(月)23:56:30 No.537575453
話振るならちゃんと時間配分しとけや!
160 18/10/01(月)23:56:36 No.537575487
フェードアウトしてて駄目だった
161 18/10/01(月)23:56:37 No.537575488
ED前のがよかった
162 18/10/01(月)23:56:42 No.537575506
全盲でポケモンだとPP切れたとかわからなさそう
163 18/10/01(月)23:56:46 No.537575528
フェルドマンさん天ぷらの事になると
164 18/10/01(月)23:56:51 No.537575550
前の好きだったから残念
165 18/10/01(月)23:57:26 No.537575678
>WBS見逃したああああああ BODを知らないなんて!
166 18/10/01(月)23:57:49 No.537575759
前の評判悪かったけどなんだかんだ慣れちゃったなぁ
167 18/10/01(月)23:57:51 No.537575769
明日が手招いている が今でも好きです